端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月6日 08:31 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年2月5日 14:05 |
![]() ![]() |
11 | 4 | 2012年2月5日 12:07 |
![]() |
19 | 7 | 2012年2月5日 14:16 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2012年2月4日 14:33 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2012年2月4日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
車内で、充電をしながら、音楽を聞きたいのですが、どのFMトランスミッターが適合するのか、もしくはそもそもないのか、わかりません。ご存知の方いらしたら、ご教授下さい。
書込番号:14110461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth FMトランスミッター で検索。
多分使えると思うけど、実証してないので、キーワードだけです。
書込番号:14114246
0点

ありがとうございます。
参考にして探してみます。
書込番号:14114471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
メールを、未送信フォルダから送信しようとすると、UMIカードが違うと言うエラーメッセージが出て、送信できません。
新規作成や返信からなら、送信できます。
なにか操作を間違えたのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:14110102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

UMIカードの接触不良が考えられます。
一度電源をOFFにし、UMIカード、電池を抜き5分ほど経ってから入れ直して、再起動させてください。
それでもダメなら、auショップで見てもらうのが早いと思います。使用されているのが古いUMIカードかもしれませんので、その場合は、新しいものと交換して様子を見るようショップの方からいわれると思います。
書込番号:14110410
1点

ありがとうございます(*^^*)
やってみましたら、無事に送信できました。
書込番号:14111077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
オサイフとWimaxと安定性を重視してDIGNOにしました。本体の記憶容量(2GB)が少ないのでどのような対策をするとよいのかアドバイスいただけると助かります。16GB程度のmicroSDカードは購入して入れるつもりですが、アプリやデータなどどっちにどのように保存管理していいか今ひとつわかりません。何かアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
5点

本体の記憶容量は1GBのはずです。もう、空きが無いのですか?
空きが無いのならSDメモリの容量を増やして、そちらに逃がす必要がありますが、普通に使っていたら、そんなにメモリは消費しないはずですが・・・。
空きメモリは、そんなに神経質になってもしょうがないですよ。不足して動作が不安定になった時、または不足しそうになった時に心配すれば良いのです。
メモリをケチケチ使っても意味は無いです。搭載したメモリが無駄になるより、無駄無くきれいに使った方がスマートですよ。
書込番号:14110229
1点

メーカーのHPによるとこの機種のスペックは
RAM:1GB パソコンのメモリーに当たります
ROM:4GB アプリがインストールされる領域(実施に使用できるのは2GB)
連絡先や受信したデータもここに保存される
パソコンで言うとC:ドライブかな
microSD カメラで撮影した写真やムービが保存されます
パソコンで言うとD:ドライブかな
ROMは2GBあれば充分だと思いますよ。
アンドロイドマーケットで「アプリをSDに逃がせるようにしてください」なんて騒いでるのは
ROMが256MBや512MBしかない端末を使っている方々ですから。
書込番号:14110337
3点

ごめんなさい。取説では、本体内の保存可能容量は2GBになっていましたね。
この容量は、東男と京女さんがおっしゃるように、他の機種に比べて充分に多いですから、気にしなくていいですよ。
書込番号:14110687
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日、dignoを買いました!!
そして、質問なのですが・・・
PCは電源ボタンでなく、シャットダウン操作で電源を落としますが、スマホにはシャットダウンとかありますか?
電源ボタンで落としていいのでしょうか、頻繁に切るのは、本体の負担となりますか?
1点

電源ボタンを押すと「電源を切る」という警告がでませんか?
それがPCでのシャットダウンにあたります。
電池パックを抜いて電源を落とすのは強制終了になると思いますけどね。
書込番号:14108870 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャットダウン、つまり主電源切ると電話機能も切れるので、
電話着信、メール受信できません。
それが問題なければ、半日以上使わない時等、
主電源切った方が負担が軽いかもしれません。
主電源入れるときはシステム読み出したりで
実はすごい電力使ったり、負担かけるので
1,2時間ごとに使うのであれば、切らない方が
いいと思います。
書込番号:14108975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございました!!
さきほどは、電源ボタンを一瞬押しただけで画面が真っ暗になったので、強制終了になったのかと勘違いして焦ってました・・・。
「警告は出なかったような・・・」と、長押してみると、アドバイス通り「電源を切りますか」などの警告がでました!!これが正しいシャットダウンの手順なのですね!!!
強制終了するときだけでなく、起動時にも負担が発生するとは全く考えてもいませんでした・・・勉強になりました。
ありがとうございました!!!!!
書込番号:14109025
0点

解決済みのところ恐縮ですが、
・電源ボタン1秒以上の長押し〜メニュー表示
→シャットダウン処理→電源オフ
・電源ボタン短押し
→画面オフ→スリープモード
せめて基本操作ぐらいは取説読みましょう。
購入初日ならなおさら。
書込番号:14109290 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

説明書見ても見つけきらなかったのです。
回答をいただいて、すっきりと解決済したところに、実に蛇足な書き込み、本当に遠慮してほしかったです・・・・・
りゅうちんさんさんへ!!!
書込番号:14110930
4点

スレ主さんの
「画面が真っ暗」「強制終了?」等の言葉が
気になり、書き込ませて頂きました。
蛇足な書き込みで不愉快な気分にさせてしま
い失礼いたしました。
書込番号:14111015 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わわわ!!!
こちらこそごめんなさい!!!
なおさら・・・とか、せめて・・・とか、ほかの書き込みにあるような、なぜか上から目線で、揚げ足をとるだけの書き込みかと思い込んでました・・・ごめんなさい
説明書を確認しましたが、索引の「電源」のページは見ていたのですが、「電源を切る」は見落としていました・・・そこが知りたかったのに・・・
回答ありがとうございました!!!!
書込番号:14111118
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
パソコンとテザリングして使いたいのですが、
ショップで尋ねたところ
USB接続だと料金が果てしなく高くなると言われました。
ダブル定額にはおさまらないのでしょうか?
無線の場合は大丈夫でしょうか?
0点

その店員が間違っていると思います。
おそらく、詳しい別の店員や別のショップで聞けば正しく答えてもらえると思います。
ISW11Kも含めて、WiMAXスマートフォンの場合、
通信が、3GとWiMAXのどちらでも、かつ
接続方法も、無線LANとUSBのどちらでも、
ダブル定額の上限(5985円)に収まります。
書込番号:14105987
7点

WiMAXでのテザリングの場合のみ別途525円がかかります。
書込番号:14106261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかして、ISフラットで契約してないのですか?
スマホの場合は、ダブル定額だと上限を直ぐに超えると言う意味で、店員は言っていたのではないですか?
ダブル定額より、ISフラットで契約した方が得だと思いますよ。
無線(Wi-Fi)だと、自宅で使う分には料金はかかりませんね。
書込番号:14106325
3点

Isフラットにしたかったのですが、初月はダブル定額になると言われました。
ダブル定額でも上限を越えることはあるのでしょうか?
ついでにもう一点質問なのですが、
バイブ機能を完全に切るにはどうしたらいいのかわかりません。
設定したつもりでも、メールが来るとバイブがなってしまいます。
書込番号:14106490
0点

料金プランの切り替えは、毎月初からです。ISフラットに料金プランを変更しても、それが適用されるのは翌月からで、今月は旧契約(ダブル定額)になると言う意味です。
ダブル定額で上限を超えることは無いですが、スマホの場合は、普通に使っているとダブル定額の上限に達しますから、やはりISフラットの方が得ですね。
ISフラットに変更しても、今月はダブル定額の契約になりますから、ダブル定額の上限値になります。
っと、店員は言っていませんでしたか?
メール側にもバイブの設定があるはずです。そちらでOFFにしないと駄目です。
スマホは機能毎に、音・バイブ・LEDの設定がありますので、そちらで設定してみてください。
書込番号:14106631
0点

バイブの設定がメール自体にも必要だとは気づきませんでした。ありがとうございました。
料金については、ショップでしっかり確認しておくべきでした。
また不明な点があったら質問させていただきます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14106679
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを快適に使っていますが、標題の件ができなくて困っています。
3LM Securityは安全セキュリティパックに含まれるサービスのひとつで、まずは安全セキュリティパックを157へ電話して解約しました。
しかし、設定にある「デバイス管理者」に3LM Securityが残っていて、チェックボックスを外そうとすると「無効です」と表示され外せません。
また、プロセスを表示するタスクマネージャーなどでは3LM Securityが何度も起動している様子がみられます。
3LM Securityをデバイス管理者から外す方法と、起動しないようにする方法をお分かりの方はいらっしゃいませんか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)