DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3LM securityについて

2012/01/25 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:27件


今、ベストハウスというテレビで、
スマホを落としたときなどにリモートでロックしたりするスマホ管理アプリを、悪用してスマホ内のデータを遠隔操作で見られたり、盗聴などもされるとかいうのやってたんですが、
auが提供してる安心セキュリティパックにある3LM securityというアプリもそうでしょうか??

もし悪用される可能性があるなら、アンインストールしたいです(>_<)

ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14068496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/25 23:31(1年以上前)

こんにちは。
基本は同じです。遠隔操作可能なアプリです。中身の初期化もできちゃいます。

が、悪用されちゃうようなアプリ→マーケットで入手可能な無料アプリなどどは、

セキュリティの暗号化レベルが段違いです。
もともとは、企業でスマホを使うために開発されたセキュリティソフトです。
個人で使うには過剰じゃないってくらいの暗号化レベルです。
まず、自分ですら操作できません。auのオペレータでないと操作できないレベルですので、安心していいと思いますよ。
(つまり、auのオペレータが操作した記録も残ります。)

けど、電池持ちも悪くなるんで、気をつけてくださいね。(^o^)

書込番号:14068575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/01/26 07:23(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

このアプリは信頼しても大丈夫なんですよね(>_<)

書込番号:14069394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 12:16(1年以上前)

何事も過信は禁物です。セキュリティに完璧はありません。でも、セキュリティを破られるリスクと、携帯電話を落として紛失するリスクのどちらが高いかと言うと、現状では紛失するリスクの方がずっと高いと思いますよ。
個人の携帯と言えども、スマホの中は個人情報の塊です。会社でも、個人所有の携帯電話の紛失時にも届出が義務付けられています。情報が1件漏れるたびに膨大な損失を被ります。

3LM securityは入れておいた方がいいと思いますよ。紛失時の追跡や、リモートでのデータ削除ができるので、安心感があります。その上で、画面ロックは必須です。
また、データのバックアップは外部に取っておいたほうがいいですね。紛失時の機種変更が楽になりますから。

書込番号:14070007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/26 19:05(1年以上前)

極端な言い方をすれば、
3LM securityを使って、悪意ある人がスレ主さんのスマホを操作しようとしたら、まずauのコンピューターを乗っ取らないと無理ってくらい、難しいと思います。
これでもスレ主さんが損害を被ったときは、auに損害賠償請求できます。
だからauも必死で守ろうとするので、マーケットに転がってるアプリとは比べ物にならない信頼性だと思って大丈夫ですよ。

結論はROCTさんと同じで、「心配ならむしろ入れとけ!!」です(笑)
落としちゃったときに、ロックもかけられるし、データも消去できますから。

安心セキュリティパックはウィルスバスターも一緒に使えるでしょう?

書込番号:14071138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音・不在着信について

2012/01/24 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

DIGNO ISW11Kを使用しているのですが、自分でもいろいろ調べてもわからなかったこと・本体の不具合なのか元からの仕様なのかがわかりかねるため教えていただければと思います。

・不在着信について。
通常の不在着信ついては問題ありませんが、着信が留守電センターへ接続されると着信履歴に残りません。
Cメールで不在着信の通知はあるのですが、電話番号が表示されるだけで発信者名が表示されません(電話帳には登録済み)。
電話番号の表示でなく、通常の着信履歴のように電話帳の登録名で表示は出来るのでしょうか。

・着信音量・画面の回転について。
どのようなきかっけで変わってしまうのかはまだわかりませんが、おそらく電源OFFにすると設定が変わってしまうようです。
着信音量(電話のみ。他は変化なし)がいつのまにか小さくなっていることがあります。
着信音・アラーム音は「Ringdroid」で設定し設定自体は問題なく出来ていることを確認して数日はその設定で使っていたのですが、今日確認したところ元のプリセットの着信音・アラーム音に戻っていた上に、電話の着信音だけ音量が小さくなっていました。

・画面の回転も通常は止めているのですが気が付くと回転する設定に戻っています。


その都度直せば元に戻るんですが、正直毎回だと面倒です。
今のところ考えられるのは、スマホの電源を一度落とすと音や画面に関しては初期化されるしまうのかということです。
出来ればスマホの電源を切りたくないのですが、仕事中は携帯の電源OFFが原則となっているため電源を入れたままには出来ません。
ただ壁紙については全く問題ありません。

ちょくちょく設定が変わってしまうのがこのスマホの個性(?)なんでしょうか??

今までのガラケーではこのようなことがなかったので戸惑ってます。。。。
何か対応出来ることはありますか。

ソフトウエアは最新のものに更新されていました。

書込番号:14064221

ナイスクチコミ!1


返信する
旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/25 07:50(1年以上前)

私も画面の固定はしていますが勝手に設定が変わる、なんて現象はありませんねぇ。たまに再起動させても設定が変わるということは無かったです。
当然端末設定画面で個々の設定をされているんですよね?

余計なお世話かもしれませんが一度ショップに行って聞いてみれば一発解決するかも、ですよ。
私も最近操作方法等で分からないことがあって仕事の帰りに立ち寄って聞いてみたら一発解決しました。スマフォはガラケーとは根本的に全く別物なのでガラケーの延長的に考えると混乱すると思います。

書込番号:14065388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/25 21:12(1年以上前)

不在着信の通知についてですが登録名での
表示はできないと思います。
他機種ですが知人がauショップに確認して
スマートフォンの仕様なのでできませんと言われました。

着信履歴の番号に電話をかけると登録名表示されます。
番号発信している途中できれば電話はかかりません。

書込番号:14067809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 08:53(1年以上前)

はじめまして 不在着信の件について答えます
Cメールで来る着信通知ではやはり名前は出ません 困ります
この番号誰だろう、と思っても調べるのも時間かかるし電話かけて始めてわかるのがこまりますよね
そこで発信確認と言うアプリがありますよ
元々は間違い電話を防ぐためのアプリみたいですけどこれを使うと電話帳に入っている名前なら出てきますよ
Cメール→その番号にリダイヤル→発信確認で番号が表示され発信してもよろしいですか→発信
とゆう感じです
ただいつもの電話をかけるの動作に確認作業が一つ増えるという感じです
ちょっとわずらわしけど便利ですよ

書込番号:14069561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 20:44(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>旅人K様
設定が変わることはないんですね・・・
おっしゃる通り、端末設定画面から音量設定しています。着信音もです。ヘンですよね^^; 
でもここに質問してからなぜか設定が勝手に変わる現象は今のところ落ち着いてしまいました(笑)(結果的には良かったんですけど)。電源を切っても設定は変わらずで結局わからずじまいです。
次回同じような現象になったらショップで聞いてみます。
ありがとうございました。


>ハギワン様
スマホの仕様なんですね(^^ゞ
せめて着信番号表示から電話帳に登録されているかどうか検索できるとありがたいですよね。
でも、発信してみると登録名が表示されるというのは気が付きませんでした。
実際に発信される前に切れば良いんですね。次回試してみます。
ありがとうございました。


>ユー01様
ホント困りますよね^^; 留守電サービスを解除したいくらいです(笑)。
「発信確認」というアプリがあるのは知りませんでした。
確かにひと手間はかかるかも知れませんが、慣れればそんなに気にならない作業でしょうね。
アプリを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14071501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画

2012/01/24 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 伯山さん
クチコミ投稿数:7件

初めてのスマホ購入ですが、DIGNOとXperia acroどちらにするかで悩んでます。
利用は主に出先でのウェブ・動画・画像(漫画とか)・音楽・メールぐらいです。
どちらも一長一短で決めかねています。

そこで質問ですが、DIGNOのワンセグは予約録画ができるそうですが、実際の使い勝手はどんなものでしょうか?持ち運びしながら録画は無理だとは思いますが、たとえば自宅で充電しながらの録画ならちゃんと録れるでしょうか?
是非感想をお願いします。

書込番号:14063318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/26 00:07(1年以上前)

番組の予約は簡単にできます。
番組表から予約したい番組を選んで「ワンセグ録画予約」で登録できます。
番組は一週間先まで選択ができます。

電波の良いところなら、録画しながらネットをしてもちゃんと録れますよ。

書込番号:14068736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WiMAX? WiFi?

2012/01/24 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件

2月にDIGNOを購入しようと思っている者ですが、WiMAXとはどういった機能ですか?ただ単にサイトなどに速く接続されるだけですか?この機能を使わなくてもインターネットなど利用できるんですよね?
あとWiFiとはなんですか?これも月額料金が発生するんですか?詳しい教えて下さい。
長文すみません。勉強不足すみません。マナー違反すみません。ちょっとしたことでもいいので教えて下さい、お願いします。

書込番号:14062539

ナイスクチコミ!1


返信する
旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 16:11(1年以上前)

インターネット使えるなら何故自分で調べないのでしょうか?

WiMAXは以下を参照
//www.uqwimax.jp/service/wimax/

対応しているエリア内であればauの場合月額525円で使用出来ます。
WiMAXを使わない場合ですと3G回線を使用するか公衆無線LAN又は家庭内無線LAN
等を介してネットに接続することが可能です。
私の居住地域はWiMAXサービスエリア外なので使えません。

Wi-Fiはこの言葉で検索掛けたら一杯見つかります。

(もしかして引っ掛かっちゃったかな?)

書込番号:14062629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/24 16:39(1年以上前)

旅人Kさん、返信ありがとうございます
私の質問が不適切でした。
インターネットは使えないです

書込番号:14062712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/25 00:25(1年以上前)

WiMAXは、au回線より高速で通信できる回線です。
WiMAXを使わなくても、au回線でインターネットを利用できます。

Wi-Fiは、近距離用の無線通信方式で、例えば自宅で、Wi-Fiと光回線を経由して
インターネットに接続するといったことが可能になります。
そうすることで、au回線やWiMAXよりも安価で安定した通信が行えるといった利点があります。

Wi-Fiの場合、通信そのものにはパケットのような料金はかかりませんが、
自宅でWi-Fiを利用する場合は、そのための機器を用意する必要があり、そのときに費用がかかります。

書込番号:14064755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/25 06:16(1年以上前)

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
とてもわかりやすく勉強不足の私でも理解できました!ありがとうございました!!

書込番号:14065244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 07:21(1年以上前)


ご質問とは関係ないですが
インターネット使えないと書かれてますが、この価格.comにはどうやって接続してらっしゃるんですか?

書込番号:14069389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 10:37(1年以上前)

ミッキーさんへ、携帯で接続して利用してますよ。このサイトはインターネットでしか見れないんですか?

書込番号:14069762

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 13:03(1年以上前)

携帯サイトもインターネットの一部かと。

書込番号:14070183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 13:12(1年以上前)

ROCTさんへ、そうなんですか勉強不足でした。携帯で接続しても正しく表示されないサイトもあるので違うかと思いました。

書込番号:14070203

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 16:22(1年以上前)

一般のサイトはPCブラウザで閲覧することを前提にHPを作っているので、携帯ブラウザでは見れないHPが多数存在します。
携帯ブラウザは、PCブラウザのサブセットなので、携帯サイトはPCブラウザでも見れますが、PCサイトは携帯ブラウザで見れないケースが多いのです。

書込番号:14070689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/26 20:56(1年以上前)

一般の方の中にはインターネットの定義をご存知ない方も大勢いますよ。私だって問われると危ういですよ(汗) そのくらい一般にまで普及してきた、ごく普通のインフラになってきた、という見方もできますね。
特に普通はPCも所有せずケータイ所有率の方が高いはずで、それが常識になっている世の中です。それが最近のスマホ普及により垣根が取り払われつつあり、混乱されている方が多いのは仕方のない事実でしょう。当然WiMAXとは何ぞや?と思う方もいるでしょうね。特にスマホ≒ケータイと思っている方は多いはずですから余計に混乱します。

よくわからない場合は時間のある時にauショップでじっくり話をまず聞いてきてからまたわからない点を調べる、とかされるとさらに理解が深まるのではないかと思います。せっかくですからトライしてみてはどうでしょうか?余計なことでしたかね(笑)

書込番号:14071552

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

お知らせLEDが点滅しません

2012/01/24 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのスマホでとまどう事も多いのですが
楽しく使わせていただいてます。

さて、質問です。

不在着信やメール着信時の LEDが点滅しません。
色々、設定をしてみたのですが
点滅しません。

どなたか、教えていたでけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14061740

ナイスクチコミ!7


返信する
tetsu28jpさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/24 17:18(1年以上前)

以前、僕の端末も同じ症状でした。
メール設定の通知項目でLED点滅をオンにしても点滅せず。。
たまたま携帯を落としてしまい修理に出したところ
戻ってきたときに、その症状は治ってましたね。
なので、もしかしたら個体的な不具合かも。
auショップで相談してみては?

書込番号:14062804

ナイスクチコミ!3


スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 17:54(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

ショップに寄って確認してみたいと

思います。

書込番号:14062908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 02:12(1年以上前)

私のもメール設定の通知項目でLED点滅をオンにして も点滅しませんね!
参った!
また修理かよ。。。
本当に点滅するものですか?
ショップではテストしにくいのにな。。。

書込番号:14069145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiyoppeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 15:52(1年以上前)

Eメールのお知らせLEDはEメールでの通知設定と本体設定→音→お知らせLEDの両方で設定しないと点滅しないようですね。

両方設定しているのに点滅しないのなら、やはり不具合でしょうか。

書込番号:14070605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。 私のDIGNOは幸いに故障ではなかったです。
確かに、デフォルトでは、Eメールでの通知設定はONに、片や「端末設定→音→お知らせLED」はOFFになってました。
しかし、「端末設定→音→お知らせLED」をONにしても、LED点滅の確認が簡単にできなかったです。
その理由は、LEDの色設定が、充電中知らせの色と同じ「赤」(LEDパターン1)に設定されていたからでした。
充電を停止してからテストをしてみたら、LED点滅が確認できました。
画面がスタンバイ状態(暗い状態)に変わないとLED点滅は開始しないし、点滅のインターバルも長いので認識しにくかったです。

書込番号:14071420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画変換

2012/01/24 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、調べてもわからないので質問お願いしますm(__)m
スマホをUSBで繋げてパソコンに動画を落としたいのですが、PCのどこに入ってるのかわかりません、できれば変換してスマホに戻しかたを一から教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14061413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 13:42(1年以上前)

パソコンのどこに入っているかは、スレ主さんでないとわかりませんよ?

スマフォからパソコンに動画を取り入れるのにどこのフォルダに入れるか指定するはずなのでどこに入れるかはスレ主さん次第です


スマフォにある動画なら変換しなくても、そのまま、またスマフォに戻せばいいと思いますよ
変換したい理由がわかりません

書込番号:14062180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 13:54(1年以上前)

返事ありがとうございます、ガラケーからうつした動画なんで、変換しなきゃ見れなくて
説明不足ですいません

書込番号:14062216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 14:58(1年以上前)

なるほど…

でしたらガラケーの動画の形式がなにかを調べて、その形式(例えばmp4とか)で変換できるソフトを検索したら良いと思います
例えば…「mp4 動画変換」など

ただ、課金してダウンロードしたものについては保護がかかっているので、その携帯でしか見れないですが

書込番号:14062398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 15:05(1年以上前)

ありがとうございました、やってみます

書込番号:14062421

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/24 16:18(1年以上前)

MX動画プレーヤーというアプリだと、ガラケーの動画ファイルが変換せずに見れたりするので、一度お試しください。
見れない場合は、設定のエンコーダーを、softに換えて、試してみてください。
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

書込番号:14062657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 16:29(1年以上前)

まいぱさん
見れました、ありがとうございました。

書込番号:14062683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 16:30(1年以上前)

はやみ@ごわさん
ありがとうございました、解決しました

書込番号:14062691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)