DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始音off

2012/01/22 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

充電開始音をoffにするにはどうすればいいか、ご存じの方教えてください。

 1)着信音off、もしくは2)マナーモード にすると、offにできるようです。
 しかし着信音は最大音量にしておきたいので、1)も2)も使えません。

 説明書一通り見ましたが、分かりませんでした。
 よろしくお願いします。

書込番号:14054548

ナイスクチコミ!0


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:05(1年以上前)

マナーモードにして充電を開始して、その後にマナーモードを解除してはどうですか?

書込番号:14057730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:37(1年以上前)

ROCTさま

コメントありがとうございます。
 しかし、充電ごとにいちいち操作をするのは面倒です。
 これまでのケータイでは充電開始音のon-offや音量設定ができて当たり前でしたので、そのような方法を探しています。

 よろしくお願いします。

書込番号:14057785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカスタマイズ

2012/01/22 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

質問お願いいたします。ロック画面の時計表示や日付表示は、どのようにしたら変更出来ますでしょうか?

書込番号:14053249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 11:04(1年以上前)

GO Locker と言うアプリで変更できます。

書込番号:14053260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/22 11:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私の考えでは今あるロック画面の設定を変えたいと思っています。

書込番号:14053454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/01/22 12:03(1年以上前)

どの機種も設定でロック画面を変更することは出来ないと思います。

こんなのでよろしければ、
ロック解除画面を別モノにするアプリです。
「魔法のロッカー MagicLocker」
https://market.android.com/details?id=mobi.lockscreen.magiclocker
これに使えるロック解除画面はAndroidマーケットに無料・有料いろいろ有ります。
例えば、こちらならお気に入りの写真を設定することが出来ます。
「AnyTouch PhotoFrameFree Locker」
https://market.android.com/details?id=mobi.lockscreen.magiclocker.theme.free.yu.photoframefree

メニューキーに触れると設定となってしまうので、
設定画面でスタートmenuボタンのチェックを外すことをお勧めします。

書込番号:14053523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/01/22 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

WidgetLocker 使用

使用前のロック画面

ちなみに私自身は有料ですけど、
「WidgetLocker Lockscreen」を使っています。
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
時計やロック解除ボタン(もしくはスライダー)の位置を任意に移動出来るので
家族や恋人の笑顔写真を壁紙にしてる方にもオススメでしょうか。

違う機種ユーザーですみません。
つまらない作例ですけど・・・

書込番号:14053616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しなががらイヤホン使用

2012/01/22 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

これからスマートフォンに機種変更しようとしているまったくの素人です。
もしかしたら、質問するまでも無いような馬鹿げた質問かもしれませんが教えて頂ければ助かります。
携帯でおサイフケータイを利用していて、WiMAXでWi-Fiテザリングも利用したい為、DIGNOかARROWS Zを考えてますが、ARROWS Zが充電しながら使うと熱暴走と書かれていた為DIGNOを購入しようと考えています。
今までは携帯電話で、車でシガーライターから充電しながらイヤホン端子からミニピン接続で音楽をカーステレオで聞いていました。(更に助手席ナビも併用することも・・)
DIGNOは、microUSB1つのようですが、DCアダプター充電しながらイヤホン出力は出来るのでしょうか?出来るとした場合その方法をお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:14052307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 03:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:37件

2012/01/22 10:38(1年以上前)

SCスタナー様参考リンクありがとうございました。
過去にも同じような悩みの方が多くいらしゃったのですね。
参考リンク拝見して超小型Bluetoothレシーバー(マイク内蔵)を見つけましたがQ&A読むと最大4時間で充電しながら使用できませんとなっていました・・ でしたらDIGNOの電池で聞いてもと・・ Bluetoothは相性があるようですし通話が切れても困りますね
microUSBが二股に分かれているものや、microUSBからUSBとイヤホンジャックなどに分岐できるアダプターは無いのでしょうか?自分で検索しても見つけることが出来ませんでした(泣


書込番号:14053157

ナイスクチコミ!0


nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 14:35(1年以上前)

私も同様の悩みがあります。

今は運転中は、ソニエリのMW600+ヘッドホンで音楽を聴いています。
これは音楽再生時間8.5時間(HPより)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
ヘッドホンを使うつもりならオススメします。
※MW600を充電しながら音楽を聞くことはできないのでご注意ください。

車のオーディオで聞くなら、このような商品があるようです。
http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10026575/
カーオーディオに3.5mmAUX端子がありましたら、検討してみては?

書込番号:14054072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 23:14(1年以上前)

恐らく、Bluetoothしかだめです。私は 今、3つ目のブルートゥースイヤホンを使っています。少々高いですが、jawbone 製を買いました。8台の機器が登録出来ます。ウォークマンもこれで聴いてます。2台の携帯が同時に使えます。(通話は1台です )リダイヤルも出来ます。なにより、誰から掛かってきたか、分かります。番号を教えてくれるし、名前を20件登録出来るので20人分は名前で言うてくれます。あとは、私の耳の穴の形に合えば良いのですが(-_-;)

書込番号:14056431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/01/23 12:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはりBluetoothしかかないみたいですね。(泣
あとは、DIGNOとの相性が心配ですが・・・
購入後にBluetooth対応機器試してみます。
それにしても、京セラさんせっかく良いスマホ開発したのですから、イヤホンジャックぐらいつけて欲しかったですね・・

書込番号:14057850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/23 12:04(1年以上前)

そんなに同時にBluetooth接続できるなら大丈夫ですね
ありがとうございました。

書込番号:14057862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電について

2012/01/21 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:11件

DIGNOを使い始めて1週間です。
充電するのに共通ACアダプタにてコンセントからは充電できますが
USBよりPCからの充電が出来無い場合があります。
(iMacからは出来ますが、Windows XPでは出来ません)
説明書通りにWindows XPのPCの方にはUSB Driverをインストールしてみましたが
ディバイスマネージャーに反映されません(何度かアンインストール、インストールを繰り返しました)
また、外出用にモバイルチャージャー(充電器)を購入しましたが、こちらにも反応しません。
このモバイルチャージャーでipod touchやゲーム機には充電可能でした。
解決方法が分かる方はどうぞご教示ください。

書込番号:14051795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 00:16(1年以上前)

USB Driverをインストール後に、
PCを再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:14051992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 00:41(1年以上前)

私もその様な現象になって、あれっと思ったのですが
ケーブルの接続の順番を以下の様に変えたら充電出来ました。

1.PC(もしくは充電器)とケーブルをつなぐ
2.ケーブルとDIGNOをつなぐ

普通につなごうと思うと2−>1の順と考えてしまいますが
私の場合にはこれで充電が可能になりましたので試してみて下さい。

書込番号:14052101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:54(1年以上前)

スレ主さんのバード情報も少ないし、情報を書いていただいたとしても検証できる環境にないと思いますので、以下推測です。

1.XPでUSB充電できない。
2.モバイル用バッテリーでUSB充電できない。
3.共通ACアダプタからなら充電できる。

以上から察するに、機種によっては充電電圧にシビアですので充電電圧がマッチしておらず充電できていないような気がします。(接続順の問題かも知れませんが。)

モバイル用バッテリーも物によっては1割位高い出力の物があります。(私の手持ちの物は電圧が高過ぎてiPhonenに充電できません。)
パソコンのUSBポートも出力が安定しない物もあります。世代的にも古そうですね。

接続順で直るようならいいですが、直らないようなら、スレ主さんのXPパソコン、モバイルバッテリーでは充電できないと思った方がいいと思いますよ。

書込番号:14054570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:59(1年以上前)

バード情報→ハード情報、訂正。
(使っているパソコンの型番、OSのバージョン、モバイルバッテリーの型番等の事ね)

書込番号:14054589

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 18:15(1年以上前)

まずはモバイルバッテリーの出力電流は十分にありますか?
ACアダプタ並に1000mAは欲しいところです。これより小さいと、時間もかかるし、下手をすると充電そのものができない場合があります。
PCのUSBから充電する場合も同じです。USBポートによっては充分に出力されないケースもあります。ポートを選択するときはマザーボードにオンボードのポートを選びましょう。途中にUSBハブをはさんだ場合も同様です。USBから給電するタイプ(ゴースト給電)のハブでは、まず充電はできません。外部のACアダプタから給電するタイプのUSBハブを使ってください。

また注意する点として、USBケーブルが充電用とデータ用の二種類あることです。データ用を使った場合は充電はできません。購入するときに注意しましょう。充電用・データ用の併用ケーブルを購入すれば便利だと思います。

書込番号:14054932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/22 23:37(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。
接続順を変えてみたり、PCの再起動を行いましたが改善されません。
ケーブルはauの共通アダプタのものです。

モバイルチャージャーは方2000mAのものです。
説明書に機種によっては相性が悪いものもあるとのことですので、
たまたま相性が悪かったのかもしれません。
DIGNO対応可能のモバイルチャージャーがAmazonにて半額で見つけましたので
注文してみました。(これで充電できれば相性ということになりますね)

Windows XPのPCの方はハブを使わずに直接USBポートにつないでいますが
ディバイスマネージャーに反映されていないのが???です。

書込番号:14056555

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:00(1年以上前)

>モバイルチャージャーは方2000mAのものです
出力2Aは出力大きすぎませんか?バッテリー容量(2000mAh)の間違いだと思うのですが、容量だとしたら、DIGNO用としては2000mAは小さすぎるような気がします。旅行用として5000mAhは欲しいところですね。

>ディバイスマネージャーに反映されていない
USBケーブルがデータ用では無いからではないでしょうか?

書込番号:14057724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/25 13:52(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。
モバイルチャージャーは対応機種と記載されていたものでは
充電ができましたので、単に相性が悪かったのだと思います。

PCの方はauのサポートに確認したところ、
WindowsXP、Vista、7は特にDriverを入れなくても充電はできるとのこと。
もともとそのPCでガラケーもiPhone等も充電できたのであれば、
ケーブルのせい?とも言われましたが、他のPCからは充電できるので
それも違うと思います・・・・結局そこの解決には至りませんでした。

書込番号:14066377

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/27 08:03(1年以上前)

全く役に立たない情報かもしれませんが、私の場合

1.XP(SP3適用)で特に何の設定もせず(ドライバーのインスト含む)普通に
  USB充電できています。ケーブルが変わっても特に問題なしです。

2.モバイルブースターからの充電も問題なく出来ています。因みにモバブーは
 SANYOのKBC-L54Dです。

3.もちろん共通ADPからも充電できています。

一度駄目元でケーブルを替えてみては如何でしょうか?他の機器では充電可能なのでケーブルは大丈夫と考えるより確認した方が良いかもです。現在使用のケーブルがAC-ADP付属のものなら間違いないと思いますが・・・
ケーブルにも一応規格があります。使用しているのが上記以外なら試してみる価値はあると思いますが。

書込番号:14073270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メール受信不具合

2012/01/21 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

まったくのスマホ初心者です。

1月頭に購入しました。
1週間でメールが受信できなくなり(送信はできる)ました。
新着問い合わせをすると、受信数までは出るのですが%があがらない状態。
auショップで見てもらい、一度端末を交換してもらい直りました。

でも、交換後1週間で、同症状が再発。AUショップでオールリセットを勧められ、リセットしたら受信できるようになりました。
そうしたら今度は、最初から入っているはずのface bookや緊急地震速報などいくつかのアプリが消えてしまいました。
これって、auマーケットからまたダウンロードすればいいんですか?

あと、sdカードにいままでダウンロードしたアプリを保存したはずなのですが、それをまたデスクトップに出すにはどうしたらいいのでしょうか。

ショップでもこの症状は初めてといわれたのですが、どなたか同じ状況の方いますか?
出来なくなるたびにオールリセットして設定しなおすのは手間がかかりすぎます。。。

書込番号:14050807

ナイスクチコミ!3


返信する
ta24さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/21 21:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状を経験しています。
メール送信はできるが・・・受信はできない。

メール受信中です 0%(1/1)などとなって、時間を追うごとにメールが入っているのか、分数の分母が増えていっていました。初めはメールサーバーの問題かと思いましたがサーバーの問題ではないことが判明しました。

そこでショップで相談しましたが、同じく「初めて聞きました」と言われ解決策なしでした。

最終的な自分の解決策は、Eメールのデータ消去をアプリケーション管理から行ない即座に解決しました。その後同じ現象は起きていません。

メール受信ができなくなる前には、Eメール立ち上げ段階でエラー発生→強制終了がかかっていたので、何らかのアプリ(メモリ管理が怪しい)が原因だったと自分では考えています。

ご参考になれば・・・

書込番号:14051072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 08:59(1年以上前)

私も同じ状況が発生してます。
auショップでアプリケーション管理からデータクリアして改善してます。

その後も一度再発してますが、同様の処理、その後は発生していません。

恐らくはメールアプリの問題ではないかと思います。
保存件数が受信2000、送信1000を超えているわけではないので
早くアップグレードして欲しいです(-_-#)

書込番号:14052860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/22 14:08(1年以上前)

同じく一昨日に突然、

メール受信中です 0%(1/5)と受信ができない不具合が生じました。購入して1ヶ月以上ですが初めてです。

トラブルを解決しようとメルアドを変えたり悪戦苦闘して、アプリ管理からEメールのデータ消去をするとようやく受信できるようになりました。

入れていた設定関連アプリの問題かもと思い、「ADW.Launcher」や「ZDbox」などアンインストールしましたが、今まで問題なく使えていたので突然の不具合に何か腑に落ちない気分になりました。

ちなみに12月の「電源再起動」の「ソフトウェアアップデート」をしてしまった為、元バージョンへ戻す更新済みです。

Eメールのデータ消去はバックアップを取ってなかったので、全ての受信データが消えてしまいました・・・ご注意を!

書込番号:14053989

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 15:45(1年以上前)

同じ状態です。
AUショップでICカードを変えていただき、直ってその場で歓喜していたのですが、
その後1週間も経たないうちに同様の症状がまた起きました。

仕事でなかなかショップに行けないので、前回は5日間もメールが使えず・・。
最悪です。なんとかして欲しいです。

アプリからの削除方法がわからないので、
ここの書き込みを参考に、今から157に電話します。

書込番号:14054322

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 17:07(1年以上前)

157の方と一緒に思いつく限りの改善策を試しましたが、直らず、修理となる運びになりました。
「メールデータを削除しても根本的な解決にはならないので、修理された方がいいでしょう」
とのことで・・もう一度頑張ってショップに行きます。

それから、ダウンロードしたアプリが原因かどうかを調べる方法ですが、
“電源を切る→電源を入れる→DIGNOの画面が出た瞬間から「右下のメニューボタン(四葉みたいなの)」をずっと長押しする”
で、セーフモードという設定に切り替ります。

セーフモードはプリインストールされたアプリのみが使えるモードらしいので、
こちらから確認することで、原因がダウンロードしたアプリかそうでないかがわかる、とのことです。
よろしければご参考ください。

157の方には、久しぶりにきちんとした対応をしていただきました。
メールが使えないのは本当に困りものですが、対応がいいので我慢しようと思えます。
問い合わせをしてよかったです。

書込番号:14054629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:26(1年以上前)

>最初から入っているはずのface bookや
>緊急地震速報などいくつかのアプリが
>消えてしまいました。

端末の初期化によりこれらアプリが消える
ことは通常では考えにくいのですが。

「アプリケーションの管理」→「すべて」
にて表示されませんか?


>sdカードにいままでダウンロードした
>アプリを保存したはずなのですが、そ
>れをまたデスクトップに出すにはどう
>したらいいのでしょうか。

「アプリケーションの管理」→「SDカード」
にて当該アプリが保存されてるか、まず
確認しましょう。

デスクトップ(ホーム)画面のどこかを長
押し→「追加」→「アプリ」にて指定し
たアプリのアイコンがホーム画面に表示
されるハズです。

書込番号:14055191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:32(1年以上前)

>紅葉★さん

セーフモードでの検証方法の詳細、
大変助かります。
有益な情報をありがとうございます。

連コメ失礼いたしました。

書込番号:14055222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 13:14(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

あれからもう一度ショップに行ってみました。
最初に2度行ったショップが信用できなかったので、別のところに行きました。

ショップで聞いたら、最初に入っているアプリでも消えてしまうそうです。
Eメール等基本的なもの以外は消えてしまう可能性高いそうです。
私は、リスモ・WI−FI接続ツール・緊急地震速報といったものまで消えてました。
大体はAUマーケットでダウンロードできるのですが、
緊急地震速報は同じアプリがないので似たものをダウンロードしてほしいといわれました。

2件目の店員さんいわく、「メーカー修理に出してもオールリセットされてしまうが、メーカーに出せば原因がだいたいは分かるのでそちらを勧めています」と言われました。最初に言って欲しかったです・・・・。
私はあまりアプリを使う方ではないので、必要最低限のものを再ダウンロードして使っています。
その後不具合は出ていませんが、そろそろ1週間たつので怖いです。
店員さんには「最初のショップに行って、店員さんにダウンロードを依頼してもいいと思いますよ」とまで言われました。
ショップは選んだほうがいいのかも。

次に起きたら、メーカー修理に出します。
原因分からないのって不安ですよね。

書込番号:14074146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/27 15:00(1年以上前)

確認したところ、ISW11Kに関してはオール
リセットで一部のプリインストアプリが消
えるのは『仕様』だそうです。
何とも不可解ですが。

『緊急地震速報』については、
auoneマーケットにて『au災害対策』という
名前で入っているそうです。

ただ自分のIS11Sから検索しても出て来ない
のでサポートに問い合わせると、ISW11Kで
は必ず出て来ます!とやけに強気なので…

たぶんスレ主さんなら見つけられるかと
思われます。

書込番号:14074378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 00:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
災害対策アプリは、ショップの方に教えて頂いてダウンロードできました。

とりあえず必要と思われるものは入れたので、このまま再発しなければ大丈夫そうです。

書込番号:14076448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信通話について

2012/01/21 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:17件

1月の初めにDIGNOに機種変更したのですが、たまに相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じないときがあります。
一回初期化も試したのですが、改善はされず、たまにその症状が出ます。
私と同じ症状が出ている方いますでしょうか?

書込番号:14048540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/21 11:46(1年以上前)

>相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じない
>ときがあります

・・・というのは、「携帯電話」としての役目を果たしていないわけですから、「異常」で
しょう。一旦「初期化」をしているのに再発しているのであれば尚更。

ここで他の方の事例を調べているより、早いとこauショップへ持ち込んで修理依頼した方が
良いのでは?

ちなみに、現在使用中の私のDIGNOではそういった症状は出ていません。
先日まで使用していたacroでは似た様なことがありました。かかってきた電話に「出る」
ことができず、「****エラー」(詳細は忘れました)の表示。その後フリーズ。再起動すると
着歴も残っておらず・・・といった状態に。
修理に出し基盤交換になりましたが、今度は別の異常(WiFi)が出てきた末に「無償機種交換
で他機種へ」という対応になりました。

書込番号:14048728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/22 09:21(1年以上前)

私の場合は相手の声が聞こえなくなりましたがスピーカーホンにすると聞こえました。
再起動で一度はよくなったのですが3回再現し、充電もできなくなり交換になりました。
交換後は問題なく、なぜか電池の持ちまでよくなりました。
やはりDIGNOも例外ではなく、どの機種も当たり外れはあるようですよ。
でも基本は電話機なんだから電話ができなくちゃ話にならないですよね。

書込番号:14052918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/22 22:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはりおかしいですよね!今まで様子見してたのですが、早めにauショップ行ってきます!ありがとうございました。

書込番号:14056000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 23:21(1年以上前)

すごく失礼なこととは存じますが、
通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?
私がよくやるもので
(^_^;)

書込番号:14056468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/23 13:57(1年以上前)

コメントありがとうございます!ミュートには触れてませんよー!
なんかほっこりしました(^o^)

書込番号:14058228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/23 22:42(1年以上前)

>通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?

↑これ↑、私も最初に思い浮かびましたが、スレ主さんの記述に

>>通話画面になっても「お互いの」音声が通じないとき

・・・とあるので、違うかと。
ミュートだと相手の声は聞こえませんが、こちらの声は相手に聞こえる
のではないのですかね?!

書込番号:14060118

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)