DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングでの認識について

2012/01/20 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
テザリングについて質問があります

テザリングでPCと接続しWIMAX で
インターネットを閲覧したいのですが
PC上での接続状態がローカルエリア
のみとなってしまいます
5分程放置しておくとインターネットに
接続可能な状態になる場合もあるのですが
そうならない場合がほとんどです
ローカルエリアのみの認識でも
DIGNOからはWIMAXでインターネットを
見ることはできるので電波に問題は
ないと思われます
何かDIGNO上で見落としている設定が
あるのでしょうか?

乱文で申し訳ないのてすが
よろしくお願いいたします

書込番号:14046644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/20 21:58(1年以上前)

USB接続、Wi-Fi接続どちらもダメなのでしょうか?

書込番号:14046778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/20 23:11(1年以上前)

私のDIGNOでも同じような状態です。
初めインターネット未接続でパソコンとDIGNOが接続します。
その後DIGUNO側でメール受信等のネットにアクセスするタイミングで
パソコン側もインターネットアクセスになります。

今はテザリング開始してからDIGUNOで手動でメール受信して
ネットに接続しています。一度アクセスすれば接続やめるか温度上昇で
停止するまで数時間はつなぎっぱなしになります。

書込番号:14047103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 23:39(1年以上前)

情報不足で申し訳ありません

USBでは接続したことがなかったので
先程試してみました
数回試したのですがUSBでは問題なく
認識されました
その後Wi-Fiに切り替えたのですが
問題なく認識されました
しかし
一度PCを再起動しWi-Fiで接続を試みると
やはりローカルエリアのみの認識に
なってしまいます
DIGNOは再起動していません

書込番号:14047245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 23:55(1年以上前)

DIGNO側でメール受信やHP閲覧をして
WIMAXを使用しても
状況は変わりませんでした

引き続きよろしくお願い致します

書込番号:14047318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電池使用量について

2012/01/20 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

これです

電池使用量を見ると
ブラウザがcom.android.browser
ホームがandroid.process.acore
と英語に変わっています
その時に画面が暗くなるなどエラーが多数起こります
しばらくすると戻って直るんですが
朝に起きて見てみると必ずなっていて
朝の場合は再起動以外なにをしても戻りません
これはどういうことですか??

故障なんでしょうか?

書込番号:14045847

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/20 21:33(1年以上前)

「端末情報」→「電池使用量」の画面
ですよね?
こういう表示は初めて見ました。
何とも不可解ですね。

それぞれの項目をタップすると、詳細内容
が表示されるハズですが、

例えば"com.android.browser"の項目を
タップすると、"ブラウザ"と表示される
のでしょうか?

書込番号:14046671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 21:47(1年以上前)

そうです(>_<)

それを押して
アプリケーション情報とかいてあるので
そこを押すとホームなどのアプリ情報がでます。

やっぱり異常ですかね…?

書込番号:14046724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/21 05:06(1年以上前)

そうですね。
少なくとも正常ではない事は確かですね。

この現象を初めて見た直前に何かアプリ
をインストールされたとか、お心当たり
ありませんか?

相性の悪いアプリ同士がリソースを食い
合って不安定になる、と聞いた事があり
ますが、もしかすると干渉し合ってるの
かも…

他のエラーも多発するとのことですので、
この状態のままショップに持ち込んで直接
確認してもらうのが良いかと思います。

もし原因不明となると、"端末の初期化"を
余儀なくされる可能性が高いですね。

書込番号:14047896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/21 12:47(1年以上前)

分かりました
ありがとうございました

書込番号:14048944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAXを自動設定しなようにする方法

2012/01/19 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

WIMAX設定(接続)をしていなかったのですが、
バッテリーが切れて、強制でシャットダウン。
充電して電源を入れたところ、WIMAXの接続がonになっていました。
WIMAXをonにした月は固定費がかかるとのことなので、
勝手にon設定になってしまうのは困るのです。
(WIMAXを使用しなくても、十分使えるので)

勝手にonにならない方法は無いのでしょうか?

書込番号:14043332

ナイスクチコミ!5


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/20 10:37(1年以上前)

私のは、手動で電源OFF/ONでは、勝手にWiMAXはONになりませんね。
設定の中にも、WiMAXを自動でONにするところは無かったように記憶してますが・・・。
スレ主さんのは手動でも現象が起きますか?

書込番号:14044585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/20 13:05(1年以上前)

他機種スレですが、ステータスバーの上げ
下げだけで勝手にWIMAXがオンになったと
いう報告を見かけました。

タイミング的な微妙な不具合が潜んでいそ
うな気がします。

もしもホーム画面にWIMAX関連のウィジェ
ット等を配置されてたら、誤作動防止のた
めにも削除されるのが良いかと思います。

何の解決にもなってなくて恐縮です。

書込番号:14045089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 14:24(1年以上前)

省電力モードまたはカスタム省電力モードは試されてませんか?
電源入れ直ししても設定は継続されます。
(自分のDIGNOでは)

書込番号:14045285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/21 21:28(1年以上前)

みなさん、いろいろなご返答ありがとうございます。

原因はよく分からないのですが、他の管理アプリ等の影響で?!onになっていたのかもしれません。

あと説明書を見ると、お買い上げ時(リセット時)はonの状態になっていると記載されてます。確かに購入した時onになっていました。
キャンペーンか何かで今月まで無料なので私は問題ないのですが、
購入時(リセット時)にon設定になっているというのは、
なんだか酷い設定ですよね。WIMAXを使用したくなくても、リセットした瞬間にその月は500円請求されてしまうなんて。。。
店頭でそのような説明はなかったですし、これで請求されてしまっている人が結構たくさんいるのでは?!

書込番号:14051113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/22 12:25(1年以上前)

おっしゃった通りだと思います。が、auは、そんな会社みだいです。
DIGNOの前に、auのiPhone4sを買いましたが、似たようなことで、解約することに!

私は、WiMax無線ルーターを使っていたので、iPhoneには通信機能なし(電話機能だけ)で、
契約ができれば買いたいといったら、そのような契約もできるとのことで契約をしました。
(心配で買う前に、3Gに勝手に繋がってしまうことはないことを何度も確かめてから契約)

結果は、心配していた通りになってしまったのです。
自分のWiMax無線ルーターがOffになっていた時に、iPhone上のブラウザをクリックしたら、
簡単にネットに繋がってしまうのでした。 つまり、iPhoneのデフォルト設定は3Gはオンになっているし、
auのサーバー上でも3Gに繋がらないような設定(配慮)はないということです。
早い話、iPhoneを3Gなしで契約するのには最初から無理があったのです。

これを読んだ、iPhone利用者は、「iPhoneの設定で3Gを切ることができる」というでしょうけど、
契約そのものが3Gを使わない契約だった場合、端末上の設定で勝手に契約内容が変わってしまう
ことはあってはならないことです。 下手すると、膨大な請求書が送られて来ますから。

auショップ曰く、『そのようなことになるとは知らなかったけど、これから「3Gなしの契約」は
しないようにします。』

書込番号:14053591

ナイスクチコミ!2


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/22 17:46(1年以上前)

PCなんでもさん。

そんなことがあったのですね。
新しい機種やサービスがどんどん出たり、変更になったりすので、auショップの人たちも(量販店のauスタック含め)、実は正しいことを言ってないことが多い気がします。
購入した際、WIMAXが今月末まで無料キャンペーンをやっていることも、機種の初期設定でWIMAXがonになっていることも、一切教えてもらいませんでしたし。。。

そもそもauショップの人たちは、アルバイトや派遣スタッフで、それでも長期で働いてる人ならまだいいのかもしれませんが、出入り(退職)が激しい様子なので、覚えきれないのでしょうね。(そこまで気合いを入れて仕事をしているようには見えないですし(^_^;))
店長のような正社員の方しか、アテにできないのかもしれません・・・

書込番号:14054807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

Bluetoothでカーナビにディグノの電話帳データの全件一括送信が出来ません。一件一件は出来るのですが、AUにも確認した所、全件一括送信は出来ないそうです。AUは出来ないと言いましたが、どなたか出来る方法ご存知の方がいらしたら是非とも教えて下さい。お願いします。

書込番号:14037452

ナイスクチコミ!3


返信する
Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/18 17:11(1年以上前)

今までお使いになっていたガラケーはお持ちではありませんか?
お持ちでしたら そのガラケーにICカードを移し 一括転送されては如何でしょうか?

またガラケーとDIGNOの電話帳データが違うようでしたら 一度、microSDに落として
ガラケーの読み込ませ その後、転送すれば 簡単に出来ます。

書込番号:14037514

ナイスクチコミ!0


スレ主 OWTさん
クチコミ投稿数:71件

2012/01/18 18:45(1年以上前)

Joh36さん、ありがとうございます。
成程ですね。
ガラケー探してみますが、ガラケーからだと一括転送できるんですか?

やっぱり、ディグノから直接は無理なんですかね?

書込番号:14037803

ナイスクチコミ!1


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/18 19:27(1年以上前)

OWTさんが どこのナビをお使いか分からない為、間違いなく出来るとは断言できませんが
私が使っているトヨタ純正ディーラーオプションナビはガラケー(S006、U1他)から
電話帳データの一括転送をしています。


済みません、クチコミ掲示板等の情報でDIGNOから一括転送は出来ないとされていたので 試してないです。

書込番号:14037961

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホーム画面にフォルダを…

2012/01/17 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

質問お願いいたします。会社のシフト表をカメラで撮り、それをホーム画面に置いたフォルダに入れてワンタッチでシフト表を確認したいのですがフォルダに入れられません、どなたか良い方法をご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:14034533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/17 21:55(1年以上前)

もし、「アストロファイルマネージャー」を使用されているなら、
画面を長押し→ショートカット→アストロ→画像ファイルを選択→名前を入力→OK
で、画像のショートカットが作成されますので、そのショートカットを長押しして、フォルダに移動させればいいと思います。
https://market.android.com/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5tZXRhZ28uYXN0cm8iXQ..

また、アプリの「メディアのショートカット」をインストールしても、同様にできます。
画面を長押し→ショートカット→Image Shortcut→ギャラリー→画像を選択→名前を入力→Ctreate Shortcut
https://market.android.com/details?id=arnodenhond.imageshortcut&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImFybm9kZW5ob25kLmltYWdlc2hvcnRjdXQiXQ..

書込番号:14034795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/01/17 23:06(1年以上前)

以和貴さん、ご回答、誠に有り難うごさいました!!早速やってみましたが大成功です!!助かりました!!

書込番号:14035178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグをしながらインターネット

2012/01/16 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

こんにちは。

以前のガラケー、G`z one type-xではワンセグを起動した後クイックキーボタンで切り替えてブラウザを起動し、ワンセグの音声を聞きながらインターネットをやっていたのですが、この機種ではどのようにやるのでしょうか。

京セラのサイトでは以下のような記述がありますが、具体的な手順が記載されておらず、ワンセグ起動後、Homeボタンなどで切り替えようとするとワンセグの音声が聞こえなくなります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index07.html#q21


マルチタスクで同時使用する方法があればご教授下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:14030069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/17 12:04(1年以上前)

ガラケーではワンセグを起動した後クイックキーボタンで切り替えてブラウザを起動し、
ワンセグの音声を聞きながらインターネットブラウジングもできるかもしれませんが、
この機種(スマホ)ではできませんね。 それができる方法があれば私も知りたいです。

京セラができると書いたのは、WiMaxをオンにして、WiFiテザリングしながら、
ワンセグが観られるということですから、カテゴリーがちょっと違いますね。
(インターネットブラウジングは、PC上でできるという意味が隠れている?)

書込番号:14033032

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/17 18:23(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ん〜、そうですか。残念です。それなら音楽聞きながらインターネットも出来ないっぽいですね。これはDigno自体の仕様なんですかね。逆に出来るAndroidスマホってあるのかな〜??

書込番号:14033994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/18 02:35(1年以上前)

Androidスマフォの音楽アプリに関しては
バックグラウンドで正常に動作します。

ホームキーでの切り替え、曲を聞きながら
のブラウジングは問題ないかと思います。

書込番号:14035841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/20 16:47(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、ホームボタンを長押ししたらタスクマネージャー出して、そこから切り替えることってできないのですか?
当方、2年前のガラケーなのでわかりませんが・・・
なんだかホットモックをいじっていたらできるような感じでしたので

書込番号:14045654

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/20 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらに投稿する前に最初にそれは実行していたのですが、ホームボタン長押しで起動中アプリ一覧の画面が出るところまではワンセグ音声が聞こえるものの、インターネットやメールその他別のタスクを起動させた時点で音声が消えます。

ステータスバーには一応「ワンセグ起動中」と出ているものの、そこから再度起動中のはずのワンセグに戻すと、すぐに閲覧していたチャンネルに戻らず、新規起動直後と同じようにまたチャンネルを探しに行くので、実際にはやはり機能は停止しているのではないかと思います。

以前のガラケーよりワンセグ電波のつかみはとても良いだけに残念です。

書込番号:14046654

ナイスクチコミ!1


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/21 15:38(1年以上前)

そうなのですか・・・お力になれずにすいません。
正直スマホさっぱりわかんなくて・・・

書込番号:14049576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/25 23:09(1年以上前)

先月、INFOBAR A01を水没して壊した為こちらに買い換えました。
その前のガラケー(BRAVIA(R) Phone U1)から使い続けている PLATRONICS 975をこれに接続して使っています。
それまでは全く問題なかったのですが、この機種に変更してからは皆さんと同様な症状が出ております。
仕事で運転しながら通話する事が多い為、ハンズフリーマイクを使い続けているのですがこれでは仕事中に使い物にならなくて困ってます。
以前のA01では全く問題が無かったのでWifiの電波関連の問題ではなく、京セラの技術的な問題だと思います。
相性の問題なら、975は止めて違うハンズフリーに買い換える事を検討しているのですが。
これと接続して問題の出ないBluetoothのハンズフリーマイクなんて存在するのでしょうか?

書込番号:14068451

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)