DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PCメールの遅延について

2012/01/14 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

DIGNOを購入して半月ほどになります。
快適に使っていますが、一点困ったことがあって、PCメールの通知の遅延が頻発します。
ひどいときは、丸1日以上たっても来ていないことがあります。
通信してチェックしに行くと溜まった分が一気に来ますが通知が遅れます。
アカウントの設定で受信トレイの確認頻度は15分毎に設定が出来ているのですが、なぜなのでしょう?
ちなみにキャリアメールや、Gmailは通知が遅れたりはしません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
前使っていたiidaインフォーバーではちゃんと通知が来ました。しかしキャリアメールは遅れていました。
スマートフォンってこんなもんなんでしょうか?

書込番号:14020565

ナイスクチコミ!2


返信する
検証男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/14 21:40(1年以上前)

私のもそうですよ。AUショップで相談したところ、他の不具合も含めて新品交換をしてもらえました。交換をした後、キャリアメール来るようになりました。原因不明です。

書込番号:14022950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/06 05:39(1年以上前)

私のDIGNOもPCメールだけ全く同じ症状です。問題は通知が来る時もあるので再現性がないことです。

書込番号:14114228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/06 21:48(1年以上前)

再現性がないために、なかなか問題にしずらい面がありますよね。
頻度は低くなりましたが、ごくまれにまだありますね。
でもこんなもんなんでしょうね。

書込番号:14117135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 2件質問させて下さい

2012/01/14 07:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:87件

初心者です。1件目はゾンビアプリの自動定期的消去についてです。かってに立ち上がってしまうゾンビアプリを自動的に時間を設定すると一時間おきとかに消去してくれるアプリがあるそうなんですが?起動させておきたいアプリはそのみでっていうアプリはありますか?な2件目はカメラ撮影の際にズームが出来ないんですが、というかズームの表示も出ないのですがどうすればいいのでしょうか?

書込番号:14020067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 08:09(1年以上前)

アプリで解決する方法もありますが、何度も立ち上がるので、面倒くさいかもしれないですが
設定→アプリケーション→ゾンビとして出てくるアプリを選択して、データ消去
すればシャットダウンするまでの間は出てきません。

ただ電源を入れ直しすると出てきます。
自分が使用するのは裏で直ぐに立ち上がるようにスタンバイしているので、
使わないアプリなんかはタスクキラーで閉じていくよりもメモリを食わないので数種類であるならば効果的です。

書込番号:14020107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 08:16(1年以上前)

カメラについては、最大の800で撮影設定するとズームバーは出ません。

500以下にして、ボリュームボタンを押すと出てきますが、ズームしてもせんなにちかくには取れません。それにズームにすると、かなりノイズが乗ります。

考え方ですが面倒でなければ800で撮って、トリミングなどで拡大する方がまだ画質的にはマシなレベルです。

このDIGNOのカメラは天気が良い時に(十分な明るさがある時に)800で撮って、
まあ使えるのかな?くらいに考えている方が良いと私は思ってます。

書込番号:14020120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/01/14 08:38(1年以上前)

そうなんですか!500に落とすとズーム出来るんですか 早速試してみます でもなんでそんな設定にしてあるんでしょうね?

書込番号:14020169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 11:04(1年以上前)

おそらく、8メガであればひきのばしても綺麗だという前提で、撮影後にトリミングしてくれって事なんでは・・・?

書込番号:14020578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 15:18(1年以上前)

カメラの解像度が800Mだからです。ズーム方式がデジタルズームだから、トリミングするには800Mより解像度を落とす必要があるからです。

ズームの仕方は、ひまさゆさんが述べているように、側面のボリュームボタンを押せば出てきますよ。

書込番号:14021439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

メールの不具合について

2012/01/14 00:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 haya_kennさん
クチコミ投稿数:2件

1月3日に評判の良さからDIGNOを購入しました。

しかし、2日後にメールが受信できなくなりauショップで交換。
まぁスマホだからしょうがないと思い、一時は直ったように見えたので安心しましたが、次の日またメールを受信出来なくなりまたショップのて交換。
しかしメールは受信出来ずに、メーカーで修理へと・・・・・。
今日修理した物をもらってきましたたが、受け取った最初は受信出来たものの、また受信出来なくなる。

DIGNOは割りと良い評判しか聞かないのですが、僕のようにメールに困っている人っていませんかね?

解決方法も知っている方いれば教えていただけるとありがたいです。



書込番号:14019475

ナイスクチコミ!1


返信する
大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 00:43(1年以上前)

メールというのは、@ezweb.ne.jp、キャリアメールでしょうか?
私は、そのような現象が起きた事はありませんし、他サイトのdignoスレでも、見かけたことがないですね。

しかも2度にわたって同じ現象とは、果たして端末に原因があるのでしょうか?(~。~;)?
他に理由があるような気がしますが....


書込番号:14019544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haya_kennさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/14 00:58(1年以上前)

アプリもほとんどダウンロードなどしていないのですが、、、、
(Twitter,Facebookのアップデートくらい)

端末でなければ何が原因なのでしょうか。

書込番号:14019591

ナイスクチコミ!1


大闘将さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/14 01:26(1年以上前)

原因を切り分けて絞っていくしか?

1 送信はできるが受信しない
2 その場合、特定の相手のみ受信不可?
3 受信出来なくなったと判断したとき、送信出来るなら、自分宛にメールを送ってみる。
などなど。

あと可能性あるのは、迷惑メール設定位ですかね?( ・_・;)
少しググってみましたが、それっぽい話ないですね。

書込番号:14019664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/14 12:19(1年以上前)

私は「@ezweb.ne.jp」で丸二日近い遅延を経験しました。

サポートに電話した際に「ezweb.ne.jp」のメールサービスは従来の携帯向けと思っていただいたほうが・・ということを言われました。ただ、それがスマートフォンの不具合とどう因果関係があるのかはわかりませんけれど。

もともと携帯メールアドレスはメインメールの転送にしか使っていませんでしたので、@ezwebはやめました。

メインのメールはWindows LIve Hotmailに転送させてMS純正の Microsoft +sevenというアプリで受信しています。gmailでもいいのですがWindows Liveのcalendarを純正カレンダーと同期できるので、今のところ便利に使えています。

書込番号:14020866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/14 17:07(1年以上前)

SBとauのiPhone、IS03、IS11CA、GALAXYTABと使用経験ありますが、
私としてはDIGNOの、@ezweb.ne.jp用のメールアプリが一番使いやすく感じます。
他の機種に比べれば涙が出そーな位正常に動いています。
DIGNOならばK-9メーラーよりも使いやすいと思います。

メールが受信出来ない ですが、遅延でしょうか新着確認を押さないと1週間くらい
受信しないパターンでしょうか?

遅延であれば、

DIGNOが出てすぐに、同じ一斉配信メールを受信できる人達で食事をしていた際に、
DOCOMOがまず受信し、その後1〜3分遅れでauの旧タイプ(ガラケー)とDIGNOが
同時に受信しました。
その後、auどうしで実験したら最大5分位受信にかかる時がありました。
ただ、あくまで最大5分です。

また、以前まだauガラケーの時の話ですが、Yahooメールから送信されたメールは
受信に2日かかる事があります。




もし1週間くらい受信されないのであればメールの受信デーモンが落ちている
可能性があります。

この場合オートキルアプリを入れてませんか?automaticTaskKiller(日本語版)等。
この手のアプリがメールアプリを強制終了している可能性があります。

DIGNOは標準の起動中アプリ管理でメールアプリまで終了を押せてしまいます。
実験したら終了をしても受信はしていましたが、対象外に登録した方が良いと思います。
一番左のボタンで登録可能です。

他の機種の話ですが、本体キャッシュが少ない機種だと、後からアプリを入れていくと
起動に必要なキャッシュ不足により警告なしでメール受信デーモンが落ち、
メールが1週間くらい受信されなかったりします。IS11CAではずいぶんこれに悩まされました。
DIGNOはキャッシュ領域が多少余裕がありますので、あまり入れていないという
haya_kennさんでは該当しないと思いますが・・・

書込番号:14021811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部出力の方法

2012/01/13 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:19件

カーオーディオに接続してリスモウェーブを聞きたいのですが、
AUX端子に変換出来るもの、もしくは他に何か接続する方法があればと探してるんですが見当たりません。

何か手段はないのでしょうか?

書込番号:14018952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/14 00:29(1年以上前)

外部出力の方法に関しては、microUSB端子に接続する3.5mmイヤホンジャック付きの
ステレオイヤホン(ステレオヘッドホン)用変換アダプター(KDDI純正でなく社外品でも可能)、
または3.5mmイヤホンジャック付きのステレオイヤホン対応Bluetoothレシーバーを使用する方法があります。

書込番号:14019500

ナイスクチコミ!0


POP100さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/14 00:34(1年以上前)

具体的に安くすませるなら

AU純正
3.5φ-microUSB変換アダプタ01
商品コード 0301QNA
  +
100円ショップでも売っている一般的なステレオミニピンオス - ステレオミニピンオスのコードでAUX端子に接続できます。

書込番号:14019517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 故障なのか判断に困ってます。

2012/01/13 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:12件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

機種変更して二週間なのですが、先程毎日使っているアプリが起動しなくなり、バグかと思ってシャットダウンをしました。

しかし終了中の表示が出たまま固まってしまい困った挙句バッテリーを抜いて強制終了させました。
そしてバッテリーを復旧後、電源ボタンを長押ししても起動しない状態になりました。

十数回繰り返し試して漸く起動してこの書き込みをしているのですが、これは一度ショップで見てもらった方が良いのでしょうか?
似た様な症状となった方いらっしゃいます?

ちなみに充電は80%くらいの出来事でした。

書込番号:14017007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/13 12:59(1年以上前)

アプリをアンインストール→再インストールしても直ならいですか?
故障かな?と持って行っても、アプリ側が…なんて言われることもあるので、
アプリ側の評価に同じように出ていないか確認されてから、
ショップに持って行く方が話はスムーズかもしれないですね。

書込番号:14017168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/13 13:10(1年以上前)

返信有難う御座います。
アプリ側にアップデート項目があったみたいで今は問題無く立ち上がるのですが、シャットダウン時のフリーズがやはり心配です。

黒画面(バックグラウンド)でシステム保護処理をしていて電源操作が無効になっていたのなら良いのですが…もう少し様子見してみます。
有難う御座いましたm(_ _)m

書込番号:14017201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/15 13:36(1年以上前)

ご参考になるかどうか分かりませんが、
こういう報告も上がっております。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=13958944/

書込番号:14025361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/18 09:02(1年以上前)

わざわざ有難う御座います。
その記事と不具合が似ています、私だけの事ではないんですね。
その際にはシャットダウン前に設定画面の「無線とネットワーク」項目もエラーが出てました。

そうなる条件が分かりませんが、参考までに皆様もご注意下さいませ。

書込番号:14036258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/18 20:40(1年以上前)

言葉足らずだったようで恐縮ですが、

先に貼ったリンクスレの最後のレスにて、
「SDカードの交換により正常に電源が切れ
るようになった」とありますので、ご参考
になればと。

勝手な推測ですが、シャットダウン処理中
「SDマウント解除」が正常に完了出来ない
ためフリーズしてるのでは?と思いました。

SDカードの接点をレンズクリーナー等柔ら
かな布で軽く拭いて挿し直してお試しにな
られてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14038248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

度々すいません。

2012/01/13 11:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:23件



前回、教えていただいたカシムラBL-2 は未だ購入は出来ていないので すが、今、所有のプラントロニクスの M100でどうにかこうにかハンズ フリー通話が2時間くらいは出来ま した。

ただ、待機中になるとどうしても 接続が切れてしまいます。

相性の問題なのでしょうかね?

それとも、DIGNOの仕様? 不具合? 頭がこんがらがっております!

教えて頂いたカシムラBL-2は、この様 な症状は出ないものなのでしょ うか?

もし、出ないのであれば購入を決 断しようと考えておりますので 教えてくたまさいますでしょう か?

また、その他にこれも良いよ!と、 いうのが有りましたら教えて頂 きたく思います。

どうか、宜しくお願いします。

書込番号:14016888

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/13 12:40(1年以上前)

Bluetoothが必須でなければ、エレコムなどからUSBに差し込めるイヤホンがありますよ。
ハンズフリーは魅力ですが、イヤホン側の充電なども気になるし、
DIGNOのバッテリーも有線のものよりかは消費されるでしょうから
もし買われるのであって、充電中にイヤホンを使用しないのであれば有線もありかなと思いますよ。
私はイヤホン頂いて使ってますが、ノイズも乗らないで良い感じで音楽とか聞けてます。

書込番号:14017090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/13 12:40(1年以上前)

私は(も?)古いヘッドセットが接続を維持していられないのでPlantronics M20を購入しました。

M100も同じかも知れないのですが、接続されると音声で「コネクティッド」と聞こえます。接続が失われるとその旨も音声でアナウンスされるのですが、頻繁に接続と非接続に切り替わったりします。また、接続が維持されないです。

本体ソフトウェアのアップデートと元に戻す作業を経過していますが、サポートに電話してもはっきりした答えが見つかりません。

注意して見ていると再起動もしていますが、他に不具合がないので「皆こんな感じならソフトウェアアップデートでなんとかなる」と思うと修理を検討するのも億劫ですね。そもそも修理対象になるかどうかもわからないし。

PC自作派なので「ちょっとOSが落ち着かない時期のマシン」だと思って気長につきあいます・・。

書込番号:14017091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/13 14:16(1年以上前)

私はSONYのDRC-BT15で快適に使っています。
今だと、DRC-BT60当たりになるのかな。もう少しでDR-BT63が発売予定ですが、発売されたら私はそれに買い換える予定です。ヘッドホンは現在使っているお気に入りを使いますが。

http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT63EX_DR-BT63EXP/index.html

書込番号:14017364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/13 16:21(1年以上前)

ひまさゆ様

ご意見有難うございます。
当方、トラックドライバーであり荷物を降ろしてる最中にも電話がひっきりなしの状態であります。

過去に、何度も有線のイヤホンマイクは使用しており何度もコードがひっかかりぶち切れたという始末でした。
で、Bluetoothのイヤホンを探しております。

書込番号:14017674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/01/13 20:44(1年以上前)

緑のインコさん

ご意見有難うございます。
まさに、おっしゃる通りなのです。
とくに私の場合、トラックから荷物を降ろす時など冷蔵庫とか入ったり
何か強い電波障害?らしき物をうけた時に接続が切れると個人的に感じました。
で、一旦、接続が繋がってくれると2時間でも途切れずに通話は出来ております。
このまま、M100を使い続けるべきなのか もしくは 接続が切れないイヤホンが
あるのならば・・・買い替え?を、考えて 今回 質問させて頂きました。

書込番号:14018492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/13 20:58(1年以上前)

ROCTさん


実は私はSONYのDRC-BT30は一番最初に購入したイヤホンで所有しているのですが・・・。
ただ、電話の相手からかなりのクレームがきて 全く何を言ってるか解らないとの
事だったので、私の場合 電話での商談も多々ありまして これでは 仕事にならないと
思い プラントロニクスM100を購入していたのですが・・・。
何か良いイヤホン(無線)は無いものでしょうかねぇ?

書込番号:14018542

ナイスクチコミ!0


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/13 22:16(1年以上前)

当方、Plantronics M50を使っています。

ルーカシさんのようなハードな環境下ではありませんが 接続維持がなされているかを確認してみました。

2時間程度の短時間検証で申し訳ありませんが 待機中、M50は切断されることもなく接続を維持しておりました。
また途中、M50のスイッチをOFF-ONしてみましたが 問題なく再接続されました。

参考になればよいのですが・・・

書込番号:14018868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/13 23:38(1年以上前)

Joh36 さん


大変貴重なご意見を有難うございます。
自分にとってかなりの有力な情報となると思います。
早速、検索をかけてみようとおもいます。

書込番号:14019290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/14 13:33(1年以上前)

もしかしたら「自動省電力モード」のせいでbluetoothがOFFになるのでは?

ガラケーの感覚で「短時間で接続が切れる」のは短時間で省電力モードに移行してしまうから・・なのかもしれません。

省電力設定を見直してヘッドセット運用し、試してみます。

なお「再起動」のことを少し書きましたが、思い切って初期状態に戻してしまいました。
アプリを複数運用していると切り分けができないので。

書込番号:14021098

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/14 14:15(1年以上前)

緑のインコさん

なるほど!
そういうのも影響されるのですね。
自分も試してみようと思います。

ただ、自分は本当にスマホ初心者でタスクキラーとジョルテというアプリを入れて使用しているのですが、特にタスクキラーの方は正しく設定されているのかも自信がなく、朝7時30分に起きて充電100%の状態が僅か2時間で残り1/3になってしまっております。
この環境の中で省電力モードを解除しても大丈夫なものか?不安なのも事実あります(涙)

書込番号:14021227

ナイスクチコミ!0


shitasaさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/16 01:23(1年以上前)

皆さん同様、Bluetoothハンドセットの接続で困っています。
現象は同じく、待機中に不定期に接続が切れます。
使用しているのは、WILLCOM WX01S(PHS)です。

どうにかならないものかいろいろ試したところ、AC通電中は全く問題なく使用できることがわかったので、ハンドセット使用時は、モバイルバッテリーで常時通電させています。
満充電になって通電OFFになると不定期切断が出るので、そうならないように気を遣っています(笑)

他の方も、通電中は問題なく使えるようであれば、相性云々の前にDIGNO自体の
bluetooth実装に不具合がある気がします。

書込番号:14028272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/16 15:38(1年以上前)

shitasaさん。

そうですね!私もやってみましたが充電中は接続が切れないです。

これが不安定の原因なら、次のアップデートでなんとかなるかな?

書込番号:14029793

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)