端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年1月7日 11:23 |
![]() |
4 | 7 | 2012年1月23日 11:07 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月7日 22:26 |
![]() |
10 | 10 | 2012年1月7日 22:46 |
![]() |
8 | 2 | 2012年1月6日 22:52 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月5日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
メモリースティックウォークマンを持っていたので、PCには、sonicstageを入れそこに曲を入れて、walkmanに曲を移して聞いていました。ところが、そのwalkmanを紛失してしまって、再度購入しようと思っていたのですが、この度、携帯をDIGNOに変えたので、もしかしたら、PCのsonicstageに収まっている曲をDIGNOに取り込んで聞けるかもと思った次第です。
もし、可能でしたら、方法を教えていただけますか?
よろしくお願いします。
1点


X-アプリ(旧sonicstage)で取り込んだ音楽は聴けてます。
doubleTwistというアプリで同期させました。
ただmp3しか試しておらず、atrac形式とかだとどうでしょうね。
書込番号:13990796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
教えて下さい。
現在2台目プリウスNHW20に乗っています。
スマートフォン(第1候補DIGNO,第2候補iphone)に機種変更したいと思っているのですが、この車(純正ナビ)でのハンズフリー通話は絶対欠かせない条件です。電話帳転送も是非。。。
因みに、現在使用のSA002でハンズフリー通話、電話帳転送が問題なく利用できています。
これらのスマホでも利用できますでしょうか。
「動作確認済Bluetooth内臓携帯電話一覧」を見たのですが、古い2台目プリウスでも当てはまるのか、よくわからなくて・・
どうかよろしくお願いいたします。
1点

○ISW11Kでプリウスのハンズフリ−通話は出来ますよ。
私も、前のプリウスの時からハンズフリ−通話を利用していました。
2台目プリウス(現行車・ZVW30)に替えて、ISW11Fで登録しましたが、接続がうまくいかず、接続できても発信すると電話機本体が電源断になってしまうなど、スム−ズに使えないので、ISW11kに機種変してから、接続も発信・通話も順調に出来ていますよ。
ただ、電話帳転送はしていないのでわかりません。
書込番号:13993545
1点

鬼平さん、ありがとうございます。
自分で調べただけではどうも自信がなくて、実際に利用されている方の報告はとても心強いです。また、NHW20での情報もお教えいただきありがとうございます。
いま乗っているプリウスの買い替えもそろそろ時間の問題かなと思っていたのでとても助かります。
電話帳転送は、もしできなくても我慢は出来るのですが、ハンズフリーはとても便利でこれが利用できるものにしたいと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:13996929
1点

トヨタショールーム内、PiPit勤務です。
DIGNOは、プリウスでもハンズフリーに対応していますよ。
しかし電話帳転送は、DIGNOがBluetoothでの電話帳一括転送に対応していないので、
一度今お使いのSA002から飛ばしていただく必要があります。
SA002から電話帳が転送できれば、電話帳を利用した発着信は問題ありません。
書込番号:14009667
0点

scaledyCATさん ありがとうございます。
お返事をいただいていたことに気が付かず、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
DIGNO購入しました!ハンズフリーも快適に利用できています。トヨタで設定してくれました。(でも、時々気が向かないのか接続されてない時がありますが、これくらいは仕方ないのでしょうね。)
携帯SA002は電話帳転送用に大切に保管しておきます。ありがとうございました。
ちなみに、今度発売されるアクアも大丈夫でしょうか?
書込番号:14049295
0点

kaachanさん
どうも。
私はプリウスではありませんがG−BOOKを使っています。
(でも、時々気が向かないのか接続されてない時がありますが、これくらいは仕方ないのでしょうね。)
についてですが、私も同様です。
その件で、AUに行ってきましたところ、WIFIと一緒に使うと駄目と言われました…。
電波が干渉してるんですって…???。電波って…。
それって、欠陥ではないの? と聞いたところ、今のところAUの全ての機種で似たような現象が起きているとのことでした。
で、その対応策としての答えが、WIFIを切って使ってくださいとのことでした。
kaachanさん
もし、WIFIを常時ONで使用しているのであれば、試してはいかがでしょうか?
不便ですが…。
ただ、WIFIとbluetoothが同時に使えないのは、どうなのかなと…。
ハンズフリー電話は同時に使う事はまずないですが、bluetoothイヤホンとWIFIは同時に使うシチュエーションはあると思うのですがね。
書込番号:14049596
0点

ここのレスでは不適切だと思いますが、ビッグスウェルさんが少々誤解されている様ですので補足させていただきます。
(他のクチコミにも同じ内容が記載されていましたので此方にも転記させていただきます。)
先ずWi-Fiも青歯も同じ2.4GHz帯の電波を使用する無線通信規格です。
この2.4GHz帯の周波数をISM(産業・科学・医療)バンドと言い国際的な取り決めで定められている物です。
もともとは電子レンジの様な電波を通信以外で利用するために国からの厳格な免許を取得しなくても使用可能となるように取り決められました。
しかしWi-Fiの様な小規模で新たな無線通信規格を免許を取得しなくても使用できる様にアメリカが許可し始めたのをきっかけに世界各国で無線通信にも使用する様になった歴史があります。
このISMバンドでは基本的に他の設備から発射される電波から障害を受けても容認しなければならない事になっています。(クレームを言ってはダメてこと)
その事である一定の基準を満たせば小規模な無線設備を特別な免許を必要とせずに使用できる様になっています。
ビッグスウェルさんのご指摘のWi-Fiと青歯との干渉は上記の様に互いの規格で容認し合いながら使用することが必要になります。
ここで問題になるのは電波に弱肉強食の原理が存在することです。
つまり弱い電波は強い電波にかき消され、強い電波は弱い電波に邪魔されないと言うことです。
Wi-Fiは数十メートルの距離の通信を目的とし、青歯は数メートル以内の近距離通信を目的にしています。(Wi-Fiは電波を強く、青歯は電波を弱く出している)
どうしてもWi-Fiと青歯を同時に使用すると青歯が負けてしまいます。
ただし電波のもう一つの性質に距離の二乗に比例して減衰(弱くなる)する性質がありますので青歯を近接して(30センチ以内程度)使用すればWi-Fiからの干渉は低減可能です。
お互いに電波の干渉を容認し合いながら使用するのがISMバンドのルールですのでauにもどうする事も出来ないと思います。
同じようにご近所でWi-Fiを使用していて干渉して速度が低下してしまっても、電子レンジを使用する時にWi-Fiが切断してしまっても、デジタルコードレス電話にWi-Fiが干渉してノイズが入ってしまっても容認し合いながら使用しなければなりません。
使用者側で互いの機器の設置位置や使用時間などを調整するのがWi-Fiや青歯を使用する上での道徳だと思われてはいかがですか。
国が免許と言う形で電波の交通整理を行わない自由空間がISMバンドですので、お互いが道徳心を持たないと無法地帯になってしまう危険があります。
書込番号:14052550
1点

ビッグスウェルさん、m-m111231さん、ありがとうございます。
なるほど、bluetoothは青い歯ね。
あ、いえ、そっちじゃなくて、bluetoothとWiFiは元々通信規格で電波の強さが違うのですね?
すごく納得できました。
ただスマートフォンが思うように動いてくれないと気を揉むよりも、いろいろな性質等を知って、それをふまえて対処しながら付き合っていくほど、スマートフォン生活が楽しめそうですね。
これからもレベルの低い質問や的の外れた質問もさせて頂くかと思いますが、皆さんどうかよろしくお願いします。
書込番号:14057732
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
あんまり,みなさん重要視されていないかも,しれませんが DIGNOにぴったりの壁紙って なにか よいサイトありませんか? 800×480サイズの壁紙を選んでも,表示したい場所を拡大しないと いけなくて, お気に入りの画像を壁紙にできません。便利なアプリや,壁紙サイトを押してください。
0点


>SCスタナーさん そのアプリがうまいこと いかないのですよ。。。。
ほかに探してもいいのがないな〜
書込番号:13993381
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
よろしくお願いします。
通話時、端末の仕様上画面がOFFになりますが、
通話終了の際、終了ボタン(赤)が押せなくて困っています。
画面OFFの状態からホームボタンを押すと、
ロック解除画面となり、ロックを解除するとホーム画面にもどります。
それでも通話は続いている状態です。
一般的(皆さん)には、どのようにして通話を終了させるのでしょうか。
4点

設定→ユーザー補助
で「電源ボタンで通話を終了」にしておけば、如何でしょうか。
書込番号:13986391
1点

通話終了のボタンが出ているにもかかわらず押せないのでしょうか?
それともスリープ状態で画面がOFFしている状態でしょうか?
後者はよくある「保護シートが近接センサーに掛かっている状態」が疑われますが。
書込番号:13986395
1点

>以和貴さん
ご回答ありがとうございます。
その方法で1度試してみます!
>LBS09さん
ご回答ありがとうございます。
後者です。保護シート等は使用していません。
説明書に「顔などで画面を覆うと誤動作を防止するため画面を消灯します」
との記載があり、これかなと思っていました。
画面が消えてもその後ホームボタン⇒ロック解除で
すぐに通話画面が出ればいいのですが、
ロック解除後はホーム画面に戻ってしまいます。。。
書込番号:13986440
0点

画面から顔を離すとダイアル画面が表示されませんか?
私は、そこで終了ボタンを押しています。
書込番号:13986578
0点

症状からしてセンサーの動作が怪しいですね。
普通だとBpro35さんのような画面になると思うのですが。
センサーの動作状態がわかるアプリで確認してみてはどうでしょうか?
(Sensor Statusとか)
ダメならショップ確認がいいと思います。
書込番号:13986945
0点

通話中に誤ってホーム画面に戻ってしまった時は、画面上の通知領域を下に引き下げれば通話中の受話器マークが出てきます。
そこをタップすることで通話中の画面に戻れますので、そこで電話を切ることが出来るのではないでしょうか?
でも、センサーの具合がおかしいのなら早めに修理に出した方がいいですね。
書込番号:13987616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Bpro35さん
>画面から顔を離すとダイアル画面が表示されませんか?
>私は、そこで終了ボタンを押しています。
普通(購入時)はそうなるのですか?
まだ見たことがありません。。。。
他の方も仰る通りセンサーの問題でしょうか。
書込番号:13987661
1点

返信を分けてしまいすみません。
>LBS09さん
Sensor Status入れてみました
近接の箇所でしょうか。
0や5と変化しますね。
>hiyoppeさん
そんな方法があるのですね!
初心者だったので助かります。
センサー不具合の場合ショップに問い合わせてみます。
書込番号:13987713
0点

孫ぎょ空さん
自分から電話を切る時は、画面から顔を離せば終了ボタンがある画面が表示されます。
スマホを耳に当てたままで相手が電話を切った場合は、画面から顔を離すとロック画面が出ます。この時、ロックを解除してもすでに電話が切られているので、終了ボタンがある画面は出ず、ホーム画面になってしまいます。
これが仕様だと思っていました。
もしかして、孫ぎょ空さんの言われる状況は、後者の相手が電話を切った場合ですか?
確かに、後者の場合でも、ロックを解除すると終了ボタンがある画面が表示されて欲しいですね。私は、IS04からの乗り換え組ですが、IS04では終了ボタンがある画面が表示されていました。
書込番号:13987836
1点

>Bpro35さん
それが、相手が切っていない状態なんです。
よく見ると、通話中に顔を近づけて、離れると一瞬だけ終了ボタンが出るのですが、すぐにロック画面へと移っているようでした。
今回はショップでの修理となりました。
でも、本来は顔を離すと終了ボタンがでるのですね。安心しました。
端末が返ってきてから楽しみです。
皆さんありがとうございました!
書込番号:13993466
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

受信メールのフォルダ分けを行なっていないでしょうか?
自動振り分けにメアドを登録していると
その人宛に送信したメールは送信ボックスではなく
振り分けフォルダの送信タブに入ります。
振り分けフォルダも確認済みでしたらわかりません。
書込番号:13986152
0点

振り分けフォルダに入っていました。ありがとうございます。
振り分けする前に送信したメールが一回消えたこともあって「またか」と思ってしまいました。
DIGNOのバグでなくて良かったです。
書込番号:13988906
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
以前W63CAで懲りたのですが、DIGNOの有機ELの視認性も悪いのでしょうか?
それとも改良されたり、違うタイプだったりして、日中でもちゃんと見られる
のでしょうか? スマートフォン初心者です、ご存知の方教えてください。
1点

w63caの有機ELの画面を見たことありませんがDIGNOの有機EL画面はとても見やすいですよ
横から見てもハッキリ見えます
残像とかもないしドット割れ見たいのもなく綺麗です
私はIS04からの機種交換でしたが画面はIS04より綺麗に感じましたよ
書込番号:13984485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です
もちろん昼間もバッチリ綺麗に見えますよ
書込番号:13984506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速の返信ありがとうございました、多機能で評判も良いようですしDIGNOにしようかと思っています。
書込番号:13984583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)