DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が切れない。。

2012/01/05 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:27件


過去にいくつか質問が出ていますが、わたしのスマホも電源が切れません。

電源オフさせても、1分ぐらいしたら勝手に再起動します。

12月20日頃?のアップデートが原因なのかなって思ってたのですが、
わたしのスマホはアップデートしてなかったみたいで、
ビルド番号の頭3ケタが136なので、
勝手に再起動される件とアップデートの件とは関係ないんですね。。

ショップへ持って行って見てもらうべきでしょうか?

書込番号:13984093

ナイスクチコミ!1


返信する
clarthさん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/05 21:52(1年以上前)

PCにusb挿しっぱなしにしていませんか?
充電専用ケーブルで充電しないと起動します。

書込番号:13984133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/05 22:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。

充電しているしていない関係なく、
電源落としたら、しばらくすると勝手に電源が入ります。

書込番号:13984426

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/06 00:54(1年以上前)

以下を試しても直らないようでしたら、
早めにauショップに持っていったほうがよいと思います。

電源OFF→電池パック・SIMカードを取り外し、
しばらく時間を置いてから再度装着→電源ON

書込番号:13985147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/06 12:28(1年以上前)


ICチップ一度外して少ししてつけてもダメでした。

この不具合に本人が困ってなくても見てもらうべきでしょうか?

そのままほったらかして使ってたら、不具合が起こりやすいとか、寿命が短くなるとかあるんでしょうか?



書込番号:13986403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/06 12:39(1年以上前)

普段使うには問題ないと思いますが、
電源を切らないといけないような公共の場所・公共機関もあり、
そういうときに困るかもしれませんので、
auショップへ持っていったほうがよいとは思います。

書込番号:13986442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/06 13:24(1年以上前)

ありがとうございますm(__)m

書込番号:13986606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/06 13:27(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:13986619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットに繋がらない…

2012/01/04 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

今日のお昼過ぎ位からネットに繋がらなくなってしまいました…

電波が悪いのかな?
と思い、3GからWi-Fiに切り替えても読み込み中から変わらず><

しかし、マーケットや他のブラウザ(エンジェルブラウザ)ではすんなり繋げます

再起動しても状況は変わりませんでした

同様の症状の方や解決法・原因等が分かる方がいらっしゃいましたら返信頂けませんか?><

よろしくお願いします!

書込番号:13978884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/04 18:08(1年以上前)

ブラウザのキャッシュを消去してみてはどうでしょうか。

書込番号:13978946

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/01/04 18:34(1年以上前)


SCスタナーさん
とっても早い返信ありがとうございました!!
しかもバッチリ直りました^^

書込番号:13979069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/05 00:30(1年以上前)

直ったのなら「解決済」にしたら如何ですか?・・・そのままにしておくと普通に皆さん確認してしまいますよ

書込番号:13980856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

sonyのDRC-BT30を使っています。
ワンセグテレビやyoutubeなど見ている間は快適につながっているのですが,しばらくBluetoothをつないだままメディアを使っていないと,ヘッドフォンから接続解除のような音が流れ,メディア音声だけが切れてしまいます。(電話の音声はつながったままです)(メディアを使っているときは切れません)
DIGNOの設定を調べてみると,Bluetooth設定の「DRC-BT30」の「接続」が,『携帯電話とメディアの音声に接続』から,『携帯電話の音声に接続』に変わってしまいます。
再度接続すると直るのですが,いたちごっこです。
同じような症状の方はいませんか?また,解決した方はいませんか?
ちなみに,12月の携帯ソフトウエアアップデートは行ってしまっています。
また,無線LANも使っています。

書込番号:13978647

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/08 09:47(1年以上前)

その後の追加情報です。
スマートフォンをイーモバイルのAriaに替えると問題は起こらないことから、やはりこの携帯に起こる現象のようです。
2チャンネルを見てみたらArrowsでも同様の現象があるようです。
問題の現象は画面を消した待ち受け状態にすると起こるようです。
携帯を充電したまま使うと起こらないようですが、これでは使いにくい…。

書込番号:13994959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 イスクさん
クチコミ投稿数:53件

2012/01/08 09:54(1年以上前)

スミマセン、Arrowsについては、価格コムの
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291310/SortID=13980443/
の情報でした。

書込番号:13994984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 楽ナビLiteでスマートループ

2012/01/04 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件

MRZ99にpdanet でDUN接続しようと悪戦苦闘していますが、うまくいかず...
どなたか成功した方おられましたらご教示頂けませんでしょうか?
IS04ではうまくつながっていたのですが、機種変更したところまったくつながらず...
どうぞよろしくお願いします

書込番号:13978557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2012/01/04 16:49(1年以上前)

スマホに、bluetoothのDUNプロファイルがない場合はNaviConnという有料ソフトにはなりますが最近はこんなアプリもあります。
でも、実機で検証したわけではないので自己責任でお願いします。
https://market.android.com/details?id=jp.benzodev.naviconn&feature=search_result

書込番号:13978634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/04 22:32(1年以上前)

まさと1さん、早々の返信ありがとうございました。
もう少し格闘して、ダメならリンクのアプリを試してみます。

書込番号:13980194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/05 20:34(1年以上前)

dignoではないですが、EVO3Dでpdanetで接続できましたよ

書込番号:13983716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/05 23:24(1年以上前)

安心ぱーぱさん、レスありがとうございます。
私は今日もダメでした...

アプリなしでBluetooth DUNはどうやら動いた?のですが(DUNの表示がでました)、スマートループ情報取得をしようとするとBluetooth接続が切れる、という状況です。
他の機能(ウェザー、駐車場等)では、DUN表示が出ますが情報取得は失敗できませんでした。

PDANETでは、DUN接続すらできませんでした。
(情報取得しようとするとBluetooth接続が切れます。)

ひたすら試行錯誤の日々です...

書込番号:13984689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2012/01/07 15:29(1年以上前)

参考までに、こちらの設定ですが。
カーナビのプロバイダの設定で電話番号は123にしています。
その他のDNSなどの設定は空欄です。
Bluetoothで接続したあとに携帯のPdanetを起動、Enable bluetooth DUNを押します。
Blutooth接続前にPdanetを起動していると接続が上手くいかないことがあるので、その時はTaskで終了してから再起動しています。

参考
http://neginegirin.blog79.fc2.com/blog-entry-24.html
http://switch.dip.jp/toro/blog/?p=164

書込番号:13991615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/08 13:57(1年以上前)

昨日改めて動作確認しました。
スマホとナビの接続は
最初はスマホのBluetoothオフで
ナビを起動してからpfanetを起動
Bluetooth DUNオンのほうが安定するようです。
スマホのBluetoothをオンにしてみればおくと
DUN以外のプロトコルで接続することがあるのかもれません。
何かのお役にたてば幸いです。

書込番号:13995834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 23:37(1年以上前)

安心ぱーぱさん、

ご教示ありがとうございます。

ナビの設定は、電話番号123、それ以外は空白。
あとは安心ぱーぱさんの手順どおりにやってみましたが、やはりダメでした。

違うアプリで試してみようかと。

せっかく使えていた機能ですので、あきらめずに挑戦してみます。

書込番号:13998314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2012/01/09 07:55(1年以上前)

できるかどうかは機種依存があるのでしょうね。
こちらもいろいろ書いてありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=13612424/

なんとか成功するといいですね!

書込番号:13999231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/02 21:58(1年以上前)

もう解決したかもしれませんが、自分もスレ主さんと同じIS04->DIGNOです。同じようにIS04では、Pdanetで使えていましたが、DIGNOはダメです。
説明書を読むとDIGNOはDUNに対応していますが、下記の様に書かれています。
カーナビなどを利用したデータ通信のためのプロファイルです。一部のカーナビゲーションシステムのみ対応しています。パケット割引サービスなどの定額対象外となるため、「カーナビ用料金オプション」への加入をお勧めします。詳しくはau総合カタログおよびauホームページをご参照ください。
本体でDUNをサポートしているがゆえにPdanetが動かず、なおかつ接続先も決められてしまっているので、ダイアル先が123では接続できないのではないかと思います。
もしスレ主さんが成功されていたらぜひ教えてください。

書込番号:14100416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/19 06:52(1年以上前)

検索でこのクチコミに至りました。私も同様の環境で悩んでおります。
接続は可能だったのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。m(__)m

書込番号:14578415

ナイスクチコミ!0


SiO-Gさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/20 09:28(1年以上前)

PdaNetではありませんが……

Cobaltblue2という似たようなアプリの開発者の方によれば、DIGNOはハードでDUNを持っているためにアプリが機能しなくなるそうです。
ハードDUNを無効化する方法も今の所ないそうです。
おそらくPdaNetでも同様の理由だと思いますので、諦めるしかなさそうです。

書込番号:14582968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/05/20 13:14(1年以上前)

すいません、長らく回答とお礼を放置してしまいました...

私も色々試したのですが、ダメでした。

安心ぱーぱさん、横浜ドライバーさん、
情報をいただきましてありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありません。

SiO-Gさん、
やはり難しいのですね。

天晴、快晴さん、
此処に至るまで解決策はありません...
難しいと思われます。

書込番号:14583697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2012/05/20 19:43(1年以上前)

早速の書き込み、有難う御座います。
そうですか。私も色々、試してみたんですが
どれもこれも上手くいかなくて・・・。
今後、パイオニアがWiMAXに対応してくれれば
最高なんですが・・・・。
また新しい情報が手に入りましたらよろしく
お願いいたします。m(__)m

書込番号:14584915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信時のled点滅設定について

2012/01/04 12:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件 DIGNO ISW11K auの満足度5

これまで使用していたガラケーではメール着信時、ledが点滅し、夜間などにメールがきていてもすぐ気付くことができました。
この機種でこのような事はできないのでしょうか。
電話も同様でステータスバーを見ないと不在着信が分からず困ってます。

書込番号:13977868

ナイスクチコミ!2


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/04 13:14(1年以上前)

「iLED」または「NoLED」をお試しください。
スリープ中にメールを受信したこと等を画面に表示させることができます。

【iLED】
https://market.android.com/details?id=com.studiozitto.iLED&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5zdHVkaW96aXR0by5pTEVEIl0.
【NoLED】
https://market.android.com/details?id=com.led.notify&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5sZWQubm90aWZ5Il0.

書込番号:13977937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/04 13:14(1年以上前)

Eメール
Eメールアプリ起動→物理ボタンの一番左を押してメニュー表示→Eメール設定→通知設定
→LED
詳細は取り説P94〜P97
着信
本体の設定→音→着信LED
詳細は取り説P167

とりあえず取扱説明書を一読されることをお勧めします

書込番号:13977938

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/04 13:20(1年以上前)

こちらもご参考までに
http://cs119.kddi.com/faq/1032/app/servlet/relatedqa?QID=009081

書込番号:13977960

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/04 13:48(1年以上前)

不在着信のLEDのことだと解釈したのですが、

待ち受け→メニュー(物理キーの一番左のボタン)→端末設定→音→通知設定で、
お知らせLEDをオンにしたら不在着信、未読メールがあるときに
ランプが点滅します。

書込番号:13978036

Goodアンサーナイスクチコミ!0


rindaxさん
クチコミ投稿数:4件

2012/01/06 22:36(1年以上前)

スマホの画面が真っ黒の時?にメールが来るとランプでお知らせをするらしいのですが、
スマホを使ってる時にメールが来ると未読でもランプは点かないのだそうです。

ワタシも設定してるのになんでランプが点かないのかと思いauショップに行き
確認して来ました。
どっちにしてもお知らせランプ点いて欲しいですよね。。。
お答えになってるかわかりませんが。

書込番号:13988805

ナイスクチコミ!0


スレ主 NABE1969さん
クチコミ投稿数:47件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/07 10:48(1年以上前)

返答が遅くなり申し訳ありません。
皆さん、回答ありがとうございます。

以和貴さん、*ミッキー*さん、のおっしゃる通りお知らせLEDを設定することで解決できました。
ただ、LEDの点滅間隔が長いため気づきづらいですが・・・

どうもありがとございました。

書込番号:13990677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gと電波のマークについて

2012/01/04 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:27件

連続質問になりお手数おかけします(>_<)

3Gと電波のマークが、白いときと青いときがあります。

白いときは、だいたいネットにつながりません。

そして、3Gの上にある矢印の左側の矢印が
ずっとピコピコしてます。

青いときも、左側の矢印がピコピコしてるときがたまにあって、
そのときはネットにつながりません。

そして、そんな状態のときはバッテリーの消耗がめちゃくちゃ早くて
フル充電からノータッチでスリープモードで放置して4時間で電池切れとなりました。

また、ネットがつながらないので、そういうときはWi-Fiに接続して使用するのですが、
Wi-Fiを切ると、今度は3Gのマークが出てこず、消えたままの状態になります。

常時Wi-Fiオンにしてるとバッテリーがすぐなくなるので、使わないときは、Wi-Fiは切っておきたいので。。

スマホを一旦電源落として再起動させると
3Gのマークが出てくるので、それで対応してますが
これはどういう状況になっていると思われますか?

ちなみに、自宅にいるときだけそんな状態になります。

家が都会じゃないので、ただ電波が弱いだけでしょうか?

いちいち再起動させるのも面倒だし、
3Gのマークを気にしなきゃいけないのも
正直ストレスになってます。

書込番号:13977375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/04 12:12(1年以上前)

3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。
チェックを入れておくとGmailやアプリのデータを自動で同期しますのでバッテリーの減りが早くなります。
上記のチェックを外せばバッテリーの消耗を抑える事が出来ます。

3Gのマークが出ない時は設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするにチェックが入っているか確認して下さい。
このチェックが入っていないと3Gマークが出ず、データ通信が出来ません。

書込番号:13977717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/04 13:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自動同期には常時チェック入れてますが、
白い時と青い時があり、白い時は、同期の更新?ができないのか、
3Gマークの左側に、同期のマークがついたままになっているときがあります。

わたしのスマホは、3Gマークが青ければネットやアプリを少し使用しても
バッテリー15時間ぐらいは持ちますが、
白いままだと、スリープモードで一切ノータッチで、4時間しか持ちません。

おっしゃられているのと逆なようです。

それと、モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしたことはありません。

書込番号:13978020

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/05 15:21(1年以上前)

たぶんWiMAXがONになっているのではないでしょうか?
WiMAXがONの時はアンテナマークは白いままです。

確認してみて下さい。

書込番号:13982585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/05 21:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念ながらWimaxもオフです。。

書込番号:13984058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/07 01:20(1年以上前)

Mr.suzuiさんへ

『3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。』と、auもそのように案内しているようですが、
いつもそうなるのではなく、ある組み合わせでは、そうならないのです。
私は、WiMaxをいつもONにしてますが。

どうも、電波の強度とも関係がありそうな気がします。

書込番号:13989626

ナイスクチコミ!0


m-m111231さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 20:43(1年以上前)

3Gと電波マークが青色の時は自動同期がONでアカウントがログインされている状態
白色の時は自動同期のON/OFFに関係なくアカウントのログインが行われていない状態と表現する方が正しいようです。

AndroidOSの機能の一部のようでログイン状態をマークの色で表示しているようです。

したがって自動同期をONのままで白色の状態が長く続いているとログインが成功するまで永遠に通信を続けてしまいますので電池は消耗してしまいます。

また青色で一度ログインに成功している場合でも定期的に同期動作をしていますので通信が上手くいかない場合には成功するまで通信を続けますのでこの場合にも電池を消耗してしまいます。

*ミッキー*さんの場合には自宅のみで症状が発生しているようですので自宅の電波状況があまり良くないのではと思われます。

電波状況の調査は無料で行ってくれるので一度相談されてみてはいかがでしょうか。

因みにauのスマートホンの電波は2GHz帯→新800MHz帯→旧800MHz帯の順番で使用しています。
よって郊外の住宅地などでは良好に新800MHz帯の電波が届いていても2GHz帯の電波がギリギリ届いていてなかなか良好な新800MHz帯に切り替わらない場合もあるようです。
(我が家でも部屋によっては上記の現象が起こります)

書込番号:13997369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/09 00:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、電波の状態が関係しているようですね。

山間に自宅がありまして、ガラケーのころ、電波の調査をしてもらったことがあります。

やはり、電波が弱いと診断されました。

また、別スレで、
電源オフしたあと、1分後ぐらいに勝手に電源が入ると相談したのですが、
これも、3Gの電波が関係しているようで、
3Gでの通信がうまくいかないときに電源落とすと1分後ぐらいに勝手に電源が入り、
電波状態が悪くないときに電源落としたら、電源は切れたままで、勝手に電源オンにはなりませんでした。

何度も実験したので、間違いはありません。

なんとなく原因がわかったので、とりあえず安心しました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13998469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/12 18:50(1年以上前)


電波状態が悪いときの3Gのマークについてですが、

Googleとの同期をはずしたところ、相談させていただいてた症状はまったく発症しなくなりました。

なにがどうなってるのかよくわかりませんが、症状がでなくなったので、解決ということにします。

Googleとの同期はカレンダーのみなので、手動同期で対応したいと思います。

同期をはずすと、バッテリーの持ちもまったく違うのでびっくりしました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:14014164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)