端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月31日 15:01 |
![]() |
1 | 3 | 2011年12月31日 21:46 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月30日 12:32 |
![]() |
31 | 5 | 2014年4月27日 22:01 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年12月29日 06:28 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月28日 10:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
質問です。DIGNOかARROWS Zの購入を検討しています。
CPUがシングル、デュアルと違いがあるようですがテザリングでの速度や安定性など影響はありますか?
あと解像度もDIGNOはARROWS Zと比べるとかなり低いようですが不便は感じますか?
よろしくお願いします。
1点

速度はその時の回線の状態が一番影響するのでそれほど大きくCPUが影響することはないと思います。
デュアルコアのARROWS ZはデザリングするとCPUが加熱してかなり熱をもつようです(問題になってます)。
シングルコアのDIGNOはあまり熱をもつことはありませんね。
解像度は特に気にならないですよ。
どの道、スマホの4インチ程度の小さな画面ですのでTVに接続して見るとかじゃないと問題ないと思います。
むしろ解像度高いと絵画性能に影響が出て画面表示が遅くなったりします。
CPUスペックでは劣りますがこの辺はシングルコアでもDIGNOは優れてるようなので、よほど重い処理をしないかぎりARROWS Zとレスポンスで劣ることはないと思います。
書込番号:13958934
0点


なるほど〜、ありがとうございました。
実は新周波数対応で自分の携帯は来年7月に使えなくなるのでauから電話やメールで新機種に交換するように毎月せかされていたので今回初スマホを検討してみたところでした。
あせらずもう少し検討してみます。春?夏?モデルが先にリリースされてしまうかも(笑)。
書込番号:13963125
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
IS04の時もそうでしたが、何故か自宅のWiFi環境にいると、eメールの送受信がエラーします。
WiFiをoffにすると、3G回線からアクセスして送受信が出来るようになります。
皆さんは、如何でしょうか?
1点

Wi-Fiを使ったときにezwinメールの送受信時に接続が3Gに切り替わらないのでは?
ezwinメールは基本3G回線接続です。
[設定]→[無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク]の[データ通信を有効にする]にチェックが入ってるか確認して入ってない場合チェックを入れてください。
これでWi-Fi使用してても3G接続のみ対応アプリが使用できるハズです。
書込番号:13958857
0点

主様と同じく、自宅ではwifi環境ですが
メールも問題なく送受信できてますよ
3G回線をオフにしていたらメールは通知のみになりますが
wifiを切ったら使えるのであれば違いますよね
一度初期化して、それでもだめならショップかサポセンに
相談されてみてはいかがですか?
書込番号:13958876
0点

こちらも同じくwifiでのメール送受信は特に問題ないですね。
親機の相性もあるかもしれまんので、出来るようなら他の親機でテストしてみてはいかがですか?
書込番号:13964454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
PCにUSBケーブルで接続して高速転送モードにしてもPCからISW11Kを開けなくなりました。
今月の中旬くらいに買い、先週くらいにUSBにて接続した際にはちゃんと表示されていたのですが現在はできません。
パソコンの方にADBとISW11Kのドライバをインストールしたら認識だけはするようになりました。
PCの側の問題のような気もしますが分かる方がいたらいたら教えて下さい。
1点

>PCからISW11Kを開けなくなりました
SDカードの内容を見られないと言うことですか?
それであれば、高速転送モードではなく、カードリーダーモードでUSBストレージをONにするを選択すれば良いと思うのですが。高速転送モードは、USBテザリングなどで使用します。
USBストレージをONにしてもPC側で見えないと言うことであれば、ISW11Kを再起動させるとか、あるいは、USBハブを使用しているのであれば、PCと直接つなげてみるとかすれば良いと思います。
これでもダメなら、PCのデバイスマネージャのディスクドライブのUSBドライバーが正常に表示されているかどうかをチェックすることぐらいでしょうか。
書込番号:13958310
1点

ありがとうございます。
本当に恥ずかしい限りですが、何故か思い込みから勘違いをしていました。
カードリーダモードからUSBストレージをONでしたね・・orz
本当にBpro35様には感謝です。
書込番号:13958618
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを買って2週間ほどたちますが、時々気になる動作をします。
突然バイブが振動して、ピピッとアラーム音のようなものが鳴ります。画面を見ても何か通知とかあったようでもないので何の動作かよくわかりません。
アップデートはしているので再起動しているのか?とも思いましたが、その形跡はないようなので、、、
同じようなことが起こっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
13点

症状を読んでの憶測でカキコミさせてもらいます。・・・カレンダーに予定など入力してませんか?
特にカレンダー関係は設定していない・再起動の形跡もない。のであればauショップへの持ち込み・相談をオススメします・・・が、症状が再現されないとショップの方も動き辛いかな?と
ちなみに自分のDIGNO君は不機嫌な時(笑)特にアラーム音やメロディは鳴らず「ブラックアウト→バイブひと揺れ→Android auロゴ」って流れで再起動します。参考までに。
書込番号:13957841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Twitteなどを使用しててもおきます。
新しいツイートがあるとなりますね。
あとはサイトの更新などでもなると思います。
自動更新に設定してるとなるかと。
自動更新チェック外したり、起動してなくても勝手に再起動、自動更新するアプリもあるので、各アプリの設定で通知からチェックを外せば止めれると思います。
書込番号:13957906
4点

はぐわーるさん、断剣の狩人さん、回答ありがとうございました。
パッチによる再起動の不具合があったんで、ひょっとしたらパッチがらみの怪現象かと疑ったのですが、考えすぎでしたね。
カレンダーや自動更新設定など、いろいろ確認してみます。
書込番号:13961109
2点

私も今年Dignoを買ったのですが、不定期に突然音が鳴る現象に悩まされていました。
しかも音の設定やカレンダーを確認してもどこにも異常なし。
最終的にニュース速報の着信音だと判明したので、
ニュース速報の設定で着信音を消すことが出来ました。
ニュースを着信しても画面に変化が無いので、なかなか原因が判明しませんでした。
ニュースを受け取るたびに音で通知してほしがる人なんて滅多にいないと思うので、
この初期設定はやめてほしいです。
書込番号:15830001
11点

私もDIGNOで、同様の事象に悩まされています。
ずっとiPhoneユーザで、これまではそんなことは全くなかったから、、、
どうもAndroidはそういうユーザを向いていない事が多く起きる印象がありますなぁ。
iPhoneは縛りがとけて解約するので、これからはDIGNOと付き合って行くつもりですが、、、
書込番号:17455991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
はじめまして
この間DIGNO を購入したばかりでまだなれていませんがとても使いやすいです
質問なんですがみなさんのDIGNO の電池消費ペースはどの程度でしょうか?
自分はwifi.wimaxともにOFFで省エネモード+アプリの自動更新OFFの状態で3G回線ネットを使用し2分で1%減るペースです
これは普通のペースでしょうか?
sleepという目覚ましアプリを使うと充電MAXから朝になると38%まで減ってしまいます。
1点

先週金曜日に購入し、いじり倒してます。
現在Zeam lancher,advanced task killer,dolphin browser,省電力ナビ=On,目覚ましは、デフォルト使用で見事寝坊したので、目覚まし時計Xtreamに変更しました(笑)
wimaxは基本Onのまま。
以上のかたちで、未使用時なら徐々に減りますが、ブラウジングしたりしたりすると、みるみるうちに、減っていきますね。
なるべく電池消耗しないと言われるアプリを入れて、あとは余り気にしないようにしてます。
あまりにも、消費電力に気を使いすぎても、アレですし....
一晩で減る量としては、少し減りすぎのような気がしますが、目覚まし時計ではないような気がしますが、いかがでしょうか?
書込番号:13953116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます
タスクキラーを使おうと思っていたのですがAndroid2.2以降とは相性が悪いという書き込みをみたのでいれてませんでした
やはり入れた方がいいんですかね(ρ°∩°)
目覚ましアプリは当たりハズレ多いみたいですね。結局自分も起きられませんでした(^。^;)
あとお聞きしたいのですが、メールの着信音って好きな歌を設定できますか?
設定→音→通知音
の通知音を変えたのですが変化がありませんでした
書込番号:13953331
0点

Eメールの着信音はプリセットのものしか使えないようですね。
Eメール→メニューボタン→Eメール設定→通知設定から変えられますよ。
書込番号:13953816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先日、こちらのクチコミにあった「カレンダー設定」質問が大変参考になりましたので、それに付随した質問があります。
ジョルテを使用しているのですが、誕生日を表示させることができません。。
ジョルテのホームページや色々な質問サイトを参考に次のことをトライしてみました。
@パソコンでGmailを開き、携帯電話の連絡先をインポート
AパソコンでGoogleカレンダーを開き、「連絡先の誕生日と予定」を登録(パソコンで開くGoogleカレンダーでは誕生日が表示されている)
BdignoでGoogleカレンダー(モバイル表示?)を開き、設定をみると「連絡先の誕生日と予定」にチェック(カレンダーに誕生日は表示されていない)
Cdignoの「アカウントと同期」をみると「連絡先を同期」「Gmailを同期「カレンダーを同期」にチェック
Ddignoでジョルテを開くと、誕生日が表示されていない。。
説明下手で申し訳ありませんが、不手際な点の指摘など御教授ください。
よろしくお願いします。
0点

質問して すぐでスミマセン。。
色々いじっていたら、解決しました。
お騒がせいたしまして、本当スミマセン。
また何かあったときは質問させてください。
書込番号:13950550
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)