DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

DIGNOかarrows Zか

2011/12/21 01:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

どちらにしようか迷っています。
arrowsをずっと待っていたのですが、いざ発売されてみると
あまり評判がよくない。
携帯の用途は、基本Cメール、Eメール、たまにネット、たまに電話、たまにワンセグ。
デザリングあるなら家より速そうなので使いたい。
デュアルコアってやっぱりよいのでしょうか。

書込番号:13921144

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/21 02:18(1年以上前)

ArrowsZはアンチの方が多く、不具合が目立っているのではないでしょうか?
もちろん不具合はだめですが、必要以上に叩かれている感があります。
私のArrowsZは無事です。
ただ、ArrowsZは不具合はないのですが、期待してたほどの機種ではないと思います。タッチの感覚もいまいちです。なんか、作りも地味というか、もっさり。
もう一台、HTC evo 3Dを持っているのですが、専らこちらを使用しています。

メーラー、ブラウザ、ワンセグをたまに程度であれば、シングルクロックでなんの問題もないのでは・・・
ArrowsZとDIGNOではスペックほどの差は感じません。
カメラを多用されるのであれば、ArrowsZの裏面照射はさすがです。暗闇が撮れます。

正直、それくらいの差しかありませんので、ちょっとArrowsZにはがっかりです。


書込番号:13921304

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/12/21 07:02(1年以上前)

ありがとうございます。
カメラはよく使います。
今後は動画も撮って家族に送信したいです。

書込番号:13921532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/12/21 09:21(1年以上前)

私もどちらかで迷っています、レスポンス重視だけならどちらが宜しいですか?

書込番号:13921815

ナイスクチコミ!0


tanji_33さん
クチコミ投稿数:6件

2011/12/21 12:48(1年以上前)

僕もどちらか悩んでいた矢先、気になる記事を見かけました。

どなたか詳しい事情を知ってる方いませんか?

http://keitaisokuhoo.blog55.fc2.com/blog-entry-88.html

書込番号:13922448

ナイスクチコミ!0


8972さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/21 15:35(1年以上前)

私はライトユーザーでスマホ初心者です。
アローズかDIGNOか悩みましたがDIGNOを選択しました。
使用状況としてはスレ主さんと同様です。

店頭で実機に触れながら比較検討しました。
アローズの動きが速かったり遅かったりとスムーズに感じませんでした。
対してDIGNOの操作感の方がスムーズに感じました。
私の様に初心者だとデュアルコア等のカタログ上でのスペックの差を全く感じられませんでした。
確かにカメラ(特にサブカメラ)や画面の綺麗さはアローズが上なんでしょうが、並べて見たらの話であって比較しなければDIGNOも十分なスペックかと思います。
また、片手でメール作成をした場合DIGNOの方が持ちやすかったです。

もちろんこちらのサイトの評判も参考にしました。
DIGNOはカキコは少ないですが悪い話がほとんどありません。
対してアローズはトラブル多発の様ですが、私のレベルでは対処できないと判断。

以上を考慮した結果DIGNOを選択しました。
テザリングでPCも快適に繋がるし、燃費もいいです。
朝出勤してから夜帰宅するまで十分バッテリーも持ちます。

何かキャンペーンをしていてDIGNOオリジナルモバブーが付いてきたのも決め手の一つでした。

個人的には隠れた名機だと思っております。
あくまで個人の感想ですが参考になれば幸いです^^




書込番号:13922913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/21 17:01(1年以上前)

数値上のスペックが違うのに、同じ場で語られて、最終的にDIGNO を選ぶ人が意外と多いというのは、スマホって奥が深いですね。
使用用途によって色々なスマホを勧めるのですが、ArrowsZを勧めることも多いです。
レスポンス重視の方もおられるようですが、レスポンス感は主観になるので、思ったままを書くと…
ArrowsZはウィジェットの追加とか、いちいち面倒くさいです。
1ウィジェットを追加するのに、7〜8タッチ必要です。
レスポンス云々の前にシステム自体を直して欲しい。

カスタマイズはせずに初期設定のまま使用するのであればArrowsZもアリです。
DIGNOはスペックも十分な機種です。不安は、皆さん感じてる(!?)通り、二年後にも通用する機種かどうかだけだと思います。

書込番号:13923160 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:542件Goodアンサー獲得:78件

2011/12/29 16:58(1年以上前)

minatukiの社長 さん

>ArrowsZはウィジェットの追加とか、いちいち面倒くさいです。
>1ウィジェットを追加するのに、7〜8タッチ必要です。

ウィジェットを追加するのに7〜8タッチ??
私もArrowsZを所有してますが、ウィジェットの追加は3タッチで出来ると思いますが・・・。

@ウィジェットを置きたい場所(アプリのアイコン等何もない所)を指で長押し。
A『ホーム画面に追加』の表示が出るので『ウィジェット』をタップ。
B『ウィジェットを選択』が表示されるので置きたいウィジェットをタップ。

これで最初に長押しした場所にウィジェットが表示されると思うんですけど・・・。
3タッチ・・・ですよね?

私はArrowsZが初スマホなので、『ウィジェット』の意味そのものを勘違いしてるのかな???


書込番号:13955402

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/30 12:31(1年以上前)

DIGNOをオススメします。
arrowsはデュアルコアですが、体感できるほどの違いはありません。
電池まわりも不安ですし、、
それよりも、レスポンスに優れ、電池持ちも比較的良いDIGNIの方が良いと思いますよ。

書込番号:13958613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

ATOK体験版ダウンロードに関して

2011/12/19 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:8件 DIGNO ISW11K auの満足度5

噂のATOKの体験版のダウンロードを行ったのですが、何処かに隠れているのか私の探し方が悪いのか、アイコンすら見当たりません。
もしアドバイス頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13916562

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/20 00:12(1年以上前)

日本語IMEはメインメニュー(アプリ一覧)には表示されません。
設定メニュー画面から「言語とキーボード」を選ぶと、ATOKとATOKの設定があると思います。
使用するには、ATOKにチェックを入れます。

書込番号:13916712

ナイスクチコミ!2


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/20 00:14(1年以上前)

ホームで、アプリ一覧を出すボタンはありませんか。

▽や□や■みたいな形のボタンがあるかな〜と。

インストールされたのならその中に入っていると思います。

書込番号:13916727

ナイスクチコミ!1


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2011/12/20 00:36(1年以上前)

機種不明

こんなマーク無いかな?

アプリ一覧に表示はされますのが、もう一度マーケットのマイアプリを確認してみては?

後の操作は、以和貴さんの書かれてる方法で。

書込番号:13916839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/21 20:14(1年以上前)

以和貴さん広い池さん望見者さんアドバイスありがとうございます

取り説も見ずにセキュリティ関係をいじっていたらロックがかかってしまい現在使用出来ない状態になっています(明日ショップに行きます)

使えるようになりましたら、実行してみます

返信遅れてしまいましたが改めましてありがとうございました

書込番号:13923808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/22 03:11(1年以上前)

もしかしてpinコードいじっちゃいました?auの初期設定は確か1234だったと思いますよ。

書込番号:13925542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/22 18:54(1年以上前)

ヤスアガリさんアドバイスありがとうございました。
御推測通りいじってしまい、ショップにて無事解除出来ました。
御指摘通りの番号でした。
たまには取説も見ないといけませんね。

書込番号:13927528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/23 00:08(1年以上前)

こちらに書き込みして頂いた皆様こんばんは

ご指摘通り「設定」→「言語とキーボード」内にATOK項目がしっかりありました

そしてATOK設定後「ダウンロードガード」にそれまで無かったAの文字のアイコンが登場

”ジョルテ”をDLした際この「DLガード」にアイコンが現れたので、ATOKもてっきりここに分類されるものかと・・・

この辺りの使い勝手は”慣れ”が必要なのかもしれませんね

このだびこの掲示板があったこととアドバイスを頂いたことに感謝仕切りです

私の愚問にお付き合い頂き、改めまして有り難うございました

また何かありましたらどうぞ宜しくお願い致します



書込番号:13928793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 harukiboyさん
クチコミ投稿数:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4
別機種
別機種

アラームをセットするとエラーが・・・

DIGNOのアラームの鼓動時間の変更方法をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
鼓動時間が固定されていて、変更する方法が見つかりません。
1曲まるまる流す等の設定ができません。

また、アンドロイド番siriにあたるソフト、例えば speaktoit等(音声でツイッターやフェイスブックに書き込みができるソフト)でアラームをセットするとセットは一応できるみたいですが、詳細設定ができないようなのですが、皆様できますでしょうか?

写真はspeaktoit 「何か歌ってくれ」とお願いしたら、「音楽を聴きたいならアマゾンで調べたら?調べるの手伝うよ。」と返事してくれます。

書込番号:13914173

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

充電について

2011/12/19 14:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 myjack19さん
クチコミ投稿数:53件

ブラウザなどをフルに使ったあとたまに充電できなくなるんですが、本体の発熱によるものでしょうか?
或いは引っ張ってクルクル回転して伸縮するケーブルの接触不良ですかね?

書込番号:13914151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

持ち出し転送について

2011/12/18 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

購入を検討していますが、ソニーのブルーレイレコーダーからの番組の持ち出し転送はこの機種は可能でしょうか?
どなたかされた方いらっしゃいますか?
スマホの機種によって出来るのと出来ないのがあるみたいで、iidaは出来ましたが、エクスペリアアクロは出来ませんでした。
それ如何によって決めようかと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:13910082

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2011/12/19 01:46(1年以上前)

ちょうど私も質問したかった内容に限りなく近かったので、便乗質問させていただいてもよいでしょうか。

当方はBDレコーダーがパナソニックのBW680というもので、ワンセグ形式に映像を変換して対応携帯電話にて再生視聴できます。この方法でソニーの携帯S002でよく映像再生しています。コレと同じ使い方をエクスペリアacroでやろうと思って買う気満々でしたが、あの機種はワンセグは見られるだけで録画には対応せず、SDカード等に録画したワンセグ番組の再生もできませんでしたのでいわゆる持ち出し転送ができません。

DIGNOはトータルバランスが非常に良いスマホらしく好評のようですのでこちらに傾いているのですが、どなたかBDレコーダからの持ち出し転送再生が実際にDIGNOでできたという方、いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。ソニー好きの私もACROを諦めてDIGNOにする決心がつくと思います。

便乗失礼いたしました。

書込番号:13912625

ナイスクチコミ!1


hiro1009さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 10:03(1年以上前)

我が家はBW780を持っており、昨日実際に試した結果、問題なく転送できました《高画質モードです》
ファイル管理からテレビタブ内に表示され、問題なく閲覧できました。
参考になれば幸いです。

書込番号:13913320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/19 10:49(1年以上前)

DIGA DMR-BW870で地デジ録画してますが、DIGNOへのかんたん転送ができません。

>hiro1009さん
かんたん転送ではできませんでした。SDカード経由では煩わしいので、USB接続で行いたいのですが、どのように転送されてますか?

書込番号:13913446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/19 11:58(1年以上前)

我が家はBW690ですが、SDカード経由にて高画質モードでかんたん転送。
DIGNOで再生できました。
フル画面で見ると、結構画質の荒さが目立つというか暗いというか、貼ってる保護フィルムが気泡レスなのでそう見えやすいのかもしれません。

USB転送の方は、試してないのですみません。

書込番号:13913675

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/19 12:37(1年以上前)

はるあっとなさん

SD経由ではできるんですね。でも、SDだと電池蓋を取ってバッテリーを外さなければならないので煩わしくないですか?
機種変前は、私もSD経由でやっていましたが、DIGNOは側面にSDスロットが無いので不便ですよね。

書込番号:13913809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/19 13:07(1年以上前)

PCが地デジ・録画対応で、おでかけ転送(NECなので「外でもVIDEO」)できるので
USBで繋いで試してみました。
「著作権保護対応のカードリーダー/ライターでない」ような表示が出たので転送できず・・・
おそらくDIGNOが著作権保護機能無しのストレージと判断されて、USB転送できない原因の一つではないかと思います。

もちろん、SDカードスロットに差して転送すれば問題なく転送できて再生できました。
なので、フタ外して電池抜いて・・・は必須みたいですね。

書込番号:13913948

ナイスクチコミ!1


hiro1009さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 13:17(1年以上前)

私はUSBでDIGNOと直接続で転送できましたよ。
@ケーブル接続
ADIGNOでストレージのモード切換
Bスタートボタンから、かんたん転送で転送
ぐらいの手順だったと思います。
それ以外は特に何もしてないのですが・・・

書込番号:13913985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiro1009さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/19 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今、家に帰ってきたので試して見ました。
やはり、問題なくできました。
一応、手順画像アップしておきます。
大まかな手順は前述の通りです。

書込番号:13914339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2011/12/19 20:19(1年以上前)

便乗質問にもかかわらず丁寧にお答えくださり、ありがとうございました。
高画質モードでUSB転送できるのですね。

今の携帯は高画質モードはできないのでワンセグ形式のみですが、スマホの大画面でワンセグ形式はモザイク画みたいで見る気になれないかもという懸念もあったのですが、高画質モード大丈夫というのは嬉しいです。

また、最近の携帯はSDの抜き差し場所が嫌がらせのように奥深く非現実的な場所に配されているので、そこもSDでのワンセグ持ち出しのネックになっていましたが、それもOKですか。すごいな〜DIGNO。京セラ本気なんですね。

プチナビ的に屋外でマップを見ながら使うときも雨天での雨濡れに神経を使わずに使えることも安心ポイントです。acroからだいぶ傾いてきました。

スレ主様、お邪魔いたしました。
ありがとうございました。

書込番号:13915389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/20 09:25(1年以上前)

出張していて今朝掲示板を確認しました。
いろいろみなさん書き込んで頂きましてありがとうございました。
たぶん出来るみたいですね。
安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:13917714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/21 01:36(1年以上前)

いやいや、
なおしゅうだいすきさん
多分、途中からパナのレコーダーの話しか出てませんよ。
ソニーが使えるのかは分かっていない気がします…
とりあえず…

書込番号:13921220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/21 08:41(1年以上前)

いや〜そうですね。
なんとなく使えるような気になっていましたが、正確には分かりませんね。
どなたかソニーのブルーレイで試された方いらっしゃいますか?

書込番号:13921717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/21 09:56(1年以上前)

IS05のmicroSDに入れていた番組は再生出来ました。ソニーのブルーレイから転送した番組です。直接この機種へ転送することはまだ試してませんが、恐らく大丈夫かと。念のため後で試してみます。

書込番号:13921912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/21 10:40(1年以上前)

今ソニーのブルーレイレコーダーからDIGNOに番組をVGA1.0Mで転送しようとしたら、転送先の機器で再生できないモードなのでQVGA768kに変換して転送してくださいと出ました。でも、IS05のmicroSDに入ってたのはVGA1.0Mの番組でDIGNOでも再生できました。どういうことでしょう?

書込番号:13922028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/21 10:50(1年以上前)

ありがとうございます。
録画モードのクオリティーを下げれば見られるということでしょうか?
その案内を見る限り、下げれば見られるような感じですね。

書込番号:13922060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/21 12:00(1年以上前)

QVGA768kで転送した番組観られましたがなぜか音ズレしてました……。



書込番号:13922250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/21 19:18(1年以上前)

何度も試して頂いて恐縮です。
その音ズレですが、使用に耐えられないものですか?
ちょっとくらいだったらいいのですが・・・
他の録画レベルでも同じなのでしょうか・・・
もしもまだ余力があれば実験お願い致します。

書込番号:13923589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/21 21:30(1年以上前)

音ズレはかなり微妙なズレですので、気にならない人は全然気にならないと思います。あと、フルスクリーンにすると画質の粗さが目立ち小さな文字などは読み難いです。

もう少し試してみますね。

書込番号:13924168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/21 21:37(1年以上前)

本当にありがとうございます。
現在インフォバーのiidaを使っていて持ち出して外で見ていますが、充電しながら見ようとすると、Buluetoothのヘッドフォンしか使えず、その場合かなり音ズレがあります。ナシだとありません。
それで見ていると最初は気になりましたがなれるとそれほど気にならなくなりました。
なので、少々ならいいのかなと思います。
本当に色々して頂いてすみません。
またなにか分かりましたらお教え下さい。

書込番号:13924209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/12/22 12:22(1年以上前)

何度か試しましたがやはり結果は同じでした。IS05にVGA1.0Mで入れてmicroSDをdignoに差し替えて観たら音ズレもなく、綺麗な画質で観られるんですが……。どうやら私の使っているレコーダー(BDZ-AT500)とdignoとでは相性があまりよくないようです。まあ、画質や音ズレが気にならないのであれば問題ないかと。

書込番号:13926420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

リスモ

2011/12/18 00:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 みわえさん
クチコミ投稿数:7件

リスモで音楽を聴きながら使うことが多いのですが
micro-USB端子がが一つだけで、
今までできた充電しながらのイヤホンが使えなくて不自由です。
電話をとるか、音楽をとるか・・択一を迫られているようで悩みます・・。
アダプターのような物で解決できないでしょうか?

書込番号:13906972

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/18 00:36(1年以上前)

Bluetooth対応の小型スピーカーを購入して、充電しながらBluetoothで曲を再生できると思います。ネット検索するとBluetooth対応スピーカーすぐに見つかると思いますよ。

書込番号:13907090

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 03:53(1年以上前)

以下のような、Bluetoothヘッドホンを検討してみてはどうでしょうか。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/list.jsp?DISP_CATEGORY_ID=108012&PARENT_CATEGORY_ID=10&SORT=2&BACK_URL=audio/index.jsp

以下が参考になると思います。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100819/1032678/?rt=nocnt

書込番号:13907535

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/18 07:44(1年以上前)

家電量販店にそういうアダプター売ってますよ

書込番号:13907805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 みわえさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/18 10:46(1年以上前)

ありがとうございます。

Bluetoothですね。
使ったことないので不安ですが、
電池の持ちや
音質低下などの副作用はないのでしょうか?

書込番号:13908424

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/18 12:20(1年以上前)

まさしく、ご心配の副作用はあります。

でしたら、(初期費用がかかることにはなりますが)
当面は以下のような形で併用して、
その後、Bluetoothヘッドホンでも音質に満足できるようでしたら、
Bluetoothヘッドホンに一本化する(外出時はモバイルバッテリーも活用する)
というのはどうでしょうか。

自宅など(充電できる環境)では、Bluetoothヘッドホンを利用、
外出先では、普通の(有線の)ヘッドホンを利用

書込番号:13908788

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/18 15:20(1年以上前)

LISMOは元々SONYとは相性が良いので、私はSONYのDRC-BTシリーズを使っています。
今だと、DRC-BT30当たりになるのかな。
http://www.sony.jp/headphone/products/DRC-BT30/

これは、Bluetoothのワイヤレスオーディオレシーバーとして自分の好みのヘッドホンが使えるし、リスニング中でも電話のハンズフリー通話にも使えるので便利ですよ。

LISMOの操作はこの機器からでもできるので、携帯電話はポケットに入れっぱなしでOKです。
ぜひ検討してみてはいかがですか。

書込番号:13909546

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/18 21:07(1年以上前)

今日、ちょうどこういう商品を買いました
ブルートゥースで電話ができる、音楽が聞けるという代物です

マイクは内臓されています、今使っているイヤホンを利用できます
毎日充電する必要があります
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/MM-BTSH29W

書込番号:13911213

ナイスクチコミ!1


スレ主 みわえさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 01:28(1年以上前)

RDC-BT60を試してみましたが、
音が小さすぎて使い物になりませんでした。
泣)
リスモやめようかと思います。

書込番号:13925382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2011/12/22 09:42(1年以上前)

DRC-BT60ですね?

スマホ本体とDRC-BT60の両方に音量調節機能がありますが
どちらかが小さくなっていませんか?

携帯の時はBluetoothで接続すると携帯側の音量調節機能は無効になったのですが
スマホでは両方が独立して機能しているようです。

確認してみてください。

書込番号:13926064

ナイスクチコミ!2


スレ主 みわえさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/23 18:28(1年以上前)

Dignoの音量が小さったみたいです。
解決しました。
ありがとうございます

書込番号:13931424

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)