DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合多発

2012/07/28 14:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 black_boxさん
クチコミ投稿数:21件

昨年12月末にISW11Kを購入後、セキュリティソフトのスキャン終了出来ないという不具合だけだったんですが4月の中旬以降不具合が多発してます。

内容としては

1)エアコン使用してる車内(DCにて電源供給)でGoogleナビとテサリングONで使用時に!マーク表示され「本体が高温になった為、テサリングを停止しました」が2.3回発生 Googleナビは停止せずにつかえてましたが・・・


2)1の内容で修理に出したが基盤セット交換で返却された後、1と使用状況は違うがテサリングのみ時についてはテサリングが高温停止するか、ワンセグとテサリング使用時は先にワンセグ停止後、テサリング停止する状況は変わらず


3)KDDIに修理依頼したがテサリング使える代用機確保出来ないのと若干内容違うが本体内部が高温になりテサリングもしくはワンセグが使えないのは事実なので同じ機種の新品に交換。


4)同機種新品に交換後、室内でアプリ等ソフト未導入状態でテサリングON後1時間もしない内にまたテサリングが高温停止する状況は変わらず(同じ様な症状が1.2回発生


5)4以降も2と同じ環境で、テサリングのみ時についてはテサリングが高温停止するか、ワンセグとテサリング使用時は先にワンセグ停止後、テサリング停止する状況は変わらず

上記状況のためKDDIに連絡した所、「再度預かり修理させて貰いたい」と言うのでテサリング使える代用機確保前提で話したが、KDDI側は「決めた期日に連絡も無い件」を前回担当者の方から上司に話し返事を頂いた所、やっと別機種への交換に応じるとの回答得たのですが、やはりテサリングを主として使う場合、どの機種でも発熱するものなのでしょうか?

個人的には昼の炎天下の車中にて高温停止するのは別としても、人が汗かかずに居られるる車中、室内(冷房使用時、未使用時でも)、電車内でも人に依ってはバッグの中か上着内に入れてる方でも極端に高温にな環境で使ってるとは思えないのですが如何なものでしょうか?

長文になってしまいましたが、とりあえずは別機種交換に怖じて貰える事になったので高温停止になりにくい、おすすめの機種ありましたら情報をお願いします。

書込番号:14867313

ナイスクチコミ!1


返信する
ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/30 12:09(1年以上前)

 こんにちは。
テザリングなどの高負荷な機能を使うと、発熱しやすいでしょうね。
DIGNOでテザリングするときは、風通しがいい状態で、できれば強制的に冷や
せるように(小さいUSB扇風機で空冷など)して使用しています。

 高負荷で発熱して、高温状態になったときに、DIGNOなど機能を停止して、そ
れ以上の発熱を抑えようとする機種が多いようですが、SHARPのISW16SHは、機
能を停止するのではなく、通信速度を抑えて発熱を抑えるようにするよう設計
しているようです。以下参考
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/23/news006_2.html

 機能を維持をする代わりに性能を犠牲にするか、機能を停止して冷えるまで
待つか、どちらがいいかですね。私としては、どちらかを選択できるようになっ
ていると嬉しいです。

書込番号:14874902

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ずぅあさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/30 14:22(1年以上前)

参考までに、車内でテザリング+Googleナビを利用されている方の話です。
http://denkiyaaamada.blog.fc2.com/blog-entry-99.html

書込番号:14875279

ナイスクチコミ!1


スレ主 black_boxさん
クチコミ投稿数:21件

2012/07/31 08:00(1年以上前)

ずぅあさんご返事頂きありがとうございます。

やはり個人的には「高負荷で発熱して、高温状態になった際に機能を停止」する機種では使い難にくいので今後どうするか?検討中です。

余談ですがKDDI側に今迄テサリングもしくはワンセグのいずれかが立て続けに高温停止になってるので同じ症状の出難い機種(テサリング&Wimax&HighSpeed対応機で)を選定して貰った所、

3機種が候補にあがり、そのうち富士通アローズは不具合多いのでNGで、また同じ京セラの今度は「URBANO PROGRESSOなら出難いので」と言われましたが同じシングルコアCPUだと高負荷になり又高温停止頻発しそうなので、

残った選択肢のISW6SHにしようか?迷ってますが、新しい機種だけにチョットどうかな?と感じますがどうなんでしょうか?

ISW16SHはデュアルコアなのでCPU等ハードへの負担は少ないのでDIGNOよりはマシかな?と思いますが・・・

書込番号:14878135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

YouTube

2012/07/27 18:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:11件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度3

みなさんはYouTubeが音ズレしていないのですか?

教えてください。

書込番号:14863873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/27 19:57(1年以上前)

音ズレはしてないですよ。

書込番号:14864159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度3

2012/07/27 20:04(1年以上前)

DIGNOですよね?

ホントですか?

書込番号:14864189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/07/27 22:36(1年以上前)

DIGNOでユーチューブ
栄光への5000キロを見ましたがずれはありません
アプリのいれすぎでメモリーをくっているのでは

書込番号:14864838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度3

2012/07/28 01:35(1年以上前)

やはりズレてます。

auショップに行ったほうがいい?

書込番号:14865602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

データのダウンロード

2012/07/22 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:17件

ご存じの方教えてください。
ネットからの画像やpdfファイルなどのダウンロードができません。

ネット上の画像を長押しし、画像を保存を選択すると「ダウンロードを開始します」とメッセージがでますが、何度やっても「ダウンロードに失敗しました」となります。
pdfも同じで、ダウンロードできたことがありません。
ちなみにpdfリーダーはインストールしています。

何か手順や設定が間違っているのでしょうか。
教えてください。

書込番号:14839997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/22 10:49(1年以上前)

今やってみると、普通にダウンロードできています。
ただ、ダウンロードできないサイトもあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14238511/

標準ブラウザ以外で試してみてはどうでしょうか。

書込番号:14840512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/22 13:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

AngelBrowserを入れているので、そちらでもやってみました。
すると、「空き容量が不足しているため、ダウンロードを完了できませんでした」と出て、やはり出来ませんでした。
本体とSDの容量をチェックしてみましたが、本体は1.54GB、SDは6.36GBとあり、十分なように思います。
リンクで教えていただいたクチコミを参考に、キャッシュとCookieをクリアにしても症状は同じでした。。

書込番号:14841038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/22 13:36(1年以上前)

@ある特定のサイトの画像だけでなくいろんな
サイトでも同様の症状でしょうか?

Aauサイトの取説PDFファイルもダウンロード
出来ませんか?

http://www.au.kddi.com/torisetsu/list_is.html

Bちなみにブラウザは何をご使用でしょうか?

書込番号:14841096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/22 13:42(1年以上前)

スレ主さんと入れ違いに書き込んだようで
すみません。
先の質問はスルーしてください。

容量云々のエラーとのことで、SDカードが
怪しい気がします。
電源オフ→SDカードの抜き差し、はお試し
でしょうか?

書込番号:14841124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/07/22 14:03(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

電源入れなおしはしていましたが、SDの抜き差しはしていなかったので、両方してみました。でも変わらず、ダウンロードできませんでした。標準ブラウザ、Angel Browser共に前述と同じ結果です。

他にSDを持っていたので、入れ替えてトライしたらダウンロードできました!!
やはりSDカードが原因のようです。
ありがとうございました!!

しかし、もともと入れていたSDは8GB、ダウンロードできたのは2GBのSDです。
使用できるSDの容量限度とかあるのでしょうか。。
とりあえず、8GBの方をフォーマットして再度試してみたいと思います。

書込番号:14841192

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/07/22 14:20(1年以上前)

とりあえず原因判明、解決に至って何よりです。

この機種ならmicroSDHCカードは32GBまで
大丈夫かと思います。
おそらくその8GBカードも一旦クリア初期化
すればまた正常にご使用なれるかと。
(物理的に破損していなければ)

但し海外ノーブランド製の安価なSDカードは
たまに粗悪品もありますので注意が必要です。

100%保証は出来ませんが、
SanDisk、TOSHIBA、Panasonic辺りは信用度
高いですね。

書込番号:14841256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

物理キーの違和感

2012/07/17 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:10件

5月に購入しました。
購入後すぐに、夏モデル発表。。。
IS13SHからの乗り換えですが、DIGNOが勝っているのは、アプリ一覧の整理の仕方と防水だけ。
他は最悪です。
再起動は1日10回以上。
折り返し連絡を待ってる間にも切れるので、仕事にも支障が…

さて、先日から物理キーがカチッといかずに、押したのか押してない野か判らない状態に。

もう我慢の限界なのですが、修理=オールリセットですよね(T_T)

みなさんの経験を聞かせて下さい(>.<)

書込番号:14818412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/07/17 19:50(1年以上前)

不運にもたまたま不良品を手にしてしまったのかもしれませんね。
私のは、再起動は今までに数回ですし(半年使用)、ボタンの不具合も起こっていません。
他のメーカーのスマホに比べたら、格段に不具合が少ないかと感じます(量販店の方もおっしゃってました)。
難点はバッテリー容量が少ないので、減りが早いことくらいかな。
でもそれは、携帯充電バッテリーを持っていれば解消されるので、今は気になりません。

新しいものに交換してもらえるといいですね。

書込番号:14820619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2012/07/17 19:59(1年以上前)

cozy mimiさん

ご返信ありがとうございます(・∀・)
やっぱり、ボタンの不具合はあまり無いようですね(>_<)
今度の休みにショップに行ってみます(。・・)

室内でもカメラは凄く遅いのは、みなさん同じですか??

書込番号:14820650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/17 22:51(1年以上前)

そのような使用のようです。だから、子供撮るときワンテンポ完全にずれるので、最近はあまり撮影しておりません・・・
以前アプリで、ボタンを押した前後を数枚記録してその中から選びというのがあったのですが、画質がちょっと悪くてあきらめた経験があります。

書込番号:14821510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 WIMAX とWI-FI のスピードについて

2012/05/05 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:87件

WiMAX で常時使用してるんですが、Wi-Fi が使用出来るスポットではWi-Fi に切り替えて使用した方がいいのでしょうか?Wi-Fi だとパケット代がかからないみたいですが、どっちみち定額加入ですので?WiMAXもWi-Fi も使えるエリアだと、どっちで通信した方がいいのでしょうか?スピードとかはどちらがはやいのでしょうか?また、この機種でWi-Fi テザリングした場合では当機のスピードとWi-Fi テザリングしてる相手スマホではスピードはどうなんでしょうか?WiMAX とWi-Fi のスピードがこんがらかっています。WiMAX エリア外で3Gしか使えない場合にWi-Fi 接続の恩恵があるのですか?初歩的ですいません

書込番号:14525657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sugiwoさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:24件

2012/05/05 20:57(1年以上前)

実際に速度比較すればいいじゃないですか。
Speedtestってアプリでできます。
何のwifiのこと言ってるのかも分からないし、どれだけの人数がそのwifiスポットを使ってるのかも分かりませんね。

書込番号:14525867

ナイスクチコミ!2


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/05 21:14(1年以上前)

まずWi-Fiが利用できる範囲はかなり狭いです。飲食店や駅構内などその場所まで行かないと使えないですし、無料で使える場所はほとんどありません。(月額500円ほど払いプロバイダ契約が必要です)
外出先などのWi-Fiスポットを利用する場合はスマートフォンのパケットは発生しません。
ですが、Wi-Fiスポットはその場所まで行かないと使えないので、外出先などでWiMAXの電波が拾えるならWiMAXでの接続のほうがいいと思いますよ。

Wi-Fiスポットの通信速度についてはインターネット接続している人数などによって変わるのでどちらが速いとは言えないですね。

DIGNOでのテザリングに関してですが、DIGNOもWi-Fi接続している別の機器も相性によっては
DIGNO本体よりWi-Fi接続した機器のほうが速い時もありますが、それほどの大差はないと思います。
今、DIGNO本体(写真左)のWiMAX回線速度とWi-Fiテザリングした別のスマートフォン(写真右)の速度を計測してみましたが、DIGNOよりWi-Fiテザリングしたスマートフォンのほうが速い速度になりました。
パソコンとのテザリングの場合はDIGNO本体と速度は変わりませんが、画像右のスマートフォンをテザリングした場合は画像右のスマートフォンのほうが速度が速いですね。

外出先でのWi-Fi接続の恩恵はほとんどないですよ。決まった場所でしか使えないですし、有料の場合も多いので、WiMAXが入らない場所では3Gでの接続がいいと思います。


書込番号:14525950

ナイスクチコミ!1


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/05 21:17(1年以上前)

機種不明

左がDIGNOで右がHTC Ariaになります。

画像が貼れていませんでした・・・ SPEEDTEST.NETでの計測になります。

書込番号:14525963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2012/05/05 21:56(1年以上前)

YO.OIZUMIさんとても丁寧な回答ありがとうございました。よく理解出来ました。私は初心者なのでよくわかりませんでしたが、ごく一般的な人は理解して使い分けてるんでしょうかね?と言うかこの機種みたいにWiMAX 対応機種使用の何割位の方が525円毎月払いWiMAX を使用してるんですかね?7割程度かな?わたしはWiMAX 入れっぱなしですが、私もスピードテストで計測すると通常で10Mbps具合がイイと20Mbps位出る時があります。3Gだと3位?でしたよね??だからWiMAX を切り替えて3Gでは使用したくないなって勝手に思い込んでるだけで、実際に3Gでストレスを感じた経験はないのですが、やはりWiMAX の恩恵って大きいんですかね?Wi-Fi スポットでの通信はWiMAX 非対応機種の方が恩恵を受けてるんでしょうね

書込番号:14526184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/05/05 22:31(1年以上前)

>やすですよさん
WiMAX対応機種を選んだ人はやはりWiMAXでのテザリングをする目的で購入する人が多いと思うので、WiMAXの電波が掴めている人はみなさんWiMAXを使っていると思いますよ。なので使っている割合はかなり多いのではないでしょうか。

3G回線を使った場合は速度規制(前日までの3日間で300万パケット以上を使うと速度規制される)があるので、WiMAXの恩恵はかなり大きいですよ。
WiMAXでの通信はどれだけ利用しても速度規制などが一切ないですからね。

書込番号:14526380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/05/05 22:38(1年以上前)

えっ?WiMAX は速度規制対象外何ですか?知らなかったです世。超初心者に回答本当にありがとうございます 勉強になります

書込番号:14526414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/05/05 23:29(1年以上前)

電車や車での移動中の場合は、WiMAXは使い物になりません。その場合は3Gの方が安定して通信ができます。使用条件で使い分けた方が良いですよ。

書込番号:14526701

ナイスクチコミ!2


Sakigaokaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 00:06(1年以上前)

ROCTさん>

そんなことないですよ。
東西線に乗っている限り、走行中でも使えますよ。
使えるか使えないかは、場所によります。川の上は、まずダメですね。駅の近辺はよく入ります。
東西線は快速に乗ると、駅だからといって速度を落とさないので、通信を駅の近くに来たときに合わせれば、走行中でも快適に使えますよ。

書込番号:14566188

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/07/13 17:16(1年以上前)

>Sakigaokaさん

移動中に常に安定して使えない状況を使い物にならないと定義しています。
モバイル通信機器は移動中でも、接続を継続できないと、製品として失格です。
WiMAXは無線LANの技術で仕様策定されているので、安定した受信環境(移動しない固定場所)では速度を出せますが、電波が不安定になると3Gに比べて接続が切れやすくなります。接続が切れるとDIGNOの場合は3Gに接続しようとします。そしてまた、WiMAXの電波強度が安定すると、WiMAXに接続しようとします。電車や車で移動中は、この動作を繰り返しますので、結果として接続・切断を繰り返して使い物にならなくなるのです。

書込番号:14801918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ガラケーからの受信済みメール移行

2011/12/25 03:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 akiboh0811さん
クチコミ投稿数:1件

arrows予約中でしたが年内に手に入らなさそうなのでDIGNOを昨日購入しました。

連絡先などは赤外線で移行させたのですが、受信済み、送信済みのメールを移行させるやり方を教えてください。

ネットで調べてVMGtoEML2への変換をしてSDにコピーしたのですが取り込めません。
が、京セラのサイトではそのままでも出来るように(VMGファイルのまま?!)書いてあります。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index03.html#q14

やり方が悪いのでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13937964

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/27 14:15(1年以上前)

変換する必要はありません。
移行手順としては、以下になります。

1. ケータイで、メールをSDカードに保存(フォルダを指定)
2. SDカードをDIGNOに挿す
3. DIGNOで、Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
  →SDカードから探す
4. 以下の場所で、全選択→OK
  受信メール
   /mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/RE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)
  送信メール
   /mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/SE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)

書込番号:13947367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 05:08(1年以上前)

これはauのガラケーからISW11Kへのメール移行の手順ですよね!?

DocomoのガラケーからISW11Kに機種変したのですが、この方法だとファイル認識してくれません。。
他にいい方法はないのでしょうか…?

書込番号:14019901

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/14 07:06(1年以上前)

ドコモのケータイからの移行でしたら、以下の方法でどうでしょうか。

1. ケータイで保存したメールデータ(vmgファイル)をPCに転送

2. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってvmgからemlファイルに変換

  VMGtoEML(WindowsXP用)
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html

  VMGtoEML2(WindowsVista, Windows7用)
  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html

  VMG->EMLコンバータ
  http://tomosoft.net/soft_VMGEML.shtml

3. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってemlからvmgファイルに変換

  VMGtoEML(WindowsXP用)
  http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html

  auforte
  http://homepage3.nifty.com/auforte/

4. vmgファイルをDIGNOに転送し、
  Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元→SDカードから探す
  で取り込む

書込番号:14020001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/15 08:42(1年以上前)

ご教授いただき有り難うございます。

eml→vmgの再変換の作業ですが、auforteだと差出人ごとに自分と相手のアドレスをフォームに入れないと不正フォーマートとして認識されてしまいました。



私はWindows7を使っているのでVGMtoEML初代を使おうと思ってもできずに苦戦していましたが、VirtualPCとXPモードというソフトを駆使してXPを起動し、変換を行いました。

Windows7でXPを起動したい。だけど、7 home premiumでProfessionalに変えるのはちょっと…という人はこの動画を見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=okbq381Llg8&list=FLQMzpcGl1qt_UyKzruj-XLg&feature=mh_lolz

書込番号:14024390

ナイスクチコミ!0


korin0000さん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/11 18:33(1年以上前)

私も本日、SBのガラケーよりAUのDIGNOへ移行しました。

赤外線通信は完了したようですが、電話帳に反映できません。
.vmgファイルを復元しようとしましたが、バックアップが不正だと言われました。

VMGtoEMLで変換してみましたが、PC上で変換出来た.emlファイルが、
何故か携帯では見えずに復元できません。

何か良い解決方法があれば、教えて頂きたいです。

書込番号:14273923

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/03/11 21:37(1年以上前)

korin0000さん

PC上で、VMGtoEMLを使って、vmg→eml→vmgと変換して、
そのvmgファイルをDIGNOで取り込んでみてはどうでしょうか。

書込番号:14274865

ナイスクチコミ!1


ake lattaさん
クチコミ投稿数:1件

2012/07/10 11:34(1年以上前)

auforte作者のakeです。
せっかくauforteを紹介してくださったのに、メール変換機能の不具合の為にお役に立てなくて申し訳ありませんでした。
一応不具合を修正したVer.7.00を公開したので、もし良かったら使って見てください。
これでもまだ、ちゃんと変換できないようでしたらご一報頂けると嬉しいです。

書込番号:14788255

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)