端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 11 | 2012年6月18日 17:58 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年6月18日 17:47 |
![]() |
4 | 5 | 2012年6月18日 04:17 |
![]() |
2 | 1 | 2012年6月14日 22:16 |
![]() |
4 | 7 | 2012年6月14日 07:38 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2012年6月13日 13:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
当機を使って2ヶ月たちました。とても快適です。現在カバーなしで使ってますが、やっぱり滑って落としてしまいそうなので何かいいのがないか探しています。薄くてデザインがいいのがいいのですがおすすめがあったら教えてください。今いいなと思っているのは、キラキラソフトジャケットのブラックです。本体はグリーンです。薄いのが気に入っているので、カバーも薄いのがいいです。カバーなしも考えていますが、出来ればカッコいいカバー着けて使いたいです。よろしくお願いいたします。
書込番号:14484186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はビッダーズっていうモバゲーの通販にて購入しました。
カバー自体はしょぼくて薄く役には立ちそうにありませんが、持ちやすさとデザインは気に入っております。(笑)
書込番号:14484589
1点

私はシリコンゴム黒色と
泡なし保護フィルムです
しっとりして滑らないです
書込番号:14484628
0点

書込番号:14484673
0点

ルーカシさん、星ももじろうさん、コメントありがとうございます。
いっぱい種類ありますね。参考にさせていただきます。
カバー探すのも楽しいですね
書込番号:14486130
0点

DIGNO本体グリーンで、キラキラソフトジャケットのグリーンを使ってます。
装着する前はグリーン色のジャケットは派手かと思ったのですが、
装着してみるとダークグリーンの色彩になり、背面のキラキラもかなり落ち着いた色になります。
個人的にはカッコイイと思います。
滑りにくくもなりましたので、大満足です。かなりオススメですよ。
書込番号:14486830
0点

えりっく3さん、コメントありがとうございました。グリーンカッコいいですか、実はグリーンとブラックで迷ってたんですが、ブラックかなと思っていたのですが、おすすめいただいたので、実際見て再度検討したいと思います。ここまでおすすめいただけるとなんか嬉しいです。迷っていたので。ありがとうございました。
書込番号:14487242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カバーを装着すると、カバーのグリーン色はDIGNOのグリーンとほぼ同色になり違和感無いと思います。
DIGNOのグリーンの色味が気にいってらっしゃるのなら、カバーもグリーンを購入して不満はないと思いますよ。
とはいっても、色は好みですから、店頭で確認して頂くのが一番ですね。
大きな家電量販店なら、装着できるサンプルがあるかもしれません。
私は以前、ヨドバシAKIBAでグリーンのサンプル品を装着してみて購入を決めました。
(2ヶ月くらい前なので、もうサンプル展示してないかもしれませんが。)
是非、検討してみてください。
書込番号:14487570
0点

えりっく3さん、アキバヨドバシでグリーン買っちゃいました。サンプルがあったので、試せてよかったです。私も派手かなと迷ったのですが、おすすめいただいたので、ブラックと最後まで迷いましたが、こっちにしてよかったです。使ってみてカッコいいです。おすすめいただいたおかげです。ありがとうございました。
書込番号:14494880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au Brand Gardenのdeep sweet easy
↑落下に留意して、ちょっぴり洒落たい時
DIGNO ISW11K用 レザージャケット フ ラップタイプ RT-ISW11KLC1/B レイ・アウト
↑落下破損や小傷からDIGNOを守り、神経質にならず,ザバサバ使いたい時用。
【普段はこれです。】
※DIGNOのハードケースを二点所有していますが、どれもこれも、受信ポートをふさがない為、あちこちがくり抜かれすぎています。
何かに当てれば、傷だらけになると神経質化した末、レザージャケットにたどり着きました。
合皮のさわり心地も良く、適度なはみ出しが、程よい守りにつながっています。
充電しながらの直差しイヤホンが出来ない為、早めの機種変を検討中。
故に、買い取りを念頭に入れ、大切にしています。
書込番号:14542638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットや店頭などで気に入るケースがなかったので、
いろいろ検索していたとところ、自作されてる方が多く
その中の一番安い方法で、私も自作しました。
透明のハードカバーとL判の写真用紙を用意して、
スマホの大きさを測り、使用したい画像等をそのサイズに合わせ
カッターかはさみで切り取り、
スマホとハードカバーの間に作成した写真を入れます。
市販のカバーに見えるぐらいのものができますよ。
もし、カバーの模様や絵柄にいいなぁと
思うものがなければ、自作してみるのもいいと思います。
「痛スマホ」「アンドロイド カバー 自作」等で検索してみて下さい。
書込番号:14696160
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
使い始めて1ヶ月経ちました。
イヤホン接続中に電話やメールがあった場合とアプリのアラームがなった場合、イヤホンに音が流れるのではなくて、外に音が出てしまいます。
イヤホン接続中は着信音などイヤホンで聴けるようにするにはどう設定したらいいでしょうか?
イヤホンの設定はどのようにしたらいいでしょうか?
解答よろしくお願いします。
書込番号:14654280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何の設定も必要ありませんよ。自分の場合はイヤホンから着信音やアラーム音が普通に聞こえています。本体からも音が出ています。
自分は画像のau純正品microUSBステレオイヤホン変換アダプタ01を利用していますが、月海の狂さんも同じものをお使いですか?
書込番号:14654499
1点

DIGNOは使っていませんが、通常、マナーモードにすれば、本体からの音は、出なくなると思います。
書込番号:14654557
1点

お二人とも、丁寧に回答してくださいましてありがとうございました。
イヤホン接続し、マナーモードに設定したら普通にイヤホンから聞こえました。
ちなみに直接充電のところにさしてつかうイヤホンを使っています。
いろいろ、勘違いしていました。すいません。
解決しました。
書込番号:14696136
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
位置情報の無線ネットワークはどういうときに使うのでしょうか。ナビや地図を見るときに、GPS をオンにしてくださいといわれますが、このとき、位置情報の無線ネットワークもオンにしたほうがよいのでしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:14684745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんとなくGPSの精度が向上しそうな気もするけど、個人情報(位置情報)もグーグルへ送信されるそうなので微妙なシステムですねぇ。
ナビや地図を使うときにGPSだけで問題なければOFFでもいいような気もします。
書込番号:14691694
1点

クレソンでおま!さん、コメントありがとうございました。特にオンにする必要無さそうですね。ただどういうときに、使ったらいいかが?ですが、気にしなくていいですかね。ありがとうございました。
書込番号:14692431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


屋内などで、GPSの電波を直接受信できないときに、携帯無線基地局の信号から位置を割り出すときに使います。精度はGPSより落ちますが、GPSを内蔵していない携帯電話が自分の位置を割り出すのに使っています。
また、GPSアプリによっては、GPS衛星の位置情報をネットから取得して、GPSの捕捉時間を短縮するのにも使っているのもありますよ。
ON/OFFするのは自由です。自分の位置情報を外部に報告するのはアプリ次第なので、それは自己責任で決定してください。
書込番号:14692881
2点

SCスタナーさん、ROCTさん、コメントありがとうございます。
GPSがつかえないときに利用するんですね。
今のところ自分は使うときはないですが、大変よくわかりました。
ありがとうございました。
書込番号:14694535
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先日、この機種を購入しました。
今日、携帯のSDカードの音楽や動画をスマートフォンに移そうと思いバックアップアプリをインストールしました。
赤い浮輪のマークのアプリだったと思いますが、有料版でないとリストア出来ないと出たのでアンインストールしました。
そのあとからグーグルプレイのどこアプリをインストールしようとしても「接続出来ません」と出ます。
かなり困っています。どうすれば良いか教えて下さい。お願いします。
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
海外(中国・香港)に行く予定があるんです。
Wi-Fiのみの設定って出来るんでしょうか?
知らない間に海外プロバイダーにアクセスしちゃったら帰国後の請求書が怖いんで・・・
宜しくお願いします。
1点

意味がいまいち判りませんが、単にwifiをoffにしておけば良いのでは?
ホテルなどでは通常、ただでwifi使えます
書込番号:14655742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普段は、機内モード(電波OFFモード)にしておいて、
Wi-Fiを利用するときには、機内モードのままで、Wi-Fiをオンにするとよいと思います。
書込番号:14656168
1点

サカナハクションさん
判りにくくてスミマセンでした。
3Gなどで勝手に海外プロバイダーに接続してしまうなんて事はないのでしょうか?
書込番号:14656179
0点

ごめんなさい 私も勘違いしてましたね 3Gは感知されますが、勝手に繋がることはありません ご心配ならSCスタナーさんの提案がよろしいと思います
夜などホテルのwifiをお使いになれば、IP電話で日本にタダかお安く連絡できます
書込番号:14656240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サカナハクションさん/SCスタナーさん
ありがとうございました。
近月末に行って来ますんでチャレンジしてみます。
結果は後日報告いたします。
書込番号:14656313
0点

こういう方法もありですよ。
設定 → 無線とネットワーク → モバイルネットワーク →
→データ通信を有効にするのチェックを外す&データローミングの設定がチェック外れていることを確認する。
。
これで、3Gを遮断して、データ通信はWI-FIのみでいけます。海外じゃ日本のwimaxは使えませんから気にしなくてもいいです。ローミング設定してあれば、電話もできます。ローミング設定しなければ、WI-FIのみで使えます。
日本に戻ってきたら設定戻さないといけませんけどね。
余談ですが、経験上から申し上げますと、常にWI-FI使うつもりならば、海外用WI-FIルーターをレンタルして使えばルーターのレンタル使用料はかかりますけど、フリーの所探さなきゃいけないとか、いちいち設定チェックとかアクセス後に色々パスワード入れなきゃいけないとか考えると、常にそのネットワーク1本なんで、効果的かと思います。(現地の通信事情にもよりますが)
何人かで行くのであればWI-FIルーター1個借りてくと何かと便利です。(モバブは別途必要だったりしますがね。)
書込番号:14672786
0点

べんにゃさん
細かい設定内容有難う御座います。
ホテルのみでの使用を考えてますんでレンタルは・・・
有難う御座いました。
書込番号:14678745
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
通話する前に 起動中アプリを切って
通話を してるのですが、通話途中にすぐ、雑音が入り込んで電話が切れてしまいます。
通話切れた後、起動中アプリが10個くらい起動していて、その為に 通話に雑音が入ると思うのですが、 勝手にアプリを起動させない方法ってあるんですか?前にはそんな事なかったんですが。。
書込番号:14672355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

普通、アプリは勝手に起動しないと思うのですが・・・。
起動するとすれば、接近センサーが反応しておらず、頬でホーム→アプリを起動してしまっているとか。
接近センサーがらみの障害では画面保護シールが接近センサーをふさいでいる、などが多いですけどいかがでしょうか?
ちなみに頬に当たってたりしてるなら、通話切断防止シールドと云うのもありますので試されてはいかがでしょう?
書込番号:14672538
1点

スレ主さんは、タスクキラーで切っても少し経つと勝手に起動されてしまう、いわゆるゾンビアプリのことを言われているのでしょう。
ただ、アプリが雑音の原因とは考えにくいです。故障の可能性もありますね。
ところで、通話する前に起動中アプリを切ってらっしゃるとのことですが、かえって良くないと思います。
(アプリは起動している最中が負荷が高くなるからです。)
アプリを切らずに通話しても雑音が入りますか?
書込番号:14672653
1点

>エリック3さん
確かにアンドロイド2.3以降でシステム系(特にタスクキラー系)アプリはない方が安定稼働すると思います。
動作が不安定な時はシステムに干渉するDLアプリは一旦外してみるのは確かに有効かも知れません。
書込番号:14672775
1点

みなさま 回答ありがとうございました。
起動中アプリが10個『ワイハイやラインやヤフーオークション等』が 起動している時に通話をすると、 雑音が入り、起動アプリを消して 通話をすると しばらくしたら 雑音になり通話を終了して、アプリ起動をみると、またまた10個位アプリが起動中になってます。。
アプリを自分がクリックしない限り起動しないようなアプリってありますか?
初心ですいません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14674201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

各アプリを終わらせる際、
ホームキー→アプリを起動したままホームへ戻る
バックキー→アプリを終了してホームへ戻るなのはもちろんご存じなのですよね?
起動中アプリが10個という時点で使い方の問題だという気がしますよ。
スレ主さんの書き込みだと、起動した処理を敢えて終わらせずに使用しているように見受けられるのですが、基本的には使い終わったらバックキーで終わらせるのがまず基本でしょう。
書込番号:14675378
1点

ホームキー、バックキーでアプリが終了するかどうかは、そのアプリの仕様で決まるので一概には言えませんよ。
常駐アプリは、ホームキーでホームに戻ろうがアプリは動き続けます。
スレ主さんが起動中アプリが10個と仰ってるのは、おそらくdignoに標準で付いているタスク管理に表示されている数でしょう。
そして、10個という数は決して多くはないですよ。(私のdignoを再起動させた直後でも12ですから。)
本題ですが、スレ主さんがおっしゃる状況なら「ライン(LINE)」が原因である可能性はありますね。
通話可能なアプリですから、それが悪さをしている可能性はあります。
一度、LINEをアンインストールすることは出来ますか?
アンインストールした後に通話して、雑音が入らなければ原因確定でしょう。
なお、アプリを自分がクリックしない限り起動しないようなアプリは、残念ながらないようです。
AutomaticTaskKillerなど、勝手に起動してきたアプリを自動終了してくれるアプリはありますが、
終了しても終了してもまた起動してくるので、かえってバッテリの消費の原因になります。
書込番号:14675496
2点

ありがとーございます(*^^*)
確かにラインしてからが、原因の感じがします。
本間助かりました。みなさまありがとーございました(^.^)
書込番号:14675892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)