端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 9 | 2012年5月7日 08:39 |
![]() |
20 | 11 | 2012年5月4日 23:22 |
![]() |
17 | 10 | 2012年5月1日 20:23 |
![]() |
2 | 1 | 2012年5月1日 20:22 |
![]() |
10 | 6 | 2012年5月1日 15:11 |
![]() |
2 | 2 | 2012年4月29日 09:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

Eメールを開いて、Eメール設定→通知設定→着信音からお好きなものを選べば音楽で鳴るはずですが… どうでしょうか?
書込番号:14526425
0点

YO.OIZUMIさん
ありがとうございます
携帯電話のときはありましたがスマホになってEメイル設定は出てきません音からしましたが何度やってもお知らせ音も変化なし壊れているんでしょう
ISW−11Sのときは変わっていました
書込番号:14527684
1点

???
Eメール設定は、Eメールを起動してから、メニューの中にありますよ。
書込番号:14528126
0点

ROCTさん
ありがとうございますEメイルを起動したら
ホルダしか出てきません
書込番号:14529918
1点

Emailを起動したら、下にある物理キーの一番左のボタンを押せばメニューが立ち上がって設定を変更出来ますよ〜。
書込番号:14530843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わかりましたありがとうございます
Cメイルのほうはどうやっても無理でしょうね
書込番号:14531772
0点

メニューキーは、左の物理ボタンですよ。
真ん中はホームキー、右が戻るキーになります。
auのスマホの殆どのアプリでの物理ボタンの役割は、この割付で共通です。一部のアプリは違いますが...。
書込番号:14531806
0点

CメールもEメールと同様に設定できそうですが。
書込番号:14531878
0点

ROCTさん
ありがとうございます
何とかできました
スイッチを2度押すが味噌ですね
ありがとうございました
書込番号:14532725
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

ソフトカバーを付けての回答になってしまいますが^^;
充電しながら動画見たりネットしたりしていますが、発熱は感じませんでした。
書込番号:13858064
4点

ありがとうございます。やはりデュアルコアとシングルコアとの違いですかねー。
DIGNOは放熱がうまくいっているんですね。アローズはいろいろ詰め込み過ぎのような気もします。
動画でみると実際のサクサク感はDIGNOの方があるよにも見えますので安定感を感じます。今はこちらに傾いております。
書込番号:13858988
2点

カバー無しですが、発熱は全く問題なく感じます。
暖かくすらなりません。
電池のアプリ表示でも、充電しながら弄びまくっても35度とかです。
前のガラケーでも発熱してたので、本当に充電してるのか?と疑ってしまうほどですw
書込番号:13861483
1点

寒がりの為、暖房ガンガン、ソフトケース付けて、手に持ったままの状態ですと
高温の為ワンセグが起動出来ませんでした。
因に、42℃でした。
参考までに。
書込番号:13862163
2点

アローズZ、ホットモックでの温度が12/2に
http://www.youtube.com/watch?v=zQ4aZJlfgX8&feature=related
で出ていました。
こちらは数分で39℃まで上昇するようですので、長時間操作ではDIGNOの方が安定しているかも知れませんね。
書込番号:13862958
3点

書き忘れました。
Wi-Fiテザリングをずーーーっと起ち上げっ放しの状態での『42℃』です。
因みに、ソフトケースを付けてなかった昨日までは、ここまでは温度上昇してませんでしたし、
ソフトケースを着けても、Wi-Fiテザリングを起ち上げっ放しにしてなければ、いずれの場合もワンセグは普通に立ち上がりますので。
補足しておきます。
P.S
あ、因みに、この書き込みもMacBookからWi-FiテザリングでDIGNO、3G経由ね。
書込番号:13863381
0点

参考までに、
画面保護フィルム・ソフトケース有り、Wi-Fiテザリング起ち上げっ放し数時間、
但し!
省エネモード!の現在、温度は35℃です。
さっきの42℃は、省エネモードも、カスタム省エネモードもOFFの状態の時です。
以上、参考までに。
(勿論、たとえ省エネモードで画面消えてても、Wi-Fiテザリング(=無線LANルーター)は生きてます。)
書込番号:13863407
0点

PA Tojiさんレポートありがとうございます。
やはりDIGNOは熱処理がうまくされているようですね。
高速なCPUも熱対策が不十分であれば処理能力は著しく低下し、フリーズすることは自作PCで経験しております。普通クラスのCPUでも負荷が小さければ十分高速作動するのもPCと同様ですね。
書込番号:13863759
0点

よくできているなと思ったら私は今日胸ポケットに入れておいたDignoがホッカイロ位の発熱をしていることに気づき、慌てて電源OFFをしたのですが、電源は入るものの充電ができなくなりました。
当然温度が何度かは測っていませんがワイシャツ+Tシャツ越しに「熱い」と気付ける温度でした。Digno自体はケースなどには入れておらず裸、強いていうなら画面フィルムを貼ったくらいです。
電車から降りて改札口を出たくらいで気づきました。
WiMAXはONにしていたと思います。動かしていたアプリはTwicca位なんですよね。
他の機種に挿したら充電や認識するMicroUSBケーブルを挿しても充電が始まらないのでどこかやられたっぽいですね。
明日auショップ持って行きますorz。購入して1週間なのですがauって初期不良で交換ってしてくれないんですよね確か。だからお客様満足度がDocomoに抜かれたわけですが。
書込番号:13897626
4点

Softbankよりはましですよ
書込番号:14522338 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
諸先輩方に教えていただきたく、書きこませていただきます。
現在IS03とemobileのpocket Wifiを利用しています。
回線料金節約のためにテザリング機能付きのスマホに統合することを検討しています。ワンセグとおサイフ携帯機能も必要です。いろいろと調べた結果、利用者満足度も高いこの機種にたどり着きました。
PCとPocket Wifiでインターネット接続をしながら通話をする必要があり、京セラのホームページで通話とテザリングは同時に利用できるとFAQに掲載されていることを確認して、今日、近くのショップへ機種交換へ行きました。念のため確認をしたところ、この機種ではテザリング中に通話はできない、、と言われました。
実際に利用されている皆様、いかがでしょうか?
1点

WiMAXでのテザリングなら通話中でも切断はされませんが、3G回線でのテザリングの場合は通話をするとテザリングが切断されます。
書込番号:14495600
4点

早速の返信をいただきありがとうございます。
これで安心して機種変更ができます。
皆さんの仲間入りをさせていただくことになると思います。
この度は、ありがとうございました!
書込番号:14495674
1点

私もEMobile(HTCAria)から機種変したのですが、
WIMAXの電波の届き具合をEMobileと同等と思っていると、がっかりされるかもしれません。
特に、ビル内や電車での移動中など、
EMobileなら安定して繋がってるところでも、WIMAXだとほとんど繋がらない、ということもよくあります。(場所は都内です)
電波の良好な場所なら安定して高速に通信できるのですけれどね。
解決済みのところ、水を注すようですいませんが、ご留意ください。
不安であれば、WIMAX機をauショップで貸し出してもらい試した方がよいかもしれません。
書込番号:14498050
4点

ご助言ありがとうございます。
たしかに、E-mobileは移動中でも利用できましたし、かなりの安定性はあったと思っています。移動中の自動車の中でも結構使えていましたし、、、
今回は、PCへのWifi供給を考えているので移動中はあまり考えていないですが、ビルの中がダメだとなると厳しいかもですね、、、
もしご経験があれば、教えていただきたいのですが、一般的なファミレスやファーストフードショップ内なんかはどうでしょうか?
ビルの中のファーストフード店はダメかもということであきらめますが、窓際の席に座れば大丈夫なら、十分実用範囲かなと考えているのですが、、、
書込番号:14498140
0点

窓際であれば大丈夫かと思いますが、
WIMAXの基地局とDIGNOとの位置関係にもよるかと思います。
あくまで感覚ですけど、EMobileよりアンテナの指向性が強いといいますか、
少しでもビルの陰に隠れたりすると、WIMAXが繋がらなくなることがよくあります。
(そういう場合は、私はWIMAXをオフにして3Gで繋いでます)
ビル内で窓際から10mも離れているようなところでは、WIMAXでの通信はほぼ諦めてます。
書込番号:14501225
3点

えりっく3さん
昨日、皆様の仲間入りをしました。早速WiMaxの接続を確認しましたが、自宅では、1Fではほとんどアンテナが立たず。2Fへ上がると電波強度は普通となりました。微妙な感じですね。
引き続きいろいろな場所で試してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:14501458
0点

購入、おめでとうございます。
やはり、WIMAXはEMobileよりは電波状況が悪いという印象でしょうかね。
私もDIGNO購入当初はWIMAXの電波の届き具合に不満がありましたが、
3Gでの通信が予想より快適であったので、その点で満足してます。
Web閲覧くらいでは、3Gテザリングで不満にならないと思います。
ただ、大きなファイルをDLしたり動画を見る際は、
3Gの規制(3日間合計300万パケット)に引っ掛からないようにWIMAXテザリングを使用するようにしています。
3Gテザリング時の電話の着信についてですが、
着信があった場合は通信が切断され電話が鳴るので、電話としては問題ないかと思われます。
ファイルダウンロードなど連続的に通信している場合、ダウンロード途中で切断されるなどの弊害はありますけどね。
スマホとしてのDIGNOは良い機種ですので、快適なスマホライフを送れると思いますよ。
書込番号:14502994
1点

昨日、早速街中を歩きまわりながら電波の状況を調べました。WiMaxは戸外や窓際なら問題なさそうです。3Gのテザリングも確かに実用になりますね。
>着信があった場合は通信が切断され電話が鳴るので、電話としては問題ないかと思われます。
ただ、実はこれが問題でPCでネットに接続して、通話相手と画面を共有しながら会議する、、ことができなくなっちゃうんです。もちろん、相手がPCでIP通話ができる場合は通話は必要ないので問題ないのですが、通話+ネット接続が同時に必要になることがあるのです。特殊な場合なんですが、、、
あと、この機種を使って感じたことは、バッテリーの消耗が非常に大きいことと、イヤフォンジャックがなかったこと(チェックしてなかったです。)
バッテリーについては、IS03も長持ちする方ではなかったですが、同じかそれ以上に消耗が早い気がします。イヤフォンについては、Bluetoothのヘッドセットを購入したのでなんとかなりましたが、、、
ただ、使い勝手は非常にいいですね。IS03よりも薄く軽い。しかも、サクサク動きます。さすがに1年半の進歩を感じます。
書込番号:14506299
1点

>PCでネットに接続して、通話相手と画面を共有しながら会議する
おお、なるほど。これは失礼しました。
そのような使用方法だと、確かに電話も通信も同時に利用する必要がありますね。
バッテリについては、他機種と比べて消耗が特別激しいわけではないので、致し方ないかと。
テザリングをUSBテザリングにしたり、モバイルブースターを常時携帯するなどして凌ぐしかないですね。
書込番号:14506839
1点

えりっく3さん、
>おお、なるほど。これは失礼しました
いえいえ、とんでもありません。いろいろと教えていただき、とても参考になりました。
また、何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:14508102
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
いつもご回答ありがとうございます。
メールアプリに関しての質問です。
メールを送信した際に、いかにも送信が完了したようにみえて、
1日くらいたったあとに送信ボックスへ保存されてしまいます。
いつも発生する現象ではなく、たまに発生します。
メールアプリの不具合でしょうか?
同じ現象が発生した方はいますか?
ちなみに、メールアプリや端末のバージョンアップは行っています。
宜しくお願いします。
1点

近い事例はあるようですので、
以下の最後のほうの回答が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14086205/#14094178
書込番号:14508097
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
仕事で車で移動中に通話(ハンズフリー有線イヤホン)していると圏外じゃない場所でも通話が頻繁に切れることがあります。
同僚もこの機種を使用していますが同様に切れるようです。
症状は切れだすと頻繁に切れて切れない時は同じ場所を移動中使用しても全く切れません。
同僚が157で聞いたところインストールしたアプリが干渉しているかもとの事でしたが、どのアプリかも特定できずで困っています。
同僚はほとんどアプリを追加しておらず(私は色々インストールしましたが)標準アプリも使わないものはアインストールしたくらいなのでアプリが干渉しているというのも疑わしいんですが・・・
ソフトバンクの003SHも当方使用していますがこちらは通話が圏外でもないのに切れるなど全くありません。
DIGNOはこの通話の問題以外は再起動やフリーズもなく快適なのでこの問題点を何とか解決したいのですが、、、
過去の口コミにもこの件の質問はないようなので今回投稿しました。
宜しくお願いします。
書込番号:14413192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

我がウィルコムのPHSはもっと酷いぞ!
移動中音切れなんてもんではない!
DDIポケット時代に、「H”」エッジ・・という世代になってやや改善されたが・・・。
たいしてかわらねー。
当時会社の同僚女子から、「H”」について質問!!というメールをもらって、ちょーーこーふんした覚えがある。
その後、DDIポケットは、どうしたのか、どうしようもなく、いかれて、ポケーーとしているうちに、乗っ取られ今に至る。
書込番号:14413398
3点

自分も同じ…いえ、それ以上ですよ。室内で通話中でも切れまくるし、ノイズだらけで会話ができなかったりします。去年の末から使い初めて既に2回のメーカー修理をさせましたが、改善しませんでした。2回目の修理の時にau側に猛クレームを入れて、次回も改善が無い場合は無条件で機種を変更させる約束を取り交わしたので、今回…因みには本日、通話不能状態になったので明日、au側から何かしらの対応がある予定です。 電話の会社の商品なのに一番基本のシステムが使えないなんて本末転倒ですよね。
書込番号:14428286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状に一度なりました。
再起動したら治ったように思いましたが・・・
その後、通話していると相手の声が聞こえるが、こちらの声が届かない状態が散見されるようになったので、一度修理に出しました。
「問題ありませんでした。」と返ってきましたが、定番の基盤交換されていたせいかその後不具合は一度もおきていません。
そういえば、ブラウザの履歴が溜まりすぎていてそれが悪さをしている可能性があると店員に言われたことがありました。
一度全て消去してみてはどうでしょう?
おまじない程度にはなるかも…
今まで消していなかったらかなりの量が溜まっていますよ。
ブラウザを開いて→ブックマーク→履歴→メニュー消去
書込番号:14435119
1点

皆さんレス有難う御座います。
とりあえず再起動とキャッシュ消去で多少マシになるようなので
これでだましだまし使用してます。
akififtyさん のおっしゃる
>電話の会社の商品なのに一番基本のシステムが使えないなんて本末転倒ですよね。
まさにその通りだと思います!
スマホは携帯型パソコンに電話機能がおまけでついたなどと言う方おられますが
電話機能がダメなんてやっぱり携帯電話なんだから有り得ないですよねぇ〜
書込番号:14458619
0点

同じ症状に悩まされてます。
電源を一度落とすと一時的によくはなるのですがまた少したつとブチブチ切れてしまいます。
明日auショップに持って行こうと思ってます。
auのお客様サービスに連絡した際には同じ症状のクレームは入ってないと言われました。
書込番号:14476260
1点

ちむちむさん
私も他にこの事象の問い合わせないか聞いたのですが、ありませんとのことでした
頻繁に電源オフである程度改善していますが、やはりこれはこの機種に何か問題があるってことですよね!?
それとこの件とは関係ないのですがお客様センターに問い合わせしたときの担当者の対応が最悪でした
スリープモード(画面が黒くなってる時)中もWi-Fiが切れなくする設定方法と赤外線で電話帳などの転送がうまくいかない件を質問したのですが、その件の設定方法はない、転送は機種によってはうまくいかないとそれだけの回答だったので転送はもう一台ドコモのガラケーからはうまくいってソフトバンクのスマホからがうまくいかなくてディグノの画面上では受信完了の画面になると何度も説明しているにも関わらず出来ない機種もあるの一点張りで、、、
Wi-Fiのスリープモード中の設定もこの機種でも出来るのもあとでこのサイト内で出来るのを知りましたし、、、
ドコモでは担当者が実機を用意して担当者が自身で操作しながら説明が当たり前でしたので、auのこの対応は事前にこのサイトなどで分かってはいましたが担当者によってはここまで悪いとはねぇ〜〜
ちなみに通話が切れる件で最初電話した担当者はとてもよい対応でした。
書込番号:14507063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
1ヶ月程前に、先代のギャラクシー(docomo)からDIGNOに機種変更したのですが、気に入って使っていたLIVE壁紙「草」が、DIGNOプリインストールされていませんでした。いろいろ、どこかでダウンロードできないか探してみたのですが、どうも似た感じのもの(太陽や月が入ったもの)しか見つかりません。ダウンロードする方法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。
1点

常に夜モードになる「草」のライブ壁紙はあるようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ctso.bettergrass&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jdHNvLmJldHRlcmdyYXNzIl0.
書込番号:14496944
1点

SCスタナーさん、早速のご教示ありがとうございます。ダウンロードして試してみたところ、教えていただいたとおり「夜モード」のみですが、気に入りましたので、使っていきたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:14497913
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)