DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 Cメイルパターンを変えたい

2012/04/20 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:4877件

皆様にお尋ねいたします
ISW11KのCメイルパターンは次々に返信ウインドウが現れ。字も小さく見にくいです
シャープせいのように通常の表示に戻すことはできますか
よろしくお願いいたします

書込番号:14462019

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

auのwifiキューブの設定について

2012/02/26 01:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

自宅のWiMAX が少し弱いので、wi-fiキューブを申し込み、設定したところ、接続出来ません。

最初、wi-fiが検出されたので、パスワードをいれて接続したところ、接続はしたのですが、ネットにつながらす、簡単設定を試したところ、設定できませんでしたと出てきてしまいました。モデムの電源の抜き差しはやったのですが、状況は変わりません。


ちなみに、Wi-Fiのマークは出てきます。ですが、ネット接続出来ないのです。

基本的なことがわかっていないのかもしれませんが、どうしたらよいか、アドバイスをお願いします。

書込番号:14204818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 03:15(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/use.html

に設定案内あります。

書込番号:14204970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 04:11(1年以上前)

au Wi-Fi接続ツールの
「au Wi-Fi SPOT設定」→「登録情報更新」は試されましたでしょうか?

私はHOME SPOT CUBEの使用者ではありませんが、
たまに街中のau Wi-Fi SPOTからネットにつながらなくなると、
これで回復します。

的外れだったらごめんなさい。

書込番号:14205023

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 11:26(1年以上前)

自宅のネット環境の情報が少なすぎます。DIGNO側にWi-Fiのマークが出ているみたいなので、モデムとWi-Fiキューブが正常に繋がっていないように見えますが。
モデムの電源OFF時間が短いのではないですか? 気持ち長め(1分ほど)にOFFしてからONにしてみてください。

書込番号:14206026

ナイスクチコミ!1


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 11:53(1年以上前)

解決されたのか分かりませんが…。
そもそもパスワード入力など必要ないau wifi接続ツールを使って設定する手順です。
他の方々が書かれている点は、接続ツールを使っても接続出来なかった時に確認されてください。

書込番号:14206123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 12:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

モデム電源の抜き差しも長めにしてみましたが、やはり接続出来ません。

パスワードの入力が必要ないのに始めに気づかずしてしまったのが良くなかったのでしょうか・・・。
キューブも緑ランプが点灯しており、問題ないようにみえます。
パスワード設定を初期化することは出来るのでしょうか?もし可能であれば再度簡単接続をやり直してみようかと思うのですが。

書込番号:14206220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2012/02/26 13:11(1年以上前)

wi-fiのトラブルは、経験上、基本的なところでちょっとだけ勘違いされているケースが多いですね。
http://www.au.kddi.com/wifi/wifi_home_spot/use.html
↑の説明どおり、もともとお家にあったインターネットの接続機器(モデムorルーター)とwi-fiキューブの「WAN」の口のほうがケーブルでつながってますか?
今時のインターネット接続機器は、「ルーター」であることが多いのでwi-fiキューブのモード切替スイッチを念のため「AP」にして一度試してみましょう。
機械的な不良などのトラブルは、宝くじに当たるくらいまれです(笑)。つながらないのはたいてい、勘違いが原因です。あせらず説明どおり一つ一つやっていけばきっとつながりますよ。

書込番号:14206459

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 13:33(1年以上前)

ちなみに、モデムまたはブロードバンドルーターは何を使っていますか?

書込番号:14206531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 16:24(1年以上前)

キューブ側の電源も一度落とされましたでしょうか。
自分の場合もそうだったので。

書込番号:14207240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 16:29(1年以上前)

連投スイマセン。
ちなみに、wi-fiツールは最新の状態にアップデート済みでしょうか。
一度確認されてみてはいかがでしょう。

書込番号:14207273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 17:19(1年以上前)

端末の設定→無線とネットワーク→Wifi設定→Wifiネットワークで、キューブのSSDを長押し→ネットワークから切断
で一度設定を消去してから再度試してください。

再設定前にHAL-HAL☆さんが書かれている点とてっちん家さんが書かれているケーブル接続の確認してください。

それでもダメなら[一部のインターネット回線でPPPoEのID/PWの入力設定が必要な場合 がございます。設定の詳細はCUBE取扱説明書「5-3-2 PPPoE接続に変 更する」をご参照ください。〕の可能性もありますね。

書込番号:14207465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 17:35(1年以上前)

皆さまありがとうございます。

モデムはAterm BL172HVです。
LAN口が5つあり、二つPCに接続し、三つ目の口を
キューブのWAN口と接続しています。

WANとWANを接続する必要があるということでしょうか?
→やってみたら出来ませんでした。

auWi-Fi接続ツールは、始めに接続する際アップデートするよう
あったのでアップデートしました。
また、キューブの電源も抜き差しは行っております。
キューブの設定もAP側にしてみましたが、変化なしでした。
モデム側のLANも接続できているPCと同じように緑の
ランプが点灯していますし、キューブ側も設定を変えると
セットアップボタンが緑色に点灯し、その後STATESランプが点灯するため、
なんだか普通に作動しているように見えます。

キューブ、とても可愛いので使えると良いなぁと
思うのですが。

書込番号:14207531

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 18:05(1年以上前)

Aterm BL172HVならルータ機能があるので、キューブはAUTO又はAPですね。
それから私が書いた「PPoE〜」の内容は関係ないです。失礼しました。

もう一度、端末のwifi設定リセット、キューブのリセット、それからAterm BL172HVに接続、wifi設定を試すしかないですね。
力になれずすみません。

書込番号:14207669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/26 18:35(1年以上前)

>LISXILEさん

とんでもないです。
皆さん親身になってご回答いただきありがとうございます。

ところで、DIGNO側の設定リセットとはどのようにしたら
良いのでしょうか?
一度、キューブとの連携をなかったことに?!したい
と思うのですが・・・。

書込番号:14207800

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/26 19:20(1年以上前)

前にも書いたのですが、
端末の設定から、無線とネットワーク→Wifi設定→Wifiネ ットワークで、キューブのSSDを長押し→ネットワー クから切断
です!頑張ってみてください!

書込番号:14207993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/26 19:33(1年以上前)

参考までに「Aterm BL172HV」の無線LANは使われてないのですね。
Atermの5個のLANポートとキューブのWANを接続でOKです。

DIGNOで「au Wi-Fi接続ツール」→「Wi-Fi HOME SPOT機能」の「初期設定(かんたん接続)」
その後、キューブで「かんたん接続(SETTING)ボタン」を長押しする。

書込番号:14208048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:67件 photo garni   

2012/02/26 22:20(1年以上前)

ちなみに、スレ主様が他にwi-fi機器をお持ちであれば、HOME SPOT CUBEにSSIDを手動入力で接続可能でしょうか。
接続できたとしたらDIGNOの不具合かもしれませんが、接続出来ない時は・・。

今接続できている2箇所のうちのどちらかと交換されて挿しなおしてみてはいかがでしょう。
せっかくのHOME SPOT CUBE、使えるようになるといいですね。
お役に立たないかもしれませんが・・・。

書込番号:14208961

ナイスクチコミ!1


ymbymbymbさん
クチコミ投稿数:1件

2012/03/06 23:41(1年以上前)

私もau home cubeで接続は出来てキューブも緑ランプなのに、インターネットに接続できません。同じ症状です。
電源落としや配線のつなぎ直し、APモードなど考えうることは全てやったけどダメでした。
キューブのLAN端子に接続した固定PCはちゃんと繋がります。
お手上げです。もし解決策がわかったら教えてください。
ちなみにBフレッツマンションタイプのVDSL装置のLAN端子からキューブのWAN端子につないでます。

書込番号:14251723

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 10:09(1年以上前)

我が家にも昨日、cubeが届きました。早速、セッティングして、すんなり接続しました。
一つ気になる点が、autoでのチャンネル選択が、自宅の無線LANと同じチャンネルになってしまうこと。autoを止めて、手動で空きチャンネルに設定すれば済むだけの話ですが、接続できない方たちは、周りの無線チャンネルとバッティングしていると言うことは無いですか?
一度、マーケットから「Wifi Analyzer」を入手して、調べられたらどうですか。cubeは「auhome_a3ANgH」で、見えるはずです。

書込番号:14253084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 10:17(1年以上前)

ちなみに、モードはAPモードで問題なく繋がってます。
蛇足ですが、cubeを接続するモデムまたはブロードバンドルータの、DHCPは有効にしてますよね。

書込番号:14253112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/03/08 00:53(1年以上前)

何度か挑戦したのですが未だ接続できていません。

ちなみに、妹がIS13SHなので、ためしに簡単接続をしてみたら、あっさり設定できました。やはり私のDIGNOに問題があるのでしょうか?

考えてみると、DIGNOでWi−Fiにつなげた(つながった)こと
がありません・・・。

書込番号:14256850

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIM抜き運用で、WIMAX

2012/04/19 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ultra0797さん
クチコミ投稿数:24件

初歩的な質問で申し訳ありません。
嫁と娘の連絡用に、シム抜きでgmailとskypeの運用考えてます。
室内ではWIFIが使えるのでいいのですが
出先での運用に、WIMAXが使えればと思ってます。
私はIS11Sなので、確認が出来ません。
どなたかご教授いただければ助かります。

シム抜きでwimax拾えれば、本機をオークションで落とすか
EVOあたりを探そうかと思ってます。

よろしくお願いします。

書込番号:14455994

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/19 09:22(1年以上前)

auのWiMAXスマートフォンで直接WiMAXに繋げるには、
auの回線(SIM)が必要となりますが、
スマートフォン→ Wi-Fi接続 → WiMAX機器(モバイルルーター)
という形で、Wi-Fi経由で(間接的に)WiMAXに繋げることはできます。

書込番号:14456120

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ultra0797さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/19 10:09(1年以上前)

早速ありがとう御座います。
素直に考えれば、そうですよね。
誰でも使い放題ですもんね。
追加費用無しで(525円は掛かるけど)二台同時に使いたかったのですが、むしがよすぎますね。

書込番号:14456260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/19 20:19(1年以上前)

WiMAXは無料のWi-Fiスポットとは違いますよ。

書込番号:14458017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ultra0797さん
クチコミ投稿数:24件

2012/04/19 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
落ち着いて考えれば納得です。

書込番号:14458127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Androidキーボードのアンインストール

2012/04/18 03:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 HSMKさん
クチコミ投稿数:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

こんばんは。
ATOKをメインに文字入力しています。
メールやブラウザのアプリを立ち上げ直後に文字入力する際、優先的にAndroidキーボードが選択されます。

Androidキーボードをアンインストールする、もしくはAndroidキーボードを優先させる方法はないものでしょうか。

DIGNOがATOKのサポート機種ではないことは承知の上でインストールしたので…
不満は言いたくないのですが、やはり不便です。
他に問題のない優等生なのでアラが目立つのかもしれませんね。

特定アプリについて質問する失礼をご容赦下さい。
皆さまの知恵を拝借できれば幸いです。

書込番号:14451193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:53件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/18 07:44(1年以上前)

元からあるアプリケーションの管理というウィジェットを開く(ホームボタンの長押しでも開けます)→メニューボタンを押す→常時起動アプリ設定を押す→ATOKにチェックをする。

これで改善できます!

書込番号:14451435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/18 08:38(1年以上前)

テキストボックス長押しで出てくる「入力方式」でATOKを選択していれば、その後は自動的にATOKになりませんか?

書込番号:14451552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/18 15:13(1年以上前)

もしかして、起動中アプリでATOK殺してませんか?
ATOKを常時起動アプリにしないとキルしたときにandroidキーボードになっちゃいます

書込番号:14452660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HSMKさん
クチコミ投稿数:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/19 02:25(1年以上前)

ありがとうございました!
ホームボタン長押しからのアプリケーション管理→ATOK常駐にて解決できそうです!
お三方とも、的確なアドバイスに感謝です。

書込番号:14455522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HSMKさん
クチコミ投稿数:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/19 02:31(1年以上前)

PS
ぴぽぴぱかぷんさんが仰るとおり、タスクキルした後に症状が出ていました。
アプリの常駐なんて、とんと考えていませんでした…
改めて皆さまのアドバイスに多謝!

書込番号:14455530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理?交換?

2012/04/16 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 lag6780さん
クチコミ投稿数:12件

約2週間前にドコモ携帯からディグノに変えました。メール自動受信しなくなり、その後様々な不具合が出て113に相談しましたが解決せず、ショップで診てもらって下さいとのこと。ショップでも直らず修理に2週間程かかると言われました。代替機を借りましたがテザリングが出来なく不便です。auさんはこういう場合、交換ではなく修理対応が普通なのでしょうか?

書込番号:14443121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/16 17:56(1年以上前)

初期不良扱いで、交換してもらったほうがいいと思います。けど、その対応はショップによりけりです。

書込番号:14444639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 lag6780さん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/17 07:27(1年以上前)

RIO さんありがとうございます。今日で1週間になります。早く戻ってきて欲しいです。

書込番号:14447107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/04/17 20:23(1年以上前)

一度ショップに、初期不良で交換してもらえないか、聞いてみてはどうでしょうか?
買ったばかりで代替はヒドイと思うと、正直に話してみて下さい。
去年の夏に別の機種ですが、嫁の携帯も同じようになってauショップの方が近辺の在庫のあるショップに連絡対応してもらいましたよ。
同じau同士、e-mail受信問題でした。

書込番号:14449410 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBテザリングの持続性

2012/04/11 20:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

いつもWIMAX環境で USBテザリングでネットに繋ぎ
SKYPE等を活用しています。
なかなか 快適なのですが
酷い時には 10分に1回は接続が切れてしまい
何度も接続し直さなければいけません。

どなたか そのような現象の方いらっしゃいませんか?
また 解決方法などありましたら ご教授ください

書込番号:14423526

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/11 21:56(1年以上前)

Skypeは使用したことはありませんが、ネットサーフィンを数時間している間に接続が途切れるという現象にはなったことがありません。もちろんWimax を使用のうえです。
ケーブルや端子等物理的なものをチェックされてはいかがでしょうか? (ケーブルを変える、ちがうUSB端子を使うなど…)

書込番号:14423875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2012/04/12 08:40(1年以上前)

DIGNOやテザリングとは一切関係有りませんが、家のMacを、DIGNOのテザリングを通さずにCATVモデムに繋ぐと同じ現象になります。

書込番号:14425266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kiro2011さん
クチコミ投稿数:59件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/12 19:09(1年以上前)

お返事いただきありがとうございました。
私の場合もネットサーフィンであれば大丈夫なんです。
なので 瞬間的に切断されているのではないかと思っています。

仰る通り ハード的なものを交換して様子を見てみようと思います。

書込番号:14427035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/16 22:18(1年以上前)

オールリセット後の端末と
win7 x64,win 8x64,win 8x32の組み合わせで
当方では問題ありと確認した。
(端末個体差があるかも)

タスクマネージャー等のシステムモニター系ソフトとUSBテザリングの相性が悪い。

書込番号:14445808

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)