端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 8 | 2013年10月5日 22:01 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年8月12日 15:02 |
![]() |
4 | 4 | 2013年8月9日 22:41 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年7月20日 10:49 |
![]() |
1 | 2 | 2013年7月14日 22:09 |
![]() ![]() |
10 | 7 | 2013年7月11日 20:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
自宅のルーターにつなげて使っていたのですが、ある時から使えなくなりました。wifi接続になるのですが、インターネットにつながりません。タイムアウトみたいな感じです。何が原因でしょうか。よろしくお願い致します。
書込番号:16669866 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

原因はわかりませんが、再度Wifiの接続設定をし直したらいかがでしょうか。
書込番号:16669932
1点

一度APを再起動してみたらどうなりますか?
また他のAPには接続出来ますか?
書込番号:16669958
0点

wifiの再設定やってもダメでした。ちなみに妻のdignoはつながります。
書込番号:16670030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

APはルーターのことでしょうか。ルーター再起動しましたが、ダメでした。故障ですかね
書込番号:16670069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップに行けば、ショップのWi-Fiで使えるかどうか試してみてくれますよ。
書込番号:16670244
1点

スレ主さん
そうするとハードの故障のような気がしますが
念の為に設定-Wifi-メニュー-詳細設定で確認できるIPアドレスはどうなっていますか?
通常 Wifiに接続し DHCPからIPアドレスを払い出す様になっていれば 192.168.xxx.xxx等のIPアドレスが
払いだされていると思います
固定IPアドレスを使用されている場合は上記は当てはまりませんので無視して下さい
書込番号:16670254
1点

再設定されてもダメだったとのことですので関係ないかもしれませんが、妻が使っているDIGNOは知らないうちに静的IPになっていてWifiにつながらない事がありました。
本人は何も触っていないと言ってましたが、本当かどうかはわかりません。知らないうちに触れたのかもしれませんが。
確認方法は、
[設定]-[無線とネットワーク]-[Wifi設定]-左下メニューキー押下-[詳細設定]で静的IPを使用するがチェックされていないことを確認します。
また、IPアドレスとして192.168.xxx.xxx (xxxは数値)などIPアドレスが割り当てられていることを確認してください。
書込番号:16670288
2点

デイジーCさん、@ちょこさん、ズバリでした。静的アドレスになっていました。直りました。明日ショップ行こうと思っていたのですが、なんと解決してしまいました。みなさん、本当にありがとうございました。
余談ですがDIGNO Mいいですね。買いたいなと思っています。
書込番号:16670566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今、au版XPERIA ACRO HDを使ってます
その、XPERIAのICカードを使ってDIGNOのテザリングWiMAX()を使おうと思いますが可能ですか?
ロッククリアした場合、そのICカードで、DIGNOとXPERIAの両方使えますよね?
書込番号:14410847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ICカードを差し替えて、DIGNO(WiMAXテザリングも含めて)とXperia
を使うことはできると思います。
WiMAXを利用すると、利用料(525円)は発生すると思います。
http://www.au.kddi.com/plus_wimax/
書込番号:14411249
1点

両方とも使えますよ!
ロッククリアには2100円が必要となります。
それから、安心サポートはauショップでの購入機種のみとなります。
ちなみに私もISW11Fから、新規にISW11Kをネットで購入し、ロッククリアをauショップで行い、使用しています。もちろん、ISW11FもICカードの差し替えで使えます。
書込番号:14411322
1点

1つの機種につき、1つのsimに対してロッククリアでいます。
なのでXperiaとDIGNOに同じsimならショップで登録すればその後はsim差し替えて使えます。
wimaxですが、500円でつかえますが、パケ代は別に発生するようです。
wifi利用の場合、パケ放題にしていない場合は注意したほうがいいです。
それとisnetに入っていない場合、au.netの500円も別にかかります。
書込番号:14413871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

au Marketから「au災害対策アプリ」をダウンロードしていますか?
書込番号:16450717
1点

au災害対策アプリはwifiがoffでないとダメみたいですね。私もwifiがonだったためか、鳴りませんでした。
書込番号:16450754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今見たら、災害対策アプリのアップデートがあったので、入れてみました。
これで様子を見てみます。
書込番号:16452177
0点

私は買ったときに緊急地震速報がすでにインストールされていたと記憶しています。Bpro35が仰るとおりアップデートがありましたのでこちらをインストールし、様子を見てみます。
書込番号:16453991
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種を1年と3ヶ月ほど使用していましたが、最近になって充電の際に不具合が生じるようになりました。
充電ランプは点灯しているのですが、50パーセントを過ぎたあたりから充電ができなくなります。ランプは点灯しており、充電しながら使用しているわけでもないのに逆に電池が減っていきます。電源を切って充電しても同様です。自動起動するアプリも特にありません。
また、50パーセント程度充電できているときに一度電源を切って入れなおすと、20パーセント程度にまで減ってしまいます。
電池パック、充電器ともに新品に交換しても改善が見られないのでおそらく本体の異常だと思いますので、auショップに持っていこうと思いますが、同様の経験をされた方がいらっしゃいましたら情報を提供していただければありがたいです。
1点

私も同じ状態です。
充電ランプは付くのに 充電されずかえって減っていきます。購入時期も同じくらいです。
そのため アマゾンで電池に直接充電出来る機器があったので現在それを 使用して 電源が切れそうになったら、交換してます。(交換電池を購入)電池のほうがモバイルバッテリーを持つより軽くてすみます。
修理に出せば簡単なのですが、すぐに壊れやすい充電部分 もう少し様子みて 他に不具合がてできたら、修理かなと考えてます
書込番号:16378177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、この機種が発売されて直ぐ!購入した(1年8ヶ月位)のですが、そう言う不具合は無いです。
但し、最近の猛暑の為、バッテリーの減りはとても早く、又、充電しようとしても『端末の温度が高過ぎる為充電出来ません。』となる事は有ります。
又、その為かどうか分かりませんが、似た様な症状として、夜など気温の低い時でも、90%や95%で充電が止まっちゃう、と言うのは時々有ります。
でも、充電端子を差し直せば私の場合は充電されます。
書込番号:16384970 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

Wifiだけだと時刻の自動修正が効かないので時間はズレます
PCでも設定しない限り同様です
適宜修正して下さい
書込番号:16365672
0点

わかりました!
やはり自動修正はキャリアからの電波しか拾わないのですかね…
書込番号:16365909 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
初めて質問させていただきます。
4月にDIGNOを購入しましたが、wiMAXを端末設定でオフにしているにも、かかわらず気付けば勝手にオンになっているようで、毎月請求されます。
この現象はこの端末の故障でしょうか…。
お分かりの方がいらっしゃったら、お教えいただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
2点

ここで質問されるよりは、一刻も早くauに相談されることをお勧めします。
故障であろうと、課金されていることには変わりないのですから。
書込番号:14684565
0点

お返事ありがとうございます。
何か使い方も悪いところがあるのかと、質問させていただきましたが、ご指摘の通りauにもっていきます。
書込番号:14684913
0点

DIGNOを使い始めて5ヶ月目です。最初の2ヶ月は無料で使えたので気にしてなかったのですが、その後はつながらないように気を付けていました。しかしながら3ヶ月目はWIMAXを使用したと請求があがり、157に電話したところ、画面のWIMAXスイッチに手が触れたのではないかと言うことでした。さらに気をつけましたが4ヶ月目も同じように請求があがり、今月は、機内モードをはずしたときに、WIMAXが光るのを目撃しました。157に故障ではないかと、電話しましたが、機内モードとWIMAXのスイッチがとなりあわせなので、指が触れたのではないかとのことでした。来月も入らないようにがんばりますが、アップデートか何かで、WIMAXのスイッチだけ小さくするとか長押し出ないと入らないとかして欲しいです。毎月余分に500円払い続けたくありませんし。多くの方がWIMAXを知らずに押してしまうという被害にあわれていると思うのですが、同じような方おられませんか?
書込番号:14710648
1点

先日、auショップへ相談に行きました。
端末本体の不良とは考えにくいらしく、可能性としては、ダウンロードしたアプリが、wiMAXに繋がる設定になってるものがあるかもしれないとか、YouTubeを高画質で見てませんか?とかを聞かれました。
教えてもらえるかわかりませんが、どの位の頻度でWiMAXにつながってるのか等をauのお客様センターに問い合わせてみて、アプリをある程度特定してみては?とのことでした。
その後はまだ、電話はしていませんが、ほんとに使いたくないのに繋がるWiMAX…、契約で切ったりできたら、契約でいいのにと、思います。
書込番号:14711959
4点

よりより☆ さん
お気持ち、お察しいたします。
勝手にWiMAXに接続するアプリがあるとは思えないですが…。
auショップは店員によっては適当なこと言う人もいると思うので、auのお客様サポートに電話して相談された方が良いですよ。
本来なら+WiMAXに接続できないようにする設定がスマホにあるべきだと思いますけどね。
ちなみに、+WiMAXに接続できないようにするアプリがないか探してみましたが、今のところなさそうです。
書込番号:14723563
1点

わざわざ、探していただいてありがとうございます。
お客様センターでは、auショップに行ってください、と言われ…。
結局どうにもならないようです・・。
今後、WiMax搭載のものが増えてくるそうなので、au(メーカー)側が何らかの対処してくれるようになるのを願います。
書込番号:14740387
2点

基本的に、お客様センターもあんしんサポートも適当なこと平気でいう、と認識しておいた方がいいかも。
切っていても、使う気がなくても、勝手にwimaxが立ち上がって課金されるのは、仕様だ、とあんしんサポート、言いやがった。
適当なこと言って適当にごまかすやつもいるから要注意。
書込番号:16355459
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)