端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全509スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月12日 22:16 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年2月12日 16:53 |
![]() |
1 | 0 | 2012年2月11日 21:59 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月11日 13:41 |
![]() |
2 | 3 | 2012年2月10日 20:53 |
![]() |
15 | 13 | 2012年2月10日 18:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
みなさん、DIGNOを快適に使っていらっしゃると思います。私も以前のIS04に比べたら、断然こっちの方が使いやすく便利です。さて、今回また皆さんのアドバイスをいただきたいのですが、Bluetoothでイヤホンまたはハンズフリー通話をされている方、感度や音質はいかがでしょうか?またできれば本体を充電しながらBluetoothで音楽又はハンズフリーをと考えていますが、この音楽を聴く為のイヤホンと通話ができるハンズフリーが一体となった製品って発売されているのでしょうか?お使いの方いらっしゃったら 使い心地を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
0点

MM-BTSH9を所有し使っていますが 音楽(含ワンセグ)+通話の両方共に使えます。
MM-BTSH9の感度は問題ありません。
音質に関してですが好みや拘りがあるとおもいますが 個人的には問題ありません。
ただ残念なことに既に廃番となっているので HFPかHSPそしてA2DPに対応し
かつSCMS-T方式に対応した製品であれば音楽試聴と通話の両方が使えるはずです。
申し訳ないのですが 他製品を所有しておらず どの機種が確実に使えるかを書くことが出来ません。
MM-BTSH9と同じSANWAから出ている製品で
・MM-BTSH28BK
・MM-BTSH28W
・MM-BTSH25
上記3機種はA2DP+SCMS-Tに対応しているので 使えると思います。
Bluetooth のプロファイルは以下の通りです。
・HFP はハンズフリー
・HSP はヘッドセット
・A2DP はオーディオ
・SCMS-T方式は保護コンテンツを再生
auのLISMOはSCMS-T方式に対応したヘッドセット以外では音楽を聞く事が出来ません。
またワンセグの音声も聞く事が出来ません。
他社からもA2DP+SCMS-Tに対応したヘッドセットは出ています。
書込番号:14134305
0点

現在SONYのDRC-BT15Pを使っています。
音楽、ワンセグ、ハンズフリーと問題なく使えています。
音楽主体ならば、イヤホンで音質を自分好みに選べる、このタイプがベストだと思いますよ。このモデルは既に製造終了しているので、この後継で問題無いと思います。
私は、個人的にはDR-BT63EXに乗り換えようかと思っています。
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT63EX_DR-BT63EXP/
書込番号:14134428
1点

アップデート後に利用を開始しての感想です。SONYのDR-BT100CXPを使っていますが,充電中,音楽も聴けますし通話もできます。ブルートゥースの電波状況で,極まれに音飛びはしますが,無線なのでここは仕方がないと割り切っています。音質は,そこそこです。オーディオマニアでなければ,十分だと思います。
書込番号:14145651
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
microSDのデータについて質問です
microSDのデータを、本体(DIGNO)に取り込みたいと思っているのですが、何か方法はあるのでしょうか?
知っていましたら教えて下さい
1点

microSDのデータとは、何のデータでしょうか?
それが分からないと誰も答えられません。
例えば、写真とかはmicroSDに保存されます。連絡先だと、電話帳から取り込めます。
書込番号:14138849
1点

Bpro35さん
説明不足ですみませんでした
取り込みたいデータは、写真・動画などのデータです
書込番号:14138978
0点

ちょっと説明が少なすぎでしたかね
すいませんでした
今日DIGNOへ機種変更をしました
なので、以前使っていた携帯のデータをmicroSDに移せるだけ移し、そのmicroSDをDIGNOに入れて、データを移したかったのですが出来ませんでした
なので、誰か移し方を知っていましたら教えて下さい
…説明が下手ですみません
書込番号:14139037
0点

私は、本体に取り込むのではなく、MicroSDに \media\picture, \media\video などのフォルダーを作ってそこに入れています。ファイル管理で自動的にそれらを表示してくれます。
videoは再生できるサイズがありますので、変換が必要になるかもしれません。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index99.html#q08 の「動画の再生可能なサイズを教えてください。」を参照してください。
書込番号:14139122
0点

機種変前の携帯は、赤外線は使えないのですか?
赤外線が使えるなら、それが楽ですよ。
書込番号:14139274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>以前使っていた携帯のデータをmicroSDに移せるだけ移し、そのmicroSDをDIGNOに入れて、データを移したかったのですが出来ませんでした
もしかして、以前の携帯で使用していたSDをそのままDignoで使用しようとしていますか?
そのまま使用できると思いますが、必要ないフォルダーもありますので、念のため、一端PCにデータを待避させて、SDをDignoで初期化し、上記のように新たにフォルダーを作成して、そこへデータを転送させたら良いと思います。
書込番号:14139511
0点

返事が遅くなり申し訳ありません
ROCTさん
私も、しばらくしてそのことに気がついてデータ送信をしていましたが…あまりのデータの多さに断念してしまいました……
助言して下さってありがとうございました
Bpro35さん
そんな方法もあったんですね
もう少し冷静になって考えてみれば良かったと、少し反省しました…
こんなくだらない質問に答えていただきありがとうございました
またわからないことがありましたら質問させていただきたいと思いますので、よろしくお願いします
書込番号:14144017
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
sh007からの乗り換えです、以前の機種は曲ごとに画像が替えられたのに私のDIGNOはアルバム毎の画像しか表示できません、そういう仕様なのでしょうか?それとも設定を変えれば表示できるのでしょうか?ご存知の方教えてください。
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
こんにちわ。
以前、Arrows ESのところでRun&Walkについて質問をさせていただきました。
ご丁寧にコメントいただきまして、Arrows Zの単体ではあまり精度がよくない
という印象を受けました。
そこで懲りずにまたお願いします。
DIGNOでこのアプリをご使用の方、以前、バッテリーの減りの関係から
アプリRun&Walkについて質問され、また回答されていた方がいらっしゃいましたが、
自分はRun&WalkのGPS精度がいかがなものか質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。ほんと、くどいようですみません。
1点

口コミでもよく見かけるように、精度は高いと思います。 私は滅多に使いませんが、場所がズレる事は無かったです。
但し使用中の環境に影響されるかと思うので、全く問題ありませんとは言い切れないですよね。
書込番号:14130452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Run&Walkは使っていませんが。
GPSの精度は問題ないように思えます。
この前よく行く電気屋まで試しに助手席ナビで行ってみたところ
きちんと今通っている道路上をポイントしてくれていました。
ただ、たまにGPSを見失っているような感じになることがありました。
灰色のままで数秒止まる感じです。IS03の時はそのようなことはなかったのですけど。ただし、長時間補足できず見失ったり、位置が大幅にずれるということはなかったのでご安心ください。ご参考までに。
書込番号:14131187
0点

>くまだきんいちさん
はじめまして。
先月末にIS04から特別機種変でDIGNOし、早速Run&Walkを使用しております。
Arrows Zではありませんが、同じ富士通東芝製ということで返信させて頂きます。
使用した感じでは、IS04よりもDIGNOの方が精度が高いと感じます。
IS04では頻繁にコースからズレていたり、携帯が再起動したりと使い物になりませんでしたが、DIGNOでは今の所そういう事態には陥らず快適に使用できております。
GPSの測位に掛かる時間も圧倒的にDIGNOの方が早いですね。状況が良い場所でしたら1秒で測位完了できました。
バッテリーの減り方も30〜40分の使用で4〜5%程度でした。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:14133034
0点

大闘将さん、ゆで蛸.VAIOさん、lost planetさん、
コメントありがとうございました。
DIGNOに対する興味がさらにアップしてきました。
Run&Walk重視でスマフォを選ぶこと自体珍しいタイプかも…。
そんな私にすごく適切な情報をいただき感謝しております。
書込番号:14138223
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
1ヶ月前に購入して、何も問題なかったのですが最近ブラウザからネットに接続するまでやけに時間がかかっていることに気づきました。
電気屋さんとかに置いてあるものだと3Gに設定されていても10秒位でauoneのページに接続できますが私のは1分くらい接続するまで時間がかかります。
皆さんはどれくらいでネットに接続できるのでしょうか?
また、私の1分かかるのが遅すぎる場合はどう対処すればよいでしょうか?初スマホでよくわかりませんのでお助けください。
よろしくおねがいします。
1点

アプリケーション管理→ブラウザ
のキャッシュを削除すればはやくなりますよ
書込番号:14135050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たなたなたなさん、回答ありがとうございます。
早速教えていただいたとおりキャッシュを削除しましたが改善されませんでした。
これは何か不具合が生じているのでしょうか?
書込番号:14135186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、もう一度やってみたら5秒位で接続できるようになりました。
これでさらに快適に使えるようになりました。本当にありがとうございました。
書込番号:14135250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ワンセグの音声を聞きながら、ネットを見たり、
youtubeで動画の音声を聞きながら、ネットを見たり、
ネットじゃなくてもいいんですが、ツールの電卓機能とか、音楽聞いたまま使いたいと思ったんですが、やり方わからなくて、いじると音声止まってしまいます。。
前の携帯ではできた(youtubeは再生したことない、というか、たぶんできないと思いますが、ワンセグ聞きながら他のことはできました)ので、この機種でもできるとありがたいんですけど。。
できないんでしょうか?
もしもできるのならば、やり方教えてください。
よろしくお願いします。
スマホいろんなことができて楽しいんですが、慣れるまでが結構大変ですね(^^;)
早く快適に使いこなせるように、ここを見たり、色々調べたりして、勉強しなければっ。
1点

書き込み番号14030069「ワンセグしながらインターネット」
で、同じような質問ありましたね。
ワンセグしながらネットは、どうやらできないっぽいですね。。。
残念です。。。
youtubeの動画の音声を聞きながら、他のこと、も無理なんでしょうか?
京セラのサイトで
「インターネット通信しながら(WiMAXを使いながら)、通話やワンセグTVの視聴、音楽ファイルの再生は可能ですか。」「可能です。」
と載っているので、できそうな気がするんですが。
書込番号:14095821
1点

音楽はまだ1曲も入れていないので、試せないんですけど、ホームボタンを押しても音が途切れないということですか?
それとも何か特別な操作が必要ですか?
やり方を教えて下さい。
(前まで使っていたガラケーでは、[マルチ]というボタンがあって、ワンセグ見ながら、マルチボタンを押すと、2画面になるか、ワンセグ画面は消えて音声だけ聞こえる状態(画面は新しく始めたアプリの画面のみ)になったんですが、
スマホにはマルチボタンってないですよね?)
ワンセグやyoutubeは、ホームボタンを押すと音が止まってしまうのですが、、
途切れず、音声を聞きながら、他のことをするにはどうしたらいいんでしょうか?
やっぱり無理なんでしょうか?
ワンセグの音声を聞きながら、ネットを見たり、ツイッターをしたり、したかったんですが…
書込番号:14100277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のDIGNOでは、LISMO聞きながら
ホームボタン押しても
音は消えません。
you tube やTV は消えます。
書込番号:14101013
1点

やっぱりできないのですか。
残念です。
ガラケーで当たり前にできていたことができないなんて…
電話やメールに関しては、ガラケーのほうが優れているというのは、聞いたことありましたし、覚悟はしていましたが、
まさか「ネットを見る」というスマホの得意分野でも、
ガラケーに劣っているところがあるとは知らなかったので。
勉強不足でした…。
これは、この機種でできないだけですか?
他のスマホでは、できる機種もあるんでしょうか?
書込番号:14106022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現状では、
この機種も含めて、スマートフォン(Android, iPhone) は全て、
以下のようになっているようです。
音楽再生(音声)+他機能(アプリ) の同時利用 ○
ワンセグ視聴(音声)+他機能(アプリ) の同時利用 ×
動画再生(音声)+他機能(アプリ) の同時利用 ×
YouTube再生(音声)+他機能(アプリ) の同時利用 ×
書込番号:14114733
1点

他機種・他キャリアですが、docomoのGalaxyS2ではワンセグのバックグラウンド再生に対応しています。
YouTubeはアプリの仕様なのでどの機種でもできませんが、動画を端末にダウンロードして、
バックグラウンド再生に対応したアプリで可能と思います。
書込番号:14115099
1点

一部補足(訂正)です。
シャープの機種では、以下になっているようです。
ワンセグ視聴(音声)+他機能(アプリ) の同時利用 ○
書込番号:14115565
3点

回答ありがとうございます。
やっぱりスマホ全体でできないのかぁ、と思っていたら、
なんと!シャープだけはできるんですか?
すごい。うぅ、機種選び失敗したかなぁ。
DIGNOにしてほぼ満足でしたが、今回初めて少し後悔しました。
ちゃんと事前に調べておけばよかった…。
シャープはワンセグの受信感度も強力だし、ワンセグ関連に力を入れてるんですね。
あと、ドコモのアロウズX(auのアロウズZでもできるのかも)で、ワンセグ見ながらツイッターできる機能がある、という記事を読みました。
ただツイッターのみらしくて、他のネットは見れないようですが、それでも何もできないよりはいいなーと思いました。羨ましいです。。
書込番号:14117956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NHKの「らじるらじる」は、ラジオ(FMも)を聴きながら他のことが出来ますよ〜。 インストールして使って見て下さい。
http://www3.nhk.or.jp/netradio/app.html
つまり、スマホによるというよりも、アプリに依るものが大きいのではないかな・・・
書込番号:14120917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PONちゅけさん
すみません。返信頂いていたのに、見逃していました(^^;
(スマホ版の画面だと、全部の返信を見ながら返信を書けないんですよね…使いづらい。PC版みたいに、全部確認しながら返信が書ければいいのに。。)
>docomoのGalaxyS 2ではワンセグのバックグラウンド再生
シャープだけじゃなく、ギャラクシーも対応なんですね。外国製なのに、ちゃんと対応しているのは驚きです。すごい。
情報ありがとうございました。
書込番号:14121505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PC何でも!さん
回答ありがとうございます。
ラジオ聞きながら他のことできるんですね!
ありがとうございます!試してみます!
アプリ側がバックグラウンド再生に対応していれば、スマホ本体はどの機種でも大丈夫ってことですね。なるほど。
ということは、将来的にはワンセグやyoutubeももしかしたら対応するかも!?という希望が見えてきました(^^)
実現してくれればいいなぁ〜。
書込番号:14121573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様どうもありがとうございました。
勝手なイメージで、スマホといえばマルチタスクだと思っていたので、
ワンセグやyoutubeの音を聞きながらネットを見れないというのは、かなりショックでした。
まだ、スマホにするのは早かったのかなー、とか思って、凹みました。
音楽やラジオは聞きながらできるみたいなので、それは少し救いでしたけど。
でも今のところ、それ以外は特に不満もないので、2年間はDIGNOを使うつもりです。
次回、機種を選ぶ時には、シャープをまず第一候補にして検討したいと思います。
というか、2年後には、他のメーカーも対応しててくれるといいんですけどねぇ〜(^^)
ガラケーから乗り換えてくる人で、この機能欲しい人は結構多いと思うんですが。
ワンセグ重視の人なら特に!
そして、現時点で他にない機能なんだから、シャープやギャラクシーはもっとアピールした方がいいと思います!
パンフレットやサイト見てみたけど、見つけられなかったです。
堂々とアピールしてくれないから、どの機種でも当然できるものかと勘違いしちゃったじゃないですか〜(^^;
しっかり細かいところまで調べなかったので自業自得なのはわかってるんですけどね(^^)
各社もっと、ここが他にはない機能ですよ!っていうのを、ハッキリわかりやすくアピールしてほしいな〜。パッと見どれも似たり寄ったりに見えて、違いがわかりづらいので。
書込番号:14134668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)