DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マイク録音について教えて下さい

2012/01/10 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

スマホへの移行を考えており、現在DIGNOを第一候補に考えています。
動画撮影時、またはボイスレコーダー機能での録音に関して、ユーザーの方に質問があります。

・内蔵マイクでのステレオ録音は可能ですか?
・録音レベルの調整は可能ですか?
・音質に関して主観的でも良いので感想を聞かせて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:14007416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/11 22:15(1年以上前)

マイクがステレオかどうかは分かりませんが、Hi-Q MP3 Rec というアプリで結構きれいに録音できています。

書込番号:14011176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/14 10:10(1年以上前)

どうもありがとうございます、音自体は綺麗に録れるのですね。

色々調べてみましたが、どこにも記載がないので内臓マイクはモノラルのようですね。

回答が1件しか無いということは、Dignoを選択する方は動画撮影や録音等にはあまり興味がないのでしょうか? そもそもそれを気にするのならIphone-4Sを選べってことなんでしょうか…

書込番号:14020391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 外部出力の方法

2012/01/13 22:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:19件

カーオーディオに接続してリスモウェーブを聞きたいのですが、
AUX端子に変換出来るもの、もしくは他に何か接続する方法があればと探してるんですが見当たりません。

何か手段はないのでしょうか?

書込番号:14018952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:19件

2012/01/14 00:29(1年以上前)

外部出力の方法に関しては、microUSB端子に接続する3.5mmイヤホンジャック付きの
ステレオイヤホン(ステレオヘッドホン)用変換アダプター(KDDI純正でなく社外品でも可能)、
または3.5mmイヤホンジャック付きのステレオイヤホン対応Bluetoothレシーバーを使用する方法があります。

書込番号:14019500

ナイスクチコミ!0


POP100さん
クチコミ投稿数:11件

2012/01/14 00:34(1年以上前)

具体的に安くすませるなら

AU純正
3.5φ-microUSB変換アダプタ01
商品コード 0301QNA
  +
100円ショップでも売っている一般的なステレオミニピンオス - ステレオミニピンオスのコードでAUX端子に接続できます。

書込番号:14019517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Wimaxに接続したくない

2012/01/13 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件

この機種がスマホデビューで、超初心者です。よろしくお願いします。
2月からWimaxの料金が発生しますが、ウィジェットのWimaxボタンを一瞬でも
誤って触ってしまった場合、課金されるのかをauに問い合わせたところ、
料金が発生しますとのことでした。
今までオフにしていますが、いつの間にか間違ってオンになっていたことも
ありました。

子どもにいたずらされないようにとロックを2重にかけたりしていますが、
ウィジェットにはロックがかけられず困っています。

ウィジェットにロックをかけられるアプリはないかとauに尋ねても、auが
提供しているアプリはなく一般のアプリにあるかもしれないとのことでした。

そもそも、この機種を買わなければと言われてしまうと困ってしまうのですが、
他に魅力があったのでARROWS ZをキャンセルしDIGNOを購入しました。

ウィジェットにロックをかけられる、または、Wimaxのみウィジェットから外すなど、
簡単にWimaxにつながらないようにする方法をどなたかご存知でしたら教えて
いただけますか?よろしくお願い致します。

書込番号:14016681

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 10:05(1年以上前)

投稿者本人です。ウィジェットではなくステータスバーでした。無知ですみません。

書込番号:14016714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/13 10:58(1年以上前)

HOMEアプリによってはステータスバーを隠すことができるものがありますので
そちらを使ってみてはいかがでしょう?
ステータスバーがなくても問題なければですが。

私はGOランチャーEXしか詳しくはわかりませんが
詳細設定→デスクトップ設定→ステータスバーの表示
で、チェックをはずすとバーが表示されなくなります

必要な機能だけをアプリやウィジェットで補完されるのがいいかもしれませんね
他にも同じ設定が出来るHOMEアプリもあるかと思いますので
使いやすいものを利用されればよろしいかと

書込番号:14016838

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/13 12:43(1年以上前)

早速、Goランチャーをダウンロードしてカスタマイズしています。ステータスバーも消せました!ご丁寧に教えていただきありがとうございました(^_^)/

書込番号:14017101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 電源を切ろうとしても切れない><

2011/12/30 14:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

初めまして
27日にスマホデビューした初心者です
ここのレビューや口コミを参考にDIGNOを購入し
デザイン・動作共に快適ですごく満足しているんですが
ひとつだけ問題があります

タイトルにも書きましたが電源を落とそうとすると
「シャットダウン中です」
と表示され、そのまま・・・
ロード中に表示されるクルクルしてるやつ(?)と後ろに見える時計は動いているので
完全にフリーズというわけではないように思えるのですが
試しに一晩そのまま放置しても終了せず

同じ症状の方、または原因・対処法等わかる方がいらっしゃいましたら
知恵を貸してください!
よろしくお願いします><



書込番号:13958944

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/30 16:52(1年以上前)

面倒ですがとりあえずバッテリーを一度外してみてはいかがですか?

書込番号:13959418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2011/12/30 18:54(1年以上前)

スレ主様

毎回電源が切れないようでしたらショップに相談に行かれた方が良いと思いますよ。

書込番号:13959850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/12/30 20:24(1年以上前)

天下無双の傾寄者さん
とんぴちさん
返信ありがとうございました!!

必ず、という訳ではないのですが8割方電源が切れないのでショップへ行き新品交換して貰いました!
が、その機種でも同様な症状が出ており凹んでいます><

詳しい症状としては
アプリやブラウザ、マーケット等でエラーが発生した時のみ電源が切れず、
電源を入れたばかりの時や特に何も問題の無い状態ではきちんと切れるように感じます

両方とも店での動作確認の段階で一度ずつこの状態になっているので
アプリや使い方が悪いとは思わないのですが…

よろしければまた力を貸して下さい><

書込番号:13960165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/31 10:47(1年以上前)

それでは保護シートのようなもの貼ったりしてませんか?

まさかとは思いますがセンサーのようなものがあるので、それが悪さしてるような気もしますが自分は同じ症状が出てないので、最適なアドバイス出来なくてごめんなさい。

とりあえず1月5日にアップデートがあるようですので、少し待ってみてはいかがですか?

書込番号:13962342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2011/12/31 17:49(1年以上前)


返信ありがとうございます!
なるほど、そうゆう事が原因になる事もあるんですね><

先ほどマーケットの強制終了が続いたので
センサー部分のシートを剥がして電源を切ってみたのですがダメでした…

それ以外は特に不具合もなく非常に満足しているので教えて頂いた通り次のアップデートを待ち、それで直らないようであればもう一度ショップに行ってみようと思います!

書込番号:13963691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/10 01:53(1年以上前)

私も同じ症状です。
アプリを使用中にエラーが起こったり、強制終了した場合に本体をシャットダウンしようとすると起こります。

電池パックを取り外し、再度セットすることで対応していますが、頻繁に起こるので面倒です。






書込番号:14003756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2012/01/12 22:32(1年以上前)


全く同じ症状の方がいましたか!
喜ぶのは不謹慎ですね><
自分もアップデートしたら直るかと思いましたが結局ダメ…

しかし何故かSDカードを他のに替えたら不具合も起こらず、
普通に電源が切れるようになりました(^-^)

もし良かったら試してみてください!!

書込番号:14015210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ウィルスバスター

2012/01/11 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

ウィルスバスターが入っていますが、
こちらはやはり使用したほうがいいのでしょうか?
(スマホもウィルスの危険性が高いのか)

月額使用料がかかるみたいなのですが(月350円)、
もっと安いソフト(アプリ)はあるのでしょうか?
(ソースネクストがPC用に販売しているような、
購入したらその後は無料アップロードしてくれるような)

書込番号:14011430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2012/01/11 23:11(1年以上前)

おかしなサイトに行かない限りそれほど危険はないと思います。
月350円って高い。

書込番号:14011513

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/11 23:20(1年以上前)

cozy mimiさん

>購入したらその後は無料アップロードしてくれるような

「Kingsoft Moblile Security」というアプリがあります。
他のセキュリティアプリと違い、ライセンスの更新が不要なので、購入後は無料です。
ただ、端末の紛失や盗難を防ぐリモートロックやワイプ機能はありませんので、この機能が必要なときは、マーケットから「RemoteLock」などのアプリをダウンロードする必要があります。
http://octoba.net/archives/20110610-android-1712.html

なお、7日間使用できるお試し版もあるようなので、とりあえずダウンートドしてみては如何でしょうか。
https://market.android.com/search?q=Kingsoft+Moblile+Security&c=apps

書込番号:14011565

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/11 23:22(1年以上前)

失礼しました。
ダウンートド → ダウンロード
の誤りです。

書込番号:14011573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/12 00:16(1年以上前)

スマホはPCと同じなので有料、無料に限らずウイルスソフトは入れてた方がいいですよ。
アンドロイド狙いのウイルスも増えてるようですしね。

自分は無料版ですがLookoutというウイルスソフトを使ってます。
今のところ特にトラブルなく使えてます。

アンドロイドマーケットで色々な無料セキュリティーソフトが探せますので、一度そちらから自分でいいなと思うのがあれば試してみればいいと思います。
無料版ならダメなら別のに乗り換えは自由ですから。

書込番号:14011843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2012/01/12 00:27(1年以上前)

DIGNOに京セラのHPへのリンクがあると思います。

そのリンクより京セラのサイトに行くと
下の方に「おすすめサイト」というのがあり
その中の「Androidを快適にするアプリ」をクリックしたところに
「Anti-Virus-Free」という無料のウィルス対策ソフトがあります。

私は使用していませんが、興味があればインストールしてみてはいかがでしょう。

書込番号:14011890

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/12 00:29(1年以上前)

以下も参考にされるとよいと思います。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1107/22/news132.html

書込番号:14011897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/12 08:36(1年以上前)

とりあえず、2月までは無料で、その後ショップなどに行って解除するのが面倒でなければ入れてみては?

私はDr.WebとAnti Free を両方入れてます。
どちらも無料です。
セキュリティソフトを複数入れると競合して、不具合が出やすいんですが、
相性がいいのか私のアプリ入れているものと個体では不具合出ないです。

書込番号:14012562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/12 10:32(1年以上前)

 その315円ですが。下記で確認すると「三つのサービスの集合」である安心セキュリティパックの料金ですね。

http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/security_pack/

 全て頻繁に使う・・ということはないかもしれないサービスですが、ウイルスバスター モバイルの為だけと言われるより、心理的にお得感はありますね。私はPCにはシマンテック製品なのでウィルスバスター・・と思っていましたが、使用して数週間・・特に煩わしくも内ので無償期間が過ぎても使おうかと思っています。

 3つのサービスですが、リモートサポートなんてフル活用されると提供する側には負担が大きいかもしれませんね。

・リモートロックとGPS位置検索

・ウィルス・Web脅威対策とWebフィルタリング

・リモートサポート(端末設定・操作方法が分からない場合KDDIの遠隔操作サポート)

書込番号:14012820

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/12 14:19(1年以上前)

ウィルススキャンは有料・無料を問わず、入れておいた方が良いですよ。これは保険ですから、何も無い時は無駄な投資のように思われますが、いざ、感染した時にはありがたい存在になります。
スマホ内のデータ破壊は自己責任ですので諦めもつきますが、情報漏えいは高くつきますよ。会社では個人の携帯でも、紛失時は届出を義務付けてますから、リモートロックとGPS位置検索機能は欲しいところですね。
ウィルスバスターを使ってみて、動作も軽くて、省電力で、今まで問題は出ていません。

ちなみにPCではノートンを使ってますが、スマホの場合は、実績と安定性を重視してウィルスバスターにしました。

書込番号:14013430

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/12 22:25(1年以上前)

みなさん、色々ご紹介いただき、ありがとうございました!!
ひとつひとつチェックしてみたいと思います。

書込番号:14015163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gと電波のマークについて

2012/01/04 10:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:27件

連続質問になりお手数おかけします(>_<)

3Gと電波のマークが、白いときと青いときがあります。

白いときは、だいたいネットにつながりません。

そして、3Gの上にある矢印の左側の矢印が
ずっとピコピコしてます。

青いときも、左側の矢印がピコピコしてるときがたまにあって、
そのときはネットにつながりません。

そして、そんな状態のときはバッテリーの消耗がめちゃくちゃ早くて
フル充電からノータッチでスリープモードで放置して4時間で電池切れとなりました。

また、ネットがつながらないので、そういうときはWi-Fiに接続して使用するのですが、
Wi-Fiを切ると、今度は3Gのマークが出てこず、消えたままの状態になります。

常時Wi-Fiオンにしてるとバッテリーがすぐなくなるので、使わないときは、Wi-Fiは切っておきたいので。。

スマホを一旦電源落として再起動させると
3Gのマークが出てくるので、それで対応してますが
これはどういう状況になっていると思われますか?

ちなみに、自宅にいるときだけそんな状態になります。

家が都会じゃないので、ただ電波が弱いだけでしょうか?

いちいち再起動させるのも面倒だし、
3Gのマークを気にしなきゃいけないのも
正直ストレスになってます。

書込番号:13977375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/04 12:12(1年以上前)

3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。
チェックを入れておくとGmailやアプリのデータを自動で同期しますのでバッテリーの減りが早くなります。
上記のチェックを外せばバッテリーの消耗を抑える事が出来ます。

3Gのマークが出ない時は設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするにチェックが入っているか確認して下さい。
このチェックが入っていないと3Gマークが出ず、データ通信が出来ません。

書込番号:13977717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/04 13:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

自動同期には常時チェック入れてますが、
白い時と青い時があり、白い時は、同期の更新?ができないのか、
3Gマークの左側に、同期のマークがついたままになっているときがあります。

わたしのスマホは、3Gマークが青ければネットやアプリを少し使用しても
バッテリー15時間ぐらいは持ちますが、
白いままだと、スリープモードで一切ノータッチで、4時間しか持ちません。

おっしゃられているのと逆なようです。

それと、モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしたことはありません。

書込番号:13978020

ナイスクチコミ!1


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/05 15:21(1年以上前)

たぶんWiMAXがONになっているのではないでしょうか?
WiMAXがONの時はアンテナマークは白いままです。

確認してみて下さい。

書込番号:13982585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/01/05 21:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。

残念ながらWimaxもオフです。。

書込番号:13984058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/07 01:20(1年以上前)

Mr.suzuiさんへ

『3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。』と、auもそのように案内しているようですが、
いつもそうなるのではなく、ある組み合わせでは、そうならないのです。
私は、WiMaxをいつもONにしてますが。

どうも、電波の強度とも関係がありそうな気がします。

書込番号:13989626

ナイスクチコミ!0


m-m111231さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/08 20:43(1年以上前)

3Gと電波マークが青色の時は自動同期がONでアカウントがログインされている状態
白色の時は自動同期のON/OFFに関係なくアカウントのログインが行われていない状態と表現する方が正しいようです。

AndroidOSの機能の一部のようでログイン状態をマークの色で表示しているようです。

したがって自動同期をONのままで白色の状態が長く続いているとログインが成功するまで永遠に通信を続けてしまいますので電池は消耗してしまいます。

また青色で一度ログインに成功している場合でも定期的に同期動作をしていますので通信が上手くいかない場合には成功するまで通信を続けますのでこの場合にも電池を消耗してしまいます。

*ミッキー*さんの場合には自宅のみで症状が発生しているようですので自宅の電波状況があまり良くないのではと思われます。

電波状況の調査は無料で行ってくれるので一度相談されてみてはいかがでしょうか。

因みにauのスマートホンの電波は2GHz帯→新800MHz帯→旧800MHz帯の順番で使用しています。
よって郊外の住宅地などでは良好に新800MHz帯の電波が届いていても2GHz帯の電波がギリギリ届いていてなかなか良好な新800MHz帯に切り替わらない場合もあるようです。
(我が家でも部屋によっては上記の現象が起こります)

書込番号:13997369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/09 00:08(1年以上前)

返信ありがとうございます。

やはり、電波の状態が関係しているようですね。

山間に自宅がありまして、ガラケーのころ、電波の調査をしてもらったことがあります。

やはり、電波が弱いと診断されました。

また、別スレで、
電源オフしたあと、1分後ぐらいに勝手に電源が入ると相談したのですが、
これも、3Gの電波が関係しているようで、
3Gでの通信がうまくいかないときに電源落とすと1分後ぐらいに勝手に電源が入り、
電波状態が悪くないときに電源落としたら、電源は切れたままで、勝手に電源オンにはなりませんでした。

何度も実験したので、間違いはありません。

なんとなく原因がわかったので、とりあえず安心しました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:13998469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2012/01/12 18:50(1年以上前)


電波状態が悪いときの3Gのマークについてですが、

Googleとの同期をはずしたところ、相談させていただいてた症状はまったく発症しなくなりました。

なにがどうなってるのかよくわかりませんが、症状がでなくなったので、解決ということにします。

Googleとの同期はカレンダーのみなので、手動同期で対応したいと思います。

同期をはずすと、バッテリーの持ちもまったく違うのでびっくりしました。

みなさんありがとうございました。

書込番号:14014164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)