DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件 DIGNO ISW11K auの満足度5

測定条件は下記です。

1.測定時間 30分間(ひたすらプレイ、通信状態をなるべく維持)
2.通信速度 RBB TODAY SPEED TESTで測定し、下り2.5Mbps、上り1.0Mbps。もちろん3G回線です。
3.画面照度 画面の明るさ設定バーの25%の位置に固定
4.バッテリー消耗量 37%(スタート時の残量63%−30分後の残量26%)

ここからは計算値となりますが、3G回線での通信可能連続時間は、100%÷37%×30分≒80分。
カタログ上の3G連続待受時間は250時間ですから、80分はその0.5%程度となります。

現在、AQUOS PHONE SERIE SHL21へ機種変更を検討中ですが、上記をあてはめると、SHL21では
LTE連続待受時間は570時間ですから、570時間×0.5%=171分⇒約3時間程度は連続プレイできるかな?

もちろん通信環境が大きく影響するとは思いますが…。

書込番号:16299951

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 MR2GTSさん
クチコミ投稿数:81件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2013/07/08 11:28(1年以上前)

7月3日にSHL21に機種変更しました。
画面の大型化、通信速度の高速化、バッテリーの持ち、が劇的に改善されました。

本機は充電時・通信時の発熱が顕著でしたが、2011年冬モデルとしては、十分満足して使用できました。
下取りキャンペーンで、auポイント3000点と交換し、機種変更費用の足しにしました。

おつかれさま。

書込番号:16343822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリーに交換して

2013/05/13 19:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 papakakaさん
クチコミ投稿数:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

別に宣伝ではないのですが,電池交換後半年程度使っての満足度です。

MugenPowerのバッテリー(2700mAh)に交換しましたが,特別な利用(WiMax,Wifi,テザリング,ワンセグ,skypeなど)を除いては,1日以上電池が持ちます。厚くなって,重たくはなりましたが,それ以上に電池残量を気にすることが無くなりました。

本体の機能面では,種々のアプリが問題なく動作しています。1年以上使っていますが,動作不良による再起動は3カ月に1回程度。この程度は仕方がないでしょう。再起動後に順調に動作しています。

現在の満足度は4.5。マイナス0.5は,新しいDIGNO SがMHL対応になったこと。いざという時に役に立つでしょう。2年を経ずして交換したい。

なお,カバンの中に入れて充電池(KBC-LB2とPL201)を持ち歩いています。これも安心のため。PL201からの充電は極めて速く(出力1.5A),これも満足できる点です。

書込番号:16129424

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

auの中では。。

2012/08/24 09:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:217件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

最近又DIGNOを使い始めましたが、現在AUで、いわゆる全部入りで(特にテザリング+WIMAX+お財布+防水)の機種で信頼がおける機種はこれだな〜。と思いました。KYOCERAは次回もっとスペックアップして(AUもHTCとか海外では無く)、AU一押しの機種を出してほしいです。
最近又使い初めて一番良いと思ったのは、3G回線が早くなった事(WINHIGHSPEED)です。
ここ(静岡県の田舎)でも下り4M登り2M出ます。WIMAXも入るのですが、3Gで此処まで出て、テザリング出来て。。。と言うと、現在SERIEとアローズとDIGNO。海外モデルは、WINHIGHSPEED未対応ですから余計に勿体無い。HTC-Jも使っていますが、3Gは遅いです。AUは秋口からLTE対応へシフトして行くのでどちらにしても又機種は買い替えて行く事になるでしょう。この辺は(キャリア面)DOCOMOの方が方向性も分かりやすくて良いですね。
安定と(確かにバッテリーの減りは早いと思いますが、これだけ積め込んでいるのと、バッテリー容量を考えるとこんなもんでしょう)使いやすさ考えると結構まだまだ使えますね。
CPUもシングルですが、1.4Gと言うのもバランスしていますね。ちなみにGALAXY-S3も使っていますが、最近はDIGNO使う時間が多いです。

書込番号:14974437

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

白ロムDIGNOか新規HTC Jか・・・

2012/05/02 18:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

キャッシュバックと月々割次第ですが、dignoとhtc jってどちらも有機ELですよね?

書込番号:14511986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2012/05/02 18:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

2012/05/02 20:45(1年以上前)

となるとArrowsZより低画質なわけですね・・・

書込番号:14512602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/05/02 20:58(1年以上前)

画質だけ良くてもまともに動かなけりゃね…

DIGNOは安定感抜群だけど。

書込番号:14512676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

2012/05/03 12:39(1年以上前)

確かに富士通東芝はGPSが不調だそうです。
IS04の悪夢ですね

書込番号:14515636

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/05 16:31(1年以上前)

root取得するならHTCjできまり。
DIGNOはマイナーすぎです。
それ意外では特に選ぶアレは無さそうです。
好みか、カメラ性能か、。
DIGNOのオートフォーカスは遅いですよ〜。もう少し早ければ、かなり満足でしたが、、。

書込番号:14524999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:913件 今なら1000円分貰える 

2012/05/05 16:38(1年以上前)

カメラ性能はけっこう重視してます・・・
発売が待ちどおしいです。

http://cp-entry.kddi.com/j/welcome.html
購入宣言でバッテリーが貰えるのはIS03以来ですね

書込番号:14525018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ISW11FからISW11Kに機種変更でG-Book快適です。

2012/04/08 10:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kuma357さん
クチコミ投稿数:4件

満を持して、ISW11Fを購入したのに、まさかまさかのG-Book未対応でした。
BluetoothがDUNプロファイルに対応してませんでした。
完全にリサーチ不足でした。(ー_ー)!!
ISW11Fで何とか対応できないかと、アプリのインストールなど、あれこれチャレンジしましたが、全て完敗でした。
やっと、行き着いたのが思案したあげく、ISW11Kへの機種変更でした。
G-Bookの対応機種では△になっていますが、DUNプロファイルが対応していることと、ネット上の対応実績情報でISW11Kへの機種変更に至りました。
auショップで機種変更すると高額となるので、新品未使用品の購入で手続き等含めて、総額1万9500円で済みました。
G-Bookのデータ通信等、全ての動作が快適で、これまでのストレスから解放されました。
それから、操作性は多少、問題かなと思いますが、ISW11KはISW11Fより、サクサクですよ!使って見ないと仕様だけでは、わかりませんね!?
京セラが大好きになりそうです。

書込番号:14408328

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/04/09 00:09(1年以上前)

ちょっと板ズレかもですが、本日たまたま展示してあったデモ機に惹かれて見比べてみました。
残念ながら11Fのホットモックはなく比較できませんでしたが現在使用しているIS05との比較は・・・まあ、比べ物にならないくらい処理速度が向上していることは疑いなく最近重い処理が増えてきたこともありこれが機種変の引き金になるな、と感じました。

同じシングルコアのIS13SHとIS11Kは遜色ない動作でまずますだと感じました。
今日は抜けるような晴天で外では画面がとても見にくい状態でその点も確認したかったですが、この点ではEL液晶の方が有利かと思っていましたが最高輝度でもさほどその効果を感じることができませんでした。
むしろ驚いたのは画面の精細度ですね。マップで航空写真で比較すればわかりやすかったです。この点では解像度の低いDIGNOは分が悪いと感じました。

そして処理速度、画面輝度、精細さすべてがすばらしいと感じたのはやはりGARAXYでした。
このEL液晶とHDとデュアルコアは伊達ではないと思いました。しかしガラスマではないので却下。
私はルータで対処しようと考えているのでプラスWiMAXにはこだわっていませんしむしろ電池食いの要因になりそうです。しかしDIGNOもGARAXYもタスク管理アプリがウィジェットとして画面上にあるので管理しやすいですね。確実に大きく進歩しています。この点を見ても機種変をしてもいいタイミングではありますがもう少しまって夏以降まで我慢できるかが焦点かな?と感じているところです。
あとIS05サイズの端末を使用しているとなかなか大サイズには移れないものです。本日も晴天だったこともありあちこちで内蔵カメラが大活躍。自転車で移動し気になった被写体を撮る。その動作の繰り返しには薄くて大きな端末は扱いにくいかな?とも感じました。本日は色々感じることが多かった日でした。収穫でした。

しかし何でも入りと言われていたISW11Fにも意外に未対応部があるんですね。細かい点まで確認することはなかなか難しいものですね。この情報からそのようなことも感じました。
あと新型Xperiaには若干期待をしていたのですが私には直感的に合わないな、と思いました。やや重量がある上サイズも厚みもあるのが扱いにくさを印象つけました。ちょっと残念です。

これらはすべて単なる私の主観であります。このスレにレスする内容かどうかも疑わしいですが(汗)他キャリアに比べ魅力的な端末が少ないauには今後の奮起を期待したいです。
しかしギャラクシーのマップは本当にきれいでしたねぇ・・・ビックリでした。見くびってました。HTCはauと共同開発端末の計画があるようで期待できますがサムスンはauだけのために汗をかくとは思えないので期待しませんけど、ちょっと悔しい気もします(笑)
まあガラスマ機能と言っても私が重要視するのはFelicaだけ。これがNFCでカバーできるといいのですが恐らく数年先でしょうから現在はあまり考慮できないですね・・・
あのギャラクシーノートにもNFC搭載してますからサムスンは世界標準を取りリードしたいのだと思います。戦略的ですね。日本メーカも巻き返して欲しいものです。

書込番号:14411843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ARROWS Zから乗り換え

2012/03/02 00:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:181件

故障オンパレードのARROWSから乗り換えしました。
DIGNOとGALAXYで随分悩みましたが、DIGNOで大正解でした。
DIGNOを完全になめてましたが、これほどサクサクヌルヌルとは思ってもみませんでした。
ARROWSのパネルで反応が鈍かった左右の隅も全く問題なく有機パネルも凄く見やすいです。
発熱の心配もなく、安心して使えます。
GPS、テザリング、おさいふ機能すはべてストレスなしです。ベタ誉めになってしまうのですが、本当にこの機種を初めから選べば良かったと思いました。
ただデザインが好きではなかったのですが、レイ・アウト社のカバー1980円ですが、このカバーで感じが凄く良くなりました。(個人的好みですが)赤色を選んだのですがとにかく、このカバー凄く高級感があります。シルバー塗装の上から赤色を乗せラバーコーティングしてあるので手にシットリ馴染み滑りにくいです。他にもカラーがあったので他の色も買おうと思ってます。気泡ゼロ光沢防指紋フィルム580円も買いましたが、こちらも非常に良いです!ネットのレイアウトオフィシャルサイトで500円以上で送料無料なのでオススメです。

書込番号:14226710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/03/02 07:59(1年以上前)

レビューに書けばいい内容では?
アローズはそんなにダメダメなんですかね。

書込番号:14227369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2012/03/02 09:59(1年以上前)

レポートだから別にこちらに書こうが良いじゃないすか?
アローズがダメダメとは申してませんよ。
ドコモバージョンのXはそれほど悪くないみたいですしね。

Zでも電話とメール程度の使用頻度なら全然問題なかったですよ。
ネットは数十分でカイロ状態、アローズ宣伝のサクサクパネルも挙動不審になりましたけどね。
まあ普通のガラケー程度と思えばいいだけですけどね。

自分の場合1発目のアカウント設定直後で速攻アローちゃん死にましたから(^^)
新品交換→修理(約2週間)→修理(修理遅延で3週間以上かかる予定)てな具合でしたね。
色々な機能を満喫したかった自分の使用環境では使えませんでしたってことだけです。
初代レグザフォンから3代続けて富士通東芝使用。
3度目の正直を信じてたのに残念、完全に自分はこのメーカー不審ですね。

書込番号:14227686

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/02 22:36(1年以上前)

私は、アロウズの予備機として検討に入りました。機能は満載で良いのですが、爆弾抱えて、何か怖くなりまして…
アロウズより安定しているのは理解できてるので。

書込番号:14230929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件

2012/03/02 23:16(1年以上前)

ひとつ屋根の下さん

こんばんは、

そうなんです。アローズは最新機能満載で、すごく良いですが、

携帯=連絡手段ですからいざ出先で使えなくなった場合が一番怖いです。

特に出張なんかにでかける方は、安定あるサブ機を持ち歩いたほうが良いかも知れませんね。

でも、多分安定機で不都合なければ、アローちゃんの方が予備機になっちゃうかも。

実際DIGNO使ってみて最新機能満載アローズとほとんど体感変わらないか、

それ以上の体感部分もありますからね。

書込番号:14231174

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/03/03 13:35(1年以上前)

そうなんですね。@アローズZ

でもドコモ版でも初期LOTは発売初日に発禁になったし、au版も今売られているのは一度初期LOTが捌けてからの製品ですので、まだダメダメなのかなぁ?と思いましてね。

DIGNOは妻と娘が使っていますが、それほど問題なく、初心者でも安心して使わせられるダークホース(知名度が低いゆえ)的機種だと思います。

書込番号:14233744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 11:15(1年以上前)

グラスワンコさん  こちらも、やっとdignoに無償交換できホッとしたのもつかのま、

以前アローズZではできていた、ドコモの充電器(純正の変換をつけたやつ)では、
充電されず、メロディーが鳴ってもランプは点灯せず、 充電できません。 メロディーも 連続して鳴ったりしてました。 

dignoの、 充電はかなりシビアのような気がしてきました。

auの共通アダプタ+auのUSBケーブルでは、 一発で充電開始になるんですが、 別のウォルテック?のアダプタ+USBケーブルでは、数回抜き挿しして1回の割合で充電できます。 また、電源を落とした状態から、USBを挿すと、電源が立ち上がり 充電が開始されます。

USBケーブルの合性もあるんですかね.....汗

いままでに経験したことのない、 症状で、 最初は初期不良かと思いました。 今朝、会社に置いてある、 auのアダプタとUSBでは問題ないので、初期不良ではなさそうなので、今日家に持ち帰り、いろいろと組み合わせを試したいと思います。

車載用の充電器は、 au品しかダメなんでしょうかね? 車で充電してる方はいますか?

書込番号:14253317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件

2012/03/07 13:28(1年以上前)

リッチーブラックさん

交換してもらえて良かったですね。
私は使いこなすに連れて、本当にDIGNOで良かったと感じています。

こちらもDocomoの充電器01と02(富士通)で試し済みで01は全然駄目で02ですと
だいたい70%位充電すると充電がとまり、充電音が何回も鳴りだしますね。
アローズはdocomoからも発売されているので、どちらの充電器でも
使用できるのでしょうね。DIGNOはauのみの販売のせいなのか充電器は、
かなりシビアですね。壊れるとヤバイのでDocomo充電器の使用は、
すぐに使用をやめau純正を使用しています。

ただ他にドコモのエクスペリア アクロの専用充電器も試したところ
そちらは問題なく充電できトラブルがないので、そちらは兼用してます。

車載用は以前T-01C(docomoRegza)の時にヤマダ電機で購入したもので
エクスペリア用でしたが、そちらをDIGNOで使用して問題なく充電できています。
ただ、100%まで充電を試したことはありませんが・・・。

あとモバイル充電器もDocomoのFOMA補助充電アダプタ02(エネループ)で、
1回分は満タンに充電できました。

書込番号:14253781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/03/07 14:41(1年以上前)

グラスワンコさん ありがとうございます。


dignoは、シビアなんですね〜....。
でも、サクサク動くしGPSにも満足してます。 充電時間も意外に短いですしね。

不具合もなく、 交換できてよかったと思います。
バッテーリーの消費スピードは、アローズZ、程ではないですが、減っていきますね。


数日使ってから、 レビューの方に書き込みたいと思います。

書込番号:14253984

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)