端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年12月6日 12:34 |
![]() |
10 | 6 | 2012年10月12日 11:25 |
![]() |
4 | 4 | 2012年9月19日 07:44 |
![]() |
8 | 3 | 2012年8月22日 23:38 |
![]() |
8 | 0 | 2012年7月31日 18:24 |
![]() |
5 | 6 | 2012年5月17日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
WIFI関係のアップデートが出ていますね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11k/up_date_20121004.html
家へ帰ったらやろう...
6点

情報ありがとうございます。早速、アップデートしました。これで、外出の際、いちいちWi-Fiを切らなくてもよくなりました。
書込番号:15162911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ Wi-Fiはあまり使ってないのですが
「Wi-Fi品質の向上」とは どこがどう変わったのでしょうか?
解る人 教えて下さい!
書込番号:15175797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(参考) auスマートフォンのWi-Fi品質向上について
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120702.html
書込番号:15175831
0点

アップデート後、勝手に再起動が1回ありました。まあ、しようが無いかな。
WiFiを常時待機状態にしても、電池の持ちは良くなった感じはします。12時間位は持ってます。
書込番号:15176947
0点

そのせいか・・・。
ここん所『ezkeyboard 』や『Wifi Keyboard 』が使え無くなって、長文入力が出来無くなって困ってます。
どう対処したら良いのでしょうか?
どなたかご教授頂けると助かります。
m(_ _)m
書込番号:15186157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2012-6-4の「〈お知らせ〉 「災害用音声お届けサービス」の提供開始および災害時におけるEメールの受信機能向上について 〈別紙〉」
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/0604/besshi.html
の注釈に
「※ DIGNO ISW11Kは後日案内されるケータイアップデートが必要です。」
と書かれているので、確認してみたところ、今回のアップデートに含まれているとのことでした。
注意として、Eメールアプリを最新にしてくださいとのこと。
「ソフトウェアアップデート」ではなく、「ケータイアップデート」なのでOS含めてを若干期待してましたが…f(^^;
書込番号:15193609
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
もうすぐ秋モデルの発表でしょうか。
噂では、京セラからディグノの後継ともいえるモデルが4G対応で出るみたいですね。
他キャリアではデュアルコアも出してる様ですので、どうなるか楽しみですね。
それにしても、発表はいつですかね〜(^o^)
書込番号:15052057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例年のパターンでいけばー家電量販店のAUスタッフとの会話では。
11月中旬発表後 下旬から順次 発売では?
気がかりなのは、
高速通信 WIMAXかAU LTEの何になるか?パケット契約がどうなるのか? 未だ正式発表無いので。
それとバッテリーは最低でも2,000以上は欲しいところですね。
書込番号:15057909
0点

アメリカでiPhone5の発表がありましたね。
今年はこれを受けてか、各社ともこの時期に活発な動きを見せているようですね。
ドコモは秋モデルを発表しましたし、auのLTEも冬から前倒しでサービスを開始すると言われていますし、そろそろ発表があるかもと期待してしまいます。
書込番号:15058073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初からそう言えば良かったんじゃないの?_
書込番号:15060238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次の機種はこれみたいですね。
DIGNO S ISL21K
・1280*720HD
・オンスクリーンキー
・スマートソニックレシーバー搭載
・クレードル対応
書込番号:15087900 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

5月ごろ、熱くなるので基盤替えてもらったりしましたが、気温上昇につれ、さらにさらに
熱くなってきました。
暑い車中で、充電しながらのナビ使用では、DIGNOに負担が大きいのでしょうね。
修理に出すことを考えていらっしゃるかもしれませんが、経験から修理じゃないかもと思います。
このところ、車中では途中充電はしなくなりますしWIMAXも接続をしなくなります。
めっちゃ働くDIGNOには、時々「六甲のおいしい水」を掛けてあげたり、保冷剤を当てたり。
ペットのように扱っています。
他に返信がないようでしたので、ちょっとお邪魔しました。
書込番号:14958931
4点

お返事どうもでした(-_-;)他の機種は、あまり熱くならないのかな?
書込番号:14968780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ども再登場です。
以前はREGZA でした。酷い機種で、DIGNO に無償交換となりました。
REGZA のお陰で、学んだことも多いです。苦労と苦難の連続でしたから。
このサイトで、スマホ、発熱で検索してみてください。富士通系は冬カイロに利用できそうです。
書込番号:14969387
2点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ソフトウェアアップデートのお知らせが、2012/7/31にきましたね。
今度のビルド番号は、144.2.0000
早速入れてみました。DIGNO画面の表示時間が相変わらず長くて、ドキドキです。
とりあえず動いてます。
・非対応のメモリカード (microSDXCメモリカード) を取り付けると、メモリカード内のデータが破損する事象を改善します。
・屋内・ビルの陰など電波の届きにくい場所で通話が途切れる事象が改善されます。
8点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
「URBANO PROGRESSO」
http://gigazine.net/news/20120515-urbano-progresso-photo/
待望の卓上ホルダでの充電!
バッテリーも少しだけ容量が増え Android4.0搭載
今から楽しみです!
2点

URBANOシリーズもスマートフォンですか。たしかにパッと見は、URBANOというよりDIGNOの後継機種のように見えますね。
書込番号:14563757
0点

なぜか裏蓋にDIGNOのロゴが...
DIGNO2なんじゃないか?
書込番号:14563766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まあ、仕様としてはハード面で主要な変更もないしむしろマイナーチェンジかと。
卓上ホルダ対応くらいが目玉じゃないのかな(笑)
夏モデルには魅力的なものなし。手を出さぬが吉。初スマホの方には良いかも知れないが。
あるいはMNPの方。IS17SHなどを見ても明らかにマイナーチェンジでOSがアップしただけ。
HTC Jか人柱覚悟のクアッドコア端末か・・・ってところですかね。
書込番号:14563949
1点

スペック表を見ましたが、今回はイヤホン端子が付いてるかどうか、未だ分かりませんね。
書込番号:14566538
0点

サスライKくんさん
ちょっと厚くなったDIGNOって感じがしました。
YO.OIZUMIさん
裏にDIGNOとあるのは後から気付き 本当にURBANO?と思いました。
おおお、、さん
個人的にはオレンジが出ることに魅力を感じています。
あとはやはり卓上ホルダと少しだけ容量がアップしたバッテリです。
PA Tojiさん
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120515_532723.html
↑を見ると 残念ながらイヤフォンジャックはついていないようです。
書込番号:14566560
1点

自分も先日auショップで販売員さんにいろいろ聞いてきました。
auの夏モデルは意外とチェレンジっぽい機種が多く当たり外れがあるようです。
あまりお勧めしませんが...とのコメントでした。
書込番号:14573627
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)