| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全36スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 14 | 2 | 2012年4月24日 13:33 | |
| 4 | 4 | 2012年4月11日 01:28 | |
| 4 | 6 | 2012年4月5日 14:03 | |
| 2 | 2 | 2012年4月4日 22:27 | |
| 3 | 0 | 2012年3月21日 00:38 | |
| 1 | 0 | 2012年3月17日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ドコモのしゃべってコンシェルをDIGNOに入れてみました。GALAXY SII WiMAX ISW11SC用みたいですが、DIGNOでも普通に使えました。
WiMAXでは使えないですが、3Gにすればインストールできます。
インストールする際は自己責任でお願いします。
http://blog.livedoor.jp/kz_gin/archives/5701600.html
9点
DIGNOにdocomoのしゃべってコンシェルをインストールして使ってみました。
何の問題もなく使用できました。
書込番号:14479002
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOにはマナーモードは種類が選べずマナーモード中にボリュームボタンを操作するとスピーカーから音が出ます。
ボリュームコントロールアプリを使っても同様です。
以前ARROWS Zを使用していた時にはサイレントモードが存在しました。
本機はその様なボリュームボタンを操作してもEメールアプリ等がバイブ設定になってようが完全無音にする設定は無いでしょうか?
もしDIGNO開発担当方がいたらアップデートで対応してほしいです。サイレントモードがないと不安です。
書込番号:14412539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
同感です。
寝るときはサイレントにするので必要です。
今はマナーんせず、音量を0にしてますが、かなり不便ですね。
書込番号:14413841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
サイレントモードありますよ。マナーオフ、通常マナー、サイレントマナーの切り替えウィジェットを使ってます。
書込番号:14414384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
世に万葉の花が咲くなりさん
ご回答ありがとうございます。
そのサイレントとはピクトアイコンがスピーカーマークにばってん印でしょうか?
その状態でプレイヤー等を起動して音量を上げると音が出ると思います。
自分の考えているサイレントモードとはサイレントモード状態ではあらゆる操作をしても(勿論設定解除除く)例えば、アプリのボリュームを上げる、本体のボリュームキーを上げる等をしても無音で有ることです。
ARROWSではそれが可能でした。
DIGNOはこれが出来れば100点です。もったいない!!
書込番号:14415942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
世に万葉の花が咲くなりさん
その切り替えウィジェットってどうゆうものですか?
オレがやりたいのはサイレントマナーなので教えてください。
スレ主さん
横から便乗質問すみません。
書込番号:14420590
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
電池を入れなおしてみたらどうですか?
書込番号:14394671
0点
auICカードとmicroSDの抜き差ししてもダメですかね?電源オフしてから試されてください。
それでもダメなら 0655ETV2355さんが言われてる初期化ですね。
書込番号:14394971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
auICカードとmicroSDの抜き差しはどうだったんかな?
データは消えます。バックアップをmicroSDにしてあるなら抜けば大丈夫です。
auショップに行ってください。
書込番号:14395517
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ブラウザ利用でのインターネット接続を繰り返すと、ブラウザの起動に
時間がかかる不具合が修正されるというアップデートが28日より配信開始されました。
http://plus.appgiga.jp/ky777/2012/03/28/14184/
早速、アップデートをしてみました。
毎度の事ながら 再起動の際に『 DIGNO 』と表示されてから
完全に起動するまでの時間が長く不安になりました。
正直言って変わったところが分かりません。
完了後のビルド番号は 143.2.0001 です。
2点
アップデート前は、画面が真っ白の状態でなかなか次の画面に切り替わらないことが、あったけど改善されて、真っ白ってこと無くなったと思う。
書込番号:14363940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私のは、とても繋がり易くなりましたよ。
レグザからの交換組なので、忍耐強い方です。DIGNO お前もかっ!と待ちきれないときもありました。電波状況?と諦めてましたが、テザリングで繋いだタブレットは快適で。
なんでかなぁ!?DIGNO が悪いの?(ToT)と
ショップに持ち込む寸前でした。
このアップデートのおかげで、一層快適。
大満足です。
書込番号:14393129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
参考になればと思い書いています。
わたしは本日修理に出して、代用機種でIS03を借りました。
1月半ばにこの機種にしてから受信できなかった分の
EメールをIS03にしたらすべてまとめて受信しました。
修理に出す前のISW11Kではサーバーにメールはなかったのに
別の機種だとしっかり受信しています。
サーバーと機種の不具合か、アプリとサーバーの不具合か
私にはわかりません。お店の方も、この機種だけじゃなく
一部の機種でEメール不具合が最近もクレームできてます。
と答えていました。
参考程度でとりあえず書いておきました。
3点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
我が家はネットもTVもコミュファ光でして、
auだとスマートバリューで月額料金が1480円安くなるとの事でしたのでMNPにて移行しました。
一括0円+43000コジマポイント付でした。
(MNP移行23,000P、スマートバリュー契約で20,000P)
月額料金も毎月割で1,200円/月、スマートバリューで1,480円/月安くなるそうで
基本使用料 980円(無料通話1,050円分付き)
ISNET 315円
ISフラット 5,460円
毎月割 -1,200円
スマートバリュ -1,480円 合計4,075円/月でOKみたいです。
今までがドコモのスマホ(機種代金0円)で7,500円/月くらいだったので、大分安くなりました。
家内が喜ぶだけですけどね・・・^_^;
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
