DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1771件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

急にwifiに繋がらなくなりました

2013/10/05 19:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

自宅のルーターにつなげて使っていたのですが、ある時から使えなくなりました。wifi接続になるのですが、インターネットにつながりません。タイムアウトみたいな感じです。何が原因でしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:16669866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/10/05 19:32(1年以上前)

原因はわかりませんが、再度Wifiの接続設定をし直したらいかがでしょうか。

書込番号:16669932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/05 19:40(1年以上前)

一度APを再起動してみたらどうなりますか?

また他のAPには接続出来ますか?

書込番号:16669958

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/10/05 20:01(1年以上前)

wifiの再設定やってもダメでした。ちなみに妻のdignoはつながります。

書込番号:16670030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/10/05 20:12(1年以上前)

APはルーターのことでしょうか。ルーター再起動しましたが、ダメでした。故障ですかね

書込番号:16670069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/05 20:53(1年以上前)

ショップに行けば、ショップのWi-Fiで使えるかどうか試してみてくれますよ。

書込番号:16670244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/10/05 20:56(1年以上前)

スレ主さん

そうするとハードの故障のような気がしますが
念の為に設定-Wifi-メニュー-詳細設定で確認できるIPアドレスはどうなっていますか?
通常 Wifiに接続し DHCPからIPアドレスを払い出す様になっていれば 192.168.xxx.xxx等のIPアドレスが
払いだされていると思います
固定IPアドレスを使用されている場合は上記は当てはまりませんので無視して下さい

書込番号:16670254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/05 21:04(1年以上前)

再設定されてもダメだったとのことですので関係ないかもしれませんが、妻が使っているDIGNOは知らないうちに静的IPになっていてWifiにつながらない事がありました。
本人は何も触っていないと言ってましたが、本当かどうかはわかりません。知らないうちに触れたのかもしれませんが。

確認方法は、
[設定]-[無線とネットワーク]-[Wifi設定]-左下メニューキー押下-[詳細設定]で静的IPを使用するがチェックされていないことを確認します。
また、IPアドレスとして192.168.xxx.xxx (xxxは数値)などIPアドレスが割り当てられていることを確認してください。

書込番号:16670288

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 7738610さん
クチコミ投稿数:687件

2013/10/05 22:01(1年以上前)

デイジーCさん、@ちょこさん、ズバリでした。静的アドレスになっていました。直りました。明日ショップ行こうと思っていたのですが、なんと解決してしまいました。みなさん、本当にありがとうございました。
余談ですがDIGNO Mいいですね。買いたいなと思っています。

書込番号:16670566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

IS NET解約

2013/09/07 07:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:125件

バッテリー容量が小さく電池持ちが悪いので、契約後24カ月となる来年2月をもってIS NET(およびパケット定額契約であるIS フラット)を解約して、本端末は通話専用にすることを考えています。

○ IS NETを解約することにより直接的に電池使用量が減少がありますか?。もちろん、スマホとして利用する機会は激減するので、間接的には大きな効果があるとは思っています。

○ IS NETの解約により、利用者がどのような操作を行おうと、オプションのWimaxも含めて強制的にパケット送受信が停止されるものと思っていますが、その理解でよいですよね。ちょっと心配なのは、auのwebサイトの基本使用料の説明のページで、パケット通信料(0.21円/パケット)の記述があることです。このページを読むとIS NETの契約の有無にかかわらず、パケット送受信ができてしまうようにも読めます。インストール済みのアプリによる自動送信やユーザの誤操作によってパケット送受信が発生し、結果として膨大なパケット通信料が課金されることを危惧しています。

<補足>
現在、家族(私も含めて3台)でこの機種を使用していますが、家族割、ともコミ学割(現在は新規は廃止)を適用して基本使用料は0円(正確にはWeb DE 請求書割も適用しているので―20円)という状態になっています。さらにスマートバリュー割(1480円)と毎月割(1050円)が適用されています。
しかし、25か月目以降は毎月割が終了し、スマートバリュー割も減額(1480円→980円)になるので、乗り換える良い機会ですが、ともコミ割引は36カ月目までは有効で基本使用料は0円を維持できるので、しばらくは通話専用として残そうと考えています。36か月目が二年縛りの中間年になるのでどうしようか迷っていますが。

書込番号:16553857

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/09/07 07:26(1年以上前)

au.NETに接続する可能性があるので
「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定すべき。

http://e-nikki.blogspot.jp/2012/03/aunet.html

書込番号:16553874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2013/09/07 08:57(1年以上前)

>強制的にパケット送受信が停止されるものと思っていますが、その理解でよいですよね。

パケット通信は停止はされません。IS NET解約は「パケット定額通信の解約」と解釈して下さい。
定額プランを解約すると「青天井の従量通信」プランが適応されると考えて頂ければ。

iPhone5はそれでも上限2万円の通信プランが暗黙で適応されますが…。
他機種は把握していないので確認して下さい。

基本的にデータ通信OFFでオッケーですが…。
アップデートすると自動的にONにされたりする事もあるので、注意をして運用する必要があります。

書込番号:16554091

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 09:04(1年以上前)

気がつきませんでした。注意します。
しかし、auのページをると、au.NETの対応機種としてあげられているのは以下のみです。

http://www.au.kddi.com/mobile/service/mobile-communications/provider/au-net/

DATA08W、W05K、W06K、DATA01、Wi-Fi WALKER DATA05、DATA06、DATA07、CDMA 1X WIN機種 (PacketWIN対応機種)

京セラのPacketWIN対応機種にはスマートフォンはなく、従来型の携帯電話のみです。

書込番号:16554119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 12:26(1年以上前)

契約時に【重要事項説明】というオレンジ色の小さい文字の書面を受取ってるはずです。

ここ( http://www.au.kddi.com/mobile/information/contract/ )と似た内容、
このページの【スマートフォンご利用について】の 6番 を読もう。
(auの3Gスマホは全て WIN機 です。)

(おまけ)
「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定してても 質の悪いアプリや 野良アプリの中には
勝手に ON にしてしまうものがあっても不思議じゃない。そういう場合も自己責任ですよ。

書込番号:16554691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 15:52(1年以上前)

to 爆笑クラブさん
>パケット通信は停止はされません。IS NET解約は「パケット定額通信の解約」と解釈して下さい。

パケット通信が停止されるか否かはともかく、”IS NET解約は「パケット定額通信の解約」”との解釈は変じゃないですか。パケット定額通信はあくまでもISフラットであり、IS NETはパケット通信を行うための基本契約であると理解しています。
以下がauのIS NETの説明(抜粋)です。

****
スマートフォン単独でウェブやメールをご利用の場合、「IS NETコース」をお申込みください(注1)(注2)。月額の使用料と、当月の通信量に応じた通信料がかかります。

月額使用料 (注3) 315円 (税込)
スマートフォン単独利用通信料 0.21円 (税込)/パケット (注4)
****

to トラ×4さん
>「モバイルネットワーク(データ通信)」をOFFに設定してても 質の悪いアプリや 野良アプリの中には勝手に ON

安全のためには後からインストールしたアプリは全部削除した方がよいでしょうか。プリインストールアプリも怪しいかもしれない?

書込番号:16555296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/07 16:17(1年以上前)

> 安全のためには後からインストールしたアプリは全部削除した方が・・・

交通事故に遭わないために 自宅から一歩も外出しないほうがいい。 という考え方で生きてきたなら、答えは Yes 。
万に一つぐらいのリスクは受け入れて生活しましょう。
メジャーなアプリは大丈夫でしょ、学生が試しに作ってHPにアップしてるような野良アプリは危険。

auのパケ定は月末加入でも月初遡り適用なので 月末にパケ代の発生有無を確認して高額発生していれば
パケ定加入で回避!なんてことも可能だけど・・・ISNETを外した場合は知らない。。。

自己責任という意味がわかりませんか?

書込番号:16555368

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/09/07 22:21(1年以上前)

少し検索してみましたが、au.NETへの自動接続の件は、知っている人の間では有名なようですね。

まあ、KDDIとしても他社との差異化戦略の一つとして定義したサービスであり、利用者が気がつかないうちにこっそり接続料金を課金しようなどというセコイ下心があって始めたわけではないかと思いますが、これほどわかり難いのはなんとかしてほしいです。
オプションのサービスであり、”au.NET月額利用料は利用月のみのご請求”などと説明しているからには、ユーザには利用しない自由が保障されているように見えます。しかし、プリインストールのアプリも含めてどのような設定を行えばパケット通信を抑止できるかについて、明確な説明を見つけることができませんでした。

意図せず課金された場合については、返金の対応も行っているようですが、そんなことの為に発生するサポートセンターの対応コストや信用を失うリスクを考えたら、”申込み手続き不要”などという方式は止めて、利用したい人が書面による手続きに基づいた契約するという形に移行するほうが賢いかと思います。

書込番号:16556794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/09/08 19:15(1年以上前)

> 利用したい人が書面による手続きに基づいた契約するという形に移行するほうが賢いかと思います。

各社のSMS(ショートメール)は音声回線での送受信です、しかし auのCメール(SMS・ショートメール)は
送信時にパケット通信網を使う仕組みが かつては あったので ISP契約していなくてもパケ通信できるように
au.netを勝手に使える仕組みとしてたのです。
auスマホを利用契約するなら そういうウンチクも考慮しておかないとなりません。
(softbankのスマホは ISP契約&パケホを外せない(docomo・au は外せる)とかも・・)

【消費者は無知でよい!】なんてことはナイのです。

書込番号:16560063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2013/09/10 00:56(1年以上前)

通話専用にした場合の電池使用量については情報が得られませんでしたが、パケット通信の発生の有無についてはほぼわかりましたのでクローズします。ありがとうございました。

auのwebサイトは注意深く探せば情報を見つけることができますが、やはり説明が不親切というか、都合の悪いことを意図的に解り難く説明しているという印象を受けました。以下、問題と感じた点です。

○ 主要なサービスの料金については、トップページから”料金・割引”というタブをクリックし、その延長でリンクされるページに記載されているが、au.NETについては上記ページの延長には存在しない。
○ 料金も含めたau.NETの説明は、”サービス・機能”のタブをクリックし、データ通信というバナーを選択した延長のページに現れるが、データ通信の利用形態として説明されているのは、スマホや携帯にPC等の外部機器を接続して利用するケース、つまり利用者がスマホ・携帯を通信機器として利用する場合の説明になっている。この説明を読む限りは、プリインストールされたAPの挙動等により、利用者の意図とは無関係にスマホ単独でパケット通信を行う可能性を予見することは大変困難。
○ 重要事項説明書は、”WINでは、「IS NETコース (月額使用料315円)」にぜひご加入ください。お申込みがない場合は「au.NET」でのご利用となり、利用料525円を請求いたします。”となっている。
この文面では、IS NET未加入者は強制的にau.NETを利用となり、525円の使用料が発生すると読めるが、なぜ強制的にau.NETを利用する事態が起こるのか、その理由が全く説明されていない。

書込番号:16565325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1542件Goodアンサー獲得:127件

2013/09/25 00:01(1年以上前)

小額の通信費は、通話の無料分(がもしあれば)で相殺される可能性がありますが、au.NETの525円は無条件に
課金されます。

>この文面では、IS NET未加入者は強制的にau.NETを利用となり、525円の使用料が発生すると読めるが、なぜ強制的にau.NETを利用する事態が起こるのか、その理由が全く説明されていない。

明確な理由はわかりませんが、以前に機種(AUの最初のスマートフォンの機種あたり)はSMSの発信もデータ回線を利用していたらしいです。その影響とだと思われます。(現行機種は3G通話回線のみでできます。)

書込番号:16629427

ナイスクチコミ!0


家出猫さん
クチコミ投稿数:1件

2014/02/28 11:55(1年以上前)

そもそもIS.NETを解約するという事は、ネットに接続する為のプロバイダを解約するんだから
どこをどうすれば解約している端末でネットに接続する事が出来るんですか?
プロバイダ契約していない端末でデータ通信出来てしまうんですか?
プロバイダ契約していないのにパケット料金発生するんですか?
auって凄い会社ですね!!
って、そんなわけないでしょ
みなさんの返事みてたらIS.NETに加入したまま、端末でのデータ通信off設定に起こりうる懸念でしょ

書込番号:17247024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2014/03/03 21:57(1年以上前)

> って、そんなわけないでしょ・・

事実、あるのです。なので 書面に小さな文字で注意事項説明が記載されています。そして多くのauショップ店員もユーザーも知りません。
(ようは、au.netというISP契約が強制加入させられている!ということです。なのでISNET契約なしでもネット接続すれば そちらのISP利用して青天井の利用料が発生するだけ。)

ネット環境があるなら、情報収集ぐらい ちゃんとやってから モンク垂れまひょう!(無知は恥ずべきことです)

書込番号:17261485

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

時計に関して

2013/07/14 20:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:13件

質問です。

SIMなし運用している方で、時計がずれるという問題発生している人いますか?

書込番号:16365469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/07/14 21:12(1年以上前)

Wifiだけだと時刻の自動修正が効かないので時間はズレます
PCでも設定しない限り同様です
適宜修正して下さい

書込番号:16365672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2013/07/14 22:09(1年以上前)

わかりました!
やはり自動修正はキャリアからの電波しか拾わないのですかね…

書込番号:16365909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップでWi-Fiテザリングするには

2013/07/01 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

ゲーミングPCの購入を考えているものです。
内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?
BTOで内蔵無線をとりつけた方がよいのか迷っています

「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。
不勉強ですみません。
私はディグノ購入の際USBテザリングはMAX料金が違ってくるので
やめた方がよいと説明を受けました。

また無線子機で問題ない場合
DIGNOとの相性の良いものなどはありますか。

あと同じデザリングができるスマホを白ロムで購入した場合
ショップで手続きする必要があるのでしょうか?

乱文で申し訳ありません!!

書込番号:16315524

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/01 12:40(1年以上前)

手短かに、一部回答させて頂きます。

> 「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
> 直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
> この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。

USBテザリングで、あってますよ。
それでPCをインターネットに接続できます。

> USBテザリングはMAX料金が違ってくるのでやめた方がよいと説明を受けました。

大ウソです。
Wi-FiテザリングだろうがUSBテザリングだろうが、料金体系は変わりません。

書込番号:16315807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/01 21:26(1年以上前)

えりっく3様

ご返信ありがとうござしました。
えーーー!知りませんでした。
繋ぐと1万円ぐらいになると説明を受けたものでびっくりです。

大変すみません。書き間違えました。

>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?

そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
と書くつもりでした。

でも料金が一緒であれば安心しました。
なんでauの方がそんな事をいうのか疑問です・・・。
USB接続するとモバイルデータ通信扱いになると言われました。
電話して聞いてみます。


書込番号:16317567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2013/07/02 12:53(1年以上前)

>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?

はい。出来ます。
当機はIEEE802.11b/g/nの無線LANに対応してますので、それに対応した無線子機であれば基本大丈夫です。

>そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
>「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
>と書くつもりでした。

Wi-Fiテザリングになります。
USBテザリングは、スマホとPCを直接USBケーブルで繋いた場合のことですので。

一つ注意点があります。
ゲーミングPCということですので、長時間インターネットに接続すると思われるのですが、
3Gでの接続の場合、直近3日間のパケット数が300万パケット以上だと、帯域制限がかかります。
WiMAX接続の場合は、帯域制限はないはずです。

ですので、テザリングでデスクトップPCを使用する場合は、WiMAX接続で利用される方が良いでしょう。

書込番号:16319828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/03 00:41(1年以上前)

お世話になります!
先月はテザリングしすぎて、制限予告メールがきて
初めてそんな制度だとしりました。
WiMAXテザリングやっております。

ご回答本当に感謝します。

書込番号:16322575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

再起動祭りで困っています

2013/06/06 19:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:10件

勝手に再起動を繰り返すのですが、解決方法をご存知のかたはいらっしゃいますか?


購入後1年と4カ月後に充電ができなくなった&再起動を繰り返す状態になり、auの修理に出したところ、
中身を総取り換え、ほぼ新品状態になりました。


ところが、修理から2ヶ月ほどしか経っていないのに、再起動を繰り返します。
今度は充電はきちんと出来るのですが、Cメールが送信できないことが多かったり、SDカードの読み込みも、
ご機嫌次第で読み取ったりスルーしたりという状態です。


前機も勝手に再起動することがたまにあったのですが、PCも終了できなくなる事があるし、スマホも
こんなものかも、と諦められるレベルでした。
今回のdignoは置いているだけで勝手に再起動を連続して繰り返します。
何がきっかけで再起動するのだか、全くわかりません。


前機の壊れた原因は、何度か床に落としたため充電口のあたりが破損したことだったので、今回は相当慎重に
扱っており、まだ落としたことはありません。
アップデートも試してみたのですが、「お使いのものは最新です」と上書きしてくれるつもりも無さそうです。

どなたか、似たような事例を解決された方はおられませんか?

書込番号:16222798

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/06 21:06(1年以上前)

専門的な事は分かりませんが、「端末の初期化」をしてみたらどうでしょうか?

それかもう一度ショップに持っていくしかないですね。

書込番号:16223129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tokusamaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2013/06/14 15:10(1年以上前)

同じく突然の再起動で悩まされています。(他に、auicカード異常、とかでメール送信ができなくなる事象、充電がまともにできない事象も発生しています)2度修理に出し、一度目は基盤交換、二度目はデータ異常があった、とかで、初期化だけされて返ってきました。(でも、直っていません)

何度かauショップに相談し、中身の初期化、メール消去、などいろいろやりましたが、なおりません。
お客様センターによれば、もしかすると電話帳などに異常があるのかも、とのこと。(再起動については)
全部消して入れなおすしかないかも、と。

ただ、充電異常は関係ないよなぁ。電池パック変えても、充電ケーブル変えてもダメだし。

書込番号:16251483

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2013/06/14 17:22(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

おなじく再起動に悩まされておられる方がいらっしゃったのですね。

この機種は動作もわりとキビキビしていて好きなのですが、この再起動だけが残念です。

投稿後、やはりお店に持って行こうと思った途端に再起動しなくなったので、現在様子見です。
再現性のないエラーなもので、修理に持って行こうにも、お店では良い子になるのですよね…。
困ったものです。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:16251806

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/14 21:48(1年以上前)

文面から先ず疑わしいのはSIMカード、SDカードですが…交換を検討されてみては?

端末の初期化はお試し済みでしょうか。

書込番号:16252846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/06/17 19:04(1年以上前)

どうやら、初期化、SIMカード、SDカードの交換、本機自体交換しかないようですね。
今は再起動はしないのですが、SDカードを読み込んだり読み込まなかったりで
アラーム機能をカード内の音楽にしていてならなかった、などの実害が出てきています。
SDカードの交換から試してみて、もしもダメなら機種自体変更しようと思います。

イライラすることの多いandroid機なのですが、手がかかるからなのか、見捨てられない…。
アップル帝国に屈するのものか、と意地になっております。

早く、ヌルサク安定のandroid機の決定版に登場して貰いたいものです。

みなさま、ご回答ありがとうございました。
同じく再起動に悩まされている方、早く症状が収まると良いですね。

書込番号:16264600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/17 21:07(1年以上前)

初期化やカード類の交換で、今までの不具合が
嘘のように治った、という事例もよく聞きます
ので、まだまだ諦めずに期待しましょう。

ご存じかとは思いますが、SDカードは大変
脆いメディアなのである日突然ダンマリ、読み
込めなくなったりします。
大切な写真やデータはPC等へバックアップし
ておくことをお薦め致します。
(現時点で不安定な状態でしたら尚更ですね)

Androidは自由度に溢れてる反面、その弊害が
いろんなとこに出たりして良し悪しも紙一重
ですが、自分なりのカスタマイズがピタリと
ハマった時の嬉しさも大きいですよね。

スレ主さんのDIGNOが早く"良い子"に戻って
くれるようお祈りしております。

書込番号:16265051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tokusamaさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2013/06/21 21:30(1年以上前)

今、修理に出しています。トピ主さんも、保証期間ならば修理に出してみては?
なんだか、当たり外れのある機種の様な気もします。率直。

書込番号:16280124

ナイスクチコミ!1


誠京さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/16 19:21(1年以上前)

バッテリーの寿命でしょう。

書込番号:24293314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:525件Goodアンサー獲得:54件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2021/08/17 16:32(1年以上前)

いい子で冬眠していたDIGNOくん
何もしないと YouTubeも見れないし googleアカウントにもログイン出来ないし
ワンセグ観るか プレーヤーになるかくらいで( ̄▽ ̄;)

面倒なので また眠りについてもらいましたw
まだiPhone6いじってる方がマシでしたね(苦笑)そりゃそうかw

うちのDIGNOくんのバッテリーはまだちゃんと生きているようです

書込番号:24294661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 misa_PAPAさん
クチコミ投稿数:16件

以前に同じ質問があればすみません。

2012年4月から使用していますが、1週間ほどまえから、基本機能の中にある電話帳のアプリを起動して、連絡先をタップすると、”android.process.acoreが予期せず停止しました。やり直してください”とエラーがでて強制終了する様に要求され、、電話が掛けられなくなりました。

Friends Noteでは、連絡先を選択してもエラーがです、電話を掛けることができました。

対処方法について、お手数ですが、ご教授ねがいます。

よろしくお願いします。

書込番号:16074926

ナイスクチコミ!3


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/29 23:29(1年以上前)

アプリ管理から、電話帳のデータを削除して再起動させてみたらどうでしょうか?

書込番号:16075080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 misa_PAPAさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/30 01:06(1年以上前)

Bpro35さん 早々の回答ありがとうございます。

さて、アドバイス頂いた様にアプリ管理の電話帳で、データ消去を行った後、スマホを再起動しましたが、残念ながら、エラーは解消しませんでした。

ほかの方法があれば、追加でご教授願います。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:16075404

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/30 15:06(1年以上前)

電話帳をバックアップしておいてから、電話帳の中身(連絡先)を一旦すべて削除
(Googleと同期させている場合は同期をオフにし、Google側の連絡先も一旦すべて削除)
してから、連絡先を新たに入れ直してみてはどうでしょうか。

書込番号:16077024

ナイスクチコミ!0


スレ主 misa_PAPAさん
クチコミ投稿数:16件

2013/04/30 22:40(1年以上前)

SCスタナーさん 回答ありがとうございます。

さて、教えて頂いた様に、microSDにバックアップを行った後、
電話帳の中身を削除しました。

その後、電話帳をインポートしようとしたところ、同じエラーとなりました。
また、電話帳を新規登録しようとしたところ、同じエラーとなり、電話帳にデータを
入れることができなくなりました。


>(Googleと同期させている場合は同期をオフにし、Google側の連絡先も一旦すべて削除)
Google側の連絡先を削除する方法がわからず上記処理を実施したためかもしれませんので、
申し訳ないですが、Google側の連絡先を削除する方法についてもご教授ください。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:16078851

ナイスクチコミ!0


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/02 08:53(1年以上前)

手順は、以下のようになると思います。
1.Dignoの同期をオフにしておきます。
2.PCでGmailサイトに入り、すべての連絡先をエクスポートして保存しておき、その後、削除します。
3.Dignoの連絡先をすべて削除します。
4.Dignoの同期をオンにし、連絡先を同期された連絡先がないことを確認します。再び同期をオフに。
5.PCで保存した連絡先をインポートし復元します。
6.Dignoの同期をオンにし、連絡先が同期されたことを確認します。

これでダメだったら、初期化するしかないと思います。

書込番号:16084288

ナイスクチコミ!0


スレ主 misa_PAPAさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/03 00:25(1年以上前)

Bpro35さん 回答ありがとうございます。

教えて頂きました方法を実施しましたが、残念ながらエラーは改善しませんでした。
初期化をしてみたいと思いますが、データをバックアップしたのち、オールリセットで
よかったでしょうか?
連絡お願いします。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:16087406

ナイスクチコミ!0


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/03 07:17(1年以上前)

はい、端末設定→プライバシー→オールリセット です。

書込番号:16088054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


A-140F6さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/05 18:56(1年以上前)

もしかしてホットメールのアプリをインストールしてありませんか?
中旬のホットメールアプリのアップデートで同じ症状になり、
アプリのアンインストールで電話帳が使えるようになりました。
グーグルプレイの評価を見ると多機種でも電話帳が使えなくなった
ケースがあるようです。

書込番号:16098424

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 misa_PAPAさん
クチコミ投稿数:16件

2013/05/06 00:29(1年以上前)

A-140F6さん 回答ありがとうございます。

ご指摘の様にホットメールをインストールしてありましたので、
アンストールしたところ、エラーが発生しなくなりました。

初期化の前におさいふケータイの移行方法を調査している段階で
今回の回答をいただきましたので、初期化をすることなくすみました。
助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:16099903

ナイスクチコミ!0


A-140F6さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 09:43(1年以上前)

misa_PAPAさん。

間に合って良かったです。

私も突然電話帳が使えずに困ったのですが、
左側のボタン押しながら起動の
「セーフモード」で起動すると
電話帳が使えたので、電話帳のアプリや
データが壊れてるんじゃなく何かのアプリのせいと思い、
電話帳を触りそうなアプリで最近アップデートした
アプリを順次アンインストールしていって判明しました。

今回の件、他機種でも起こってるそうですが
原因がわからないまま
ショップに持っていって初期化された方とか
いるかもしれませんね。
即時、修正アップデートが出ても良さそうなバグなのですが…
何が原因かわかりにくいわ、こういう障害のアナウンスはないわ、
基本的な機能まで使用不能になるわで
Andoridの怖さを垣間見ました(苦笑)

書込番号:16100811

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)