端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全275スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 15 | 2012年3月22日 20:06 |
![]() |
5 | 8 | 2012年3月18日 09:07 |
![]() |
2 | 6 | 2012年3月11日 19:52 |
![]() |
8 | 6 | 2012年3月18日 23:16 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月11日 23:55 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年3月12日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
最近購入したものです。
ショップに行く前に質問させてください。
説明書とおりにPCメール(auoneメール)を設定したのですが
自動受信してくれません。
5分ごとにしています。
電源も一度切ってみましたが変わりありません。
キャリアメールはちゃんと受信のお知らせが届きます。
前にも同じ質問がありましたが(再度して申し訳ありません)
これはもう諦めたほうがよいのでしょうか?
1点

電池パックを外して数分間経って取り付け直してみてください。
設定については念のためこちらも参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251737/#14250300
書込番号:14277395
1点

ありがとうございます!
無事成功しました。
質問して本当に良かったです。
書込番号:14279336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そうですか!意外でした(^^)
よかったです。
電源OFF/ONで効果ない時は、電池パックOFFは効果ありそうですね。
書込番号:14279910
0点

ご返信ありがとうございます!
成功したのは電池をはずしたあとの
一度だけでした。
交換すべきか?
諦めたほうがいいかもしれません・・・。
書込番号:14286299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定面で見落としがちなのがauoneメールアカウントのwebからログインしてのIMAP有効にする設定かと。
端末側ではアプリの管理からPCメールを選び、「キャッシュを削除」する操作を行われてみるとよいと思います。
とりあえず、auショップに相談されてみたらどうですか。
書込番号:14286931
0点

原因にやっと気づきました!
アプリなのでPCメールを常時起動してないと
自動受信しないことに・・・。
本当に無知ですみませんでした!
起動中アプリ画面でとじる癖がついていました
キャリアメールは起動してなくても
ちゃんと届きます。
優先アドレスだからでしょうか。
書込番号:14307738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCメールは常時起動しておかなくても、自動受信できますよ。
やはり、少し調子が悪いような感じがします。
できれば設定→アカウントと同期→バックグランドデータをONにしておいた方がよい気がしますが、
それでも、ここをOFFにした状態でもauoneメールは自分の端末のPCメールで自動受信してますので、
他に原因があるのかもしれません。
ホームボタンを押したままにすると、現在、表で起動しているアプリが表示されると思いますが、
ここで表示されていなくても、メーラー、ウイルスバスター含め、ほとんどのアプリは必要な時、
バックで動きますので、常時起動させておく必要はありませんよ。
(優先アドレスの意味がすいません、わかりません。)
書込番号:14308391
0点

auoneメールはGmailですので、PCメールアプリではなく、Gmailアプリにメールアドレスと
パスワードを設定するだけでプッシュで自動受信でるみたいです。
よかったら試してみてください。
こちらで設定して確認してみましたが、正常に自動受信できましたので!
プッシュで自動受信するにはアカウントと同期の設定から次の設定でOKです。
・バックグラウンドデータON
・自動同期ON
・auoneアカウントを選んで「Gmailを同期」ON
Gmailアプリも特に常時起動しておく必要はありません。
書込番号:14309080
0点

大変丁寧なご返信ありがとうございます。
最初に登録したGメールアドレス
を削除してauoneメールのアドレスを
登録すればいいのでしょうか?
以前はWebでauoneメールでアクセスすると
Gメールトレイも表示されていたとおもいます。変にいじってしまったのか
わかりにくい質問の書き方をして申し訳有りません。
優先アカウントと間違えました。
書込番号:14310130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初のgoogleアカウントは削除してはダメです。auoneアカウントを追加するだけです。
アプリのGmailを起動してMENU→アカウント→アカウントを追加→次へ→Googleアカウントをお持ちの場合でログイン
これでauoneメールアドレスとパスワードを設定します。
設定後は必要に応じてアカウントを切替えて使えますので。
それから常時起動のことですが、ホームからアプリをタップすると普通にアプリが起動しますよね。
Gmail、PCメール、Eメール、ウイルスバスターも全て使用後は普通に[BACK]キーでアプリを終了
して問題ありません。バックで稼働してますので、メールは自動受信しますし、セキュリティも
稼働しております。
あえて言えば設定→アプリケーション→実行中のサービスから任意のアプリを強制終了すると、例えばメールなら
自動受信できなくなります。あと、タスクキラーを入れておられれば、設定次第ではアプリを強制終了する可能性はあります。
それとauoneメールアドレスのパスワードはauoneIDのパスワードではありませんよ。
ややこしいですが、webからauoneメールにauoneIDとそのパスワードでログインして、
IMAPクライアントで使用できるように、新たにパスワードを発行する必要があります。
念のためこちらから「メーラーで利用するためのIMAPの設定手順」を再確認してください。
http://home2.mail.auone.jp/help/contents/pc/Ph=a00d.html#a20
書込番号:14310482
0点

ありがとうございます!
上手くいきました!
PCメールであれだけ手間取って
いたのが嘘みたいです。
Gメールを使用していきます。
起動中アプリ画面で終了させて、
ステータスパネルに
ウイルスバスターのアイコンが
表示されてなくても大丈夫なのですか?
何度も質問して本当にすみません!
書込番号:14310870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ウイルスバスターの最新バージョンからアイコン表示を選択できるようになりました。
アプリ起動→MENU→設定→アイコンの表示 です。
Gmailでauone設定できてよかったです。最近知りました。
では。。
書込番号:14311071
0点

心配なら
設定→アプリケーション→実行中のサービスを見てください。
ウイルスバスターが存在、起動してちゃんとサービスしてますので。
ホーム側でアプリを終了しても、バックで稼働しているので、大丈夫です!
書込番号:14311125
0点

御世話になりました!
やはりメールは自動同期にしていないと
届きません。
ステータスパネルの自動同期のところを
ミスタッチで消さないようにきをつけています。
書込番号:14329182
0点

ステータスパネル誤タッチは気づきにくいので、ウィジェットから「電源管理」をホームの隣の画面あたりに貼り付けておくとよいです。同期ボタンで状態がわかります。
それからPCメールを諦めたなら、ダメモトで、アプリケーションの管理(すべて)→PC メールから「データを消去」を試めす価値はあるかもしれませんね。
設定内容と入力したデータ全て消えるはずですが、アプリだけ初期状態にするには、この手法がいいみたいです。
(PC メールで実施した経験はないので、どのような結果になるか責任持てませんが!)
PCメールはフェッチ方式なので、設定条件のハードルが低くく、同期は関係ありません。普通に使えるようになったら何かと便利ですよ。本来なら確実に自動受信できるので!
書込番号:14329785
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

DIGNOが2台とiPhone4でLINEやってますが双方問題ありません。
まずは再起動、再インストールしてみましょう。
書込番号:14275366
0点

再インストールしましたが
なおりません。(T-T)
書込番号:14275468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報追加します。
line専用の絵文字は使えます。
auや携帯電話専用の絵文字が
使えません。
書込番号:14275513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のも同様ですね。
おそらく使用している文字コードの関係だと思います。
LineがUTF-8、ezwebがshift-JISだと思います。
書込番号:14278709
0点

ありがとうございます。
治らないということでいいですか?
書込番号:14278824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bpro35さん友達のauのスマホでは文字化けしていませんでした。(xperia等)
同じezwebなのに何が違うでしょうか?
書込番号:14282577
0点

こんにちは、私もLineを使っていますが、やはりケータイの絵文字は入力しても□にしかなりませんでした。
でも、この間メッセージの中にLine以外の絵文字が入っていたのを見つけました。
そこで、絵文字を全て入力してみたところ、天気マーク (雪だるま、傘、雷、晴れ、曇り)だけが入力しても絵文字としてLineに書き込めました。
ほかの、絵文字とどう違うんでしょうかねぇ?
書込番号:14306441
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
こちらできいていいことかどうか分からないのですが、困っています。
当機から価格.comに書き込みをしたいのですが、ログインできません。パスワードが違うっていわれます。(amazonでもログインできないのです)ただし、PCからだとログインできます。
なにがいけないのでしょうか。ひとつひっかかっていることは、googleアカウントを作成したときに、価格.comで使っているメールアドレス(niftyのもの)と同じものを登録しました。パスワードは別のものにしましたが。当機にgoogleアカウントをセットアップしたときに、価格.comと同じメールアドレスにしました。これがいけなかったのでしょうか。どうすればよいかわからず、困っています。当機のgoogleアカウントの変更とかできるのでしょうか。やり方がわからないんです。
変な質問ですみませんがどなたかわかる方がおりましたら教えてください。
よろしくお願いいたします
1点

単純にパスワードやアドレスがが間違っているということは?私も最初間にスペースが入ってしまってログインできなかったです。
書込番号:14271267
0点

英字の大小、全角半角とかは大丈夫ですか?
書込番号:14271302
0点

予測変換候補から選ばずに、一字一句入力してもだめでしょうか?
書込番号:14271559
1点

ブラウザのcookieを一度消去されてみては?
書込番号:14271679
0点

メールアドレスをスマホのgメールで登録されてはどうでしょうか。私はそれでログインしています。
書込番号:14273867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんたくさんのコメントありがとうございます。メールアドレスに空白が入っていました。大変お騒がせしました。本当にすいませんでした。予測変換から入カすると空白が入るの困りますね。なんとかならないのでしょうか。申し訳ありませんでした。
書込番号:14274269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
購入して半月ですが通話していると電波状況がいいのにもかかわらず
通話しているとよく切れます。
といっても、私側は相手の声はずっと聞こえていて
相手が私の声がぶちぶち切れて聞こえないようです。
今日はは通話開始からすぐ切れてしまい無言電話みたいになってしまいました。
購入初期からこのような症状で、使いにくくストレスです。
無言電話みたいになって相手にも失礼ですし
改善したいのですが、
1,この症状は私の端末だけの故障なのでしょうかDIGNO自体の仕様なのでしょうか?
2,auショップに行けば返品や交換・修理等受け付けてくれますか?
3、こちらで設定等変更すれば改善するのでしょうか
どうすればいいのかご教授お願いいたします。
1点

こんばんわ
さぞかし、イライラされてるのがご理解出来ます。
自分の場合は2月2日のアップデート後に同じ症状になりました。
この時のアップデートはBluetoothが頻繁に切れていたのを改善されるものでしたが、通話が切れる様になり話になりませんでした。
まず、お客様サポートセンターに電話をしてみたらICカードの交換を進められました。
購入店でなくても良いとの事だったので会社近くのauSHOPにて交換してもらいました。
が、当然、改善される訳もなく‥(汗)
我慢出来ずに購入店に足を運ぶとSHOPの担当の方から早々に新しいのと交換されますか?
と、提案されました。
しかし、自分はDIGNOを購入して2週間で余りにも電池の減りが早いとの事で一度交換をしていた為、また保護シールを買うのは嫌だったので、新品と交換せずに何とかならないものか?と、尋ねたのですが、預かって調べてみないと‥と、申された為渋々二回目の新品と交換となりました。
それ以来は当たり前の事ではあるのですが通話はストレスなく出来ております。
ちなみに、その担当の方もDIGNOを使用されてましたが、その担当の方はむやみにはアップデートはしていないと申されておりました(汗)
長文、失礼しました。
書込番号:14270980
2点

そんなハード障害、こんなところで聞いてないで、さっさとショップ行くべきです。
因みにアップデートは、多分ちゃんとした方がいいと思いますよ。セキュリティ的に。
書込番号:14271349
0点

まったく同じ症状ですよ。自分も相手から声が聞こえないとか雑音がひどいとかよく言われますね...
電波状態は良いのに突然通話が切れることもあります。
同じ症状を訴えている人が多数いるのでDIGNO自体の問題だと思われます。
書込番号:14271398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

個体差もあるでしょうね。うちの色違い2台は通話問題起きてません。まぁ殆ど通話はしないのですが。
さっき通話した時はホワイトノイズが乗ってましたが、気になるほどではありませんでしたよ。
書込番号:14272791
0点

皆様ありがとうございます
ハード自体の故障のようですのでサポートに電話入れて今週ショップに行ってみますね。
結果報告します。
通話機能が使えないのは致命的なので
ルーカシさんのように交換対応してもらえるように交渉してみます
書込番号:14276236
0点

今週サポートに連絡したところ解決しましたのでご報告させて頂きます。
サポートに電話したところこちらの音声だけ途切れるというのは
ハードの問題のようで解決方法はなんとも簡単で
一度電池パックを抜いてもう一回電源をオンにするというものでした。
この方法を試してまだ音声が途切れるようなら店頭に持ち込んでくださいというとでした。
PCの再起動みたいな感じなんでしょう。
半信半疑で試して数日経過しましたが、今のところ問題なく通話できております。
とりあえず解決出来ました。まだ保証期間も十分残っていますのでこのまま様子を見て
万が一通話ができなくなればショップへ行こうかと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14310814
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOの電話帳について教えてください。
今DIGNOを使ってるのですが、電話帳にとFRENDS NOTEを導入しました。何とかグループ分けは終わったのですが、こちらはグループごとに、自分でmicroSDに入れた音楽データ含め個別に着信音を設定できますか?
また、初めは基本機能の電話帳も使っていて、電話のマークをタッチ→電話帳タッチ→とすると
電話帳とFRIENDS NOTEどちらのアプリケーションを使いますか?みたいな文章が出ていたのですが、
常にこのアプリケーションを使う→FRIENDS NOTEとしたら、その後電話帳をタッチしてもFRIENDS NOTEだけが
起動するようになりました。
こちらを初めの基本機能の電話帳と選ぶ状態に戻す方法が分かりません。
分かる方教えて頂けないでしょうか?
色々調べたのですがどうしても解決できません。
1点

「アプリ管理」からFriends Noteを選んで、「デフォルトでの起動」の設定を消去すれば、電話の電話帳から、また選択できるようになります。
グループ毎に着信音設定するには、基本の電話帳から行えます。基本の電話帳はFriends Noteのグループと連動して同じになっています。
書込番号:14270858
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
現在ドコモのガラケーを使用していますが
Wi-Fiを使用したいがためにテザリングもできて可愛らしいこの機種にしようかと考えています。
家にネット環境などはありません。
問題なく電話とWi-Fiを両立して使える機種でしょうか?
Wi-Fiは動画をみたりゲーム機をネットにつなぐのに使用したいです。
また、テザリング中に電話の着信があるとどうなりますか?
それと、撮影した写真をプリントしたいのですがプライベート使用程度でしたら問題ない画質ですか?
長くなってしまいすみませんが宜しくお願いします
m(_ _)m
1点

WiFiとWiMAXを勘違いされてませんか?
WiMAXはどこでも入るわけではなく、電波状況が悪い場所では家の中では使えない事が多々あります。auショップで実機を借りてきてから決めた方がいいですね。
書込番号:14266809
1点

無知ですみません。
勘違いしてました。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
電波次第なんですね。
書込番号:14267115
0点

DIGNOを使用してますが、WiMAXが入らない所でも3G通信でテザリングは一応できます。
しかし、通信速度が遅いので使いものになりません。
auショップに行ってWiMAX対応のレンタル機を借りてWiMAXが自宅で入るかテストしてみたらいかがでしょうか?
WiMAXはとても快適にネットサーフィンができて良いですよ!
書込番号:14267588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『使い物にならない』と切って捨てられてしまった・・・。
orz
そんな『使い物にならない』3G+Wi-Fiテザリングで私は快適に使っております。
CATV回線より安定してるので、今では殆どテザリングでネットに繋いでます。
書込番号:14277274
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)