DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1771件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メールアプリの不具合?

2012/05/01 12:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:13件

いつもご回答ありがとうございます。

メールアプリに関しての質問です。

メールを送信した際に、いかにも送信が完了したようにみえて、
1日くらいたったあとに送信ボックスへ保存されてしまいます。

いつも発生する現象ではなく、たまに発生します。
メールアプリの不具合でしょうか?
同じ現象が発生した方はいますか?

ちなみに、メールアプリや端末のバージョンアップは行っています。

宜しくお願いします。

書込番号:14506717

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/01 20:22(1年以上前)

近い事例はあるようですので、
以下の最後のほうの回答が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291309/SortID=14086205/#14094178

書込番号:14508097

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

移動中だと通話が切れる

2012/04/09 12:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 takaaaaさん
クチコミ投稿数:59件

仕事で車で移動中に通話(ハンズフリー有線イヤホン)していると圏外じゃない場所でも通話が頻繁に切れることがあります。
同僚もこの機種を使用していますが同様に切れるようです。
症状は切れだすと頻繁に切れて切れない時は同じ場所を移動中使用しても全く切れません。
同僚が157で聞いたところインストールしたアプリが干渉しているかもとの事でしたが、どのアプリかも特定できずで困っています。
同僚はほとんどアプリを追加しておらず(私は色々インストールしましたが)標準アプリも使わないものはアインストールしたくらいなのでアプリが干渉しているというのも疑わしいんですが・・・
ソフトバンクの003SHも当方使用していますがこちらは通話が圏外でもないのに切れるなど全くありません。
DIGNOはこの通話の問題以外は再起動やフリーズもなく快適なのでこの問題点を何とか解決したいのですが、、、
過去の口コミにもこの件の質問はないようなので今回投稿しました。
宜しくお願いします。

書込番号:14413192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/04/09 13:10(1年以上前)

我がウィルコムのPHSはもっと酷いぞ!
移動中音切れなんてもんではない!

DDIポケット時代に、「H”」エッジ・・という世代になってやや改善されたが・・・。
たいしてかわらねー。
当時会社の同僚女子から、「H”」について質問!!というメールをもらって、ちょーーこーふんした覚えがある。
その後、DDIポケットは、どうしたのか、どうしようもなく、いかれて、ポケーーとしているうちに、乗っ取られ今に至る。

書込番号:14413398

ナイスクチコミ!3


akififtyさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/12 23:29(1年以上前)

自分も同じ…いえ、それ以上ですよ。室内で通話中でも切れまくるし、ノイズだらけで会話ができなかったりします。去年の末から使い初めて既に2回のメーカー修理をさせましたが、改善しませんでした。2回目の修理の時にau側に猛クレームを入れて、次回も改善が無い場合は無条件で機種を変更させる約束を取り交わしたので、今回…因みには本日、通話不能状態になったので明日、au側から何かしらの対応がある予定です。 電話の会社の商品なのに一番基本のシステムが使えないなんて本末転倒ですよね。

書込番号:14428286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/14 15:47(1年以上前)

私も同じ症状に一度なりました。
再起動したら治ったように思いましたが・・・
その後、通話していると相手の声が聞こえるが、こちらの声が届かない状態が散見されるようになったので、一度修理に出しました。
「問題ありませんでした。」と返ってきましたが、定番の基盤交換されていたせいかその後不具合は一度もおきていません。
そういえば、ブラウザの履歴が溜まりすぎていてそれが悪さをしている可能性があると店員に言われたことがありました。
一度全て消去してみてはどうでしょう?
おまじない程度にはなるかも…
今まで消していなかったらかなりの量が溜まっていますよ。
ブラウザを開いて→ブックマーク→履歴→メニュー消去

書込番号:14435119

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaaaaさん
クチコミ投稿数:59件

2012/04/19 22:01(1年以上前)

皆さんレス有難う御座います。

とりあえず再起動とキャッシュ消去で多少マシになるようなので
これでだましだまし使用してます。

akififtyさん のおっしゃる
  

>電話の会社の商品なのに一番基本のシステムが使えないなんて本末転倒ですよね。

まさにその通りだと思います!
スマホは携帯型パソコンに電話機能がおまけでついたなどと言う方おられますが
電話機能がダメなんてやっぱり携帯電話なんだから有り得ないですよねぇ〜

書込番号:14458619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/04/23 20:32(1年以上前)

同じ症状に悩まされてます。
電源を一度落とすと一時的によくはなるのですがまた少したつとブチブチ切れてしまいます。
明日auショップに持って行こうと思ってます。
auのお客様サービスに連絡した際には同じ症状のクレームは入ってないと言われました。

書込番号:14476260

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaaaaさん
クチコミ投稿数:59件

2012/05/01 15:11(1年以上前)

ちむちむさん

私も他にこの事象の問い合わせないか聞いたのですが、ありませんとのことでした
頻繁に電源オフである程度改善していますが、やはりこれはこの機種に何か問題があるってことですよね!?
それとこの件とは関係ないのですがお客様センターに問い合わせしたときの担当者の対応が最悪でした
スリープモード(画面が黒くなってる時)中もWi-Fiが切れなくする設定方法と赤外線で電話帳などの転送がうまくいかない件を質問したのですが、その件の設定方法はない、転送は機種によってはうまくいかないとそれだけの回答だったので転送はもう一台ドコモのガラケーからはうまくいってソフトバンクのスマホからがうまくいかなくてディグノの画面上では受信完了の画面になると何度も説明しているにも関わらず出来ない機種もあるの一点張りで、、、
Wi-Fiのスリープモード中の設定もこの機種でも出来るのもあとでこのサイト内で出来るのを知りましたし、、、
ドコモでは担当者が実機を用意して担当者が自身で操作しながら説明が当たり前でしたので、auのこの対応は事前にこのサイトなどで分かってはいましたが担当者によってはここまで悪いとはねぇ〜〜
ちなみに通話が切れる件で最初電話した担当者はとてもよい対応でした。

書込番号:14507063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LIVE壁紙「草」のダウンロードについて

2012/04/28 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:47件

1ヶ月程前に、先代のギャラクシー(docomo)からDIGNOに機種変更したのですが、気に入って使っていたLIVE壁紙「草」が、DIGNOプリインストールされていませんでした。いろいろ、どこかでダウンロードできないか探してみたのですが、どうも似た感じのもの(太陽や月が入ったもの)しか見つかりません。ダウンロードする方法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

書込番号:14496185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/29 00:32(1年以上前)

常に夜モードになる「草」のライブ壁紙はあるようです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ctso.bettergrass&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jdHNvLmJldHRlcmdyYXNzIl0.

書込番号:14496944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/04/29 09:39(1年以上前)

SCスタナーさん、早速のご教示ありがとうございます。ダウンロードして試してみたところ、教えていただいたとおり「夜モード」のみですが、気に入りましたので、使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14497913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅でWi-Fi接続ができません

2012/04/25 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

DIGNOに機種変更して1週間の者です。

自宅の無線LAN(アクセスポイント)経由でWi-Fi接続を試みていますが接続できません。
無線LAN(アクセスポイント)はNECのAterm WR8700Nです。
DIGNOからはWi-FiネットワークとしてWARPSTAR-F21CDD-Gが見えていて、パスワードを入力すると「IPアドレスを取得中...」となり、しばらくすると「無効」となります。
同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14485395

ナイスクチコミ!8


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/25 22:58(1年以上前)

過去スレに以外の内容がありますが、参考になりますか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=14292488/

書込番号:14485423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/25 23:11(1年以上前)

Android用アプリがNECより出ていますので インストールしてみたら如何でしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/info/2011/info1216.html

当方はAterm WR8370Nを使っていますが 上記アプリを使って問題無く接続できています。

書込番号:14485511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/25 23:14(1年以上前)

>LISXILEさん
早速の返信ありがとうございます。
該当のクチコミは確認しました。
SSIDはちゃんと認識しているのでまた別の問題かと思っております。

書込番号:14485530

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/25 23:21(1年以上前)

過去スレの結論はチャンネルが原因だったようなので、オートチャンネルを確認されたらどうかなと思いました。違うなら失礼しました。
Joh36さんの言われているアプリを試されてください。

書込番号:14485574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/25 23:26(1年以上前)

>Joh36さん
返信ありがとうございます。
早速紹介いただいたソフトを試してみましたが途中でエラーとなってしまいました。
どうもよくわかりません。

書込番号:14485604

ナイスクチコミ!1


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/25 23:42(1年以上前)

スレ主さま

DIGNOおよび無線LANルーターを再起動させても駄目でしょうか?

DIGNOの再起動は電源ボタンの長押しで切ってから 再度電源を入れるだけですが
無線LANルーターの再起動はACアダプターからのコードを一度抜き 少し待ってから差し込んで下さい。

以前、DIGNO修理完了後、再設定をした際に繋がらなくなった時がありましたが
ルーターの再起動で接続できるようになりました。

書込番号:14485682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/26 07:40(1年以上前)

>Joh36さん

ありがとうございます。

>DIGNOおよび無線LANルーターを再起動させても駄目でしょうか?
試してみました。結果はやはりエラーです。
パワーランプの点滅を確認後「らくらくスタート」ボタンを離してしばらく待つと
「無線LAN設定中にエラーが発生しました。」とのメッセージがDIGNO上に表示されます。

NECのサイト上の注意事項をもう一度確認しながらリトライしてみます。

書込番号:14486501

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/26 10:27(1年以上前)

私もWR8700Nを利用してますが、問題なく接続してます。
DIGNOの簡単設定、WPS設定で行ってますよね。DIGNOに表示されたPINコードを、WR8700Nに設定すれば、繋がるはずですが…。

書込番号:14486872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/26 14:34(1年以上前)

ルータの機種は違いますがAtermWR8370NとDIGNOを接続して問題なく使っています。

ひょっとしたらですが、
DIGNOに入力したパスワードの末尾に半角スペースが入ってしまっている、…ということはないでしょうか?
DIGNOの標準IMEは英単語を入力すると末尾に半角スペースが勝手に入る仕様なので、パスワード入力などで陥りやすい罠なのですが。

それ以外で考えられるのは、AtermとDIGNOの暗号化方式の設定が異なってしまっている…とかですね。

書込番号:14487481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/26 14:46(1年以上前)

>ROCTさん
実は色々やっているうちにパソコンからWR8700Nにアクセスできなくなりました。ノートパソコンも無線でのアクセスができなくなりました。
WR8700Nの設定からやり直す必要がでてきました。

>えりっく3さん
コメントありがとうございます。
無線LANルータの設定をやり直してから、よく確認してみます。

書込番号:14487517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/26 22:19(1年以上前)

無線LANルータの初期化も検討してみてはどうでしょうか。

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/trouble/rands/007/main.html
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00262.asp

書込番号:14489126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/26 23:31(1年以上前)

どうしようもなくなった時は、リセットして、工場出荷状態にするのが一番です。
買ったときの状態にして、初めから設定しなおすのが早道ですよ。急がば回れです。

書込番号:14489440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/27 00:04(1年以上前)

>LISXILEさん
チャンネルは6でしたので問題なさそうです。

>えりっく3さん
パスワードに空白は無いことを確認しました。

>SCスタナーさん
url参考になりました。ありがとうございます。

>ROCTさん
仰るとおりだと思い、初期化いたしました。

初期化して設定しなおしたのですが、状況は変わりません。
気になるのはフレッツ光ネクストのカンタン設定ツールを利用して
設定すると、IPv6でインターネットアクセスしていることです。
IPv4ではアクセスできていません。これが原因のような気がします。
なぜIPv6なのかはまだわかりません。

書込番号:14489566

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/27 02:03(1年以上前)

チャンネルは問題なしですか…。
ちなみにWR8700Nのファームウェアのアップデートはされてますか?

IPv6パススルー設定が必要なのかについては、私も知識不足です。

書込番号:14489876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/27 08:00(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

結局、初期化前から無線LANルータの動作モードの設定を誤っていたのが原因でした。
IPv4のDHCP機能が無効になっていたようです。

一応ファームウェアもアップデートしました。
そして初期化後、動作モードをPPPoEルータモードにすることでDHCPが有効になり、
スマートフォンにIPアドレスの割り当てがされるようになったものと理解しております。

皆様からの情報を総合して解決に至りました。

書込番号:14490237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルバッテリー

2012/04/25 19:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:53件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

モバイルバッテリーについてです。

先日、エレコムのモバイルバッテリーを購入し、使っていたら不具合があり、新しいものの購入を考えています。

BUFFALOの5200mAhのモバイルバッテリー(http://buffalo.jp/products/catalog/supply/phone/cable/mobilebattery/bsmpa04/)はDIGNOで、つかえますよね?また不具合など聞いたことはありませんか?意見や体験などを聞かせてください。

おすすめのモバイルバッテリーも教えてくれるとうれしいです

書込番号:14484298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/04/25 20:20(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000273409/

私は↑を使っています、そのBuffalo製バッテリーでも使えるとは思いますが。

書込番号:14484499

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/25 22:42(1年以上前)

私も、KBC-L54Dを使ってます。
問題は、容量が大きいと、充電に時間がかかることかな。

書込番号:14485326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:7件 Loki's Photo Blog 

2012/04/25 23:44(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000245726/

私はこれを使っています。大容量の割りに安いのが魅力です。
充電時間も早いと感じております。

書込番号:14485702

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/26 23:55(1年以上前)

容量的に安心なのは5000mAh以上でしょうが、容量が大きいと、重いし充電時間がかかってしまいます。
私は普段の使用では、3000mAhクラスを使ってます。この位の容量だと、充電時間も数時間で済みますし、持ち歩くにも軽いですから。また、DIGNOのバッテリー容量だと2回位はフル充電できます。

書込番号:14489536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/04/27 00:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:14489562

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ持ち出し

2012/04/25 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件

dignoを購入して三ヶ月目になります。

通勤中にレコーダーで録画した地デジの番組を楽しみたいんだけど、各メーカーのカタログやHP を見てもこの機種対応と謳っているものがないと思います。

自宅ではワンセグが入らないのでレコーダーから録画データを持ち出しする以外ないのでお薦めのレコーダーを教えて下さい。

書込番号:14485033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/26 01:11(1年以上前)

bro.yossiさん、こんにちは。

PanasonicのDMR-BRT220、DMR-BWT520/620、DMR-BZT720/820/920 番組持ち出し(SD/USB) 動作確認機器一覧表にこの機種が動作確認済みとなっています。
以下のページをご確認ください。
 http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html

書込番号:14486031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/26 08:49(1年以上前)

ウッドウッカーさん

早速の返信ありがとうございます。
パナソニックのレコーダーの中から選びたいと思います。

書込番号:14486658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)