端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2012年3月16日 18:09 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2012年3月17日 13:26 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年3月16日 00:34 |
![]() ![]() |
2 | 8 | 2012年3月17日 16:45 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月14日 20:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年3月14日 04:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

消えると言うのは、サーバーから消えると言うことですか?
それなら、仕様といえば仕様になります。消したくない場合は、受信する際にサーバーにメールを残す設定をしてください。普通、設定があるはずです。
書込番号:14297241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホの中の受信トレイから消えます。PC用のアカウントを4種類登録しています。
その内Gmailは受信トレイに表示されますが、その他は一度見て次ぎに見るときには受信トレイが空になっています。
書込番号:14297639
0点

PCメールは現在サーバーにあるメールを見せているみたいです。
なのでサーバーから消す設定にしていたり
パソコンで見てサーバーから消した場合は
次に見に行くと携帯から消えてしまいます。
書込番号:14297792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三段腹の平兵衛さんありがとう御座います。判りました。
不具合なのかと思いました。
時々残っているメールがあったりするのはそのためなんですね。
DEGNO本体又はSDカードに保存できない仕様と云う事なんでしょうね。
書込番号:14297928
0点

取扱説明書のP.107に書いてますね。
PCメールは、受信フォルダに実際に取り込んでいるわけでは無いようです。
おそらく、スマホ側のメモリの節約のために、このような仕様にしたのだと思います。
サーバーがPOP3の時は、サーバーからメールを削除しない設定にしてください。
あまり、いい仕様では無いですね。
書込番号:14297967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日初めてテザリングをしました。しかしそのあとから接続できなくなりました。スマホとパソコンは接続しているようですが、インターネットにつながってないとのメッセージが出ます。何がおかしいのでしょうか?よろしくおねがいします。
書込番号:14292811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCの環境やテザリングの接続方法(Wi-Fi、USB)
などもう少し詳しく書いてもらったほうが回答しやすくなると思いますが、
ISW11K単体でインターネットに繋がっていることを確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14302038
0点

ありがとうございました。今日またやったらできました。なにがあったんでしょうか。
書込番号:14302089
0点

とくにWi-Fiでは、例えば電波状況などによって、
すんなり繋がらないこともあるとは思います。
書込番号:14302110
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この度スマホデビューしました。
ウイルスバスターモバイルfor Androidをお使いの方におうかがいしたいのですが、ユーザー登録の(アカウントの作成)のメールアドレスを何にしたらいいのかと始めからつまづいています。
紛失の為にできればPCなどの方がよいというのを読んだのですが、パソコンはインターネットを接続しておらずメールアドレスを持っていません。
その場合は携帯のアドレスにするよりもGメールにしておく方がいいのでしょうか?
Googleのアカウントの設定は行いましたがパソコンも無知な為、まだあまりGメールのこともよく分かっていません。
初心者で大変申し訳ありませんが、使われている皆さんはどのようにされていますでしょうか?よろしくお願いします。
1点

私の場合は、インターネットプロバイダーから貰ったメアドにしましたが、それが無いのでしたら、Gmailでも構わないです。
このIDは、紛失・盗難時にPC-Webからリモートで操作するときに必要になります。最悪、ネット環境のある友人のPCから、アクセスできれば問題ないです。
書込番号:14291588 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GmailはIMAP方式といってサーバーにメールを蓄え、各端末からそれを覗くみたいな感じでメールを閲覧します。ネットに繋がったパソコンならどこからでもメール確認できます。また、自分でサーバーのメールを削除しないかぎり消えることはありません。一方、携帯アドレスは普通はお持ちの携帯端末にのみしか保存されません。端末に不具合が生じた場合、メール消失の可能性があります。
契約書みたいな大事なメールは、やはりGmailの方が安全ですよ。
例えばウイルスバスターは画面ロック機能がありますので、作動した場合にその注文書メールを見ることができず、携帯アドレスだと解除作業の妨げになることも想定されます。
Gmailにて登録された方がよいですよ。
書込番号:14291658
0点

ROCTさま カモシカBBさま お返事ありがとうございます。
Gメールにて登録したいと思います。
大変分かりやすく説明していただいてGメールのことも少し分かったような気がします。
今回は大変助かりました。まとめてのお礼で失礼します。どうもありがとうございました。
書込番号:14295283
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種だけに限ったことじゃなく、申し訳ないのですが…
Eメールの迷惑メール(スパムメール?)に困惑しています。
『迷惑メールおまかせ規制レポート 』を活用して一旦は減りました。このレポートでは迷惑メールと自動的に判断して一通のメールにまとめて報告してくれるのですが、このフィルターをすり抜けたのか、最近また直接送信される迷惑メールが増えてきました。
ちなみに『迷惑メールフィルター』も設定しています。
この迷惑メールが毎回だいたい同じような内容で件名または本文に『○○○○○様より』と人名が書いてあり、○○○○万円を受け取れだのとの内容です。
送信元アドレスから拒否設定しようと考えましたが毎回違うアドレス(英数字がミックスされた長い文字羅列)なので断念しました。
そこで、キーワードを指定してそのキーワードが件名または本文に含まれるEメールを受信しないようにするようにできるアプリなどがあれば教えていただきたいと思います。
もしもそういった設定が本体のメール設定でできるのなら教えていただけたらありがたいです(自分なりに色々調べてみましたが見つかりませんでした)。
無視すればいいや、と思ってはいてもあまりの執拗さにかなりストレスになっていて困っています。
わかりにくい文章で恐縮ですがご教授をよろしくお願いします。
書込番号:14289702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は、迷惑メールフィルター設定は、インターネット系を禁止にして、携帯メールを許可して、指定受信リストで行っています。このやり方は面倒ですが、一度設定してしまえば、99%のスパムメールを確実に拒否してくれます。
所詮、おまかせ的なフィルターは、スパムとイタチゴッコになってしまうので、許可型のフィルタにした方が、結果的には手間がかからなかったりします。
許可するアドレスが多い場合は、PC用のワンタイムパスワードを使って、PCから設定した方が楽ですよ。許可はドメイン指定でもできるので、それらを組み合わせてやれば良いでしょう。
書込番号:14290325
0点

こちらをご確認ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#14279734
真偽は定かではありませんが、これがトリガとなっている可能性もあります。
それと、迷惑メール設定すると、その返信挙動から実在のアドレスであると、送信元にわかり、よけいにスパムメールが多く・執拗になるのかもしれま せん。ワンギリもそうみたいです。(これらの真偽は、定かではありません。憶測になりますが。)
私は携帯・スマホと十数年間使用しておりますが、一度も迷惑・スパムメールが携帯端末に来たことないのです。また、迷惑メール設定もしておりませ ん。
(通販系の「迷惑なメール」は以前、パソコンメールに来ていた経験はありますけど。)
今後の対策としては次を参考のひとつ(正しいとはかぎりませんので)にしてみてください。
@アプリを厳選する。不要なアプリは削除する。無用に読取権限が多いものは、よく吟味した方がよさそうですね。
Aキャリアメールのアドレスを変更する。(現在のアドレスに、こだわりがあるとは思います。ここはご自身の判断にて!)
Bキャリアメールは親族・友人以外に教えない。端末のGmail、auoneメールは、むやみに用いない。(それでも大手ベンダーのユーザー 登録な どで 必要なケースはあるかと思いますが。)
C通販系のネットショッピング等では(無料の)webメールを利用する。自分でログインしないと分かりませんし、迷惑メールが来ても、ストレス 度は低いと思います。「迷惑なメール」が多く来るようになったら、アドレスを変更するだけで済みますので。
Dもし、キャリアメールを変更したら、とりあえず迷惑メール設定はしない。来るようになったら、すこし状況 を見て判断する。
(でも、自分も同 じ状況になったら、やはり設定するのかなぁと思いますが。。)
(但し、Gmailは必要に応じて迷惑メール設定をした方がよいと思います。件名でのフィルタリングも可能です。キャリアメールとは仕組みが異な りますので。)
なお、
現状のスパムメールに対しては、迷惑メールの設定をした経験がなく、アドバイスできません。すいませんね。
ほんと、どこから漏れるのでしょうね。そこを断つ必要ありますね。困ったことです。。
書込番号:14293059
0点

先ほどのリンク先、[14279734]になります。
(スマホからリンク出来ない場合、すいません、番号検索してください。)
書込番号:14293260
0点

連投すいません。スレッドのリンクの貼りつけ方理解しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14279734/
こちらが参考になるかと思います。
それとウイルスバスターでSMS(Cメール)と電話着信のブロックは可能ですが、これは、このアプリがデバイス管理者になっているからだと思います。
キャリアのEメールはやはりauサーバー側でブロックされないと、どうしても端末のEメールに受信されてしまうと思います。
おそらく、それを回避できるようなアプリは残念ながらないと思います。
書込番号:14297126
1点

ROCTさん
アドバイスありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
フィルター設定でインターネットからのメールを禁止するのも考えたのですが、私はPCを持っていませんのでショッピングなどのサイトをいくつか登録しており、そちらからのメルマガや発注確認などのメールを受信したいので…断念しました。
おまかせフィルターはスパムとイタチゴッコ…
ほんとそう思います。
とにかく執拗なんですよね。
毎日送ったところで反応がないのだから送るのやめてくれたらいいのになぁ、なんて思うのですが。
書込番号:14299652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カモシカBBさん
大変詳しくアドバイスしていただき、ありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
迷惑メール設定する事で逆にスパムメールが増えてる可能性もあるだなんて考えてもいませんでした。
アプリのせいだというのも少しショックです。
スマホに変えてから【不要ならアンインストールすればいい】とばかりに面白そうな・使えそうなアプリを手当たり次第にインストールしていました。
アドレスの変更は現実的にちょっと躊躇してしまいます。というのも、パソコンを持っていないのでショッピング系や趣味系のサイトにいくつか登録しており変更の手続きが厄介だな、と考えてしまいます。
でも、こういったサイトからアドレスが漏れてる可能性もありますよね。
これからはサイト登録やアプリインストールに気をつけていこうと思います。
しかしながら不思議なもので…
こちらで質問を書き込んでから迷惑メールの件数が大幅に減ってます。たまたまであってまた増えるとは思いますが。
回避できるアプリができるか、au側でもっと厳格な対策をしてくれるか…いつかそうなればいいなと思います。
書込番号:14299817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショッピング・趣味系まで、全てキャリアメールで賄っていると、どうしても避けられないと思います。
とりあえず、googleメールをもうひとつアカウントを作り、Gmailアプリにアカウント追加設定して、ひとつぐらいメルマガを流すようにして効果を試されたらよいと思います。Gmailアプリはアプリから簡単に迷惑メール登録でき、設定が楽ですよ。
キャリアメール変更は折を見て検討されたらよいと思います。
追加のgoogleメールは↓こちら、もしくはGmailアプリのアカウント追加からでも作成できると思います。
https://mail.google.com/mail/
(*端末の初期設定で最初に作成したアカウントのgoogleメールはむやみに使用しないほうがよいです。)
マカデミアさん<<毎日送ったところで反応がないのだから送るのやめてくれたらいいのになぁ、なんて思うのですが。>>
同感です。意味わかりませんよね ^^
書込番号:14301456
0点

>フィルター設定でインターネットからのメールを禁止するのも考えたのですが、私はPCを持っていませんのでショッピングなどのサイトをいくつか登録しており、そちらからのメルマガや発注確認などのメールを受信したいので…断念しました。
インターネットからのメールを禁止しても、指定受信リストで登録したメールアドレスは受信できますよ。最大200件を登録できます。私の場合は、原則「@dddddd.sss.zzz」でドメインを許可して、これで取り逃がしたメールを個別に指定拒否リストに登録しています。
この方法に切り替えてから受信したスパムメールは、10年位の間に数件です。
書込番号:14302903
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
アローズからの乗り換えの為機種を157よりこちらにしては?と言われ使われてる皆様に質問をさせていただきたく質問を お願いします
カメラ機能を重視しています。子供との自分撮り、手ぶれやフラッシュ機能 シャッターの押しやすさなどを聞かせて下さい
メールの個別の着信をmp3で設定出来るか?
シークレットフォルダ(昔sh006の時便利だったから)もしくわロックがかけられるか?
書込番号:14288343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入した立場から言うと、カメラの画質はよくありません。(他機種と比べ)
特に内カメラの画質は悪いです。手振れ機能や押しやすさはまずまずだと思います。
メールの着信音はアップデート(Eメール自体)するとmp3を
含め選べるようになりました。
PS:カメラの画質以外のカメラ機能はアプリなどで改善できると思います。
また、動作はarrowsよりいいと思います。
書込番号:14288781
0点

小松様へ
早速のお返事ありがとうございます
インカメ重視でしたが良くないとのこと大変参考になります
候補は最新機種5種類とiPhoneを除く機種なので他も触って決めたいと思います
書込番号:14288842
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
このDIGNOをルーターにして、ipod touchをネットに繋ぐことが出来ると聞いたんですけど、本当にできますかね?
touchの設定画面になにか入力したりしますよね?
1点

出来ます。
所謂『テザリング』ですね。
設定は、iPod の方で、沢山飛んでる電波の中からDIGNOを選択、その際、DIGNOで設定したパスワードをiPod に入力してあげれば終了。
DIGNOでパスワード無しの設定にしてれば、iPod 側では何も入力は必要有りません。
書込番号:14286128
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)