端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月12日 22:16 |
![]() |
1 | 4 | 2012年2月10日 07:30 |
![]() |
2 | 4 | 2012年2月8日 13:48 |
![]() |
10 | 31 | 2012年2月15日 22:19 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2012年2月8日 11:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年2月6日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
みなさん、DIGNOを快適に使っていらっしゃると思います。私も以前のIS04に比べたら、断然こっちの方が使いやすく便利です。さて、今回また皆さんのアドバイスをいただきたいのですが、Bluetoothでイヤホンまたはハンズフリー通話をされている方、感度や音質はいかがでしょうか?またできれば本体を充電しながらBluetoothで音楽又はハンズフリーをと考えていますが、この音楽を聴く為のイヤホンと通話ができるハンズフリーが一体となった製品って発売されているのでしょうか?お使いの方いらっしゃったら 使い心地を伺いたいです。よろしくお願いいたします。
0点

MM-BTSH9を所有し使っていますが 音楽(含ワンセグ)+通話の両方共に使えます。
MM-BTSH9の感度は問題ありません。
音質に関してですが好みや拘りがあるとおもいますが 個人的には問題ありません。
ただ残念なことに既に廃番となっているので HFPかHSPそしてA2DPに対応し
かつSCMS-T方式に対応した製品であれば音楽試聴と通話の両方が使えるはずです。
申し訳ないのですが 他製品を所有しておらず どの機種が確実に使えるかを書くことが出来ません。
MM-BTSH9と同じSANWAから出ている製品で
・MM-BTSH28BK
・MM-BTSH28W
・MM-BTSH25
上記3機種はA2DP+SCMS-Tに対応しているので 使えると思います。
Bluetooth のプロファイルは以下の通りです。
・HFP はハンズフリー
・HSP はヘッドセット
・A2DP はオーディオ
・SCMS-T方式は保護コンテンツを再生
auのLISMOはSCMS-T方式に対応したヘッドセット以外では音楽を聞く事が出来ません。
またワンセグの音声も聞く事が出来ません。
他社からもA2DP+SCMS-Tに対応したヘッドセットは出ています。
書込番号:14134305
0点

現在SONYのDRC-BT15Pを使っています。
音楽、ワンセグ、ハンズフリーと問題なく使えています。
音楽主体ならば、イヤホンで音質を自分好みに選べる、このタイプがベストだと思いますよ。このモデルは既に製造終了しているので、この後継で問題無いと思います。
私は、個人的にはDR-BT63EXに乗り換えようかと思っています。
http://www.sony.jp/headphone/products/DR-BT63EX_DR-BT63EXP/
書込番号:14134428
1点

アップデート後に利用を開始しての感想です。SONYのDR-BT100CXPを使っていますが,充電中,音楽も聴けますし通話もできます。ブルートゥースの電波状況で,極まれに音飛びはしますが,無線なのでここは仕方がないと割り切っています。音質は,そこそこです。オーディオマニアでなければ,十分だと思います。
書込番号:14145651
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先日DIGNOにサンクスチェンジにて機種変し一週間ほど経過しました。バッテリーの持ち以外は快適に使用しております。
正直、DIGNOにして良かったと思っております。
なにぶん、スマホ初心者ということもあり(アンドロイドはNEC Lifetouch Noteを所有しておりますので、一応経験者?)、皆さんの投稿などを参考に色づけをしている最中で、これからこなれて自分仕様になるよう努力しております。
前置きが長くなってしまいましたが、最近本屋に行き携帯関係の棚を見る機会が増えたのですが、DIGNOに特化したムック本(ムック本というのが正しいかはわからないのですが、いわゆる、機種に特化したハウツー本のことです)がどこを探しても無いことに気づきました。ここ1〜2週間でarrows z のこういった本は出版されはじめたのは確認できたのですが、DIGNOがありません。一般的なアンドロイドの本でじゅうぶんじゃないかとのご意見も聞かれそうですが、DIGNOに特化した本が欲しいなと思っております。
どなたか、過去に、またはこれからDIGNO本の出版についてご存じのかたはいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:14125467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あいにく、
スレ主さんが求めている情報とは異なりますが、以下が参考になれば………
各機種向けのハウツー本で知られる、
『インプレスジャパン』の《できるポケット+》シリーズからも
(株)技術評論社の《ゼロからはじめる》シリーズからも共に
2月初旬の時点では未だ、同シリーズ内での
【DIGNO ISW11K】に向けた書籍は出版されていない様です。
しかし、
数多くのスマートフォンが上記シリーズに加わって下ります故、
間も無く【DIGNO ISW11K】版も出版される可能性は高いと想われます!!(^_-)-☆
出版元のホームページ…
『(株)技術評論社』
http://gihyo.jp/book
『インプレスジャパン』
http://www.impressjapan.jp/
…に注視し、必要とあれば上記ホームページを通じて、
“【DIGNO ISW11K】関連本出版の有無”に付いて、
各出版元に出版予定を問い合わせてみては如何でしょう(^o^)?
(同時期にリリースされた【ARROWS Z ISW11F】向けの
【ゼロからはじめる au ARROWS Z ISW11F スマートガイド】
四六判/192ページ / 定価1,239円(本体1,180円)
が先月31日に漸く出版されたばかりです。)
書込番号:14126773
0点

同じく探し回ってます。。
持ちはじめて約1ヶ月経ち、カスタマイズが
楽しくて仕方ない毎日です(笑)
大阪で一番と言われてる大型書店や、Amazon、楽天ブックスなどでで調べてみましたがそう
いったものが見当たりませんでした。
恐らくまだこれから陽の目を見る機種だと信じ
たいですね。
取り敢えず、Android用のアプリ本で無理矢理
事項欲求を満たしたフリをしていますが、本当
はまだ探してたり。
某ムック社さん、このスレを見ていたら是非!
ご検討ください<(_ _;)>
書込番号:14126932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本屋さんに行って来ました。
問屋さんが発行している発売案内を見せてもらったんですけど、3月頭までに発売されるムックのリストには予定が無かったです。
そのリストが全てではないとは言われましたが、どうも望み薄そう・・・
ちなみにムックとは、雑誌扱いなんだけど月刊誌みたいに次号が発売になったら返品しなければならないというような縛りの無い、基本的に店頭に並べ続けられる書籍のような種類のことを指すそうです。
書籍の方は発売点数が多すぎて最後まで見れず・・・なんせ8000点近くあったのでm(_ _)m
書込番号:14129634
0点

お三方、ご返信大変ありがとうございました。
いろいろなサイトや、新刊書の案内など気にかけているのですが、皆さんご指摘のように今のところ発売の予定は無いようですね。
これからも気にしつつ、出版されることを願っております。出版社にリクエストしてみるのも一つの手かもしれませんね。
現状は、既存のアンドロイド本をにらみつつ、DIGNO本を待ちたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14132618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
皆さんのご意見を参考にして、機種変更してきました。
やっぱ皆さんのお勧めどおり 結構使い勝手はよさそうですね。また一から設定しなおしに手間取ってますが・・・・・。前機種IS04でバックアップしたブックマークや受信メールなどSDカードで移行できると思ってたんですが、できないみたいですね・・・・・(泣)いまこのDIGNOをご使用中の方にお尋ねしたいのですが、メールの個別着信音設定はこの機種ではできないのでしょうか?IS04ではできたので この機種でもできるのかなって思ってましたが、どこを触っても それらしき項目が見つかりません。どなたかおわかりの方、またご指導願います。
1点

ISW11Kに搭載されている現状のEメールアプリでは、着信音を鳴り分けるには、
フォルダを作成し、メールを振り分けて、フォルダ別に着信音を設定する
という方法になります。
書込番号:14123049
1点

試しにやってみました。
電話帳→個別着信設定したい相手を選び、編集→連絡先を編集(電話帳)→下から2段目、着信設定→着信音→で個別なし、サイレント、プリセット、サウンドと選べます。
発信して確認しましたが、個別になっているようですよ。
書込番号:14123054
0点

早速のご指導ありがとうございます。メールは個別着信はフォルダ毎なら鳴り分けができるということですね。今日は仕事の合間にマニュアルとにらめっこになりそうです。もうひとつお尋ねしたいのですが、よろしくお願いします。is04でバックアップした受信メールやブックマークもDIGNOで復元ができないようですが・・・・・。
書込番号:14123399
0点

IS04でバックアップされたメールデータなどの拡張子は、
どのようになっているでしょうか。
書込番号:14124467
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
バッテリー100%の状態からBluetoothとMP3プレイヤーを約20分間使用してスリープ状態が約4時間。
と、殆どいじってないのにバッテリー残量を確認すると68%・・・
なんでこんなに減るんでしょう?
充電完了の後充電器つけたままいじるせいですかね?
ちなみに、3G通信・バックグラウンドデータ・自動同期はオンです。
通信をするようなウィジェットは天気予報とTwitter、常駐させてるアプリはSkypeとADWです。
書込番号:14121430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それら全てのウィジェットが原因では?
私はiPhoneですがSkypeの常駐は悪評高いですから。
書込番号:14122064
0点

「Battery Mix」アプリを使って稼働プロセスのグラフを確認すれば、時間単位のバッテリー消費量が確認できます。
アプリ毎の消費量も確認できますので、バッテリー消費しているアプリが特定できるかもしれません。
書込番号:14123344
0点

そのアプリを入れてみましたが、今のところやたらとバッテリーを消費してるようなアプリはないようです。
今日も1時間4~6%近く減ってます。
書込番号:14123898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの大きさがあるのでそんなもんでしやょう。スタンバイの時はいつも省電力モードにすることで解決してます。
書込番号:14124649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、3Gまで切らなくても省電力モードだけで十分なんですね。
書込番号:14124669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

と思ったんですが、どうやら3G切っとかないと思いっきり減るみたいです・・・
書込番号:14125022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3Gまで切ったら使い物にならないのでは?
うちの家族のは省電力モードのみで一日は持ちますが、毎晩充電してますよ。
スマホなんてそんなもんでは?
不安ならモバブ持ち歩くしかないです。
書込番号:14125302
0点

お察しのように、省電力モード(デフォルトでも、カスタムでも)にしても、3Gは切るようになってないので、
『設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」と、4回も画面を
タッチしなければなりませんね。いや、オフにしてまたオンにしなければならないから、最少8回も操作しなければ
ならないのです。 そんなことを本当にやっているかもしれませんが、普通はそんなことまではやらないと思います。
「データ通信を有効にする」は、ショットカットもホーム画面上に作れるようになってないし・・・
書込番号:14126530
0点

battery+というアプリでスリープにすると自動的に3G通信を切ることができるのでそれを使ってます。
それと、バッテリーを消費してそうなアプリのマーケットでのレビューを確認してバッテリーの消費が激しいという評価のものをアンインストールしてみました。
これでまた様子見てみます。
書込番号:14126677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そのようなアプリもあるというのが分かりました。
価値観の問題になるかと思いますが、DIGNOがスリープ中でもメールは届いてくれないとスマホの意味がないと
思うので、3Gまで切ることはしたくないと思いますね。
自分自身もスリープ中であれば、3Gも寝てもらっていいけど・・・(^_^;)
書込番号:14126820
0点

確かに自分がスリープなら全く問題なしですねw
とりあえず、明日また3Gオフの状態とオンの状態とで減り方を比べてみます。
皆さんありがとうございました。
書込番号:14126843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もBattery プラスを使って2カ月になるけど電池の持ちは段違いによくなりますよ。
3G切ってもメールが届くと着信通知は来るし,電話もかかってきます。
個人的には機種変しても今後も使い続けたいアプリですね。
書込番号:14127525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちろん、3G切っても電話は出来るけど、どうやってメールが届くと着信通知が来るのか理解できませんね。
3Gを切ったらメールが届かない(=着信しない)のに、着信通知だけは来るのでしょうか?
もし着信通知が来るのなら、何の回線を使って来るのか教えて下さい。
書込番号:14127656
0点

いわゆるCメールで通知だけ来るんじゃないですか?
書込番号:14128154
0点

それなら、au専用アブリとなりますが。。。?
書込番号:14128248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動したら何故か3Gオンの状態でも減りが遅くなりました。
あとは、時計&天気予報のBeautiful weatherというアプリやwidgetsoidというアプリを消してみたところ、それでもやっぱりスリープ中の減りは早かったです。1時間7%くらい。
50%からは何故か3Gオンでも1時間2%の減り方でした。 
書込番号:14130034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今はtwiccaの定期更新時間を5分から15分にしたりして減り方見てます。
書込番号:14133621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほんと原因不明なんで色々試してるんですけど、また1時間で10%も減ってたりしました・・・
ほんとになんでこんなに減るのか・・・
書込番号:14134530 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「battery+」というアプリを試してみたいと思って、「マーケット」と「au one Market」を検索してみても
ヒットしなかったです。 正式名称が別にあるのであれば、教えて下さい。
メールは受信できないけど、本当に着信連絡は届くのか、見てみたいと思いました。
書込番号:14134635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ご質問よろしくお願いします。
価格コムのクチコミをたまに拝見しておりますが「ちゃんと調べてからにしてください」等の返信があるかと心配し躊躇しておりましたが質問したいことがありましたので書き込ませて頂きます。
アドバイスをお願いします。
当方長年ドコモの携帯を愛用しており、また、音楽を聞くのが好きなものでipodを使っていましたが、ipod変わりにiphoneを購入し、通話はドコモ、音楽とメールをiphoneで行なっております。
昨日店頭でこの機種を勧められ検討しています。なぜ2台持ちかというとおさいふケータイの機能が手放せなかったことが大きな要因です。ですのでこの機種であれば通話とおさいふを兼ね備え、かつ、音楽を聴くにも問題なければ1台にまとめたいと思った次第です。
そこで気になるのがiphoneと比べた場合の音楽視聴の使いがってについてです。
ドコモとソフトバンクの解約については問題なく行えますのでその点は心配しておりません。
itunesとこの機種を使うことによる不便さを頂けると助かります。(itunesはiphoneと相性が良いのは当たり前のこととの前提としてです。)
ご教授をお願いします。
0点

アプリの「iSyncr」を使用すれば、iTunesとAndroid端末を同期できます。
Windows版とMac版があります。
また、機能を限定した「iSyncr Lite」(無料)もあります。
http://andronavi.com/2011/07/107006
https://market.android.com/search?q=iSyncr&c=apps
書込番号:14118637
2点

ヘッドホン端子がなく、USB端子に変換アダプタを使ったりBluetoothを利用しなくてはならない点はマイナスとなるかもです。
書込番号:14118711 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iTunesは、PCと携帯が完全に同期してますが。LISMOの方は、PCは携帯のバックアップ的な感じです。再生回数が同期しません。
また、iTunesは曲の最後の方を聞いた時に再生回数がUPしますが、LISMOは曲の頭を聞いた時に再生回数がUPします。
それ以外は、曲を聴いている分には変らないかなあ。音質はヘッドホン(イヤホン)次第で、どうにでもなるし、機能はさほど変らないと思います。
LISMOはSONYのウォークマンの兄弟だと思っていいと思います。
書込番号:14119056
4点

返信が遅れて申し訳ありません。皆様ありがとうございます。わたしの使用状況からすると同期については問題なさそうです。
説明不足で申し訳ありませんでしたがbluetoothで無線で音楽を聞いておりますのでその点だけ気になりました。端子を使えば使用可能とのことですがどういうことでしょうか?
専門用語に不慣れなもので申し訳ありません。
店頭での販売員さんは音楽聴くには問題ないとの説明でしたがヘッドフォン端子がないとは説明が皆無でした。何らかの方法をつかえば無線のヘッドフォンを使えると理解してよろしいでしょうか?
書込番号:14120330
0点

Bluetooth対応のステレオイヤホンなどを既にお持ちになっているようなので、Bluetooth接続でそのまま使用できます。
この機種は、3.5mmイヤホンジャックがないので、通常のステレオイヤホン(有線)などを使用する場合は、microUSB端子に接続するイヤホン用変換アダプターが必要になります。
このアダプターを使用すると、microUSB端子が塞がってしまうので、充電しながら3.5mmジャックで接続するステレオイヤホン(有線)で聴くことはできなくなります。
でも、Bluetooth対応のステレオイヤホンだと心配いりませんね。
書込番号:14120701
1点

親切かつ丁寧なご説明に感謝しております。ありがとうございました。無線のbluetoothのヘッドフォンが使えるならば全て私の乗り換えの条件が整いました。この機種にして2台持ちの面倒くささを1台で解消出来ると思いました。有難うございました。
書込番号:14120845
0点

はじめまして^^こんばんは
自分は この機種を買ったおかげで
ほとんどiPod Touchの出番が減りました
接続には SONYのBluetooth BT30というのを使って
ワイヤレスで聞いています
アプリも アンドロイド、iOS双方共通のがあるので
iPod Touchの環境をそのまま移行できました
ファイルの管理もアンドロイドのが実に簡単で楽ですし
これ一台で十分まかなえると思います
が
恐ろしくバッテリーの持ちが悪いので
予備の補充電源を確保しておいたほうがいいです
まともに使ってたら4時間と持ちませんのでご注意を^^;
いろいろいらない使用してないアプリや機能を
オフにして上手にバッテリーを調節する必要がありますね
http://www.amazon.co.jp/%E5%A4%96%E4%BB%98%E5%A4%A7%E5%AE%B9%E9%87%8F%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC-9000mAh-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3-iPhone-%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%A9%9F%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B004Z3MBG4
この 外付大容量バッテリー 9000mAh
は値段的にもじつに活用性の高いアイテムですので
ぜひ機種変と同時に このような製品もあわせて手にいれることを
おすすめいたします
DIGNO ぜひ使い倒してくださいネ^^v
書込番号:14121567
1点

Jack O'Neill様
親切丁寧なご対応ありがとうございます。iodの出番が無くなったほどと聞いて益々安心しました。私自身通勤時の音楽視聴と日常の多少の通話とメール、iphoneでいうところのsafariをたまーに使う程度ですので4時間あれば充分と思いました。
が長期充電出来ない場合もあるかと思いますので大容量バッテリーのことまで教えて頂き感謝致します。価格も手頃ですので機種変更と同時に購入を検討しますね。
有難うございました。
書込番号:14123910
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
車内で、充電をしながら、音楽を聞きたいのですが、どのFMトランスミッターが適合するのか、もしくはそもそもないのか、わかりません。ご存知の方いらしたら、ご教授下さい。
書込番号:14110461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetooth FMトランスミッター で検索。
多分使えると思うけど、実証してないので、キーワードだけです。
書込番号:14114246
0点

ありがとうございます。
参考にして探してみます。
書込番号:14114471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)