DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

お知らせLEDが点滅しません

2012/01/24 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのスマホでとまどう事も多いのですが
楽しく使わせていただいてます。

さて、質問です。

不在着信やメール着信時の LEDが点滅しません。
色々、設定をしてみたのですが
点滅しません。

どなたか、教えていたでけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14061740

ナイスクチコミ!7


返信する
tetsu28jpさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/24 17:18(1年以上前)

以前、僕の端末も同じ症状でした。
メール設定の通知項目でLED点滅をオンにしても点滅せず。。
たまたま携帯を落としてしまい修理に出したところ
戻ってきたときに、その症状は治ってましたね。
なので、もしかしたら個体的な不具合かも。
auショップで相談してみては?

書込番号:14062804

ナイスクチコミ!3


スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 17:54(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

ショップに寄って確認してみたいと

思います。

書込番号:14062908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 02:12(1年以上前)

私のもメール設定の通知項目でLED点滅をオンにして も点滅しませんね!
参った!
また修理かよ。。。
本当に点滅するものですか?
ショップではテストしにくいのにな。。。

書込番号:14069145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiyoppeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 15:52(1年以上前)

Eメールのお知らせLEDはEメールでの通知設定と本体設定→音→お知らせLEDの両方で設定しないと点滅しないようですね。

両方設定しているのに点滅しないのなら、やはり不具合でしょうか。

書込番号:14070605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。 私のDIGNOは幸いに故障ではなかったです。
確かに、デフォルトでは、Eメールでの通知設定はONに、片や「端末設定→音→お知らせLED」はOFFになってました。
しかし、「端末設定→音→お知らせLED」をONにしても、LED点滅の確認が簡単にできなかったです。
その理由は、LEDの色設定が、充電中知らせの色と同じ「赤」(LEDパターン1)に設定されていたからでした。
充電を停止してからテストをしてみたら、LED点滅が確認できました。
画面がスタンバイ状態(暗い状態)に変わないとLED点滅は開始しないし、点滅のインターバルも長いので認識しにくかったです。

書込番号:14071420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画面フィルムについて

2012/01/23 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:87件

ほとんどの方がフィルムをはってると思いますが、最初は反射防止の物を張りましたが、指紋が目立ったため指紋防止用のものを張り直しました。ところがこのDIGNO は指紋防止用だと鮮明さがかなり失われ又小さい文字はボヤけて水がかかった用に感じます。フィルムを張らない画面が凄くキレイなのでどうしようか悩んでます。皆さんはフィルムははられてますか?またはらないままだとゴリラガラスと言えども傷まるけになってしまうのかな。あとケースはどうされてますか?今はハードケースをはめてますが、これも指紋が気になります。DIGNO の裏側は指紋が付かないタイプなのでいらないかな?って気がしてはずそうかなと思ってますがどうでしょうか?自分の好きにしたらいいのでしょうが、ご意見をおねがいします。

書込番号:14059862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2012/01/23 23:50(1年以上前)

私も何種類も試してやっとたどり着いたものがあるので参考までに。
はじめは ELECOM au DIGNO ISW11K用シェルカバー マット ブラック PA-KY11PVRBK 
というケースに付属していたフィルムを貼ったのですが、指紋が付きまくるので
次に ELECOM au DIGNO ISW11K用液晶保護フィルム 指紋防止 PA-KY11FLF
といのを貼りました。

これは指紋は付きにくくてよかったのですが、今度は画面が滲んでしまい全く
使いものになりまえんでした。ここでくじけそうになりましたが、以前IS04で使ったいた
ものがよかったのを思い出し購入。
サンワサプライダイレクトで
au 京セラ DIGNO ISW11K対応の液晶保護指紋防止光沢フィルム
というのでやっと満足できました。


品番:PDA-FDGNKFP
JAN CODE:4969887864586
希望小売価格:¥1,134(税込)
販売価格:¥960(税込)
2,000円以上のご注文で送料無料
以上サンワダイレクトより。

送料無料にするためにほかの物まで買ってしまったのでフィルム如きに結構な
出費になってしまいました。
こちらは指紋がつきにくく、かつ画面はほとんど貼っているのがわからないくらい
綺麗です。
あくまで個人的な初見ですがおすすめです。

書込番号:14060487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/24 02:14(1年以上前)

DIGNOを選んだ大きな理由はゴリラガラスでしだ。壊れてもギズは付きません!
むしろ何も貼らない方がいいです。
ARROWSのプラスチックとは全く違います。

書込番号:14060978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 07:07(1年以上前)

よるくまさん 情報有難うございました 私も全く同じ過程でおなじ物を購入してたんでビックリです。おすすめの物を一度試してみます!(^-^)vシェルカバーのブラックも指紋つきまくりませんか?僕はクリアーを買い直しましたがそれでも多少指紋がきになります。はずそうかなっておもってますが〜でもフィルムによつて画像のみえかたがこんなに違うなんてね〜情報有難うございました

書込番号:14061219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 07:16(1年以上前)

PCなんでもさん 有難うございます。先日もショップでホットモックを触りましたがさすがにフィルム貼ってないと自分の今の指紋防止フィルム貼ったのとは雲泥の差の綺麗さですね!しかも指紋もほとんど付かなかった気がします。できればなしがいいですね。一度よるくまさんお薦めの物を試しダメだった場合はずしてみようかなってかんじです。

書込番号:14061237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:04(1年以上前)

やすですよさんへ

私はレイアウト RT-ISW11KF/A1を使っています。

高光沢+防指紋のフィルムでDIGNOの画面のキレの良さを維持でき、
とても満足しています。

ヨドバシドットコムで380円しかも送料無料でした。

書込番号:14061733

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:16(1年以上前)

私は保護フィルムはっていませんね。過去の携帯も一度もはったことがありませんが、画面に傷がついたことはありません。
そもそも、保護フィルムに傷がつく時点で、本体にも傷がつくと思っています。その場合は、諦めて、コンパウンドで磨くか、買い替えですね。

たまに、ぼろぼろの保護フィルムで使い続けている人を良く見かけますが、結局、一度もきれいな画面を見ないで機種変してるんではないですか。

書込番号:14061761

ナイスクチコミ!0


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:43(1年以上前)

機種不明

やすですよさんへ

ケースのことを書き忘れました 最初、レイアウト RT-ISW11KC3/Cを購入し
使っていましたが ケース自体が硬く外しにくいので 同じレイアウト製の
RT-ISW11KC5/G に換えました。

本体カラーともマッチしてて ポリウレタン製で軟らかく簡単に外すことが出来、滑りにくく 満足しています。



書込番号:14061816

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 12:35(1年以上前)

私もケースのことを忘れてました。

ケースはレイ・アウトのハードコーティング・シェルジャケット(RT-ISW11KC3/N)を使ってます。
側面の淵が、表画面より若干高くなるので、落下時の画面の保護にもなってます。このおかげで、この前落とした時に助かりました。本体には一切傷がつきませんでした。それに、装着することで若干本体の厚みが増すし、滑りづらくなって、扱いやすくなります。
ただ、注意書きに、水にぬれる環境では使わないように、とあったので、せっかくの防水機能が活かせないですね。また、ケースが硬くて外し難いため、外そうとすると裏面の本体バッテリーカバーも一緒に取れてしまうのが難点です。

書込番号:14061972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 12:48(1年以上前)

皆さん色々な情報有難うございました。参考になりました。いろいろ工夫してDIGNO 本来の良さを実感出来るような使い方をしたいとおもいます。有難うございました。

書込番号:14062023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/01 01:12(1年以上前)

(株)レイ・アウトの「RT-ISW11KC2/B」(シリコンジャケット黒)を、YBCのポイントでケットしました。
スリップしないし少し厚みがあってメチャ使い易いです。
但し、同梱してあった2枚のフィルムは捨てました。(柔らかすぎて触るだけでキズがつく)
やはり、フィルムなしの方がいいですね、折角のゴリラガラスだし。

書込番号:14093502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンショットについて

2012/01/23 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:2件

iphoneからの乗り換えです
iphoneのように簡単にスクリーンショットが撮れなくて困っています
簡単にスクリーンショットが撮れる方法ありませんでしょうか
ボタンを2つ同時に押す等でできればありがたいです。

書込番号:14056807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/23 06:42(1年以上前)


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/23 17:56(1年以上前)

私もrootを取らずに簡単にスクリーンショットを取るアプリを探しているのですが、なかなかみつかりません。Dignoに限らず、Androidでは、スクリーンショットを取るには、PCにSDKを入れてUSB接続で取るのが一般的なようです。現在のところ、私は、スクリーンショットを取る時は、PCに繋いで、SDK経由で取っています。

SCスタナーさんが紹介してくださっているScreenshotItも取る時は、USBでPCに接続してPCアプリを起動させなければならないようです。再起動していない限りは良いのですが、手間暇を考えると、SDKと同じかと思います。

誰か簡単に取れるアプリを開発してくれるか、京セラがupdateして取れるようにしてくれるか...望み薄ですかね?

書込番号:14058879

ナイスクチコミ!0


iTOMOiさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/24 11:16(1年以上前)

BOAT BROWSERを使えば簡単にスクリーンショットを撮れると思うんですが、
それではだめですかね?

書込番号:14061758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/25 03:26(1年以上前)

機種不明

Bpro35さんが書かれているように、スクリーンショットは、DIGNO単体では撮れません。
PCにSDKをインストールする必要があります。
これは、DIGNOの仕様なので、アプリの対応を待っても無理だと思います。

SDKの使い方は、ネットに沢山出ていますが、
私が引っ掛かったのは、ドライバです。
DIGNOの場合は、メーカー(京セラ)のADBドライバをインストールしなくてはなりません。
(通常のUSBドライバや、SDKからインストールするUSBドライバではダメです)

ちょっと面倒です。

書込番号:14199992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 jurist62さん
クチコミ投稿数:18件

ワンセグを予約録画できるのでしょうか。教えてください。

書込番号:14054778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 17:46(1年以上前)

できますよ。
ワンセグの番組表から、ワンセグ番組予約で、
SDカードに記録されます。

書込番号:14054805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/23 07:53(1年以上前)

お手元に取説ないんですか?
先ずはご自分で調べてから投稿するのがマナーですよ。

書込番号:14057366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ロック画面のカスタマイズ

2012/01/22 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

質問お願いいたします。ロック画面の時計表示や日付表示は、どのようにしたら変更出来ますでしょうか?

書込番号:14053249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 11:04(1年以上前)

GO Locker と言うアプリで変更できます。

書込番号:14053260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/01/22 11:48(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。私の考えでは今あるロック画面の設定を変えたいと思っています。

書込番号:14053454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/01/22 12:03(1年以上前)

どの機種も設定でロック画面を変更することは出来ないと思います。

こんなのでよろしければ、
ロック解除画面を別モノにするアプリです。
「魔法のロッカー MagicLocker」
https://market.android.com/details?id=mobi.lockscreen.magiclocker
これに使えるロック解除画面はAndroidマーケットに無料・有料いろいろ有ります。
例えば、こちらならお気に入りの写真を設定することが出来ます。
「AnyTouch PhotoFrameFree Locker」
https://market.android.com/details?id=mobi.lockscreen.magiclocker.theme.free.yu.photoframefree

メニューキーに触れると設定となってしまうので、
設定画面でスタートmenuボタンのチェックを外すことをお勧めします。

書込番号:14053523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/01/22 12:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

WidgetLocker 使用

使用前のロック画面

ちなみに私自身は有料ですけど、
「WidgetLocker Lockscreen」を使っています。
https://market.android.com/details?id=com.teslacoilsw.widgetlocker
時計やロック解除ボタン(もしくはスライダー)の位置を任意に移動出来るので
家族や恋人の笑顔写真を壁紙にしてる方にもオススメでしょうか。

違う機種ユーザーですみません。
つまらない作例ですけど・・・

書込番号:14053616

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メール受信不具合

2012/01/21 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

まったくのスマホ初心者です。

1月頭に購入しました。
1週間でメールが受信できなくなり(送信はできる)ました。
新着問い合わせをすると、受信数までは出るのですが%があがらない状態。
auショップで見てもらい、一度端末を交換してもらい直りました。

でも、交換後1週間で、同症状が再発。AUショップでオールリセットを勧められ、リセットしたら受信できるようになりました。
そうしたら今度は、最初から入っているはずのface bookや緊急地震速報などいくつかのアプリが消えてしまいました。
これって、auマーケットからまたダウンロードすればいいんですか?

あと、sdカードにいままでダウンロードしたアプリを保存したはずなのですが、それをまたデスクトップに出すにはどうしたらいいのでしょうか。

ショップでもこの症状は初めてといわれたのですが、どなたか同じ状況の方いますか?
出来なくなるたびにオールリセットして設定しなおすのは手間がかかりすぎます。。。

書込番号:14050807

ナイスクチコミ!3


返信する
ta24さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/21 21:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状を経験しています。
メール送信はできるが・・・受信はできない。

メール受信中です 0%(1/1)などとなって、時間を追うごとにメールが入っているのか、分数の分母が増えていっていました。初めはメールサーバーの問題かと思いましたがサーバーの問題ではないことが判明しました。

そこでショップで相談しましたが、同じく「初めて聞きました」と言われ解決策なしでした。

最終的な自分の解決策は、Eメールのデータ消去をアプリケーション管理から行ない即座に解決しました。その後同じ現象は起きていません。

メール受信ができなくなる前には、Eメール立ち上げ段階でエラー発生→強制終了がかかっていたので、何らかのアプリ(メモリ管理が怪しい)が原因だったと自分では考えています。

ご参考になれば・・・

書込番号:14051072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 08:59(1年以上前)

私も同じ状況が発生してます。
auショップでアプリケーション管理からデータクリアして改善してます。

その後も一度再発してますが、同様の処理、その後は発生していません。

恐らくはメールアプリの問題ではないかと思います。
保存件数が受信2000、送信1000を超えているわけではないので
早くアップグレードして欲しいです(-_-#)

書込番号:14052860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/22 14:08(1年以上前)

同じく一昨日に突然、

メール受信中です 0%(1/5)と受信ができない不具合が生じました。購入して1ヶ月以上ですが初めてです。

トラブルを解決しようとメルアドを変えたり悪戦苦闘して、アプリ管理からEメールのデータ消去をするとようやく受信できるようになりました。

入れていた設定関連アプリの問題かもと思い、「ADW.Launcher」や「ZDbox」などアンインストールしましたが、今まで問題なく使えていたので突然の不具合に何か腑に落ちない気分になりました。

ちなみに12月の「電源再起動」の「ソフトウェアアップデート」をしてしまった為、元バージョンへ戻す更新済みです。

Eメールのデータ消去はバックアップを取ってなかったので、全ての受信データが消えてしまいました・・・ご注意を!

書込番号:14053989

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 15:45(1年以上前)

同じ状態です。
AUショップでICカードを変えていただき、直ってその場で歓喜していたのですが、
その後1週間も経たないうちに同様の症状がまた起きました。

仕事でなかなかショップに行けないので、前回は5日間もメールが使えず・・。
最悪です。なんとかして欲しいです。

アプリからの削除方法がわからないので、
ここの書き込みを参考に、今から157に電話します。

書込番号:14054322

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 17:07(1年以上前)

157の方と一緒に思いつく限りの改善策を試しましたが、直らず、修理となる運びになりました。
「メールデータを削除しても根本的な解決にはならないので、修理された方がいいでしょう」
とのことで・・もう一度頑張ってショップに行きます。

それから、ダウンロードしたアプリが原因かどうかを調べる方法ですが、
“電源を切る→電源を入れる→DIGNOの画面が出た瞬間から「右下のメニューボタン(四葉みたいなの)」をずっと長押しする”
で、セーフモードという設定に切り替ります。

セーフモードはプリインストールされたアプリのみが使えるモードらしいので、
こちらから確認することで、原因がダウンロードしたアプリかそうでないかがわかる、とのことです。
よろしければご参考ください。

157の方には、久しぶりにきちんとした対応をしていただきました。
メールが使えないのは本当に困りものですが、対応がいいので我慢しようと思えます。
問い合わせをしてよかったです。

書込番号:14054629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:26(1年以上前)

>最初から入っているはずのface bookや
>緊急地震速報などいくつかのアプリが
>消えてしまいました。

端末の初期化によりこれらアプリが消える
ことは通常では考えにくいのですが。

「アプリケーションの管理」→「すべて」
にて表示されませんか?


>sdカードにいままでダウンロードした
>アプリを保存したはずなのですが、そ
>れをまたデスクトップに出すにはどう
>したらいいのでしょうか。

「アプリケーションの管理」→「SDカード」
にて当該アプリが保存されてるか、まず
確認しましょう。

デスクトップ(ホーム)画面のどこかを長
押し→「追加」→「アプリ」にて指定し
たアプリのアイコンがホーム画面に表示
されるハズです。

書込番号:14055191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:32(1年以上前)

>紅葉★さん

セーフモードでの検証方法の詳細、
大変助かります。
有益な情報をありがとうございます。

連コメ失礼いたしました。

書込番号:14055222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 13:14(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

あれからもう一度ショップに行ってみました。
最初に2度行ったショップが信用できなかったので、別のところに行きました。

ショップで聞いたら、最初に入っているアプリでも消えてしまうそうです。
Eメール等基本的なもの以外は消えてしまう可能性高いそうです。
私は、リスモ・WI−FI接続ツール・緊急地震速報といったものまで消えてました。
大体はAUマーケットでダウンロードできるのですが、
緊急地震速報は同じアプリがないので似たものをダウンロードしてほしいといわれました。

2件目の店員さんいわく、「メーカー修理に出してもオールリセットされてしまうが、メーカーに出せば原因がだいたいは分かるのでそちらを勧めています」と言われました。最初に言って欲しかったです・・・・。
私はあまりアプリを使う方ではないので、必要最低限のものを再ダウンロードして使っています。
その後不具合は出ていませんが、そろそろ1週間たつので怖いです。
店員さんには「最初のショップに行って、店員さんにダウンロードを依頼してもいいと思いますよ」とまで言われました。
ショップは選んだほうがいいのかも。

次に起きたら、メーカー修理に出します。
原因分からないのって不安ですよね。

書込番号:14074146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/27 15:00(1年以上前)

確認したところ、ISW11Kに関してはオール
リセットで一部のプリインストアプリが消
えるのは『仕様』だそうです。
何とも不可解ですが。

『緊急地震速報』については、
auoneマーケットにて『au災害対策』という
名前で入っているそうです。

ただ自分のIS11Sから検索しても出て来ない
のでサポートに問い合わせると、ISW11Kで
は必ず出て来ます!とやけに強気なので…

たぶんスレ主さんなら見つけられるかと
思われます。

書込番号:14074378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 00:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
災害対策アプリは、ショップの方に教えて頂いてダウンロードできました。

とりあえず必要と思われるものは入れたので、このまま再発しなければ大丈夫そうです。

書込番号:14076448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)