端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2012年1月6日 22:52 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2012年1月5日 00:30 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月8日 09:54 |
![]() ![]() |
4 | 13 | 2012年5月20日 19:43 |
![]() |
4 | 9 | 2012年1月2日 22:44 |
![]() |
4 | 4 | 2012年1月3日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

受信メールのフォルダ分けを行なっていないでしょうか?
自動振り分けにメアドを登録していると
その人宛に送信したメールは送信ボックスではなく
振り分けフォルダの送信タブに入ります。
振り分けフォルダも確認済みでしたらわかりません。
書込番号:13986152
0点

振り分けフォルダに入っていました。ありがとうございます。
振り分けする前に送信したメールが一回消えたこともあって「またか」と思ってしまいました。
DIGNOのバグでなくて良かったです。
書込番号:13988906
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日のお昼過ぎ位からネットに繋がらなくなってしまいました…
電波が悪いのかな?
と思い、3GからWi-Fiに切り替えても読み込み中から変わらず><
しかし、マーケットや他のブラウザ(エンジェルブラウザ)ではすんなり繋げます
再起動しても状況は変わりませんでした
同様の症状の方や解決法・原因等が分かる方がいらっしゃいましたら返信頂けませんか?><
よろしくお願いします!
書込番号:13978884 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ブラウザのキャッシュを消去してみてはどうでしょうか。
書込番号:13978946
2点

SCスタナーさん
とっても早い返信ありがとうございました!!
しかもバッチリ直りました^^
書込番号:13979069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

直ったのなら「解決済」にしたら如何ですか?・・・そのままにしておくと普通に皆さん確認してしまいますよ
書込番号:13980856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
sonyのDRC-BT30を使っています。
ワンセグテレビやyoutubeなど見ている間は快適につながっているのですが,しばらくBluetoothをつないだままメディアを使っていないと,ヘッドフォンから接続解除のような音が流れ,メディア音声だけが切れてしまいます。(電話の音声はつながったままです)(メディアを使っているときは切れません)
DIGNOの設定を調べてみると,Bluetooth設定の「DRC-BT30」の「接続」が,『携帯電話とメディアの音声に接続』から,『携帯電話の音声に接続』に変わってしまいます。
再度接続すると直るのですが,いたちごっこです。
同じような症状の方はいませんか?また,解決した方はいませんか?
ちなみに,12月の携帯ソフトウエアアップデートは行ってしまっています。
また,無線LANも使っています。
1点

その後の追加情報です。
スマートフォンをイーモバイルのAriaに替えると問題は起こらないことから、やはりこの携帯に起こる現象のようです。
2チャンネルを見てみたらArrowsでも同様の現象があるようです。
問題の現象は画面を消した待ち受け状態にすると起こるようです。
携帯を充電したまま使うと起こらないようですが、これでは使いにくい…。
書込番号:13994959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スミマセン、Arrowsについては、価格コムの
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291310/SortID=13980443/
の情報でした。
書込番号:13994984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
MRZ99にpdanet でDUN接続しようと悪戦苦闘していますが、うまくいかず...
どなたか成功した方おられましたらご教示頂けませんでしょうか?
IS04ではうまくつながっていたのですが、機種変更したところまったくつながらず...
どうぞよろしくお願いします
書込番号:13978557 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホに、bluetoothのDUNプロファイルがない場合はNaviConnという有料ソフトにはなりますが最近はこんなアプリもあります。
でも、実機で検証したわけではないので自己責任でお願いします。
https://market.android.com/details?id=jp.benzodev.naviconn&feature=search_result
書込番号:13978634
0点

まさと1さん、早々の返信ありがとうございました。
もう少し格闘して、ダメならリンクのアプリを試してみます。
書込番号:13980194
0点

安心ぱーぱさん、レスありがとうございます。
私は今日もダメでした...
アプリなしでBluetooth DUNはどうやら動いた?のですが(DUNの表示がでました)、スマートループ情報取得をしようとするとBluetooth接続が切れる、という状況です。
他の機能(ウェザー、駐車場等)では、DUN表示が出ますが情報取得は失敗できませんでした。
PDANETでは、DUN接続すらできませんでした。
(情報取得しようとするとBluetooth接続が切れます。)
ひたすら試行錯誤の日々です...
書込番号:13984689
1点

参考までに、こちらの設定ですが。
カーナビのプロバイダの設定で電話番号は123にしています。
その他のDNSなどの設定は空欄です。
Bluetoothで接続したあとに携帯のPdanetを起動、Enable bluetooth DUNを押します。
Blutooth接続前にPdanetを起動していると接続が上手くいかないことがあるので、その時はTaskで終了してから再起動しています。
参考
http://neginegirin.blog79.fc2.com/blog-entry-24.html
http://switch.dip.jp/toro/blog/?p=164
書込番号:13991615
0点

昨日改めて動作確認しました。
スマホとナビの接続は
最初はスマホのBluetoothオフで
ナビを起動してからpfanetを起動
Bluetooth DUNオンのほうが安定するようです。
スマホのBluetoothをオンにしてみればおくと
DUN以外のプロトコルで接続することがあるのかもれません。
何かのお役にたてば幸いです。
書込番号:13995834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安心ぱーぱさん、
ご教示ありがとうございます。
ナビの設定は、電話番号123、それ以外は空白。
あとは安心ぱーぱさんの手順どおりにやってみましたが、やはりダメでした。
違うアプリで試してみようかと。
せっかく使えていた機能ですので、あきらめずに挑戦してみます。
書込番号:13998314
0点

できるかどうかは機種依存があるのでしょうね。
こちらもいろいろ書いてありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155196/SortID=13612424/
なんとか成功するといいですね!
書込番号:13999231
1点

もう解決したかもしれませんが、自分もスレ主さんと同じIS04->DIGNOです。同じようにIS04では、Pdanetで使えていましたが、DIGNOはダメです。
説明書を読むとDIGNOはDUNに対応していますが、下記の様に書かれています。
カーナビなどを利用したデータ通信のためのプロファイルです。一部のカーナビゲーションシステムのみ対応しています。パケット割引サービスなどの定額対象外となるため、「カーナビ用料金オプション」への加入をお勧めします。詳しくはau総合カタログおよびauホームページをご参照ください。
本体でDUNをサポートしているがゆえにPdanetが動かず、なおかつ接続先も決められてしまっているので、ダイアル先が123では接続できないのではないかと思います。
もしスレ主さんが成功されていたらぜひ教えてください。
書込番号:14100416
0点

検索でこのクチコミに至りました。私も同様の環境で悩んでおります。
接続は可能だったのでしょうか?
ご教授いただけると幸いです。m(__)m
書込番号:14578415
0点

PdaNetではありませんが……
Cobaltblue2という似たようなアプリの開発者の方によれば、DIGNOはハードでDUNを持っているためにアプリが機能しなくなるそうです。
ハードDUNを無効化する方法も今の所ないそうです。
おそらくPdaNetでも同様の理由だと思いますので、諦めるしかなさそうです。
書込番号:14582968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、長らく回答とお礼を放置してしまいました...
私も色々試したのですが、ダメでした。
安心ぱーぱさん、横浜ドライバーさん、
情報をいただきましてありがとうございました。
御礼が遅くなり申し訳ありません。
SiO-Gさん、
やはり難しいのですね。
天晴、快晴さん、
此処に至るまで解決策はありません...
難しいと思われます。
書込番号:14583697
0点

早速の書き込み、有難う御座います。
そうですか。私も色々、試してみたんですが
どれもこれも上手くいかなくて・・・。
今後、パイオニアがWiMAXに対応してくれれば
最高なんですが・・・・。
また新しい情報が手に入りましたらよろしく
お願いいたします。m(__)m
書込番号:14584915
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを購入して,1週間たちました。Wi−fi
でモバゲーをしていたら急に 無反応になり,フリーズし,再起動を繰り返すことがあります。どうしてでしょう?処理能力を超えているからでしょうか?
タスクキラー って 標準でDIGNOに入ってるもので十分ですか? DIGNOを触らないときは,起動アプリを終了させているのですが,次に起動させたら,いろんなアプリが知らないうちに動いてたりします。
みなさんのDIGNOはどのような感じでしょうか?
標準以外のタスクキラーとか,ほかに自分でインストしたほうがよいアプリがあれば教えてください。
1点

再起動については、以下が参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=13926518/
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11k/up_date_20111221.html
書込番号:13970451
0点

>SCスタナーさん
25日に買ったんですよ。アップデートした覚えはないのです。もし,勝手にアップデートをしたのであれば,バージョンの確認方法とか,ありますか?
バックグラウンドで勝手に起動するアプリも意味が分かりません。電池もちが 悪いこの端末に輪をかけるようなことは,避けたいです。
書込番号:13970793
1点

でしたら、まだアップデートされてないように思います。
アップデートされていなくて、再起動を繰り返すとなると、
初期不良の可能性がありますので、auショップへ持っていったほうがよいと思います。
一応、アップデートされているかどうかについては、
ソフトウェア更新開始→ソフトウェア更新確認中
で、「更新ファイルがあります」と表示されれば、
まだアップデートされていない、ということになります。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11k/pdf/isw11k_update.pdf
書込番号:13970893
0点

>SCスタナーさん ご面倒をおかけします。
SCスタナーさんが貼ってくださった,リンクをたどっていくと,私の端末 「お使いのソフトウェアは最新のもの」です。って出ます。アップデートは,今も可能なのですか?25日以前にメーカーが 不具合があると発見し,アップデートできないようにしているのかな?
それとも,アップデートされているのか 不明です。
書込番号:13970963
0点

ソフトウェアアップデートは、KDDIが一時停止しているようですので、
その端末がアップデート済みかどうかは分からないですね。
いずれにしても、フリーズ・再起動を繰り返すのは不具合ですので、
やはり、auショップへ持っていったほうがよいと思います。
書込番号:13970999
0点

そうですね。あと最初のスレですが, タスクキラー のアプリは標準のもの以外に何か ありませんかね? アプリを終わらせても,次回起動時に「リスモ」「スカイプ」などが バックで起動しているようです。これも不具合でしょうか??
書込番号:13971033
0点

タスク管理のアプリについては、
ウィジェットが便利な「ES Task Manager」を使ってみてはどうでしょうか。
ES Task Manager
http://s-max.jp/archives/1325198.html
リスモやスカイプなどについては、
バックで起動するのは不具合ではないですね。
書込番号:13971134
0点

設定→端末情報 でビルド番号が138であれば、例のVU済みかと思います。(どこで見たのかわすれましたが)
私は、wifiのパッチのみで、136になってます。
違っていたら済みません(^_^;)
書込番号:13971338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>大闘将さん 私の端末は136でした。ということは例のVUは当たってないという事ですね。ありがとうございます。
書込番号:13971583
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
昨日DIGNO買いましたが、いくつかわからない事があります。
1つめがバッテリーの表示をただの電池ではなく%表示にするにはどうすればよいでしょうか?
また、撮った画像や動画をフォルダ分けや、見られないようにロックをかけるにはどのようにすればよいでしょうか?
3点

フォルダ分けは分かりませんが、バッテリーの%表示に関して。
多分、ノーマルだと出来無いので、私は最初は『バッテリーモニター3.3.5』を使ってました。
今は『Battery Mix3.5』を使ってて、これは今の私のオススメです。
%表示は勿論、どのアプリがどれ位バッテリーを食うか、CPUの使用状況、バッテリーの温度、等を時系列でグラフで見れます。
書込番号:13967104
0点

バッテリー管理アプリは、それ自体がバッテリーをたくさん消費するというレビューも複数あります。
ずっと入れるというよりは、自分のバッテリー使用状況を管理したいときに一時的にインストールした方がいいかもしれません。
単に残量を確認したいだけなら、設定メニューの「端末の状態」→「端末情報」で表示されないでしょうか。
(当方ISW11Kは所有してませんが、アンドロイドの共通メニューです。マニュアルで確認したところでは、ISW11Kにも同じメニューがあるようです)
書込番号:13967259
0点

使用機種は異なりますが、私はQuick picで画像管理をしております。
隠しフォルダの表示や否表示も選べます。
画像表示のスムーズさや編集のやり易さなど大変使い勝手の優れたアプリで、勿論マーケットから入手出来ます。
書込番号:13969140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Battery mixは管理には良いですが電池消費が多いですね。
Battery Changerはなかなか良いと思いますが、
Home以外でも出てしまうのが難点です。
自分は残量が気になるので逆に何時でも出ていて重宝しています(^^;)
書込番号:13972784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)