端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2011年12月31日 23:35 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月4日 09:01 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月31日 20:44 |
![]() |
8 | 4 | 2011年12月31日 21:16 |
![]() |
1 | 6 | 2012年2月2日 16:36 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月4日 16:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
嫁と私で昨日購入いたしました。
お互い初めてのスマートフォンなので一緒の機種にしたのですが最初から入っているアプリが異なります
私は緑で嫁はピンクです
嫁のアプリで私に入ってないものとして、各種情報のなかで、
Edyau feelon! 自分銀行、ネバーまとめ、瞬間日記など全部で10個位でしょうか
なんか勝手に入れられたようで気になります。
購入先に尋ねようと思いましたが、休みでした
色の違いで何か最初からちがいがあるのですか?
また前述の電源が落ちない(シャットダウン)という症状が八割ではないものの五割位は電池を
抜きます
書込番号:13963976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸
皆さんにDIGNOの各種情報には何が入ってますか
書込番号:13964656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

検索
音声検索
ニュースと天気
緊急地震速報アプリ
災害用伝言板
マップ
ナビ
Laittude
プレイス
あと何故かYoutube
が入ってました。
色はグラファイトブラックです。
書込番号:13964853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
はじめまして
DIGNO を使いはじめて2週間になりました
使い勝手がよくいい機種だとおもうのですが画面を手動で縦横に切り替えるアプリとかはありますか?
寝ながら自動反転で動画を見るとどうしても不便に感じてしまいます。
ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします
0点

有料ですが、次にアプリをお試しください。
手動で、画面を縦、左横、右横に固定できます。
また、通常は横画面でしか表示されない場合でも、強制的に縦画面で表示するモードもあります。
【Orientation Control】
https://market.android.com/details?id=com.coinsoft.android.orientcontrol&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jb2luc29mdC5hbmRyb2lkLm9yaWVudGNvbnRyb2wiXQ..
書込番号:13963977
0点

起動状態(ホーム画面?)で、画面の上の方からフリックすると上の方から画面が出るのですが(何ていう機能か分かりませんが)、その画面に「画面回転」とか「無線LAN・Wimax」などなどいろいろOn/Offボタンが登場しますが、これではダメですか?
私も同じように勝手に画面切り替わるのがうっとおしかったのですが、ここでその都度切り替えが出来るようになり、使い勝手が向上してます。
書込番号:13972050
0点

ブラウザ使用の状態で
メニュー→設定をタップすると、
下の方に、常に横向きに表示というのを見つけました。
わたしも初心者なので、それで合ってるかはわかりませんが(>_<)
書込番号:13977085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

訂正です。
メニュー→その他→設定
でした。
書込番号:13977092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日、DIGNOに機種変更したのですが
コンセントからの充電中 本体の電源を切ろうとすると
電源は一度は落ちるのですが また再起動がかかり、
電源を切ったままコンセントからの
充電をしようとすると、また勝手に電源が入るのですが
これってDIGNOの仕様ですか?
充電器はiphone4Sの物で コードはAU純正です。
1点

今、純正の充電器を挿したまま試してみましたが、再起動はしないですね。
電源が切れたまま充電出来ています。
純正の充電器以外でも試してみましたが、再起動はせず電源が落ちたまま充電出来ています。
なので仕様ではないようです。
書込番号:13963870
0点

充電器によって異なるのかもしれません。
僕のDIGNOはパナソニックのモバイルバッテリー(5400mh)を繋げると、電源を落としても再起動します。
因みに、アップデートはしていません。
参考までに...
書込番号:13963894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

仕様といえば仕様です。
iPhone4S専用のUSB充電器であればPCからの充電だとDIGNO側が認識してしまいます。
iPhone側の仕様でUSBホストからの充電が原則になっていますので
(PCに接続して同期しながら充電するのが原則)
iPhone4S専用の充電器からはPCとして認識されるように信号が出ているみたいです。
因みにiPhone4Sの取説にもUSB電源アダプタをコンセントに接続すると
同期が開始される場合があると記載されています。
(USB電源アダプタがPCとして認識されてしまうからですね。)
書込番号:13964246
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au


ありがとうございます。あのアップデートのせいかもしれません‥
とても参考になりました(^_^)v
書込番号:13962996
0点

以下に、重要なお知らせ(12月28日追記)が掲載されていますので、
見ておいたほうがよいと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11k/up_date_20111221.html
書込番号:13964046
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先週購入したのですが、Wimaxテザリング中に切断されてしまう現象が起きています。
同じ症状の方、あるいは原因がわかる方いらっしゃいませんか?
「特定の時間帯に速度が極端に落ちる」という報告は何件もあるようですが、完全に切断されてしまう現象はありませんでしたので、質問させていただきました。
・切断のタイミングはランダム
・切断されても、再度接続をすればまた暫くは接続可能(ただ、結構頻繁に起きるためかなり不便)
・USB接続、Wifi接続共に発生する(Wifiの場合は「制限つきアクセス」というアイコンが出た)
・DIGNO本体のWimaxのアンテナは立っており、ネットの接続もできる
・自宅のデスクトップPC、ノートPCのどちらでも発生(デスクトップは無線接続ができないので、USBでのテザリングのみ確認)
・ビルド番号は136.1.0000
1点

自分とまったく同じ症状ですね・・・
テザリングしてPCでネットサーフィンしてると30分に一回、
早くて5分くらいで接続が切れます。
正直、かなり使いづらくて、前に買ったevoの方を使ってます・・・
この話題を聞くことがないんですが、
ほかにこの不具合でてる人いないんでしょうかねえ
明日auの人に聞いてみます。
書込番号:13975319
0点

すいません、実家に帰省していて確認が遅くなりました。
>>すみす01さん
全然レスついてなかったので、自分だけかと思ったんですが、いらっしゃったんですね・・・
これだけ少数なのであれば単純に個体差なんでしょうか。
で、とりえあずまだ検証中ではありますが、どうも「コンセントから給電していれば切断無し」のようです。
つまり必然的にWifiでしか繋げないですが。
そうだとすると、USBで接続しているPCに対してネットワークを切断するような動作が起きているんですかね〜。
もう少し検証して、また報告します。
書込番号:13980795
0点

続報です。
やはり改善が見られなかったので、先日AUショップに持ち込んで説明し、新しい物に交換してもらいました。(ちなみにAUショップ、お客様センターのどちらでも「テザリングのみが切断されてしまう現象は通常では起こらない」との回答でした)
結論ですが、やはり同じ現象が起きています・・・
自宅でのテザリング速度が4M前後で安定しているため、自宅の回線をこれ1本にしようと思ってたんですが、無理そうです・・・
主な使い方としては、ブラウジング、ネットゲーム、ファイルのダウンロード等なんですが、
例えば数百Mバイト単位のファイルをダウンロード等、ネットワーク的に負荷が大きくなったときに切断が発生しているように思います。(ブラウジングやネットゲーム、YouTubeの試聴等ではあまり起きていない)
とはいえ、そんなに特殊な使い方でもないと思うのですが、所詮「スマートフォンのテザリング機能」としては負荷が大きかったのでしょうか・・・?
この問題の解決に至らないまでも、他の方がどのようにテザリングで使われてるのか、非常に興味がありますので、もし宜しければどなたか教えて下さい。
なお、元々SonetのWimaxを全く同じように使用していましたが、このような現象は1度も起きていません。(NECのAterm WM3500Rを使用)
書込番号:14007455
0点

度々すいません。
>>断剣の狩人さん
返事が遅くなりましてスイマセン。
例の再起動の件とはまったく別ですね。
再起動がおきるわけではないですし、ビルド番号も違います。
そういえばDIGNO購入前にHTC EVOを借りて1週間ほどテザリングを試していたんですが、
切断は無かったんですよね・・・
DIGNOでは自分の使い方には耐えられなかったのかな・・・
書込番号:14007505
0点

こんにちは。
アローズZ使ってますが同じ症状です。
ノートパソコンをつないでいますが
場所を変えてもテザリングが安定しません。
evoがいちばん安定しているのでしょうか…
修理に出しても意味ないですかね?
書込番号:14099256 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
IS03だと各ウェブサイトに記載されてる電話番号をタップすればそのまま電話出来てたのですが、DIGNOは出来ません。設定変更の方法があるのか、アプリDLで対処出来るのか教えて下さい。お願いします。
書込番号:13959292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今自分の仕事のHPで確認しました所、DIGNOにPre installされてるBrowserでは確かに電話番号に埋め込まれてるTAGが生きてませんね。
で、私のDIGNOにinstallしてある他のBrowserでも確認してみた所、Operaでは電話番号から電話が掛けられました。
Firefoxでは出来ませんでした。
Firefoxは、自宅のMacのBookmarkをそのまんまBookmarkとしてDIGNOに移植出来たので、Macでいつも見てるサイトを、PC版で見たい時はFirefoxで見てます。
Operaではそのまま移植は出来ませんでしたが、MacのBookmarkをhtmlで書き出したtxtファイルDIGNOのSDカードに保存してあり、それをOpera上でBookmarkしてあるので一手間増えるだけで大差無く使えてます。
スレ主さんの質問からは一寸外れてしまいますが、皆さんのオススメのBrowserが有ればついでに教えて頂けると嬉しいです。
因に、IS03のPre installのBrowserは何でしたか?
電話番号から電話が出来ると言う事はそこそこ高機能で使い易そうに思えるのですが。
書込番号:13966742
0点

成る程。
恥ずかしながら、ブラウザが各機種によって違うことを知りませんでした。
IS03のブラウザはネットで調べましたが分かりませんでした。
iphoneのブラウザが一番使いやすかったように思えますが、それはアンドロイドにはないのでしょうか?
書込番号:13969411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone とはOSが違うので、Android には無いと思います。
私はiPhone は持って無いので、分かりませんが、多分iPhone のブラウザはSafari だと思います。
書込番号:13978656
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)