DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 音ズレ

2012/01/15 01:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:4件

youtube の動画が何度やっても音ズレします。
動画自体はパソコンでみても音ズレしてないみたいです。
私だけの不具合でしょうか(ToT)
解決方法などがある場合は教えてください。
回答お願いします(>_<)

書込番号:14023897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:40件 heibee3danbara のチャンネル 

2012/01/15 11:20(1年以上前)

確かにズレてますね〜

会話とか、音楽ではあまりわかりませんが
↓の動画で確認しました。

http://www.youtube.com/watch?v=sKOLMp5B6ic

DIGNOのスピーカーで聞くと音のほうが早い感じですね。

設定を探したんですけど見つかりませんでした。

音の方が早いので、音を遅らせれば丁度いいのかもと思い
DIGNOのスピーカーではなくBluetoothのヘッドホンで聞いて見ましたら。
音ズレがなく聞こえました。

もしかしたらBluetoothで聞くことを前提で調整してあるのかもしれないですね〜

参考までに私のBluetooth環境はソニーのDRC-BT30に普通のヘッドフォンを接続しています。

書込番号:14024890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/01/15 11:28(1年以上前)

そうなんですか。
できるだけお金かかるので買いたくないんですけど。
他のサイトは音ズレしないのに、何ででしょうか(ToT)

書込番号:14024928

ナイスクチコミ!0


Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/15 13:03(1年以上前)

動画によりますね。普通に再生出来る動画と音ズレ(音が先に聞こえる)する動画がありますね。

書込番号:14025250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/15 23:53(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=sKOLMp5B6ic
は、テストに持って来いYouTubeですね!
私もこのYouTubeを使ってテストしてみたら、音が先に聞こえました!(PCではそうでなかったけど)

本件とは直には関係ないけど、ワンセグ受信タイミングですが、DIGNOのワンセグは幾分遅れますね。
PanasonicワンセグSW-ME75より1〜2秒くらい遅れて受信。
地デジTVより2〜3秒くらい遅れて受信。
問題という意味ではありませんので・・・

書込番号:14027977

ナイスクチコミ!0


AK/BDさん
クチコミ投稿数:11件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/02/07 21:57(1年以上前)

bluetoothでもその動画見ましたがやっぱり音ズレしますね。京セラさんにはぜひアップデートで改善してほしいものです。

書込番号:14121663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

PCメールの遅延について

2012/01/14 11:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

DIGNOを購入して半月ほどになります。
快適に使っていますが、一点困ったことがあって、PCメールの通知の遅延が頻発します。
ひどいときは、丸1日以上たっても来ていないことがあります。
通信してチェックしに行くと溜まった分が一気に来ますが通知が遅れます。
アカウントの設定で受信トレイの確認頻度は15分毎に設定が出来ているのですが、なぜなのでしょう?
ちなみにキャリアメールや、Gmailは通知が遅れたりはしません。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
前使っていたiidaインフォーバーではちゃんと通知が来ました。しかしキャリアメールは遅れていました。
スマートフォンってこんなもんなんでしょうか?

書込番号:14020565

ナイスクチコミ!2


返信する
検証男さん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/14 21:40(1年以上前)

私のもそうですよ。AUショップで相談したところ、他の不具合も含めて新品交換をしてもらえました。交換をした後、キャリアメール来るようになりました。原因不明です。

書込番号:14022950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/06 05:39(1年以上前)

私のDIGNOもPCメールだけ全く同じ症状です。問題は通知が来る時もあるので再現性がないことです。

書込番号:14114228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/06 21:48(1年以上前)

再現性がないために、なかなか問題にしずらい面がありますよね。
頻度は低くなりましたが、ごくまれにまだありますね。
でもこんなもんなんでしょうね。

書込番号:14117135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 FMトランスミッター

2012/02/05 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:2件

車内で、充電をしながら、音楽を聞きたいのですが、どのFMトランスミッターが適合するのか、もしくはそもそもないのか、わかりません。ご存知の方いらしたら、ご教授下さい。

書込番号:14110461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/02/06 06:21(1年以上前)

Bluetooth FMトランスミッター で検索。
多分使えると思うけど、実証してないので、キーワードだけです。

書込番号:14114246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/02/06 08:31(1年以上前)

ありがとうございます。
参考にして探してみます。

書込番号:14114471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 エラーについて‥

2012/02/05 09:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

メールを、未送信フォルダから送信しようとすると、UMIカードが違うと言うエラーメッセージが出て、送信できません。
新規作成や返信からなら、送信できます。
なにか操作を間違えたのでしょうか?

よろしくお願いいたします

書込番号:14110102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/02/05 10:57(1年以上前)

UMIカードの接触不良が考えられます。
一度電源をOFFにし、UMIカード、電池を抜き5分ほど経ってから入れ直して、再起動させてください。

それでもダメなら、auショップで見てもらうのが早いと思います。使用されているのが古いUMIカードかもしれませんので、その場合は、新しいものと交換して様子を見るようショップの方からいわれると思います。

書込番号:14110410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/02/05 14:05(1年以上前)

ありがとうございます(*^^*)

やってみましたら、無事に送信できました。

書込番号:14111077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 本体の記憶容量が少ない場合の対策

2012/02/05 08:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:8件

オサイフとWimaxと安定性を重視してDIGNOにしました。本体の記憶容量(2GB)が少ないのでどのような対策をするとよいのかアドバイスいただけると助かります。16GB程度のmicroSDカードは購入して入れるつもりですが、アプリやデータなどどっちにどのように保存管理していいか今ひとつわかりません。何かアドバイスのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:14109903

ナイスクチコミ!5


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/05 10:02(1年以上前)

本体の記憶容量は1GBのはずです。もう、空きが無いのですか?
空きが無いのならSDメモリの容量を増やして、そちらに逃がす必要がありますが、普通に使っていたら、そんなにメモリは消費しないはずですが・・・。
空きメモリは、そんなに神経質になってもしょうがないですよ。不足して動作が不安定になった時、または不足しそうになった時に心配すれば良いのです。
メモリをケチケチ使っても意味は無いです。搭載したメモリが無駄になるより、無駄無くきれいに使った方がスマートですよ。

書込番号:14110229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:13件

2012/02/05 10:34(1年以上前)

メーカーのHPによるとこの機種のスペックは

 RAM:1GB パソコンのメモリーに当たります

 ROM:4GB アプリがインストールされる領域(実施に使用できるのは2GB)
        連絡先や受信したデータもここに保存される
        パソコンで言うとC:ドライブかな

 microSD  カメラで撮影した写真やムービが保存されます
        パソコンで言うとD:ドライブかな

ROMは2GBあれば充分だと思いますよ。
アンドロイドマーケットで「アプリをSDに逃がせるようにしてください」なんて騒いでるのは
ROMが256MBや512MBしかない端末を使っている方々ですから。



 
      

書込番号:14110337

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2012/02/05 11:18(1年以上前)

ありがとうございました。SDカードを入れていろいろと使ってみます。

書込番号:14110463

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/05 12:07(1年以上前)

ごめんなさい。取説では、本体内の保存可能容量は2GBになっていましたね。
この容量は、東男と京女さんがおっしゃるように、他の機種に比べて充分に多いですから、気にしなくていいですよ。

書込番号:14110687

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット速度が遅い

2011/12/22 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au


購入して二週間ぐらいです。

Googleなどのネットページを開いたりするのがとにかく遅いです。
30秒以上、遅い時は一分ぐらいかかったり、毎回毎回待つのもイライラします。

皆さんもこんな感じですか?
携帯から変えたので初心者です。
どうすればいいのでしょうか。

後、勝手に起動するアプリは一々消したりする以外で規制できませんか?夜寝る前に充電たっぷりでも朝になるとほとんどないです。

すぐに無くなるので、1日に何回も充電しなきゃいけないです。

書込番号:13927898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/22 21:23(1年以上前)

バッテリーを長持ちさせるには使わないアプリをこまめに終了させるのが一番効果的だと思います。メニュー画面を左はじまでスライドさせるか「省電力ナビ」を利用すれば使わないアプリをラクに終了させられます。マーケットに行ってアプリの自動更新をOFFにするのも有効です。
あとGPSもどうしても必要でなければOFFにした方が良いと思います。

書込番号:13928022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/22 21:57(1年以上前)

かかりすぎです。何か問題があるのでしょうが、情報が少なすぎます。
Wimaxエリアか、またWimaxのON,OFFは?
屋内なのか野外なのか。また繁華街なのか開けた場所なのか?
何時ごろの話なのか? かなり具体的に
充電中?

いろいろ要素ありです。
すくなくともDIGNOの問題ではないと思われます。

書込番号:13928192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/22 22:36(1年以上前)

とりあえずは使うアプリと使わないアプリの仕分けして使わないアプリは消してしまうか止めてしまう。
アプリの自動更新も停止。
ソーシャルネットワーク(TwitterやFacebook等)を使ってるなら使うときだけ起動させる(これがかなりの曲者)。
ウイルスソフトを使ってるならウイルスチェックの時間や更新の回数や時間をチェックしてあまり時間がかかったり更新がやたら多い場合は軽いウイルスソフトに乗り替える。
省電力機能を有効に使う。

この辺を改善すればかなり違ってくると思われます。

書込番号:13928391

ナイスクチコミ!4


hahahappaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 22:56(1年以上前)

標準ブラウザ以外のブラウザアプリも試されてはいかがですか?好みはありますが、私は「Dolphin Browser HD」を利用しています。いろんなプラグインもあって便利です。私も標準ブラウザの重さに堪え兼ねて、こっちを利用するようにしました。

書込番号:13928471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 00:23(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

省電力ナビなら、常にonにしてます。
…が、電力消費は早いです。


Wimax は使っていません。
屋外、屋内、場所や時間もあまり関係ないと思います。常に遅いです。

もしかしたら、アプリのダウンロードし過ぎ?といらないやつは消したんですけど…変化はあまり…

バッテリーについてはアプリ探してみます。

書込番号:13928853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 06:23(1年以上前)

自分はWiMAXもWIN HIGH SPEEDも圏外の田舎に住んでるので通常の3G接続と自宅の無線LANを使用してのWi-Fi接続を使い分けてます。
3GとWi-Fiを比べた場合やはり3Gのほうが若干レスポンスは落ちますがプラウザのトップ画面を開く程度なら大差ないです。
えすえいちあいあいさんは都会の人の多い場所にお住いですかね?
その場合電波が混雑してて回線速度が落ちてる可能性はあります。

省電力ナビ使用してもバッテリーの持ちが悪いとのことですが回線の接続状態はどうなってますか?
画面の上のアンテナの左横の3Gのゲージが出っ放しやちょこちょこ動いてませんか?
このような状態だと一晩でバッテリーが無くなるのもうなずけますよ。
アプリを切っていって3Gのゲージがあまり動かない状態を作ってあげましょう。

あと重大な可能性はウイルスに侵されてる場合です。
ウイルスにかかると個人情報を持ち出そうとネットに勝手に接続したり内部で不穏な動作をするので当然バッテリーの消費も早くなります。
Androidはウイルスの侵されやすいのでアンチウイルスソフトを入れて対策が必要になります。

そして逆の可能性もあります。
ウイルスソフトが影響してる場合です。
前にも書きましたがウイルスソフトによっては更新に時間がかかったり更新がやたら多かったりスキャンに時間がかかってバッテリーの消費を早くさせる可能性があります。
中にはサイトにつなぐたびにチェックして場合もあるかもしれないので開くのに時間がかかってる可能性もあります。

前に皆さんが書かれたこともふまえて改善がみられない場合は購入店やauショップに相談してみたほうがよろしいと思います。

書込番号:13929372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 09:32(1年以上前)


適切なアドバイスありがとうございます。
色々と参考に試してみます。

書込番号:13929713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 09:51(1年以上前)

auスマホの3G通信は、3日前〜前日までの通信量が300万パケットを超えていると通信速度が規制されて遅くなります。
前に使ってた携帯とはau携帯でしょうか?
もしそうだとすると、au携帯の使いすぎによる速度規制は夜間21時〜1時のみなので、3G通信の使いすぎが原因であれば、携帯では日中には速度低下無く使えていて、スマホにかえたら遅くなる事が考えられます。
通信量の確認と、WiMAXを試してみる事をおすすめします。
通信量の確認は、「au one market」で「auお客様サポート」アプリをダウンロードすれば簡単に確認できるようになります。
WiMAXについては来年1月までは追加費用無料ですし。

書込番号:13929765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 12:39(1年以上前)

スレ主さんは常に省電力モードをonにして使ってらっしゃるようですが、自分の感覚では省電力モードをonにしてるとネットなどの繋がりや読み込みが遅いような気がするので、自分の場合はバッテリーのもちに目をつむって必ず省電力モードをオフにしてやってます。

書込番号:13930287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cm.さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/24 13:08(1年以上前)

アプリのキャッシュを消してみたらどうでしょうか?
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて...

僕も同じような症状がでましたが、それで治りました。

書込番号:13934848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 20:28(1年以上前)

電波の状況がよくても、自分もネットのページを開いたりするのが遅いです。

更新したくらいから、調子が悪くなった気が、、、、

書込番号:13936361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/24 21:08(1年以上前)

確かにアップデートをしてからネットで読み込み始めること自体が、すごく遅くなったと思いませんかぁ?

書込番号:13936505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/24 21:15(1年以上前)

3連休でクリスマスでarrowsが発売されて・・・
イベント集中したせいで回線が込んでるだけ・・ってことはないかw

私は普段はwifiなので、あまり遅くなってるって印象派ありませんが、
本体側の設定でしたら、
ブラウザーを変えてみる
ホームアプリを変えてみる
使わないアプリは消す(Facebookがやばいらしい)
等々、負荷を減らす方向で設定してみたら良いかもですね
特にホームとブラウザーは効果が大きいのでお勧めです

書込番号:13936536

ナイスクチコミ!1


a_aくみさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/27 17:33(1年以上前)

私も30秒以上かかってましたが、キャッシュの削除をしたら速くなりました。
電池は一日もたないと思って下さいって買うときに店員さんに言われたので、諦めて1日に何度も充電してます。

書込番号:13947877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/02 23:55(1年以上前)

> 私も30秒以上かかってましたが、キャッシュの削除をしたら速くなりました。

仰った通りですね! 私もそうでした。
只、恒久的かどうかは分かりませんね。 使ったら、キャッシュはまた貯まるので・・・

書込番号:14101006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/03 17:02(1年以上前)

別のスレッドでも書いていますが、
私の場合はキャッシュを消そうが、再起動させようが効果なしでした。

しかたなくデーター消去(ブックマークも登録パスワード等も消えます)
したところ元に戻りましたが、原因は良くわかっていません。

書込番号:14103186

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)