DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Wimaxテザリングが切断されてしまう

2011/12/31 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:23件

先週購入したのですが、Wimaxテザリング中に切断されてしまう現象が起きています。
同じ症状の方、あるいは原因がわかる方いらっしゃいませんか?
「特定の時間帯に速度が極端に落ちる」という報告は何件もあるようですが、完全に切断されてしまう現象はありませんでしたので、質問させていただきました。

・切断のタイミングはランダム
・切断されても、再度接続をすればまた暫くは接続可能(ただ、結構頻繁に起きるためかなり不便)
・USB接続、Wifi接続共に発生する(Wifiの場合は「制限つきアクセス」というアイコンが出た)
・DIGNO本体のWimaxのアンテナは立っており、ネットの接続もできる
・自宅のデスクトップPC、ノートPCのどちらでも発生(デスクトップは無線接続ができないので、USBでのテザリングのみ確認)
・ビルド番号は136.1.0000

書込番号:13962547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/31 16:21(1年以上前)

アップデートによる再起動する現象とは別なのかな?

書込番号:13963388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/03 21:09(1年以上前)

自分とまったく同じ症状ですね・・・
テザリングしてPCでネットサーフィンしてると30分に一回、
早くて5分くらいで接続が切れます。
正直、かなり使いづらくて、前に買ったevoの方を使ってます・・・

この話題を聞くことがないんですが、
ほかにこの不具合でてる人いないんでしょうかねえ

明日auの人に聞いてみます。

書込番号:13975319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/05 00:18(1年以上前)

すいません、実家に帰省していて確認が遅くなりました。

>>すみす01さん
全然レスついてなかったので、自分だけかと思ったんですが、いらっしゃったんですね・・・
これだけ少数なのであれば単純に個体差なんでしょうか。
で、とりえあずまだ検証中ではありますが、どうも「コンセントから給電していれば切断無し」のようです。
つまり必然的にWifiでしか繋げないですが。
そうだとすると、USBで接続しているPCに対してネットワークを切断するような動作が起きているんですかね〜。
もう少し検証して、また報告します。

書込番号:13980795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/10 23:26(1年以上前)

続報です。
やはり改善が見られなかったので、先日AUショップに持ち込んで説明し、新しい物に交換してもらいました。(ちなみにAUショップ、お客様センターのどちらでも「テザリングのみが切断されてしまう現象は通常では起こらない」との回答でした)

結論ですが、やはり同じ現象が起きています・・・
自宅でのテザリング速度が4M前後で安定しているため、自宅の回線をこれ1本にしようと思ってたんですが、無理そうです・・・
主な使い方としては、ブラウジング、ネットゲーム、ファイルのダウンロード等なんですが、
例えば数百Mバイト単位のファイルをダウンロード等、ネットワーク的に負荷が大きくなったときに切断が発生しているように思います。(ブラウジングやネットゲーム、YouTubeの試聴等ではあまり起きていない)
とはいえ、そんなに特殊な使い方でもないと思うのですが、所詮「スマートフォンのテザリング機能」としては負荷が大きかったのでしょうか・・・?
この問題の解決に至らないまでも、他の方がどのようにテザリングで使われてるのか、非常に興味がありますので、もし宜しければどなたか教えて下さい。

なお、元々SonetのWimaxを全く同じように使用していましたが、このような現象は1度も起きていません。(NECのAterm WM3500Rを使用)

書込番号:14007455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/10 23:34(1年以上前)

度々すいません。

>>断剣の狩人さん
返事が遅くなりましてスイマセン。
例の再起動の件とはまったく別ですね。
再起動がおきるわけではないですし、ビルド番号も違います。

そういえばDIGNO購入前にHTC EVOを借りて1週間ほどテザリングを試していたんですが、
切断は無かったんですよね・・・
DIGNOでは自分の使い方には耐えられなかったのかな・・・

書込番号:14007505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/02/02 16:36(1年以上前)

こんにちは。
アローズZ使ってますが同じ症状です。
ノートパソコンをつないでいますが
場所を変えてもテザリングが安定しません。

evoがいちばん安定しているのでしょうか…

修理に出しても意味ないですかね?

書込番号:14099256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 画面フィルムについて

2012/01/23 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:87件

ほとんどの方がフィルムをはってると思いますが、最初は反射防止の物を張りましたが、指紋が目立ったため指紋防止用のものを張り直しました。ところがこのDIGNO は指紋防止用だと鮮明さがかなり失われ又小さい文字はボヤけて水がかかった用に感じます。フィルムを張らない画面が凄くキレイなのでどうしようか悩んでます。皆さんはフィルムははられてますか?またはらないままだとゴリラガラスと言えども傷まるけになってしまうのかな。あとケースはどうされてますか?今はハードケースをはめてますが、これも指紋が気になります。DIGNO の裏側は指紋が付かないタイプなのでいらないかな?って気がしてはずそうかなと思ってますがどうでしょうか?自分の好きにしたらいいのでしょうが、ご意見をおねがいします。

書込番号:14059862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件

2012/01/23 23:50(1年以上前)

私も何種類も試してやっとたどり着いたものがあるので参考までに。
はじめは ELECOM au DIGNO ISW11K用シェルカバー マット ブラック PA-KY11PVRBK 
というケースに付属していたフィルムを貼ったのですが、指紋が付きまくるので
次に ELECOM au DIGNO ISW11K用液晶保護フィルム 指紋防止 PA-KY11FLF
といのを貼りました。

これは指紋は付きにくくてよかったのですが、今度は画面が滲んでしまい全く
使いものになりまえんでした。ここでくじけそうになりましたが、以前IS04で使ったいた
ものがよかったのを思い出し購入。
サンワサプライダイレクトで
au 京セラ DIGNO ISW11K対応の液晶保護指紋防止光沢フィルム
というのでやっと満足できました。


品番:PDA-FDGNKFP
JAN CODE:4969887864586
希望小売価格:¥1,134(税込)
販売価格:¥960(税込)
2,000円以上のご注文で送料無料
以上サンワダイレクトより。

送料無料にするためにほかの物まで買ってしまったのでフィルム如きに結構な
出費になってしまいました。
こちらは指紋がつきにくく、かつ画面はほとんど貼っているのがわからないくらい
綺麗です。
あくまで個人的な初見ですがおすすめです。

書込番号:14060487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/24 02:14(1年以上前)

DIGNOを選んだ大きな理由はゴリラガラスでしだ。壊れてもギズは付きません!
むしろ何も貼らない方がいいです。
ARROWSのプラスチックとは全く違います。

書込番号:14060978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 07:07(1年以上前)

よるくまさん 情報有難うございました 私も全く同じ過程でおなじ物を購入してたんでビックリです。おすすめの物を一度試してみます!(^-^)vシェルカバーのブラックも指紋つきまくりませんか?僕はクリアーを買い直しましたがそれでも多少指紋がきになります。はずそうかなっておもってますが〜でもフィルムによつて画像のみえかたがこんなに違うなんてね〜情報有難うございました

書込番号:14061219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 07:16(1年以上前)

PCなんでもさん 有難うございます。先日もショップでホットモックを触りましたがさすがにフィルム貼ってないと自分の今の指紋防止フィルム貼ったのとは雲泥の差の綺麗さですね!しかも指紋もほとんど付かなかった気がします。できればなしがいいですね。一度よるくまさんお薦めの物を試しダメだった場合はずしてみようかなってかんじです。

書込番号:14061237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:04(1年以上前)

やすですよさんへ

私はレイアウト RT-ISW11KF/A1を使っています。

高光沢+防指紋のフィルムでDIGNOの画面のキレの良さを維持でき、
とても満足しています。

ヨドバシドットコムで380円しかも送料無料でした。

書込番号:14061733

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:16(1年以上前)

私は保護フィルムはっていませんね。過去の携帯も一度もはったことがありませんが、画面に傷がついたことはありません。
そもそも、保護フィルムに傷がつく時点で、本体にも傷がつくと思っています。その場合は、諦めて、コンパウンドで磨くか、買い替えですね。

たまに、ぼろぼろの保護フィルムで使い続けている人を良く見かけますが、結局、一度もきれいな画面を見ないで機種変してるんではないですか。

書込番号:14061761

ナイスクチコミ!0


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 11:43(1年以上前)

機種不明

やすですよさんへ

ケースのことを書き忘れました 最初、レイアウト RT-ISW11KC3/Cを購入し
使っていましたが ケース自体が硬く外しにくいので 同じレイアウト製の
RT-ISW11KC5/G に換えました。

本体カラーともマッチしてて ポリウレタン製で軟らかく簡単に外すことが出来、滑りにくく 満足しています。



書込番号:14061816

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 12:35(1年以上前)

私もケースのことを忘れてました。

ケースはレイ・アウトのハードコーティング・シェルジャケット(RT-ISW11KC3/N)を使ってます。
側面の淵が、表画面より若干高くなるので、落下時の画面の保護にもなってます。このおかげで、この前落とした時に助かりました。本体には一切傷がつきませんでした。それに、装着することで若干本体の厚みが増すし、滑りづらくなって、扱いやすくなります。
ただ、注意書きに、水にぬれる環境では使わないように、とあったので、せっかくの防水機能が活かせないですね。また、ケースが硬くて外し難いため、外そうとすると裏面の本体バッテリーカバーも一緒に取れてしまうのが難点です。

書込番号:14061972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2012/01/24 12:48(1年以上前)

皆さん色々な情報有難うございました。参考になりました。いろいろ工夫してDIGNO 本来の良さを実感出来るような使い方をしたいとおもいます。有難うございました。

書込番号:14062023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/01 01:12(1年以上前)

(株)レイ・アウトの「RT-ISW11KC2/B」(シリコンジャケット黒)を、YBCのポイントでケットしました。
スリップしないし少し厚みがあってメチャ使い易いです。
但し、同梱してあった2枚のフィルムは捨てました。(柔らかすぎて触るだけでキズがつく)
やはり、フィルムなしの方がいいですね、折角のゴリラガラスだし。

書込番号:14093502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラについて

2012/01/27 06:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

DIGNOユーザーの方、カメラについて分からないので教えて下さい。
初スマホDIGNOに機種変して一月たちます。

メインカメラについては800万画素ですが、撮影サイズ【8M】、画質設定【ファイン】で撮影してみても、ファイルサイズは0.7メガバイト位しかありません。
いままでのガラケーや持っているデジカメも800万画素ありますが、上記のような設定だと、撮影後のファイルサイズはもっと重くなっているのですが…。

こんなものでしようか??他に何か設定があるのでしょうか?

因みに、ディスプレイサイズ(800×480)の撮影では6~70キロバイト位出てます。このサイズはガラケーでも同じ位のバイト数でしたが…。


よろしくお願いします。

書込番号:14073128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/27 07:23(1年以上前)

自分も試しに8Mで撮影してみましたが、ファイルサイズは800KBほどですね。
他に設定などは何もありません。

別に何の問題もないと思いますよ。

書込番号:14073188

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/27 10:45(1年以上前)

撮影サイズ【8M】はファイルサイズではなく、解像度(画素数)です。
ファイルはJPEGで作っているので、圧縮率(画質設定)と画像の内容でファイルサイズは変動します。

何の問題もありません。私の撮った写真では1.2Mを越えているものもありますよ。

書込番号:14073686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 14:26(1年以上前)

やはりそれくらいなのですね。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:14074302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/28 09:43(1年以上前)

余談ですが、アロジーは1300万画素にも拘らずファイルサイズはかなり小さいらしいです。

設定されている圧縮率の問題だと思います。
私は緊急時のスナップ程度としか考えていないので全く問題ないですけど…

書込番号:14077320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 23:37(1年以上前)

やはり。個々に圧縮率みたいなものがあるんですね。勉強になります。
ありがとうございました。

書込番号:14080364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メール受信不具合

2012/01/21 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

まったくのスマホ初心者です。

1月頭に購入しました。
1週間でメールが受信できなくなり(送信はできる)ました。
新着問い合わせをすると、受信数までは出るのですが%があがらない状態。
auショップで見てもらい、一度端末を交換してもらい直りました。

でも、交換後1週間で、同症状が再発。AUショップでオールリセットを勧められ、リセットしたら受信できるようになりました。
そうしたら今度は、最初から入っているはずのface bookや緊急地震速報などいくつかのアプリが消えてしまいました。
これって、auマーケットからまたダウンロードすればいいんですか?

あと、sdカードにいままでダウンロードしたアプリを保存したはずなのですが、それをまたデスクトップに出すにはどうしたらいいのでしょうか。

ショップでもこの症状は初めてといわれたのですが、どなたか同じ状況の方いますか?
出来なくなるたびにオールリセットして設定しなおすのは手間がかかりすぎます。。。

書込番号:14050807

ナイスクチコミ!3


返信する
ta24さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/21 21:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状を経験しています。
メール送信はできるが・・・受信はできない。

メール受信中です 0%(1/1)などとなって、時間を追うごとにメールが入っているのか、分数の分母が増えていっていました。初めはメールサーバーの問題かと思いましたがサーバーの問題ではないことが判明しました。

そこでショップで相談しましたが、同じく「初めて聞きました」と言われ解決策なしでした。

最終的な自分の解決策は、Eメールのデータ消去をアプリケーション管理から行ない即座に解決しました。その後同じ現象は起きていません。

メール受信ができなくなる前には、Eメール立ち上げ段階でエラー発生→強制終了がかかっていたので、何らかのアプリ(メモリ管理が怪しい)が原因だったと自分では考えています。

ご参考になれば・・・

書込番号:14051072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 08:59(1年以上前)

私も同じ状況が発生してます。
auショップでアプリケーション管理からデータクリアして改善してます。

その後も一度再発してますが、同様の処理、その後は発生していません。

恐らくはメールアプリの問題ではないかと思います。
保存件数が受信2000、送信1000を超えているわけではないので
早くアップグレードして欲しいです(-_-#)

書込番号:14052860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/22 14:08(1年以上前)

同じく一昨日に突然、

メール受信中です 0%(1/5)と受信ができない不具合が生じました。購入して1ヶ月以上ですが初めてです。

トラブルを解決しようとメルアドを変えたり悪戦苦闘して、アプリ管理からEメールのデータ消去をするとようやく受信できるようになりました。

入れていた設定関連アプリの問題かもと思い、「ADW.Launcher」や「ZDbox」などアンインストールしましたが、今まで問題なく使えていたので突然の不具合に何か腑に落ちない気分になりました。

ちなみに12月の「電源再起動」の「ソフトウェアアップデート」をしてしまった為、元バージョンへ戻す更新済みです。

Eメールのデータ消去はバックアップを取ってなかったので、全ての受信データが消えてしまいました・・・ご注意を!

書込番号:14053989

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 15:45(1年以上前)

同じ状態です。
AUショップでICカードを変えていただき、直ってその場で歓喜していたのですが、
その後1週間も経たないうちに同様の症状がまた起きました。

仕事でなかなかショップに行けないので、前回は5日間もメールが使えず・・。
最悪です。なんとかして欲しいです。

アプリからの削除方法がわからないので、
ここの書き込みを参考に、今から157に電話します。

書込番号:14054322

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 17:07(1年以上前)

157の方と一緒に思いつく限りの改善策を試しましたが、直らず、修理となる運びになりました。
「メールデータを削除しても根本的な解決にはならないので、修理された方がいいでしょう」
とのことで・・もう一度頑張ってショップに行きます。

それから、ダウンロードしたアプリが原因かどうかを調べる方法ですが、
“電源を切る→電源を入れる→DIGNOの画面が出た瞬間から「右下のメニューボタン(四葉みたいなの)」をずっと長押しする”
で、セーフモードという設定に切り替ります。

セーフモードはプリインストールされたアプリのみが使えるモードらしいので、
こちらから確認することで、原因がダウンロードしたアプリかそうでないかがわかる、とのことです。
よろしければご参考ください。

157の方には、久しぶりにきちんとした対応をしていただきました。
メールが使えないのは本当に困りものですが、対応がいいので我慢しようと思えます。
問い合わせをしてよかったです。

書込番号:14054629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:26(1年以上前)

>最初から入っているはずのface bookや
>緊急地震速報などいくつかのアプリが
>消えてしまいました。

端末の初期化によりこれらアプリが消える
ことは通常では考えにくいのですが。

「アプリケーションの管理」→「すべて」
にて表示されませんか?


>sdカードにいままでダウンロードした
>アプリを保存したはずなのですが、そ
>れをまたデスクトップに出すにはどう
>したらいいのでしょうか。

「アプリケーションの管理」→「SDカード」
にて当該アプリが保存されてるか、まず
確認しましょう。

デスクトップ(ホーム)画面のどこかを長
押し→「追加」→「アプリ」にて指定し
たアプリのアイコンがホーム画面に表示
されるハズです。

書込番号:14055191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:32(1年以上前)

>紅葉★さん

セーフモードでの検証方法の詳細、
大変助かります。
有益な情報をありがとうございます。

連コメ失礼いたしました。

書込番号:14055222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 13:14(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

あれからもう一度ショップに行ってみました。
最初に2度行ったショップが信用できなかったので、別のところに行きました。

ショップで聞いたら、最初に入っているアプリでも消えてしまうそうです。
Eメール等基本的なもの以外は消えてしまう可能性高いそうです。
私は、リスモ・WI−FI接続ツール・緊急地震速報といったものまで消えてました。
大体はAUマーケットでダウンロードできるのですが、
緊急地震速報は同じアプリがないので似たものをダウンロードしてほしいといわれました。

2件目の店員さんいわく、「メーカー修理に出してもオールリセットされてしまうが、メーカーに出せば原因がだいたいは分かるのでそちらを勧めています」と言われました。最初に言って欲しかったです・・・・。
私はあまりアプリを使う方ではないので、必要最低限のものを再ダウンロードして使っています。
その後不具合は出ていませんが、そろそろ1週間たつので怖いです。
店員さんには「最初のショップに行って、店員さんにダウンロードを依頼してもいいと思いますよ」とまで言われました。
ショップは選んだほうがいいのかも。

次に起きたら、メーカー修理に出します。
原因分からないのって不安ですよね。

書込番号:14074146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/27 15:00(1年以上前)

確認したところ、ISW11Kに関してはオール
リセットで一部のプリインストアプリが消
えるのは『仕様』だそうです。
何とも不可解ですが。

『緊急地震速報』については、
auoneマーケットにて『au災害対策』という
名前で入っているそうです。

ただ自分のIS11Sから検索しても出て来ない
のでサポートに問い合わせると、ISW11Kで
は必ず出て来ます!とやけに強気なので…

たぶんスレ主さんなら見つけられるかと
思われます。

書込番号:14074378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 00:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
災害対策アプリは、ショップの方に教えて頂いてダウンロードできました。

とりあえず必要と思われるものは入れたので、このまま再発しなければ大丈夫そうです。

書込番号:14076448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

強制終了

2012/01/26 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:4件

受信したeメールをタップしてみようとすると強制終了されることが連続でたびたびおこります
故障でしょうか?
教えてください。

書込番号:14072200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/26 23:03(1年以上前)

メモリ開放。再起動。常駐アプリ削除。あたりでは?

書込番号:14072278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/01/26 23:06(1年以上前)

すでに試しました。
ですがだめです。

書込番号:14072292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/26 23:15(1年以上前)

一旦、すべてのメールを別フォルダに移動させてみてはどうでしょうか。

書込番号:14072339

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 WiMAX? WiFi?

2012/01/24 15:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件

2月にDIGNOを購入しようと思っている者ですが、WiMAXとはどういった機能ですか?ただ単にサイトなどに速く接続されるだけですか?この機能を使わなくてもインターネットなど利用できるんですよね?
あとWiFiとはなんですか?これも月額料金が発生するんですか?詳しい教えて下さい。
長文すみません。勉強不足すみません。マナー違反すみません。ちょっとしたことでもいいので教えて下さい、お願いします。

書込番号:14062539

ナイスクチコミ!1


返信する
旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/24 16:11(1年以上前)

インターネット使えるなら何故自分で調べないのでしょうか?

WiMAXは以下を参照
//www.uqwimax.jp/service/wimax/

対応しているエリア内であればauの場合月額525円で使用出来ます。
WiMAXを使わない場合ですと3G回線を使用するか公衆無線LAN又は家庭内無線LAN
等を介してネットに接続することが可能です。
私の居住地域はWiMAXサービスエリア外なので使えません。

Wi-Fiはこの言葉で検索掛けたら一杯見つかります。

(もしかして引っ掛かっちゃったかな?)

書込番号:14062629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/24 16:39(1年以上前)

旅人Kさん、返信ありがとうございます
私の質問が不適切でした。
インターネットは使えないです

書込番号:14062712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/25 00:25(1年以上前)

WiMAXは、au回線より高速で通信できる回線です。
WiMAXを使わなくても、au回線でインターネットを利用できます。

Wi-Fiは、近距離用の無線通信方式で、例えば自宅で、Wi-Fiと光回線を経由して
インターネットに接続するといったことが可能になります。
そうすることで、au回線やWiMAXよりも安価で安定した通信が行えるといった利点があります。

Wi-Fiの場合、通信そのものにはパケットのような料金はかかりませんが、
自宅でWi-Fiを利用する場合は、そのための機器を用意する必要があり、そのときに費用がかかります。

書込番号:14064755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/25 06:16(1年以上前)

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。
とてもわかりやすく勉強不足の私でも理解できました!ありがとうございました!!

書込番号:14065244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/26 07:21(1年以上前)


ご質問とは関係ないですが
インターネット使えないと書かれてますが、この価格.comにはどうやって接続してらっしゃるんですか?

書込番号:14069389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 10:37(1年以上前)

ミッキーさんへ、携帯で接続して利用してますよ。このサイトはインターネットでしか見れないんですか?

書込番号:14069762

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 13:03(1年以上前)

携帯サイトもインターネットの一部かと。

書込番号:14070183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2012/01/26 13:12(1年以上前)

ROCTさんへ、そうなんですか勉強不足でした。携帯で接続しても正しく表示されないサイトもあるので違うかと思いました。

書込番号:14070203

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 16:22(1年以上前)

一般のサイトはPCブラウザで閲覧することを前提にHPを作っているので、携帯ブラウザでは見れないHPが多数存在します。
携帯ブラウザは、PCブラウザのサブセットなので、携帯サイトはPCブラウザでも見れますが、PCサイトは携帯ブラウザで見れないケースが多いのです。

書込番号:14070689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2012/01/26 20:56(1年以上前)

一般の方の中にはインターネットの定義をご存知ない方も大勢いますよ。私だって問われると危ういですよ(汗) そのくらい一般にまで普及してきた、ごく普通のインフラになってきた、という見方もできますね。
特に普通はPCも所有せずケータイ所有率の方が高いはずで、それが常識になっている世の中です。それが最近のスマホ普及により垣根が取り払われつつあり、混乱されている方が多いのは仕方のない事実でしょう。当然WiMAXとは何ぞや?と思う方もいるでしょうね。特にスマホ≒ケータイと思っている方は多いはずですから余計に混乱します。

よくわからない場合は時間のある時にauショップでじっくり話をまず聞いてきてからまたわからない点を調べる、とかされるとさらに理解が深まるのではないかと思います。せっかくですからトライしてみてはどうでしょうか?余計なことでしたかね(笑)

書込番号:14071552

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)