DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1179件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全206スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
206

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

お知らせLEDが点滅しません

2012/01/24 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

初めてのスマホでとまどう事も多いのですが
楽しく使わせていただいてます。

さて、質問です。

不在着信やメール着信時の LEDが点滅しません。
色々、設定をしてみたのですが
点滅しません。

どなたか、教えていたでけないでしょうか。
宜しくお願いします。

書込番号:14061740

ナイスクチコミ!7


返信する
tetsu28jpさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/24 17:18(1年以上前)

以前、僕の端末も同じ症状でした。
メール設定の通知項目でLED点滅をオンにしても点滅せず。。
たまたま携帯を落としてしまい修理に出したところ
戻ってきたときに、その症状は治ってましたね。
なので、もしかしたら個体的な不具合かも。
auショップで相談してみては?

書込番号:14062804

ナイスクチコミ!3


スレ主 raminさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 17:54(1年以上前)

返信、ありがとうございます。

ショップに寄って確認してみたいと

思います。

書込番号:14062908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 02:12(1年以上前)

私のもメール設定の通知項目でLED点滅をオンにして も点滅しませんね!
参った!
また修理かよ。。。
本当に点滅するものですか?
ショップではテストしにくいのにな。。。

書込番号:14069145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiyoppeさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:6件

2012/01/26 15:52(1年以上前)

Eメールのお知らせLEDはEメールでの通知設定と本体設定→音→お知らせLEDの両方で設定しないと点滅しないようですね。

両方設定しているのに点滅しないのなら、やはり不具合でしょうか。

書込番号:14070605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/26 20:26(1年以上前)

ありがとうございます。 私のDIGNOは幸いに故障ではなかったです。
確かに、デフォルトでは、Eメールでの通知設定はONに、片や「端末設定→音→お知らせLED」はOFFになってました。
しかし、「端末設定→音→お知らせLED」をONにしても、LED点滅の確認が簡単にできなかったです。
その理由は、LEDの色設定が、充電中知らせの色と同じ「赤」(LEDパターン1)に設定されていたからでした。
充電を停止してからテストをしてみたら、LED点滅が確認できました。
画面がスタンバイ状態(暗い状態)に変わないとLED点滅は開始しないし、点滅のインターバルも長いので認識しにくかったです。

書込番号:14071420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ録画

2012/01/24 19:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 伯山さん
クチコミ投稿数:7件

初めてのスマホ購入ですが、DIGNOとXperia acroどちらにするかで悩んでます。
利用は主に出先でのウェブ・動画・画像(漫画とか)・音楽・メールぐらいです。
どちらも一長一短で決めかねています。

そこで質問ですが、DIGNOのワンセグは予約録画ができるそうですが、実際の使い勝手はどんなものでしょうか?持ち運びしながら録画は無理だとは思いますが、たとえば自宅で充電しながらの録画ならちゃんと録れるでしょうか?
是非感想をお願いします。

書込番号:14063318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2012/01/26 00:07(1年以上前)

番組の予約は簡単にできます。
番組表から予約したい番組を選んで「ワンセグ録画予約」で登録できます。
番組は一週間先まで選択ができます。

電波の良いところなら、録画しながらネットをしてもちゃんと録れますよ。

書込番号:14068736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ワンセグをしながらインターネット

2012/01/16 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

こんにちは。

以前のガラケー、G`z one type-xではワンセグを起動した後クイックキーボタンで切り替えてブラウザを起動し、ワンセグの音声を聞きながらインターネットをやっていたのですが、この機種ではどのようにやるのでしょうか。

京セラのサイトでは以下のような記述がありますが、具体的な手順が記載されておらず、ワンセグ起動後、Homeボタンなどで切り替えようとするとワンセグの音声が聞こえなくなります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index07.html#q21


マルチタスクで同時使用する方法があればご教授下さい。 宜しくお願い致します<(_ _)>

書込番号:14030069

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/17 12:04(1年以上前)

ガラケーではワンセグを起動した後クイックキーボタンで切り替えてブラウザを起動し、
ワンセグの音声を聞きながらインターネットブラウジングもできるかもしれませんが、
この機種(スマホ)ではできませんね。 それができる方法があれば私も知りたいです。

京セラができると書いたのは、WiMaxをオンにして、WiFiテザリングしながら、
ワンセグが観られるということですから、カテゴリーがちょっと違いますね。
(インターネットブラウジングは、PC上でできるという意味が隠れている?)

書込番号:14033032

ナイスクチコミ!1


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/17 18:23(1年以上前)

どうもありがとうございます。
ん〜、そうですか。残念です。それなら音楽聞きながらインターネットも出来ないっぽいですね。これはDigno自体の仕様なんですかね。逆に出来るAndroidスマホってあるのかな〜??

書込番号:14033994

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/18 02:35(1年以上前)

Androidスマフォの音楽アプリに関しては
バックグラウンドで正常に動作します。

ホームキーでの切り替え、曲を聞きながら
のブラウジングは問題ないかと思います。

書込番号:14035841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/20 16:47(1年以上前)

もう見てないかもしれませんが、ホームボタンを長押ししたらタスクマネージャー出して、そこから切り替えることってできないのですか?
当方、2年前のガラケーなのでわかりませんが・・・
なんだかホットモックをいじっていたらできるような感じでしたので

書込番号:14045654

ナイスクチコミ!0


スレ主 SU0207さん
クチコミ投稿数:72件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/20 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。
こちらに投稿する前に最初にそれは実行していたのですが、ホームボタン長押しで起動中アプリ一覧の画面が出るところまではワンセグ音声が聞こえるものの、インターネットやメールその他別のタスクを起動させた時点で音声が消えます。

ステータスバーには一応「ワンセグ起動中」と出ているものの、そこから再度起動中のはずのワンセグに戻すと、すぐに閲覧していたチャンネルに戻らず、新規起動直後と同じようにまたチャンネルを探しに行くので、実際にはやはり機能は停止しているのではないかと思います。

以前のガラケーよりワンセグ電波のつかみはとても良いだけに残念です。

書込番号:14046654

ナイスクチコミ!1


au携帯さん
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:15件

2012/01/21 15:38(1年以上前)

そうなのですか・・・お力になれずにすいません。
正直スマホさっぱりわかんなくて・・・

書込番号:14049576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 DIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/25 23:09(1年以上前)

先月、INFOBAR A01を水没して壊した為こちらに買い換えました。
その前のガラケー(BRAVIA(R) Phone U1)から使い続けている PLATRONICS 975をこれに接続して使っています。
それまでは全く問題なかったのですが、この機種に変更してからは皆さんと同様な症状が出ております。
仕事で運転しながら通話する事が多い為、ハンズフリーマイクを使い続けているのですがこれでは仕事中に使い物にならなくて困ってます。
以前のA01では全く問題が無かったのでWifiの電波関連の問題ではなく、京セラの技術的な問題だと思います。
相性の問題なら、975は止めて違うハンズフリーに買い換える事を検討しているのですが。
これと接続して問題の出ないBluetoothのハンズフリーマイクなんて存在するのでしょうか?

書込番号:14068451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

セルスタンバイの割合が高いです

2011/12/15 11:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

こんにちは。
IS04からDIGNOに昨日機種変更をしました。

電池使用量を確認したところ

セルスタンバイ 89%
ディスプレイ   7%
アイドル状態   2%
Android OS    2%

となっています。
セルスタンバイが異常だと思うのですが、どうなのでしょうか?

WIFIとWIMAXともに、OFFにしています。
Regina 3D ランチャーは利用しています。
Task killerは、android2.3と相性が良くないということで入れていません。

解決策がありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:13895247

ナイスクチコミ!1


返信する
pi-coさん
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/15 16:36(1年以上前)

それは、あくまで消費した電力の割合です。

ディスプレイの消費割合から推察すると、ほぼ待機状態だったと思われます。
その状態だと、セルスタンバイつまり電話受信待機状態の消費割合が多くなるのは当然で、いたって正常だと思います。

書込番号:13896136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/15 17:06(1年以上前)

電池使用量の合計が100%ですから、セルスタンバイの割合が高いということは、上手く省電力設定が出来ていると言うことではないですか?
私のはカスタム省電力モードにしていると、セルスタンバイが93%ですよ。

書込番号:13896218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/24 22:30(1年以上前)

回答ありがとうございました。
返事が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

おかげさまで、解決することができました。
また、よろしくお願いします^^

書込番号:14064131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

プリウスでハンズフリー通話できますか

2012/01/07 02:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kaachanさん
クチコミ投稿数:10件

教えて下さい。

現在2台目プリウスNHW20に乗っています。

スマートフォン(第1候補DIGNO,第2候補iphone)に機種変更したいと思っているのですが、この車(純正ナビ)でのハンズフリー通話は絶対欠かせない条件です。電話帳転送も是非。。。

因みに、現在使用のSA002でハンズフリー通話、電話帳転送が問題なく利用できています。

これらのスマホでも利用できますでしょうか。

「動作確認済Bluetooth内臓携帯電話一覧」を見たのですが、古い2台目プリウスでも当てはまるのか、よくわからなくて・・

どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:13989731

ナイスクチコミ!1


返信する
鬼兵さん
クチコミ投稿数:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/07 23:04(1年以上前)

○ISW11Kでプリウスのハンズフリ−通話は出来ますよ。
私も、前のプリウスの時からハンズフリ−通話を利用していました。
2台目プリウス(現行車・ZVW30)に替えて、ISW11Fで登録しましたが、接続がうまくいかず、接続できても発信すると電話機本体が電源断になってしまうなど、スム−ズに使えないので、ISW11kに機種変してから、接続も発信・通話も順調に出来ていますよ。
ただ、電話帳転送はしていないのでわかりません。

書込番号:13993545

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaachanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/08 18:57(1年以上前)

鬼平さん、ありがとうございます。

自分で調べただけではどうも自信がなくて、実際に利用されている方の報告はとても心強いです。また、NHW20での情報もお教えいただきありがとうございます。

いま乗っているプリウスの買い替えもそろそろ時間の問題かなと思っていたのでとても助かります。

電話帳転送は、もしできなくても我慢は出来るのですが、ハンズフリーはとても便利でこれが利用できるものにしたいと思っています。

どうもありがとうございました。

書込番号:13996929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/11 15:48(1年以上前)

トヨタショールーム内、PiPit勤務です。

DIGNOは、プリウスでもハンズフリーに対応していますよ。
しかし電話帳転送は、DIGNOがBluetoothでの電話帳一括転送に対応していないので、
一度今お使いのSA002から飛ばしていただく必要があります。
SA002から電話帳が転送できれば、電話帳を利用した発着信は問題ありません。

書込番号:14009667

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaachanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/21 14:23(1年以上前)

scaledyCATさん ありがとうございます。
お返事をいただいていたことに気が付かず、お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。

DIGNO購入しました!ハンズフリーも快適に利用できています。トヨタで設定してくれました。(でも、時々気が向かないのか接続されてない時がありますが、これくらいは仕方ないのでしょうね。)

携帯SA002は電話帳転送用に大切に保管しておきます。ありがとうございました。

ちなみに、今度発売されるアクアも大丈夫でしょうか?

書込番号:14049295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/21 15:42(1年以上前)

kaachanさん
どうも。
私はプリウスではありませんがG−BOOKを使っています。
(でも、時々気が向かないのか接続されてない時がありますが、これくらいは仕方ないのでしょうね。)
についてですが、私も同様です。
その件で、AUに行ってきましたところ、WIFIと一緒に使うと駄目と言われました…。
電波が干渉してるんですって…???。電波って…。
それって、欠陥ではないの? と聞いたところ、今のところAUの全ての機種で似たような現象が起きているとのことでした。

で、その対応策としての答えが、WIFIを切って使ってくださいとのことでした。

kaachanさん
もし、WIFIを常時ONで使用しているのであれば、試してはいかがでしょうか?
不便ですが…。

ただ、WIFIとbluetoothが同時に使えないのは、どうなのかなと…。
ハンズフリー電話は同時に使う事はまずないですが、bluetoothイヤホンとWIFIは同時に使うシチュエーションはあると思うのですがね。

書込番号:14049596

ナイスクチコミ!0


m-m111231さん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/22 04:49(1年以上前)

ここのレスでは不適切だと思いますが、ビッグスウェルさんが少々誤解されている様ですので補足させていただきます。
(他のクチコミにも同じ内容が記載されていましたので此方にも転記させていただきます。)

先ずWi-Fiも青歯も同じ2.4GHz帯の電波を使用する無線通信規格です。
この2.4GHz帯の周波数をISM(産業・科学・医療)バンドと言い国際的な取り決めで定められている物です。

もともとは電子レンジの様な電波を通信以外で利用するために国からの厳格な免許を取得しなくても使用可能となるように取り決められました。
しかしWi-Fiの様な小規模で新たな無線通信規格を免許を取得しなくても使用できる様にアメリカが許可し始めたのをきっかけに世界各国で無線通信にも使用する様になった歴史があります。

このISMバンドでは基本的に他の設備から発射される電波から障害を受けても容認しなければならない事になっています。(クレームを言ってはダメてこと)
その事である一定の基準を満たせば小規模な無線設備を特別な免許を必要とせずに使用できる様になっています。

ビッグスウェルさんのご指摘のWi-Fiと青歯との干渉は上記の様に互いの規格で容認し合いながら使用することが必要になります。

ここで問題になるのは電波に弱肉強食の原理が存在することです。
つまり弱い電波は強い電波にかき消され、強い電波は弱い電波に邪魔されないと言うことです。

Wi-Fiは数十メートルの距離の通信を目的とし、青歯は数メートル以内の近距離通信を目的にしています。(Wi-Fiは電波を強く、青歯は電波を弱く出している)
どうしてもWi-Fiと青歯を同時に使用すると青歯が負けてしまいます。
ただし電波のもう一つの性質に距離の二乗に比例して減衰(弱くなる)する性質がありますので青歯を近接して(30センチ以内程度)使用すればWi-Fiからの干渉は低減可能です。

お互いに電波の干渉を容認し合いながら使用するのがISMバンドのルールですのでauにもどうする事も出来ないと思います。

同じようにご近所でWi-Fiを使用していて干渉して速度が低下してしまっても、電子レンジを使用する時にWi-Fiが切断してしまっても、デジタルコードレス電話にWi-Fiが干渉してノイズが入ってしまっても容認し合いながら使用しなければなりません。

使用者側で互いの機器の設置位置や使用時間などを調整するのがWi-Fiや青歯を使用する上での道徳だと思われてはいかがですか。

国が免許と言う形で電波の交通整理を行わない自由空間がISMバンドですので、お互いが道徳心を持たないと無法地帯になってしまう危険があります。

書込番号:14052550

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaachanさん
クチコミ投稿数:10件

2012/01/23 11:07(1年以上前)

ビッグスウェルさん、m-m111231さん、ありがとうございます。

なるほど、bluetoothは青い歯ね。
あ、いえ、そっちじゃなくて、bluetoothとWiFiは元々通信規格で電波の強さが違うのですね?
すごく納得できました。

ただスマートフォンが思うように動いてくれないと気を揉むよりも、いろいろな性質等を知って、それをふまえて対処しながら付き合っていくほど、スマートフォン生活が楽しめそうですね。
これからもレベルの低い質問や的の外れた質問もさせて頂くかと思いますが、皆さんどうかよろしくお願いします。

書込番号:14057732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 jurist62さん
クチコミ投稿数:18件

ワンセグを予約録画できるのでしょうか。教えてください。

書込番号:14054778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/01/22 17:46(1年以上前)

できますよ。
ワンセグの番組表から、ワンセグ番組予約で、
SDカードに記録されます。

書込番号:14054805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/23 07:53(1年以上前)

お手元に取説ないんですか?
先ずはご自分で調べてから投稿するのがマナーですよ。

書込番号:14057366

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)