端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月29日発売
- 4インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全206スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2012年7月10日 11:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年7月9日 22:52 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月9日 04:01 |
![]() |
28 | 4 | 2012年7月7日 19:34 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月6日 10:14 |
![]() |
1 | 2 | 2012年7月2日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
arrows予約中でしたが年内に手に入らなさそうなのでDIGNOを昨日購入しました。
連絡先などは赤外線で移行させたのですが、受信済み、送信済みのメールを移行させるやり方を教えてください。
ネットで調べてVMGtoEML2への変換をしてSDにコピーしたのですが取り込めません。
が、京セラのサイトではそのままでも出来るように(VMGファイルのまま?!)書いてあります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index03.html#q14
やり方が悪いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
1点

変換する必要はありません。
移行手順としては、以下になります。
1. ケータイで、メールをSDカードに保存(フォルダを指定)
2. SDカードをDIGNOに挿す
3. DIGNOで、Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
→SDカードから探す
4. 以下の場所で、全選択→OK
受信メール
/mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/RE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)
送信メール
/mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/SE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)
書込番号:13947367
2点

これはauのガラケーからISW11Kへのメール移行の手順ですよね!?
DocomoのガラケーからISW11Kに機種変したのですが、この方法だとファイル認識してくれません。。
他にいい方法はないのでしょうか…?
書込番号:14019901
0点

ドコモのケータイからの移行でしたら、以下の方法でどうでしょうか。
1. ケータイで保存したメールデータ(vmgファイル)をPCに転送
2. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってvmgからemlファイルに変換
VMGtoEML(WindowsXP用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
VMGtoEML2(WindowsVista, Windows7用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
VMG->EMLコンバータ
http://tomosoft.net/soft_VMGEML.shtml
3. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってemlからvmgファイルに変換
VMGtoEML(WindowsXP用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
auforte
http://homepage3.nifty.com/auforte/
4. vmgファイルをDIGNOに転送し、
Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元→SDカードから探す
で取り込む
書込番号:14020001
1点

ご教授いただき有り難うございます。
eml→vmgの再変換の作業ですが、auforteだと差出人ごとに自分と相手のアドレスをフォームに入れないと不正フォーマートとして認識されてしまいました。
私はWindows7を使っているのでVGMtoEML初代を使おうと思ってもできずに苦戦していましたが、VirtualPCとXPモードというソフトを駆使してXPを起動し、変換を行いました。
Windows7でXPを起動したい。だけど、7 home premiumでProfessionalに変えるのはちょっと…という人はこの動画を見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=okbq381Llg8&list=FLQMzpcGl1qt_UyKzruj-XLg&feature=mh_lolz
書込番号:14024390
0点

私も本日、SBのガラケーよりAUのDIGNOへ移行しました。
赤外線通信は完了したようですが、電話帳に反映できません。
.vmgファイルを復元しようとしましたが、バックアップが不正だと言われました。
VMGtoEMLで変換してみましたが、PC上で変換出来た.emlファイルが、
何故か携帯では見えずに復元できません。
何か良い解決方法があれば、教えて頂きたいです。
書込番号:14273923
0点

korin0000さん
PC上で、VMGtoEMLを使って、vmg→eml→vmgと変換して、
そのvmgファイルをDIGNOで取り込んでみてはどうでしょうか。
書込番号:14274865
1点

auforte作者のakeです。
せっかくauforteを紹介してくださったのに、メール変換機能の不具合の為にお役に立てなくて申し訳ありませんでした。
一応不具合を修正したVer.7.00を公開したので、もし良かったら使って見てください。
これでもまだ、ちゃんと変換できないようでしたらご一報頂けると嬉しいです。
書込番号:14788255
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
相手から電話が来た時に相手が聞く着信音(待ち歌)の設定のやり方が分からなくて
どなたか分かる人がいたら教えてください!!
よらしくお願いします。
書込番号:14786267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下だと思います。
(スマートフォンから以下にアクセス)
http://machiuta.auone.jp/?from=001
(参考記事)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1105/27/news034.html
書込番号:14786459
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
携帯をスマホに買い換えたばかりの者なので、スマホの常識に疎いです。
クラス10のmicroSDを購入しDIGNOに付けたのですが、
2GBのファイルをPC⇒スマホにコピーした際に、
転送速度が約2MB/s程度しか出ませんでした。
クラス10だと10MB/s以上の転送スピードで、1分で600MB、2GBなら3分少々で終わると
思っていたので『あれ?おかしいな??』と首を傾げております。
「カードリーダーモード」で「USBストレージをON」にしてのPC⇒スマホ間のデータコピー
なのですが、何か別の操作をしないと10MB/s以上の転送速度が出ないのか、
そもそも自分の考えが間違っていて、コピーした時は2MB/s程度しか出ないもの
なのか教えていただけると幸いです。
1点

例えばPC側がUSB1.1といったようなことでもないのでしょうか。
書込番号:14776271
0点

SCスタナーさんのご意見に関連しますが、
SDカードの仕様スペックを知るにはPC接続等
の他の要因は排除しておいた方が良いですね。
『SD Tools』等アプリにて、まずはスマフォ
単体での転送速度を測定されてみてはいかが
でしょうか。
あと、もし差し支えなければ…
当該SDカードのブランド名や型番も明記して
頂けると他の方の参考にもなるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251730/SortID=14390243/
書込番号:14783128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
教えてください。
DIGNOを使い始めて3ヶ月程度なのですが、
時々、着信も何も無いのにバイブしています。
(当方、常にマナーモードにしているので音が出るかどうかはわかりません。)
お知らせにもなにも表示されないまま、震えています。
テーブルの上、ジャケットのポケットで震えているので、
見てみると何も無いまま、振動しています。
心当たりある方いますか?
12点

私も同じ経験を何度もしています。マナーモードのON/OFFに限らず発生します。その都度、通話履歴やEメールの受信履歴を確認しますが、何も履歴は残っておりません。何がきっかけとなっているのでしょうか。今度auショップに行って、聞いてみます。
書込番号:14766862
2点


SCスタナーさん
ありがとうございます。確かに自動更新にチェック入っていました。
こういうことだったんですね。
感謝いたします!!
書込番号:14767061
1点

私も最初不思議に思って色々と調べてみました。
結果、ニュースEXの超速報受信時である事が判明しました。設定から変更できますよ。
書込番号:14776667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今朝突然ジョルテの同期しているアカウント(google)の予定が表示されなくなりました。
ジョルテかグーグルの問題かなと思い、PCのグーグルカレンダーや他のスマホ(iida)でみてみるといつも通り表示されています。
よくよくみると、DIGNOの標準のカレンダーにも表示がされていません。
何度も確認しましたが設定に問題はないようです。
DIGNOだけなのでしょうか。
それとも私の機種のみ?
どなかた同じような問題が発生した方いらっしゃいますか?
1点

端末設定のアカウントと同期で、カレンダーを選択している状態ですか?
手動で同期させてみたら表示されるようになりますか?
また、ジョルテ側で、利用するカレンダーを選択している状態になっていますか?
書込番号:14770018
0点

書き込みありがとうございます!
アカウントの同期でカレンダーの同期も選択を入れたり外したり、またジョルテでも表示するアカウントにチェックを入れたり外したりもしましたが表示されませんでした。
別端末(iida)で、予定の内容を再編集して保存するとその予定だけ表示されることが分かりました。
なので、一から全部編集保存し直しました。
とりあえず、今は以前のような状態で表示されていますが、過去の予定は表示されていません。(編集し直していないので)
いったいなんだったのかよくわかりませんが、とりあえず元に戻りました。
ありがとうございました!
書込番号:14770185
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
パケット代が高いので、WiFiを使用してます。
時々WiFiのみフリーズします。
私の対処法は電源OFFの再立ち上げです。
サポートセンターに聞いた所、初期リセットすれば治るかもしれないとの事。
かもしれないでは、初期リセット出来ません。
もっと良い対処法あれば、よろしくお願いします。
1点

セーフモードで起動して、フリーズするかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
(参考) セーフモード
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291312/SortID=14050807/#14054629
書込番号:14751216
0点

早速試してみましたが、セーフモードになると再立ち上げになりました。
原因は分かりませんが、セーフモードが維持できませんでした。
せっかく回答頂いたのに申し訳ありませんでした。
書込番号:14755555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)