発売日 | 2011年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 130g |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全597スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2013年7月3日 00:41 |
![]() |
1 | 7 | 2013年6月28日 20:47 |
![]() |
1 | 1 | 2013年7月8日 11:28 |
![]() |
19 | 9 | 2021年8月17日 16:32 |
![]() |
4 | 0 | 2013年5月13日 19:58 |
![]() |
1 | 0 | 2013年5月9日 01:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ゲーミングPCの購入を考えているものです。
内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?
BTOで内蔵無線をとりつけた方がよいのか迷っています
「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。
不勉強ですみません。
私はディグノ購入の際USBテザリングはMAX料金が違ってくるので
やめた方がよいと説明を受けました。
また無線子機で問題ない場合
DIGNOとの相性の良いものなどはありますか。
あと同じデザリングができるスマホを白ロムで購入した場合
ショップで手続きする必要があるのでしょうか?
乱文で申し訳ありません!!
0点

手短かに、一部回答させて頂きます。
> 「USBテザリング」を自分ではスマホとPCを
> 直接USBケーブルで繋ぐ事と思っていましたが
> この場合は「USBテザリング」にはならないのでしょうか。
USBテザリングで、あってますよ。
それでPCをインターネットに接続できます。
> USBテザリングはMAX料金が違ってくるのでやめた方がよいと説明を受けました。
大ウソです。
Wi-FiテザリングだろうがUSBテザリングだろうが、料金体系は変わりません。
書込番号:16315807
0点

えりっく3様
ご返信ありがとうござしました。
えーーー!知りませんでした。
繋ぐと1万円ぐらいになると説明を受けたものでびっくりです。
大変すみません。書き間違えました。
>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?
そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
と書くつもりでした。
でも料金が一緒であれば安心しました。
なんでauの方がそんな事をいうのか疑問です・・・。
USB接続するとモバイルデータ通信扱いになると言われました。
電話して聞いてみます。
書込番号:16317567
0点

>内蔵無線LAN機能のないデスクトップでWi-Fiテザリングするには
>無線子機を購入しUSBに接続すればできるのでしょうか?
はい。出来ます。
当機はIEEE802.11b/g/nの無線LANに対応してますので、それに対応した無線子機であれば基本大丈夫です。
>そして子機を使っての接続は「Wi-Fiテザリング」という事になるのでしょうか?
>「USBテザリング」とみなされるのでしょうか?
>と書くつもりでした。
Wi-Fiテザリングになります。
USBテザリングは、スマホとPCを直接USBケーブルで繋いた場合のことですので。
一つ注意点があります。
ゲーミングPCということですので、長時間インターネットに接続すると思われるのですが、
3Gでの接続の場合、直近3日間のパケット数が300万パケット以上だと、帯域制限がかかります。
WiMAX接続の場合は、帯域制限はないはずです。
ですので、テザリングでデスクトップPCを使用する場合は、WiMAX接続で利用される方が良いでしょう。
書込番号:16319828
0点

お世話になります!
先月はテザリングしすぎて、制限予告メールがきて
初めてそんな制度だとしりました。
WiMAXテザリングやっております。
ご回答本当に感謝します。
書込番号:16322575
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先ほどから勝手にマナーモードになります。
Facebookを見ている時に頻発しますがそれ以外のインターネット閲覧などの時にもなります。解除ボタンをタップすれば戻りますがまたすぐにマナーモード起動します。マナーモードONの表示が画面3分の1ほどに出て、すごく不快です。同じような症状の方いらっしゃいますか?どうすればよいのでしょうか?ちなみに一旦電源をオフにして再起動させても改善されませんでした。
書込番号:16303373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源をオフしたときに、
auICカードの抜き差し、バッテリーの抜き差しをしてみたら、どうでしょうか。
書込番号:16303382
0点

KT0329さん
ありがとうございました。バッテリーを抜いてから再起動させたら改善されました。でもまたなるのではないかと不安です( ;∀;)
いったいどうしてこんな事象が起きてしまうのでしょうか?
書込番号:16303402
0点

バッテリーが原因なら、接触不良、劣化などが考えられます。
抜き差しで治らないということでしたら、
バッテリーの劣化はどうでしょうか。
この機種にしてから、同じバッテリーでしょうか。
バッテリーの減り方は、早くなっていないでしょうか。
例えばですが、同じ使い方をして、
朝100%→夜50%だったのが、
最近は、朝100%→夜20%とかという意味です。
バッテリーが原因なら、新品に交換すると、治ると思います。
auICカードのほうも接触不良が考えられます。
抜き差しで治らないということでしたら、auICカードの不具合も考えられます。
ショップで再発行すると、2100円だったと思います。
ほかには、設定、アプリなど、本体側の原因ですが、いろいろ試して改善しないようでしたら、ショップに行くのがいいかもしれないです。
書込番号:16303432
0点

あれこれ考えるより、ショップに持ち込んでどうにかしろって言った方が早いと思うよ。
どうせ、ブラウザのアドオンが悪さをしてると思うけどね。
取り敢えずデータのバックアップは全て取得して、オールリセットされてもいいようにしておく。
書込番号:16303659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

KT0329さん
詳しく説明していただき、ありがとうございます。
この機種は購入してもう1年7ヶ月になりますので仰るとおりバッテリーの劣化はあるかもしれません。予備のバッテリーを持っていたので今日入れ替えてみましたら改善されました。ひとまずはこれで様子を見ようと思います。本当にありがとうございました。
書込番号:16305551
0点

ジョリクールさん
アドバイスありがとうございます。
ショップまで少し距離があり、仕事の都合などもあってなかなか出向くことができませんので手元でどうにか改善したいと思いました。とりあえずバッテリーを替えたら改善されましたのでこれで様子を見て、またONされるようならショップに見てもらおうと思います。ありがとうございました。
書込番号:16305566
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
測定条件は下記です。
1.測定時間 30分間(ひたすらプレイ、通信状態をなるべく維持)
2.通信速度 RBB TODAY SPEED TESTで測定し、下り2.5Mbps、上り1.0Mbps。もちろん3G回線です。
3.画面照度 画面の明るさ設定バーの25%の位置に固定
4.バッテリー消耗量 37%(スタート時の残量63%−30分後の残量26%)
ここからは計算値となりますが、3G回線での通信可能連続時間は、100%÷37%×30分≒80分。
カタログ上の3G連続待受時間は250時間ですから、80分はその0.5%程度となります。
現在、AQUOS PHONE SERIE SHL21へ機種変更を検討中ですが、上記をあてはめると、SHL21では
LTE連続待受時間は570時間ですから、570時間×0.5%=171分⇒約3時間程度は連続プレイできるかな?
もちろん通信環境が大きく影響するとは思いますが…。
1点

7月3日にSHL21に機種変更しました。
画面の大型化、通信速度の高速化、バッテリーの持ち、が劇的に改善されました。
本機は充電時・通信時の発熱が顕著でしたが、2011年冬モデルとしては、十分満足して使用できました。
下取りキャンペーンで、auポイント3000点と交換し、機種変更費用の足しにしました。
おつかれさま。
書込番号:16343822
0点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
勝手に再起動を繰り返すのですが、解決方法をご存知のかたはいらっしゃいますか?
購入後1年と4カ月後に充電ができなくなった&再起動を繰り返す状態になり、auの修理に出したところ、
中身を総取り換え、ほぼ新品状態になりました。
ところが、修理から2ヶ月ほどしか経っていないのに、再起動を繰り返します。
今度は充電はきちんと出来るのですが、Cメールが送信できないことが多かったり、SDカードの読み込みも、
ご機嫌次第で読み取ったりスルーしたりという状態です。
前機も勝手に再起動することがたまにあったのですが、PCも終了できなくなる事があるし、スマホも
こんなものかも、と諦められるレベルでした。
今回のdignoは置いているだけで勝手に再起動を連続して繰り返します。
何がきっかけで再起動するのだか、全くわかりません。
前機の壊れた原因は、何度か床に落としたため充電口のあたりが破損したことだったので、今回は相当慎重に
扱っており、まだ落としたことはありません。
アップデートも試してみたのですが、「お使いのものは最新です」と上書きしてくれるつもりも無さそうです。
どなたか、似たような事例を解決された方はおられませんか?
3点

専門的な事は分かりませんが、「端末の初期化」をしてみたらどうでしょうか?
それかもう一度ショップに持っていくしかないですね。
書込番号:16223129
1点

同じく突然の再起動で悩まされています。(他に、auicカード異常、とかでメール送信ができなくなる事象、充電がまともにできない事象も発生しています)2度修理に出し、一度目は基盤交換、二度目はデータ異常があった、とかで、初期化だけされて返ってきました。(でも、直っていません)
何度かauショップに相談し、中身の初期化、メール消去、などいろいろやりましたが、なおりません。
お客様センターによれば、もしかすると電話帳などに異常があるのかも、とのこと。(再起動については)
全部消して入れなおすしかないかも、と。
ただ、充電異常は関係ないよなぁ。電池パック変えても、充電ケーブル変えてもダメだし。
書込番号:16251483
5点

ご返信ありがとうございます。
おなじく再起動に悩まされておられる方がいらっしゃったのですね。
この機種は動作もわりとキビキビしていて好きなのですが、この再起動だけが残念です。
投稿後、やはりお店に持って行こうと思った途端に再起動しなくなったので、現在様子見です。
再現性のないエラーなもので、修理に持って行こうにも、お店では良い子になるのですよね…。
困ったものです。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:16251806
1点

文面から先ず疑わしいのはSIMカード、SDカードですが…交換を検討されてみては?
端末の初期化はお試し済みでしょうか。
書込番号:16252846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どうやら、初期化、SIMカード、SDカードの交換、本機自体交換しかないようですね。
今は再起動はしないのですが、SDカードを読み込んだり読み込まなかったりで
アラーム機能をカード内の音楽にしていてならなかった、などの実害が出てきています。
SDカードの交換から試してみて、もしもダメなら機種自体変更しようと思います。
イライラすることの多いandroid機なのですが、手がかかるからなのか、見捨てられない…。
アップル帝国に屈するのものか、と意地になっております。
早く、ヌルサク安定のandroid機の決定版に登場して貰いたいものです。
みなさま、ご回答ありがとうございました。
同じく再起動に悩まされている方、早く症状が収まると良いですね。
書込番号:16264600
2点

初期化やカード類の交換で、今までの不具合が
嘘のように治った、という事例もよく聞きます
ので、まだまだ諦めずに期待しましょう。
ご存じかとは思いますが、SDカードは大変
脆いメディアなのである日突然ダンマリ、読み
込めなくなったりします。
大切な写真やデータはPC等へバックアップし
ておくことをお薦め致します。
(現時点で不安定な状態でしたら尚更ですね)
Androidは自由度に溢れてる反面、その弊害が
いろんなとこに出たりして良し悪しも紙一重
ですが、自分なりのカスタマイズがピタリと
ハマった時の嬉しさも大きいですよね。
スレ主さんのDIGNOが早く"良い子"に戻って
くれるようお祈りしております。
書込番号:16265051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、修理に出しています。トピ主さんも、保証期間ならば修理に出してみては?
なんだか、当たり外れのある機種の様な気もします。率直。
書込番号:16280124
1点

いい子で冬眠していたDIGNOくん
何もしないと YouTubeも見れないし googleアカウントにもログイン出来ないし
ワンセグ観るか プレーヤーになるかくらいで( ̄▽ ̄;)
面倒なので また眠りについてもらいましたw
まだiPhone6いじってる方がマシでしたね(苦笑)そりゃそうかw
うちのDIGNOくんのバッテリーはまだちゃんと生きているようです
書込番号:24294661
1点



スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
別に宣伝ではないのですが,電池交換後半年程度使っての満足度です。
MugenPowerのバッテリー(2700mAh)に交換しましたが,特別な利用(WiMax,Wifi,テザリング,ワンセグ,skypeなど)を除いては,1日以上電池が持ちます。厚くなって,重たくはなりましたが,それ以上に電池残量を気にすることが無くなりました。
本体の機能面では,種々のアプリが問題なく動作しています。1年以上使っていますが,動作不良による再起動は3カ月に1回程度。この程度は仕方がないでしょう。再起動後に順調に動作しています。
現在の満足度は4.5。マイナス0.5は,新しいDIGNO SがMHL対応になったこと。いざという時に役に立つでしょう。2年を経ずして交換したい。
なお,カバンの中に入れて充電池(KBC-LB2とPL201)を持ち歩いています。これも安心のため。PL201からの充電は極めて速く(出力1.5A),これも満足できる点です。
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)