| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全509スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2012年4月1日 22:48 | |
| 4 | 4 | 2012年4月1日 22:47 | |
| 8 | 3 | 2012年4月1日 16:02 | |
| 4 | 5 | 2012年3月30日 23:49 | |
| 3 | 3 | 2012年3月30日 09:43 | |
| 4 | 5 | 2012年3月30日 09:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
安心ケータイサポートを先日解約したところ、ウィルスバスター、リモートサポートは、使えなくなったのですが、3LM security はいまだに働いているようなのですが、どういうことなのですか?
書込番号:14379786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3LMはバックグラウンドで常に動いていてこればかりはどうにもなりません。
解約しても3LMのアプリは起動したままになります。
これはauの仕様なのでアンインストールも停止も不可能なアプリになります。
料金などは発生しないのでご安心を。
書込番号:14379848
1点
充電は食うわけですよね。ひどいような。
リモートロック出来たり、使用も出来るのですか?そうしたらラッキーなような。
書込番号:14379870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リモートロックなどは契約しないと使えません。
もちろんバッテリーは消費しますね・・・
書込番号:14380083
1点
ひどいなーー。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:14380103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを使っているんですけど
ときどき、短時間放置しておくと
いざ、スリープを開放しようと「ほーむ」ボタンを押したら
つかないんです。
そうなったときは、いつも電池パックをはずしています。
対処法又は、同じ症状の方お願いします
1点
スリープ解除の時は、電源ボタンを押すものでは無いですか?
書込番号:14379507
0点
自分もホームボタンでスリープ解除しますよ。
書込番号:14379531 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
実際どちらでもやってますが
「ホーム」のが多いんで・・・
ところで、ときどき
スリープ解除でやってみたらつかないときありませんか?
書込番号:14379561
1点
購入してから4ヶ月経ちますが、一度もそのような症状になったことはないですねぇ。
答えになっていなくてすいません。
書込番号:14380102
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
保存ボタンを押したときの状況(エラーが出るなど)
をもう少し詳しく書いてもらったほうが回答しやすくなると思います。
書込番号:14377758
0点
画像を長押ししても「画像保存」というのが出てきますが、それでもダメですか?
もしも既に試されてたらごめんなさい。
書込番号:14378177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画像保存を選択しても、「SDに保存」は出てきませんでした。
保存先選択で「/mnt/sdcard/private/au/email/MyFolder」がデフォルトの保存先になって、保存できましたが、どの段階で失敗するのですか?
書込番号:14378250
3点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
auスマートフォン機種変更で検討していて(DIGNOとMEDIAS BR)、実際に使用している方のご意見も参考にしたいと思い投稿しました。
DIGNOのディスプレイの鮮やかさと快適な操作性が気に入ったのですが、
バッテリーのもちが心配です。ユーザーさんによっては1日もつ方もいらっしゃるようですが、WiMAXを使用しないネット3時間の使用で10〜12時間バッテリーはもつでしょうか?
テザリングする場合は必ずWiMAXを使用しなければならないのでしょうか?
また、DIGNOはデコレーションメール用の絵文字やテンプレートは元々入っているのでしょうか?
目に留まった方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくおねがいしますm(__)m
1点
バッテリーはその程度なら持つと思いますよ、私は予備にモバイルバッテリーも携帯しています。
テザリングはWiMAXではなく3Gだけでもできます。
書込番号:14351415
![]()
1点
口耳の学さんありがとうございました!
あと1つ、デコレーションメールについてわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:14351664
0点
私は初スマホでまだ1週間しかたってませんが
テンプレートは少し入ってます絵文字も入ってますが速もじがあり今まで、パケ放題に入ってなかったので今はたくさん絵文字がつかえて大変楽しいです。後はダウンロードしてます
質問の答えになったかな?
書込番号:14354661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
(・v・#) さんがご使用になる環境がわからないので、何時間持つかは言えませんが、一つ参考まで。
自分は、WiFi、WiMAX、GPSをオンにして、地下鉄に1時間乗車の使い方で、通信、通話なしで大体10時間くらいですね。動機や自動更新はOffにしてありますが、裏の通信はどのくらいかわかりません。
これに、地上を走っている通勤時間1時間に、ネットにアクセスなんかすると、5時間持ちません。
前使用していたis03は、WiFi,GPS、通信Onで、通勤の2時間持たなかったけど、それらをすべてOffにしたら、1日は楽にもちますよ。
自分がどういう使い方をするか、どこで使うかを具体的に書いて、自分と似た環境の人の意見だけを参考にしたほうがいいですよ。
書込番号:14363313
![]()
1点
3匹の怪獣ママさん、sakigaokaさん、コメントありがとうございました!!
お二人の意見とても参考になりました!
DIGNO、検討してみたいと思います。
書込番号:14370315
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
現場用にtype-x携帯を使っていますが場所柄 今ひとつ相手の声が聞き取りにくいのです。
やはり防水機能のせいですかね…
以前は古いW45Tと言う機種を使っていましたが非常に大きい音量でした。
当機種を使ってる方 通話音量はいかがでしょうか?
現場で使ってる人はいないかな。
1点
私は以前使っていた機種が調子が悪くなって機種変したのですが、
最初に使った印象が
受話音量でかい!
でした。
なんせ調子が悪くなったというのが、受話音量が小さくなってきたというものでしたから(笑
それはさておき
この機種の音量ですが、決して小さくは無いと思います。
ただ、電話メインで使われるのでしたら、やはり普通のガラケーの方がいいかと思います。
特に現場でお使いということですから、普通の携帯の方が扱いやすいと思いますし。
書込番号:14365472
1点
ガラケー、スマホ、機種に関わらず、耳に付ける位置、角度、押し付ける強さによって、大幅に聞こえる音量、音質が変わりますので、自分にフィットする良い塩梅を探してみて下さい。
受話器のスピーカーが固定電話みたいに、物理的に大きな『ラクラクホン』とかにはさすがに敵わないでしょうけど。
後は、工事現場向けの骨伝導フォンとか良さげですよね。
因みに私も、前使ってたガラケーよりも、このDIGNOの方が遥かに音量はデカイです!
書込番号:14367104
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この端末に変えて3ヶ月になります。
最初のころはサクサクいけたのですが、現在は、1日に5回再起動状態になり、再起動画面のDIGNOの画面の下にキラキラとした斑点のようなものが現在は7つで、それも増えつつあります。
いきなり電波が全く無くなったり、友人からの着信にも、電波の届かない場所か電源が入っていませんのメッセージが流れたり、通話音質が非常に悪い状態です。
修理に出すとしても他機種のスマホしか無く3週間ほど掛かるそうです。
なんとかうまい事機種を改善できませんでしょうか?
書込番号:14366484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
キラキラしたものはたぶん液晶のドットが欠けたものなので、修理交換しかないでしょうね。
書込番号:14366564
1点
修理交換とは、修理に出すと言う事でしょうか?
他のスレッドでは新品に交換してもらったとありますが、スマホに変えて契約期間が3ヶ月ほど経っておりますので不可能ですよね。
液晶の点のようなものは出るときと出ない時があります。
書込番号:14366793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DIGNOに替えて3ヶ月だそうですが、ビルド番号は最新になってますか?
最新は、143.2.0001です。
書込番号:14367087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も再起動を頻繁に繰り返す症状に出くわしました。
完全な初期状態に戻したところ、なおりました。
以後はアプリのインストールを慎重に行っていますが、再度その症状にでくわすことはなくなりました。
同じように改善されるかどうかはわかりませんが、問題の切り分けにはなると思いますので、状況が許せばやってみてはどうでしょうか。
書込番号:14367091
![]()
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

