DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全509スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テザリングの料金について

2012/02/04 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:4件

パソコンとテザリングして使いたいのですが、
ショップで尋ねたところ
USB接続だと料金が果てしなく高くなると言われました。
ダブル定額にはおさまらないのでしょうか?
無線の場合は大丈夫でしょうか?

書込番号:14105919

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/04 10:58(1年以上前)

その店員が間違っていると思います。
おそらく、詳しい別の店員や別のショップで聞けば正しく答えてもらえると思います。

ISW11Kも含めて、WiMAXスマートフォンの場合、
通信が、3GとWiMAXのどちらでも、かつ
接続方法も、無線LANとUSBのどちらでも、
ダブル定額の上限(5985円)に収まります。

書込番号:14105987

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2012/02/04 11:10(1年以上前)

さっそくの回答ありがとうございました。
安心しました。

書込番号:14106023

ナイスクチコミ!0


YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/02/04 12:20(1年以上前)

WiMAXでのテザリングの場合のみ別途525円がかかります。

書込番号:14106261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/04 12:38(1年以上前)

もしかして、ISフラットで契約してないのですか?
スマホの場合は、ダブル定額だと上限を直ぐに超えると言う意味で、店員は言っていたのではないですか?
ダブル定額より、ISフラットで契約した方が得だと思いますよ。
無線(Wi-Fi)だと、自宅で使う分には料金はかかりませんね。

書込番号:14106325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/02/04 13:34(1年以上前)

Isフラットにしたかったのですが、初月はダブル定額になると言われました。
ダブル定額でも上限を越えることはあるのでしょうか?

ついでにもう一点質問なのですが、
バイブ機能を完全に切るにはどうしたらいいのかわかりません。
設定したつもりでも、メールが来るとバイブがなってしまいます。

書込番号:14106490

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/04 14:21(1年以上前)

料金プランの切り替えは、毎月初からです。ISフラットに料金プランを変更しても、それが適用されるのは翌月からで、今月は旧契約(ダブル定額)になると言う意味です。
ダブル定額で上限を超えることは無いですが、スマホの場合は、普通に使っているとダブル定額の上限に達しますから、やはりISフラットの方が得ですね。
ISフラットに変更しても、今月はダブル定額の契約になりますから、ダブル定額の上限値になります。
っと、店員は言っていませんでしたか?

メール側にもバイブの設定があるはずです。そちらでOFFにしないと駄目です。

スマホは機能毎に、音・バイブ・LEDの設定がありますので、そちらで設定してみてください。

書込番号:14106631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/02/04 14:33(1年以上前)

バイブの設定がメール自体にも必要だとは気づきませんでした。ありがとうございました。

料金については、ショップでしっかり確認しておくべきでした。

また不明な点があったら質問させていただきます。

皆様ありがとうございました。

書込番号:14106679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 Ri--Maさん
クチコミ投稿数:4件

DIGNOを快適に使っていますが、標題の件ができなくて困っています。
3LM Securityは安全セキュリティパックに含まれるサービスのひとつで、まずは安全セキュリティパックを157へ電話して解約しました。
しかし、設定にある「デバイス管理者」に3LM Securityが残っていて、チェックボックスを外そうとすると「無効です」と表示され外せません。
また、プロセスを表示するタスクマネージャーなどでは3LM Securityが何度も起動している様子がみられます。
3LM Securityをデバイス管理者から外す方法と、起動しないようにする方法をお分かりの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14104952

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

標準のブラウザの反応。

2012/01/27 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:14件

IS03から乗り換えて、一月程度使ってみてなのですが、

主にスリープモードからの立ち上がりの時でしょうか、
標準のブラウザーを起動させても、しばらくの間(恐らく5分位)
画面が白(ページに飛んでいない)のまま動かない状態になります。

購入当初から 少し反応が悪いなぁ とは思っていたのですが、
このところ特に酷い状態になりました。

キャッシュを消そうが、メモリーを解放させようが関係ないみたいです。

仕方なく、オペラやイルカを急ぎの時は使うようにしているのですが、

この様な状態の方は他にもいらっしゃるのでしょうか?



書込番号:14073968

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/27 13:55(1年以上前)

ブランクページ状態が5分というのは酷い
ですね。

「アプリケーションの管理」「ブラウザ」
の"データ"の消去はお試しでしょうか?
(記憶してるサイトのIDやパスワード等は
 消えてしまいますが)

標準ブラウザは終了させても常駐してる時
がありますし、使い勝手があまり良くない
ので(あくまでも個人的主観ですが…)

この際、オペラなりイルカなりをメインに
されてみてはいかがでしょうか。

ブックマークのフォルダ管理は出来ないし、
ズームUP/DOWNの毎回表示が鬱陶しいので
即『Boat Browser』に乗り替えました。

書込番号:14074225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2012/01/27 21:39(1年以上前)

>りゅぅちんさん

先ほど、データー消去を行なってみました。
(実はパス等が消えるのが面倒だったので、最後まで躊躇していました。)
結果、何事もなかったのかのように復活。
ありがとうございました。

しかし、根本的に何が問題だったのかは、結局わからない訳で、
なにか気持ちの悪いというか、細かい不具合が気になりだすというか・・・

京セラ自体のアップデートを待つしかないのかもしれませんね。
(満充電で電源が切れないとか、セーフモードがらみの不具合とか、
 PCメールが自動で更新されないとか・・・・)

いつまたどのタイミングで再発するか分からないので、
もうしばらく様子をみてみます。

「Boat Browser」よさそうですね。これも試してみます。

ありがとうございました。


 

書込番号:14075653

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/28 11:43(1年以上前)

「Sleipnir Mobile for Android」も速くて快適ですよ。DIGNOは搭載メモリが多いので、問題なく動作してます。

書込番号:14077674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2012/02/03 13:37(1年以上前)

その後の状況です。
テーター消去によって消えたパスやブックマークをあらかた復活させて
約1週間ほど、いつもと同じように使ってきました。

やはり徐々に重くなっていきます。
今のところ15秒ほどでしょうか。

見ているページが問題なのか・・
(特に怪しげな物は見てないと思うのですが・・・)

今回のアップデートでは関係なさそうですが、また酷くなってきたら
今度はショップに持ち込むことを考えます。

>ROCTさん
これもよさそうですね。ありがとうございます。
いろいろ触ってみたら、なにやらブラウザだらけになってしまいました(^^;
どれも捨てがたくて・・・




書込番号:14102647

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/02/03 21:35(1年以上前)

なかなか一筋縄では収まってくれませんね。
徐々に重くなるってのが厄介です。

ちなみに、メモリ解放はどのようにされて
ますか?

重いと感じたらコチラを使ってますが快適
に生き返ってます。
既にお試し済みでしたら失礼しました。

『Fast Reboot』

http://andronavi.com/2011/05/90075

書込番号:14104111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 ネット速度が遅い

2011/12/22 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au


購入して二週間ぐらいです。

Googleなどのネットページを開いたりするのがとにかく遅いです。
30秒以上、遅い時は一分ぐらいかかったり、毎回毎回待つのもイライラします。

皆さんもこんな感じですか?
携帯から変えたので初心者です。
どうすればいいのでしょうか。

後、勝手に起動するアプリは一々消したりする以外で規制できませんか?夜寝る前に充電たっぷりでも朝になるとほとんどないです。

すぐに無くなるので、1日に何回も充電しなきゃいけないです。

書込番号:13927898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:16件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/22 21:23(1年以上前)

バッテリーを長持ちさせるには使わないアプリをこまめに終了させるのが一番効果的だと思います。メニュー画面を左はじまでスライドさせるか「省電力ナビ」を利用すれば使わないアプリをラクに終了させられます。マーケットに行ってアプリの自動更新をOFFにするのも有効です。
あとGPSもどうしても必要でなければOFFにした方が良いと思います。

書込番号:13928022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:18件

2011/12/22 21:57(1年以上前)

かかりすぎです。何か問題があるのでしょうが、情報が少なすぎます。
Wimaxエリアか、またWimaxのON,OFFは?
屋内なのか野外なのか。また繁華街なのか開けた場所なのか?
何時ごろの話なのか? かなり具体的に
充電中?

いろいろ要素ありです。
すくなくともDIGNOの問題ではないと思われます。

書込番号:13928192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/22 22:36(1年以上前)

とりあえずは使うアプリと使わないアプリの仕分けして使わないアプリは消してしまうか止めてしまう。
アプリの自動更新も停止。
ソーシャルネットワーク(TwitterやFacebook等)を使ってるなら使うときだけ起動させる(これがかなりの曲者)。
ウイルスソフトを使ってるならウイルスチェックの時間や更新の回数や時間をチェックしてあまり時間がかかったり更新がやたら多い場合は軽いウイルスソフトに乗り替える。
省電力機能を有効に使う。

この辺を改善すればかなり違ってくると思われます。

書込番号:13928391

ナイスクチコミ!4


hahahappaさん
クチコミ投稿数:7件

2011/12/22 22:56(1年以上前)

標準ブラウザ以外のブラウザアプリも試されてはいかがですか?好みはありますが、私は「Dolphin Browser HD」を利用しています。いろんなプラグインもあって便利です。私も標準ブラウザの重さに堪え兼ねて、こっちを利用するようにしました。

書込番号:13928471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 00:23(1年以上前)


皆さん返信ありがとうございます。

省電力ナビなら、常にonにしてます。
…が、電力消費は早いです。


Wimax は使っていません。
屋外、屋内、場所や時間もあまり関係ないと思います。常に遅いです。

もしかしたら、アプリのダウンロードし過ぎ?といらないやつは消したんですけど…変化はあまり…

バッテリーについてはアプリ探してみます。

書込番号:13928853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 06:23(1年以上前)

自分はWiMAXもWIN HIGH SPEEDも圏外の田舎に住んでるので通常の3G接続と自宅の無線LANを使用してのWi-Fi接続を使い分けてます。
3GとWi-Fiを比べた場合やはり3Gのほうが若干レスポンスは落ちますがプラウザのトップ画面を開く程度なら大差ないです。
えすえいちあいあいさんは都会の人の多い場所にお住いですかね?
その場合電波が混雑してて回線速度が落ちてる可能性はあります。

省電力ナビ使用してもバッテリーの持ちが悪いとのことですが回線の接続状態はどうなってますか?
画面の上のアンテナの左横の3Gのゲージが出っ放しやちょこちょこ動いてませんか?
このような状態だと一晩でバッテリーが無くなるのもうなずけますよ。
アプリを切っていって3Gのゲージがあまり動かない状態を作ってあげましょう。

あと重大な可能性はウイルスに侵されてる場合です。
ウイルスにかかると個人情報を持ち出そうとネットに勝手に接続したり内部で不穏な動作をするので当然バッテリーの消費も早くなります。
Androidはウイルスの侵されやすいのでアンチウイルスソフトを入れて対策が必要になります。

そして逆の可能性もあります。
ウイルスソフトが影響してる場合です。
前にも書きましたがウイルスソフトによっては更新に時間がかかったり更新がやたら多かったりスキャンに時間がかかってバッテリーの消費を早くさせる可能性があります。
中にはサイトにつなぐたびにチェックして場合もあるかもしれないので開くのに時間がかかってる可能性もあります。

前に皆さんが書かれたこともふまえて改善がみられない場合は購入店やauショップに相談してみたほうがよろしいと思います。

書込番号:13929372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/12/23 09:32(1年以上前)


適切なアドバイスありがとうございます。
色々と参考に試してみます。

書込番号:13929713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/23 09:51(1年以上前)

auスマホの3G通信は、3日前〜前日までの通信量が300万パケットを超えていると通信速度が規制されて遅くなります。
前に使ってた携帯とはau携帯でしょうか?
もしそうだとすると、au携帯の使いすぎによる速度規制は夜間21時〜1時のみなので、3G通信の使いすぎが原因であれば、携帯では日中には速度低下無く使えていて、スマホにかえたら遅くなる事が考えられます。
通信量の確認と、WiMAXを試してみる事をおすすめします。
通信量の確認は、「au one market」で「auお客様サポート」アプリをダウンロードすれば簡単に確認できるようになります。
WiMAXについては来年1月までは追加費用無料ですし。

書込番号:13929765

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/23 12:39(1年以上前)

スレ主さんは常に省電力モードをonにして使ってらっしゃるようですが、自分の感覚では省電力モードをonにしてるとネットなどの繋がりや読み込みが遅いような気がするので、自分の場合はバッテリーのもちに目をつむって必ず省電力モードをオフにしてやってます。

書込番号:13930287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cm.さん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/24 13:08(1年以上前)

アプリのキャッシュを消してみたらどうでしょうか?
設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>すべて...

僕も同じような症状がでましたが、それで治りました。

書込番号:13934848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/12/24 20:28(1年以上前)

電波の状況がよくても、自分もネットのページを開いたりするのが遅いです。

更新したくらいから、調子が悪くなった気が、、、、

書込番号:13936361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/24 21:08(1年以上前)

確かにアップデートをしてからネットで読み込み始めること自体が、すごく遅くなったと思いませんかぁ?

書込番号:13936505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/24 21:15(1年以上前)

3連休でクリスマスでarrowsが発売されて・・・
イベント集中したせいで回線が込んでるだけ・・ってことはないかw

私は普段はwifiなので、あまり遅くなってるって印象派ありませんが、
本体側の設定でしたら、
ブラウザーを変えてみる
ホームアプリを変えてみる
使わないアプリは消す(Facebookがやばいらしい)
等々、負荷を減らす方向で設定してみたら良いかもですね
特にホームとブラウザーは効果が大きいのでお勧めです

書込番号:13936536

ナイスクチコミ!1


a_aくみさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/27 17:33(1年以上前)

私も30秒以上かかってましたが、キャッシュの削除をしたら速くなりました。
電池は一日もたないと思って下さいって買うときに店員さんに言われたので、諦めて1日に何度も充電してます。

書込番号:13947877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/02/02 23:55(1年以上前)

> 私も30秒以上かかってましたが、キャッシュの削除をしたら速くなりました。

仰った通りですね! 私もそうでした。
只、恒久的かどうかは分かりませんね。 使ったら、キャッシュはまた貯まるので・・・

書込番号:14101006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/03 17:02(1年以上前)

別のスレッドでも書いていますが、
私の場合はキャッシュを消そうが、再起動させようが効果なしでした。

しかたなくデーター消去(ブックマークも登録パスワード等も消えます)
したところ元に戻りましたが、原因は良くわかっていません。

書込番号:14103186

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Wimaxテザリングが切断されてしまう

2011/12/31 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:23件

先週購入したのですが、Wimaxテザリング中に切断されてしまう現象が起きています。
同じ症状の方、あるいは原因がわかる方いらっしゃいませんか?
「特定の時間帯に速度が極端に落ちる」という報告は何件もあるようですが、完全に切断されてしまう現象はありませんでしたので、質問させていただきました。

・切断のタイミングはランダム
・切断されても、再度接続をすればまた暫くは接続可能(ただ、結構頻繁に起きるためかなり不便)
・USB接続、Wifi接続共に発生する(Wifiの場合は「制限つきアクセス」というアイコンが出た)
・DIGNO本体のWimaxのアンテナは立っており、ネットの接続もできる
・自宅のデスクトップPC、ノートPCのどちらでも発生(デスクトップは無線接続ができないので、USBでのテザリングのみ確認)
・ビルド番号は136.1.0000

書込番号:13962547

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/31 16:21(1年以上前)

アップデートによる再起動する現象とは別なのかな?

書込番号:13963388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/03 21:09(1年以上前)

自分とまったく同じ症状ですね・・・
テザリングしてPCでネットサーフィンしてると30分に一回、
早くて5分くらいで接続が切れます。
正直、かなり使いづらくて、前に買ったevoの方を使ってます・・・

この話題を聞くことがないんですが、
ほかにこの不具合でてる人いないんでしょうかねえ

明日auの人に聞いてみます。

書込番号:13975319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/05 00:18(1年以上前)

すいません、実家に帰省していて確認が遅くなりました。

>>すみす01さん
全然レスついてなかったので、自分だけかと思ったんですが、いらっしゃったんですね・・・
これだけ少数なのであれば単純に個体差なんでしょうか。
で、とりえあずまだ検証中ではありますが、どうも「コンセントから給電していれば切断無し」のようです。
つまり必然的にWifiでしか繋げないですが。
そうだとすると、USBで接続しているPCに対してネットワークを切断するような動作が起きているんですかね〜。
もう少し検証して、また報告します。

書込番号:13980795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/10 23:26(1年以上前)

続報です。
やはり改善が見られなかったので、先日AUショップに持ち込んで説明し、新しい物に交換してもらいました。(ちなみにAUショップ、お客様センターのどちらでも「テザリングのみが切断されてしまう現象は通常では起こらない」との回答でした)

結論ですが、やはり同じ現象が起きています・・・
自宅でのテザリング速度が4M前後で安定しているため、自宅の回線をこれ1本にしようと思ってたんですが、無理そうです・・・
主な使い方としては、ブラウジング、ネットゲーム、ファイルのダウンロード等なんですが、
例えば数百Mバイト単位のファイルをダウンロード等、ネットワーク的に負荷が大きくなったときに切断が発生しているように思います。(ブラウジングやネットゲーム、YouTubeの試聴等ではあまり起きていない)
とはいえ、そんなに特殊な使い方でもないと思うのですが、所詮「スマートフォンのテザリング機能」としては負荷が大きかったのでしょうか・・・?
この問題の解決に至らないまでも、他の方がどのようにテザリングで使われてるのか、非常に興味がありますので、もし宜しければどなたか教えて下さい。

なお、元々SonetのWimaxを全く同じように使用していましたが、このような現象は1度も起きていません。(NECのAterm WM3500Rを使用)

書込番号:14007455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/01/10 23:34(1年以上前)

度々すいません。

>>断剣の狩人さん
返事が遅くなりましてスイマセン。
例の再起動の件とはまったく別ですね。
再起動がおきるわけではないですし、ビルド番号も違います。

そういえばDIGNO購入前にHTC EVOを借りて1週間ほどテザリングを試していたんですが、
切断は無かったんですよね・・・
DIGNOでは自分の使い方には耐えられなかったのかな・・・

書込番号:14007505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件

2012/02/02 16:36(1年以上前)

こんにちは。
アローズZ使ってますが同じ症状です。
ノートパソコンをつないでいますが
場所を変えてもテザリングが安定しません。

evoがいちばん安定しているのでしょうか…

修理に出しても意味ないですかね?

書込番号:14099256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グーグルアカウントの作成

2012/01/31 23:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:40件

初スマホで、DIGNO購入しました。
今は、通話とインターネット閲覧だけで、省電力モードとマナーモードなので、バッテリーは2日以上もちます。

 携帯と変わらない使い方をしている理由は、グーグルアカウントが作成できないからです。
 PCでアカウント作成をしているのですが、画面に表示されるアルファベットの変形文字を入力するところでエラーが出ます。
 考えられるのは、
 ・読み取っている文字が間違っている。
 ・2つの単語を入力するときに、単語の間の間隔がまちがっている。
  (続けて入力したり、半角1文字空けたりしていますがダメです)
 誰か、変形文字の判別方法を知っていたら教えてください。

 ネットで調べたのですが、同じ悩みの記事は全然無いですね。私にとってはAndroidはハードルが高かったです。これからAndroid始める人には、まず、グーグルアカウントを取得してからスマホを買ってくださいと言いたいです。

書込番号:14093161

ナイスクチコミ!1


返信する
armatiさん
クチコミ投稿数:2030件Goodアンサー獲得:210件

2012/01/31 23:57(1年以上前)

>画面に表示されるアルファベットの変形文字を入力するところでエラーが出ます。
あの文字って見にくいですよね。
それはともかく文字が判別しにくい時は、ブラウザを更新して見やすい文字列が出るまで試すとか。

書込番号:14093198

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/01 00:09(1年以上前)

Googleアカウントは、スマホからも作成できます。
機種によって表示されるメニューが違いますが、
設定→アカウントと同期→アカウントを追加→Google
から作成できないでしょうか。
【参考】
http://s-max.jp/archives/1265043.html

書込番号:14093267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/01 00:09(1年以上前)

armatiさん 返信ありがとうございます。

>ブラウザを更新して見やすい文字列が出るまで試す
実はこの3日間、仕事から帰って、10回ずつくらいやっています。
正直、心が折れそうになってこの掲示板に書き込みました。

2単語の間隔はどうやって入力すればよいか知っておられたら教えてください。
(間隔を空けずに続けて入力するのか、1文字空けるのか)
又、アルファベットは半角で入力しているのですが、全角なんでしょうか?

書込番号:14093271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/02/01 00:24(1年以上前)

似和貴さん 返信ありがとうございます。

説明が不十分ですみません。スマホからのグーグルアカウント作成は、購入して最初にチャレンジしましたが、アルファベットの変形文字の入力でエラーが出て断念しました。
パソコンの画面なら変形文字が見やすいと思いましたが、単語を2つ入れることになり余計にハードルが高くなりました。
 みなさん上手にやっておられますね。私の文字の認識力が衰えているのでしょうか?

書込番号:14093342

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/01 00:41(1年以上前)

アルファベットは全部、半角で入力です。単語の間は半角スペース1個でOKです。
大文字と小文字は区別してますよね。

書込番号:14093413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/01 01:05(1年以上前)

ROCTさん ありがとうございます。

>大文字と小文字は区別してますよね。
それがわかりにくくて困っています。u、v、i、n、Q、O こういう文字がねじれて
表示されているとよくわからないです。
 又、変形文字の背景が一部黒くなっていて、その部分だけ白黒反転文字になっていてよけいにわかりにくいです。

書込番号:14093484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/01 01:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

ianniut Thomas.

islimo Northern か islirno Northern

>2単語の間隔はどうやって入力すればよいか知っておられたら教えてください。
(間隔を空けずに続けて入力するのか、1文字空けるのか)
又、アルファベットは半角で入力しているのですが、全角なんでしょうか?


読みにくい場合は赤い矢印を一回押せば違う画面が出ますので何回もクリックして自分が読みやすい文字に変えて下さい。

ちなみに黄色の矢印は音声が出ます(ネイティブなので聞き取きとりにくいかも)

2単語の間隔はスペースで一文字空けます。そしてアルファベットは文字どおり半角と全角を使います。

rとn が m と間違えやすいのでその辺を気をつければ大丈夫だと思われます。

この証明は過去の経験上多少アバウトでも通る場合もあります。(笑)

書込番号:14093495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/01 01:35(1年以上前)

Schrodinger's catさん ありがとうございました。

深夜に関わらず、丁寧に絵も付けていただき感謝です。

投稿から1時間半の間に4名のみなさんから返答いただきました。
不器用な私にアドバイスいただきありがとうございました。

相変わらずグーグルさんはエラーしか返してくれませんが、気力が回復したら、”入力”という修行に再チャレンジします。



 

書込番号:14093554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/02/01 07:14(1年以上前)

この機種で家族二人分のアカウント取得しましたが、まぁ分かりにくい文字列でしたがそんなに苦労せずに取得できましたよ。
スレ主さんにご家族がいらしたらトライしていただくとかできませんか?
それかショップでみてもらうとか、自力で頑張ってできないよりいいかもです。

書込番号:14093866

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/02/01 13:48(1年以上前)

どうしてもアカウント作成できないのなら、他の人に一時的に作ってもらって、後でパスワードを変更する方法もありますよ。

書込番号:14094941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/02/01 23:25(1年以上前)

今まで回答していただいた
armatiさん、似和貴さん、ROCTさん、Schrodinger's catさん、クレソンでおま!さん、
ありがとうございました。

悪戦苦闘の末、なんとかアカウントが作成できました。

書込番号:14096999

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)