| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全509スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2011年12月31日 23:35 | |
| 1 | 3 | 2011年12月31日 21:46 | |
| 8 | 4 | 2011年12月31日 21:16 | |
| 2 | 3 | 2011年12月31日 20:44 | |
| 2 | 2 | 2011年12月31日 17:46 | |
| 1 | 3 | 2011年12月31日 15:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
嫁と私で昨日購入いたしました。
お互い初めてのスマートフォンなので一緒の機種にしたのですが最初から入っているアプリが異なります
私は緑で嫁はピンクです
嫁のアプリで私に入ってないものとして、各種情報のなかで、
Edyau feelon! 自分銀行、ネバーまとめ、瞬間日記など全部で10個位でしょうか
なんか勝手に入れられたようで気になります。
購入先に尋ねようと思いましたが、休みでした
色の違いで何か最初からちがいがあるのですか?
また前述の電源が落ちない(シャットダウン)という症状が八割ではないものの五割位は電池を
抜きます
書込番号:13963976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
追伸
皆さんにDIGNOの各種情報には何が入ってますか
書込番号:13964656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
検索
音声検索
ニュースと天気
緊急地震速報アプリ
災害用伝言板
マップ
ナビ
Laittude
プレイス
あと何故かYoutube
が入ってました。
色はグラファイトブラックです。
書込番号:13964853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
IS04の時もそうでしたが、何故か自宅のWiFi環境にいると、eメールの送受信がエラーします。
WiFiをoffにすると、3G回線からアクセスして送受信が出来るようになります。
皆さんは、如何でしょうか?
1点
Wi-Fiを使ったときにezwinメールの送受信時に接続が3Gに切り替わらないのでは?
ezwinメールは基本3G回線接続です。
[設定]→[無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク]の[データ通信を有効にする]にチェックが入ってるか確認して入ってない場合チェックを入れてください。
これでWi-Fi使用してても3G接続のみ対応アプリが使用できるハズです。
書込番号:13958857
0点
主様と同じく、自宅ではwifi環境ですが
メールも問題なく送受信できてますよ
3G回線をオフにしていたらメールは通知のみになりますが
wifiを切ったら使えるのであれば違いますよね
一度初期化して、それでもだめならショップかサポセンに
相談されてみてはいかがですか?
書込番号:13958876
0点
こちらも同じくwifiでのメール送受信は特に問題ないですね。
親機の相性もあるかもしれまんので、出来るようなら他の親機でテストしてみてはいかがですか?
書込番号:13964454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ありがとうございます。あのアップデートのせいかもしれません‥
とても参考になりました(^_^)v
書込番号:13962996
0点
以下に、重要なお知らせ(12月28日追記)が掲載されていますので、
見ておいたほうがよいと思います。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/up_date/isw11k/up_date_20111221.html
書込番号:13964046
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今日、DIGNOに機種変更したのですが
コンセントからの充電中 本体の電源を切ろうとすると
電源は一度は落ちるのですが また再起動がかかり、
電源を切ったままコンセントからの
充電をしようとすると、また勝手に電源が入るのですが
これってDIGNOの仕様ですか?
充電器はiphone4Sの物で コードはAU純正です。
1点
今、純正の充電器を挿したまま試してみましたが、再起動はしないですね。
電源が切れたまま充電出来ています。
純正の充電器以外でも試してみましたが、再起動はせず電源が落ちたまま充電出来ています。
なので仕様ではないようです。
書込番号:13963870
0点
充電器によって異なるのかもしれません。
僕のDIGNOはパナソニックのモバイルバッテリー(5400mh)を繋げると、電源を落としても再起動します。
因みに、アップデートはしていません。
参考までに...
書込番号:13963894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
仕様といえば仕様です。
iPhone4S専用のUSB充電器であればPCからの充電だとDIGNO側が認識してしまいます。
iPhone側の仕様でUSBホストからの充電が原則になっていますので
(PCに接続して同期しながら充電するのが原則)
iPhone4S専用の充電器からはPCとして認識されるように信号が出ているみたいです。
因みにiPhone4Sの取説にもUSB電源アダプタをコンセントに接続すると
同期が開始される場合があると記載されています。
(USB電源アダプタがPCとして認識されてしまうからですね。)
書込番号:13964246
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
通常パソコンで、bbsなどに書き込みしたとして、考えてみると出来ない事がわかるかと思います。 ガラケーでなれてしまうと、混乱しちゃいますよね(;´Д`)
書込番号:13963587 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
質問です。DIGNOかARROWS Zの購入を検討しています。
CPUがシングル、デュアルと違いがあるようですがテザリングでの速度や安定性など影響はありますか?
あと解像度もDIGNOはARROWS Zと比べるとかなり低いようですが不便は感じますか?
よろしくお願いします。
1点
速度はその時の回線の状態が一番影響するのでそれほど大きくCPUが影響することはないと思います。
デュアルコアのARROWS ZはデザリングするとCPUが加熱してかなり熱をもつようです(問題になってます)。
シングルコアのDIGNOはあまり熱をもつことはありませんね。
解像度は特に気にならないですよ。
どの道、スマホの4インチ程度の小さな画面ですのでTVに接続して見るとかじゃないと問題ないと思います。
むしろ解像度高いと絵画性能に影響が出て画面表示が遅くなったりします。
CPUスペックでは劣りますがこの辺はシングルコアでもDIGNOは優れてるようなので、よほど重い処理をしないかぎりARROWS Zとレスポンスで劣ることはないと思います。
書込番号:13958934
![]()
0点
なるほど〜、ありがとうございました。
実は新周波数対応で自分の携帯は来年7月に使えなくなるのでauから電話やメールで新機種に交換するように毎月せかされていたので今回初スマホを検討してみたところでした。
あせらずもう少し検討してみます。春?夏?モデルが先にリリースされてしまうかも(笑)。
書込番号:13963125
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

