| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 11 | 2012年4月8日 11:01 | |
| 6 | 5 | 2012年4月8日 13:31 | |
| 4 | 3 | 2012年4月8日 08:25 | |
| 30 | 15 | 2012年4月6日 18:43 | |
| 3 | 9 | 2012年4月5日 12:25 | |
| 7 | 4 | 2012年4月1日 22:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
当機を購入しました。以前使っていたW43SAの本体にある音声ファイル(留守電など)を移行したいです。マイクロSDに入れてと思ったのですが、移動しようとするとSIMエラーになります。
これは当機からSIMを入れ替えてやればよいのでしょうか。それともあきらめたほうがいいのでしょうか。わかる方教えてください。
また、マイクロSDから移行した動画は見れないのでしょうか。拡張子がSBIとかです。
どうかよろしくお願いいたします。
1点
その動画の変換などは分かりませんが、旧機種はロック解除しないとSIM入れても使えませんよ。
確かauショップで2100円だかの手数料で解除してもらえます。
書込番号:14407818
![]()
0点
クレソンでおま!さん、コメントありがとうございます。
そうでしたか、大事なデータなので2100円でやってもらおうかと思います。
早々におしえていただきありがとうございました。
書込番号:14407931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7738610さん
もしICカードそのままで機種変更されたのでしたら、
(ロック解除しなくとも)ICカードをW43SAに差し替えればよいと思いますが、
そういうことでもないのでしょうか。
書込番号:14408102
![]()
1点
SCスタナーさん、コメントありがとうございます。
そうなんですか、とりあえずやってみますね。今外出してるので、夜やってみます。
書込番号:14408159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クレソンでおま!さん
>その動画の変換などは分かりませんが、旧機種はロック解除しないとSIM入れても使えませんよ。
>確かauショップで2100円だかの手数料で解除してもらえます。
W43SAとISW11Kは同じ電話番号じゃないのですか?
W43SAとISW11KのSIMカードは同じ大きさですので、同じ電話番号であれば、旧機種へSIMカードを入れ替ることでいつもで使用することができます。
おそらく、旧周波数を利用しているW43SAからのサンクスチェンジではないかと思いますが。
auのSIMカードの概念を勘違いしている人って結構います。
動画については、RockPlayer Liteというアプリをダウンロードすると、たいていの拡張子のものは再生できると思います。
書込番号:14408182
![]()
1点
すいません、SCスタナーさんと内容かぶってしまいました。
書込番号:14408192
0点
拡張子がSBIと言うことですが
ワンセグを録画した動画では無いですか?
携帯でワンセグを録画した場合、その携帯でしか見れないように
保護されていると思います。
ですので、録画した携帯以外では見れません。
書込番号:14408206
0点
ワンセグってことは、SBIではなく、SB1だと思います。
書込番号:14408313
1点
くじらskiさん、コメントありがとうございます。
そうです。サンクスチェンジです。番号も同じです。夜やってみます。
書込番号:14408357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
くじらskiさん、動画についてもコメントありがとうございます。夜やってみます。ワンセグでしたか、ワンセグ以外の動画が見れればと思います。ありがとうございました。
書込番号:14408374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
三段腹の平兵衛さん、コメントありがとうございます。
ワンセグでした。失礼しました。ワンセグはその携帯だけですね。了解しました。子供の動画を見れればと思っていました。ありがとうございました。
書込番号:14408450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
無料通話ができるアプリのLINEはとても便利なのですが、スリープ状態にしておくと、友達から着信が来ても通知音が鳴りません。
他のアプリ(メール、電話、その他の通知・・・)ではスリープ状態でも通知音が鳴ります。
友人が使っているiPhoneではアプリを起動していないのにLINEで電話をかけると自動的に起動して通知音が鳴ります。
DIGNOでLINEを使っている方で同じような方はいますか?
また、原因はなんでしょうか?
ちなみに通知設定では全てONにしています
3点
line使った事あるが、着信音がちいさくて、聞きづらく、見過ごした経験は何回かあります。
だから、lineやめた
書込番号:14404873 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もLineを使用していますが、スリープ状態にしていても着信音は鳴ります。うるさいぐらい大きい音が鳴ります。
1.Dignoを再起動させる。
2.Lineを再インストールする。
3.アプリケーション管理から、Lineのデータを削除して、再度Lineを設定する。
などいろいろな方法を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:14405359
0点
以下に回答されている設定方法も一応
再確認してみてはどうでしょうか。
http://uservoices.naver.jp/38289?page=9&categorySrl=0
書込番号:14405899
1点
LINE便利ですね。Skypeより電池食わないし直感操作できます。
私がiPhoneで家族がDIGNOですが普通に使えてますよ。再インストールに一票。
メアドとパスワード忘れなきゃ大丈夫です。
書込番号:14407882
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
Wi - Fi デザリンクでDSi をつなぐ事は出来るようになったのですが、セキュリティをopen にしないとDSi が繋ぐことができません
意図しない機器からの接続のおそれがあるということなのでセキュリティをかけたいためDIGNO の方のパスワードWPA 2-PSKにパスワードを入れます そしてDSi のWePにパスワードを入れるのですが正しくないとでます
パソコンではセキュリティを掛けてもパスワードを入れたら接続できます
私の横文字への理解不足でしょうか?
知ってる方がいらしたら教えて下さい
よろしくお願いします。
書込番号:14403268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
DSIは標準では、セキュリティとしてWEPを使用します。試してはいませんが、DSI側でWPA2-PSKに変更すれば、DIGNOと接続できるのではないかと思います。
DSI側でインターネット設定で、上級者設定→任意の接続先→手動で設定→セキュリティ後、「セキュリティの変更」を選ぶとWPA2-PSKに変更できます。
書込番号:14403427
![]()
2点
ありがとうございます
書かれているように操作したら出来るようになりました。
いろいろな設定の仕方があるのですね
また、分からない事がある時は教えてくだい。
書込番号:14404163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無事設定できて良かったですね。
セキュリティですがスマホのテザリング位ならそれほど気にしなくてもいいかと思います。
そもそもの通信範囲が狭いですから、家庭で固定の無線LAN環境を構築する際のセキュリティとは話が違うかと。
まぁセキュリティ意識は高めるに越した事ないですけどね。
頑張って使い倒してください。
書込番号:14407896
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
題名の通りなんですが
メール受信が出来ません。送信ゎできます
どゆ意味かと言うと
既出とゎ少し違っていて、サーバーから
受信出来ないのでゎ無く
サーバーにすらないのです(´・ω・`
しかも不定期です
送ってもらったメールゎ何処に?
この症状のある方、また体験した方
なんでも良いので情報下さい
よろしくお願いします
書込番号:14393357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
受信メール全部ですか? それとも一部ですか?
一部ならフィルタを確認されては?
書込番号:14393591
4点
アプリ更新したら今までのゎできました!ありがとうございます!だけどまた来なくなりました
書込番号:14393619
3点
「Eメール設定」→「その他の設定」の迷惑メールフィルタです。
でも、受信できたのなら関係無いですね。
書込番号:14393648
1点
手動での新着問合わせもできないなら、ショップで聞いた方が良いかもです。
書込番号:14393739
1点
以下に回答されている対処法も試してみてはどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=14254301/#14274424
書込番号:14393764
1点
ありがとうございます!!本当感謝してます!!なんと直りました!!メール70件来ました>_<気分も晴れました!!!!ありがとうございますwまたもしなんかあったらよろしくお願いします(爆)
書込番号:14393821
1点
解決御目出度う御座居ます。
老婆心ながら、一つ書かせてもらいますと、友達とお喋りしてるのでは無く、見ず知らずの初対面の方々に教えを乞うのですから、『ゎ』等の言葉遣いは非常識です。
気を付けましょう。
それにしても、Eメールとは遅れるのが当たり前のものだ、とは私も知りませんでした。
改めて勉強し直したいと思います。
書込番号:14394249
3点
機会、、、機械ね。
ゎ、もそうですが、日本語にも弱いみたいですね。推敲って言葉覚えましょう。
それにしても皆さん優しい。
Eメールが遅れないって思う方がどうかしてます。電話じゃないんだから。
緊急を要する物なら電話かせいぜいSMSにしておきましょう。
書込番号:14394811
0点
とは言っても、遅れる事がほぼ無いのが現実ですから、敢えて教えてくれる人が居なければ、E-mailは送信したら間髪入れずに届くもの!と思っても致し方無いと思います。
確かに極々稀に遅れる事が有りますが、多くとも100通送って遅れるのは1通未満の確率でしょうし。
(DIGNOに変えてからの4ヶ月間の感覚)
一時期、Macにしろ、携帯にしろ、思い出した様にmailが遅れたり、消えて行方不明になる事が重なって、その時は凄い参りました。
(>_<)
書込番号:14396213
0点
知人が同機種を使用しておりますが、同様の症状が発生しました。
今後の参考までに、現象および対応につき記載致します。
現象:
1.キャリアを問わず、メールが受信出来る場合と、出来ない場合がある。
2.問合せしてもサーバーにはメールが無いと表示される。
3.auショップにて確認しても、他ではそのような現象は無いとの回答。
対応:
2012/03/28の公式アップデート適用後に、今まで受信出来ていなかったメールを70件受信、
以降は通常通り使用可となっている。
書込番号:14400630
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
やっとのことで ウィンドウズXPとUSBでつないでインターネットが
出来るようになりました
でも実際してて つなげ方 USBのはずし方など正しいのかなと 不安になります
パソコンとスマホを完全に立ち上げて まず USBをパソコンにつなげてから スマホにつなげたらいいのか?
はずすときは パソコンのインターネットを閉じてから パソコンがわのUSBをぬいて
何もスマホは操作せず スマホ側のUSBも抜いていいのか
普段パソコンの右下にSDカードなどの安全な取り外しのマーク?がでるので SDカードなどだすときは そのような操作をしますが スマホではでていないものでこれでいいのか不安になりました
よろしくおねがいします
0点
最善の方法は両者の電源を切ってから抜き差しすること。
基本的に順番や方法はXPより新しいOSならどうでもいい。
書込番号:14381688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンの電源のシャトダウン スマホの側面電源切るの操作を行うのですか?
すみませんあまり詳しくなくて
書込番号:14382230
0点
そんなに神経質になる必要はありませんよ。
つなげる時は、パソコンもdignoも電源をつけたままの方がよいです。
外すときは、スマホもパソコンも何も操作せずに、USBケーブルを抜けば良いです。
私も、USBでパソコンにつなげてネットをし(これをUSBテザリングと言います)
何百回と上記の通りUSBケーブルの抜き差しをしてますが、何も不具合は起きてません。
書込番号:14382508
![]()
1点
エリック3さん
ありがとうございます
まだ、スマホにして2週間くらいしかたってなくて、ただでさえ、今、なんでそうなるの?なんでデータが消えたの?状態です。
また、分からない事や心配事はここで質問させて下さい
書込番号:14382874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
電源切って抜き差しって、何の為のホットプラグ?って気が…。
あまり気にしなくても大丈夫ですよ。
書込番号:14385412
1点
同じUSB接続でもモードによって手順が異なります。テザリング時は、スマホ内のSDカードは物理的にに切り離されているので、USBケーブルの取り外しがSDカードに影響を与えることはありません。一方「カードリーダー」モードで接続してるときはSDカードはストレージとして認識されるので、正しい手順で接続の解除が必要ですので注意してください。
書込番号:14386363 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます
では、写真などパソコンにコピーをUSBケーブルで行った際、どういう手順で行ったほうがよいのでしょうか?カードリーダーをはずしたら良いのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:14387020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>では、写真などパソコンにコピーをUSBケーブルで行った際、どういう手順で行ったほうがよいのでしょうか?カードリーダーをはずしたら良いのでしょうか?
DIGNO側の「USBストレージをOFFにする」の前に、PC側の「ハードウェアの安全な取り外し」を行ってください。
書込番号:14387117
![]()
0点
ありがとうございます
色々操作するたびにドキドキでした
でもスマホの楽しさを覚え、今はDIGNO にして良かったです
書込番号:14395180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
安心ケータイサポートを先日解約したところ、ウィルスバスター、リモートサポートは、使えなくなったのですが、3LM security はいまだに働いているようなのですが、どういうことなのですか?
書込番号:14379786 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3LMはバックグラウンドで常に動いていてこればかりはどうにもなりません。
解約しても3LMのアプリは起動したままになります。
これはauの仕様なのでアンインストールも停止も不可能なアプリになります。
料金などは発生しないのでご安心を。
書込番号:14379848
1点
充電は食うわけですよね。ひどいような。
リモートロック出来たり、使用も出来るのですか?そうしたらラッキーなような。
書込番号:14379870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リモートロックなどは契約しないと使えません。
もちろんバッテリーは消費しますね・・・
書込番号:14380083
1点
ひどいなーー。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:14380103 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

