DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1771件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:116件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

つまらない質問で大変恐縮です。

端末実物上:デスクトップ上の検索アイコンは『虫眼鏡』アイコンになっている。(Safariブラウザのような)
マニュアル上(ホームページ上も):『g』アイコン(「検索アプリ」と同じアイコン)となっている。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/isw11k/index.html

何かの理由でアイコンが変わってしまったかも分かりませんが、デフォルトではどのようになっているのでしょうか?

書込番号:14078711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/01/28 17:15(1年以上前)

アップデートでアイコンが変わっただけですよ。
アップデート前は「g」でした。

書込番号:14078756

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/28 17:20(1年以上前)

Google Searchは最近(2012/1/11)バージョンアップされましたよ。昔は、マニュアルのようになってましたが、今は虫眼鏡になってますね。

書込番号:14078767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/28 17:39(1年以上前)

あはー、そういうことでしたか! お二人様、ありがとうございました。
アップデート前のアイコン(青g)の方がよかったかも。 マニュアル上とアイコンが違うのは紛らわしいですね。

*今晩よく眠れるようになりました。(^^ゞ

書込番号:14078846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/28 18:04(1年以上前)

アプリケーションの管理→Google検索→アップデートのアンインストール

で、前のものに戻すこともできます。

書込番号:14078949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/28 18:45(1年以上前)

助かりました!

書込番号:14079127

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイルブースター

2012/01/23 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kizuna@さん
クチコミ投稿数:2件



先日DIGNOを購入したのですが、ヘビーユーザーの為バッテリーが全然持ちません。

そこで、eneloop製のKBC-L54Dというモバイルブースター購入を検討しているのですが、対応機種一覧にはDIGNOの名前はまだありませんでした。

すでにDIGNOで、上記のモバイルブースターを使用している方がいましたら、使用できるかどうか教えて頂けないでしょうか。

回答の程よろしくお願い致します。

書込番号:14057775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 12:12(1年以上前)

問題なく使えてます。付属のUSBケーブルもデータ・充電両用でした。

書込番号:14057886

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/23 12:14(1年以上前)

そのバッテリーで充電できてますよ。

書込番号:14057892 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kizuna@さん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/27 20:00(1年以上前)

解答ありがとうございました。

書込番号:14075260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電について

2012/01/21 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:11件

DIGNOを使い始めて1週間です。
充電するのに共通ACアダプタにてコンセントからは充電できますが
USBよりPCからの充電が出来無い場合があります。
(iMacからは出来ますが、Windows XPでは出来ません)
説明書通りにWindows XPのPCの方にはUSB Driverをインストールしてみましたが
ディバイスマネージャーに反映されません(何度かアンインストール、インストールを繰り返しました)
また、外出用にモバイルチャージャー(充電器)を購入しましたが、こちらにも反応しません。
このモバイルチャージャーでipod touchやゲーム機には充電可能でした。
解決方法が分かる方はどうぞご教示ください。

書込番号:14051795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 00:16(1年以上前)

USB Driverをインストール後に、
PCを再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:14051992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 00:41(1年以上前)

私もその様な現象になって、あれっと思ったのですが
ケーブルの接続の順番を以下の様に変えたら充電出来ました。

1.PC(もしくは充電器)とケーブルをつなぐ
2.ケーブルとDIGNOをつなぐ

普通につなごうと思うと2−>1の順と考えてしまいますが
私の場合にはこれで充電が可能になりましたので試してみて下さい。

書込番号:14052101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:54(1年以上前)

スレ主さんのバード情報も少ないし、情報を書いていただいたとしても検証できる環境にないと思いますので、以下推測です。

1.XPでUSB充電できない。
2.モバイル用バッテリーでUSB充電できない。
3.共通ACアダプタからなら充電できる。

以上から察するに、機種によっては充電電圧にシビアですので充電電圧がマッチしておらず充電できていないような気がします。(接続順の問題かも知れませんが。)

モバイル用バッテリーも物によっては1割位高い出力の物があります。(私の手持ちの物は電圧が高過ぎてiPhonenに充電できません。)
パソコンのUSBポートも出力が安定しない物もあります。世代的にも古そうですね。

接続順で直るようならいいですが、直らないようなら、スレ主さんのXPパソコン、モバイルバッテリーでは充電できないと思った方がいいと思いますよ。

書込番号:14054570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:59(1年以上前)

バード情報→ハード情報、訂正。
(使っているパソコンの型番、OSのバージョン、モバイルバッテリーの型番等の事ね)

書込番号:14054589

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 18:15(1年以上前)

まずはモバイルバッテリーの出力電流は十分にありますか?
ACアダプタ並に1000mAは欲しいところです。これより小さいと、時間もかかるし、下手をすると充電そのものができない場合があります。
PCのUSBから充電する場合も同じです。USBポートによっては充分に出力されないケースもあります。ポートを選択するときはマザーボードにオンボードのポートを選びましょう。途中にUSBハブをはさんだ場合も同様です。USBから給電するタイプ(ゴースト給電)のハブでは、まず充電はできません。外部のACアダプタから給電するタイプのUSBハブを使ってください。

また注意する点として、USBケーブルが充電用とデータ用の二種類あることです。データ用を使った場合は充電はできません。購入するときに注意しましょう。充電用・データ用の併用ケーブルを購入すれば便利だと思います。

書込番号:14054932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/22 23:37(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。
接続順を変えてみたり、PCの再起動を行いましたが改善されません。
ケーブルはauの共通アダプタのものです。

モバイルチャージャーは方2000mAのものです。
説明書に機種によっては相性が悪いものもあるとのことですので、
たまたま相性が悪かったのかもしれません。
DIGNO対応可能のモバイルチャージャーがAmazonにて半額で見つけましたので
注文してみました。(これで充電できれば相性ということになりますね)

Windows XPのPCの方はハブを使わずに直接USBポートにつないでいますが
ディバイスマネージャーに反映されていないのが???です。

書込番号:14056555

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:00(1年以上前)

>モバイルチャージャーは方2000mAのものです
出力2Aは出力大きすぎませんか?バッテリー容量(2000mAh)の間違いだと思うのですが、容量だとしたら、DIGNO用としては2000mAは小さすぎるような気がします。旅行用として5000mAhは欲しいところですね。

>ディバイスマネージャーに反映されていない
USBケーブルがデータ用では無いからではないでしょうか?

書込番号:14057724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/25 13:52(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。
モバイルチャージャーは対応機種と記載されていたものでは
充電ができましたので、単に相性が悪かったのだと思います。

PCの方はauのサポートに確認したところ、
WindowsXP、Vista、7は特にDriverを入れなくても充電はできるとのこと。
もともとそのPCでガラケーもiPhone等も充電できたのであれば、
ケーブルのせい?とも言われましたが、他のPCからは充電できるので
それも違うと思います・・・・結局そこの解決には至りませんでした。

書込番号:14066377

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/27 08:03(1年以上前)

全く役に立たない情報かもしれませんが、私の場合

1.XP(SP3適用)で特に何の設定もせず(ドライバーのインスト含む)普通に
  USB充電できています。ケーブルが変わっても特に問題なしです。

2.モバイルブースターからの充電も問題なく出来ています。因みにモバブーは
 SANYOのKBC-L54Dです。

3.もちろん共通ADPからも充電できています。

一度駄目元でケーブルを替えてみては如何でしょうか?他の機器では充電可能なのでケーブルは大丈夫と考えるより確認した方が良いかもです。現在使用のケーブルがAC-ADP付属のものなら間違いないと思いますが・・・
ケーブルにも一応規格があります。使用しているのが上記以外なら試してみる価値はあると思いますが。

書込番号:14073270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音・不在着信について

2012/01/24 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

DIGNO ISW11Kを使用しているのですが、自分でもいろいろ調べてもわからなかったこと・本体の不具合なのか元からの仕様なのかがわかりかねるため教えていただければと思います。

・不在着信について。
通常の不在着信ついては問題ありませんが、着信が留守電センターへ接続されると着信履歴に残りません。
Cメールで不在着信の通知はあるのですが、電話番号が表示されるだけで発信者名が表示されません(電話帳には登録済み)。
電話番号の表示でなく、通常の着信履歴のように電話帳の登録名で表示は出来るのでしょうか。

・着信音量・画面の回転について。
どのようなきかっけで変わってしまうのかはまだわかりませんが、おそらく電源OFFにすると設定が変わってしまうようです。
着信音量(電話のみ。他は変化なし)がいつのまにか小さくなっていることがあります。
着信音・アラーム音は「Ringdroid」で設定し設定自体は問題なく出来ていることを確認して数日はその設定で使っていたのですが、今日確認したところ元のプリセットの着信音・アラーム音に戻っていた上に、電話の着信音だけ音量が小さくなっていました。

・画面の回転も通常は止めているのですが気が付くと回転する設定に戻っています。


その都度直せば元に戻るんですが、正直毎回だと面倒です。
今のところ考えられるのは、スマホの電源を一度落とすと音や画面に関しては初期化されるしまうのかということです。
出来ればスマホの電源を切りたくないのですが、仕事中は携帯の電源OFFが原則となっているため電源を入れたままには出来ません。
ただ壁紙については全く問題ありません。

ちょくちょく設定が変わってしまうのがこのスマホの個性(?)なんでしょうか??

今までのガラケーではこのようなことがなかったので戸惑ってます。。。。
何か対応出来ることはありますか。

ソフトウエアは最新のものに更新されていました。

書込番号:14064221

ナイスクチコミ!1


返信する
旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/25 07:50(1年以上前)

私も画面の固定はしていますが勝手に設定が変わる、なんて現象はありませんねぇ。たまに再起動させても設定が変わるということは無かったです。
当然端末設定画面で個々の設定をされているんですよね?

余計なお世話かもしれませんが一度ショップに行って聞いてみれば一発解決するかも、ですよ。
私も最近操作方法等で分からないことがあって仕事の帰りに立ち寄って聞いてみたら一発解決しました。スマフォはガラケーとは根本的に全く別物なのでガラケーの延長的に考えると混乱すると思います。

書込番号:14065388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/25 21:12(1年以上前)

不在着信の通知についてですが登録名での
表示はできないと思います。
他機種ですが知人がauショップに確認して
スマートフォンの仕様なのでできませんと言われました。

着信履歴の番号に電話をかけると登録名表示されます。
番号発信している途中できれば電話はかかりません。

書込番号:14067809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:5件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 08:53(1年以上前)

はじめまして 不在着信の件について答えます
Cメールで来る着信通知ではやはり名前は出ません 困ります
この番号誰だろう、と思っても調べるのも時間かかるし電話かけて始めてわかるのがこまりますよね
そこで発信確認と言うアプリがありますよ
元々は間違い電話を防ぐためのアプリみたいですけどこれを使うと電話帳に入っている名前なら出てきますよ
Cメール→その番号にリダイヤル→発信確認で番号が表示され発信してもよろしいですか→発信
とゆう感じです
ただいつもの電話をかけるの動作に確認作業が一つ増えるという感じです
ちょっとわずらわしけど便利ですよ

書込番号:14069561

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 20:44(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

>旅人K様
設定が変わることはないんですね・・・
おっしゃる通り、端末設定画面から音量設定しています。着信音もです。ヘンですよね^^; 
でもここに質問してからなぜか設定が勝手に変わる現象は今のところ落ち着いてしまいました(笑)(結果的には良かったんですけど)。電源を切っても設定は変わらずで結局わからずじまいです。
次回同じような現象になったらショップで聞いてみます。
ありがとうございました。


>ハギワン様
スマホの仕様なんですね(^^ゞ
せめて着信番号表示から電話帳に登録されているかどうか検索できるとありがたいですよね。
でも、発信してみると登録名が表示されるというのは気が付きませんでした。
実際に発信される前に切れば良いんですね。次回試してみます。
ありがとうございました。


>ユー01様
ホント困りますよね^^; 留守電サービスを解除したいくらいです(笑)。
「発信確認」というアプリがあるのは知りませんでした。
確かにひと手間はかかるかも知れませんが、慣れればそんなに気にならない作業でしょうね。
アプリを探してみます。
ありがとうございました。

書込番号:14071501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

3LM securityについて

2012/01/25 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:27件


今、ベストハウスというテレビで、
スマホを落としたときなどにリモートでロックしたりするスマホ管理アプリを、悪用してスマホ内のデータを遠隔操作で見られたり、盗聴などもされるとかいうのやってたんですが、
auが提供してる安心セキュリティパックにある3LM securityというアプリもそうでしょうか??

もし悪用される可能性があるなら、アンインストールしたいです(>_<)

ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:14068496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/25 23:31(1年以上前)

こんにちは。
基本は同じです。遠隔操作可能なアプリです。中身の初期化もできちゃいます。

が、悪用されちゃうようなアプリ→マーケットで入手可能な無料アプリなどどは、

セキュリティの暗号化レベルが段違いです。
もともとは、企業でスマホを使うために開発されたセキュリティソフトです。
個人で使うには過剰じゃないってくらいの暗号化レベルです。
まず、自分ですら操作できません。auのオペレータでないと操作できないレベルですので、安心していいと思いますよ。
(つまり、auのオペレータが操作した記録も残ります。)

けど、電池持ちも悪くなるんで、気をつけてくださいね。(^o^)

書込番号:14068575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2012/01/26 07:23(1年以上前)

ありがとうございます(^^)

このアプリは信頼しても大丈夫なんですよね(>_<)

書込番号:14069394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/26 12:16(1年以上前)

何事も過信は禁物です。セキュリティに完璧はありません。でも、セキュリティを破られるリスクと、携帯電話を落として紛失するリスクのどちらが高いかと言うと、現状では紛失するリスクの方がずっと高いと思いますよ。
個人の携帯と言えども、スマホの中は個人情報の塊です。会社でも、個人所有の携帯電話の紛失時にも届出が義務付けられています。情報が1件漏れるたびに膨大な損失を被ります。

3LM securityは入れておいた方がいいと思いますよ。紛失時の追跡や、リモートでのデータ削除ができるので、安心感があります。その上で、画面ロックは必須です。
また、データのバックアップは外部に取っておいたほうがいいですね。紛失時の機種変更が楽になりますから。

書込番号:14070007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:68件

2012/01/26 19:05(1年以上前)

極端な言い方をすれば、
3LM securityを使って、悪意ある人がスレ主さんのスマホを操作しようとしたら、まずauのコンピューターを乗っ取らないと無理ってくらい、難しいと思います。
これでもスレ主さんが損害を被ったときは、auに損害賠償請求できます。
だからauも必死で守ろうとするので、マーケットに転がってるアプリとは比べ物にならない信頼性だと思って大丈夫ですよ。

結論はROCTさんと同じで、「心配ならむしろ入れとけ!!」です(笑)
落としちゃったときに、ロックもかけられるし、データも消去できますから。

安心セキュリティパックはウィルスバスターも一緒に使えるでしょう?

書込番号:14071138

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話着信時に音声が聞こえない

2011/12/15 14:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

不可解な現象なのですが、電話が着信し通話を開始しますが、まったく音声が聞こえない場合があるのです。

相手は、Viberのaccess codeを取得するための自動応答なのです。他の方から電話を受ける場合は何の不都合もありません。
Viberだけが音声が聞こえないのです。

IS04の時はViberの自動応答も聞こえてaccess codeを取得できていましたので、IS11Kの問題か、Viberの問題か測りかねています。
もし、このような現象の方がいれば、教えてください。

書込番号:13895851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2011/12/21 10:33(1年以上前)

私も同じ現象で悩まされています。
着信後、無音状態が続き、数秒後音声がいきなりつながります。

同じ現象が発生していないか、検索したとことろここに行き着きました。

相手もこちらも「もしもし・・もしもし・・」と言い続け、切れているのかな?と思った瞬間につながることが多いので、ストレスを感じます。

着信の3回に1回は、このような現象に悩まされています。

書込番号:13922011

ナイスクチコミ!6


スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

2011/12/21 20:12(1年以上前)

私の場合は、まったく声が聞こえないので、多少異なる問題だと思います。

Prairie-mogoさんの場合、声が聞こえるのですから、アンテナの問題かもしれませんね。

http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index02.html#q08

の「通話/通信品質が悪い」を参考にしてください。

書込番号:13923802

ナイスクチコミ!1


onbubartさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 北海道車の旅 

2012/01/24 10:13(1年以上前)

私も聞こえなくて困っています。

1日2回までしか電話はかかってきません。それ以上電話をかけてもらおうとすると
24時間以上経つのを待たなければいけないようです。私の場合、もう4回も聞こえな
い状況にあります。
着信は、非通知でなく075-からかかってきます。下4桁は違う番号です。

別の電話に転送をかけて、聞いてみたいと思います。

書込番号:14061618

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

2012/01/25 09:00(1年以上前)

onbubartさん、

私は、Viberをあきらめ、Lineに切り替えました。こちらの方が、日本では合っているみたい。

書込番号:14065520

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)