DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(1771件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全275スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
275

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画変換

2012/01/24 08:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:19件

はじめまして、調べてもわからないので質問お願いしますm(__)m
スマホをUSBで繋げてパソコンに動画を落としたいのですが、PCのどこに入ってるのかわかりません、できれば変換してスマホに戻しかたを一から教えていただけますか?
よろしくお願いします。

書込番号:14061413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 13:42(1年以上前)

パソコンのどこに入っているかは、スレ主さんでないとわかりませんよ?

スマフォからパソコンに動画を取り入れるのにどこのフォルダに入れるか指定するはずなのでどこに入れるかはスレ主さん次第です


スマフォにある動画なら変換しなくても、そのまま、またスマフォに戻せばいいと思いますよ
変換したい理由がわかりません

書込番号:14062180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 13:54(1年以上前)

返事ありがとうございます、ガラケーからうつした動画なんで、変換しなきゃ見れなくて
説明不足ですいません

書込番号:14062216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/24 14:58(1年以上前)

なるほど…

でしたらガラケーの動画の形式がなにかを調べて、その形式(例えばmp4とか)で変換できるソフトを検索したら良いと思います
例えば…「mp4 動画変換」など

ただ、課金してダウンロードしたものについては保護がかかっているので、その携帯でしか見れないですが

書込番号:14062398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 15:05(1年以上前)

ありがとうございました、やってみます

書込番号:14062421

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/24 16:18(1年以上前)

MX動画プレーヤーというアプリだと、ガラケーの動画ファイルが変換せずに見れたりするので、一度お試しください。
見れない場合は、設定のエンコーダーを、softに換えて、試してみてください。
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

書込番号:14062657

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 16:29(1年以上前)

まいぱさん
見れました、ありがとうございました。

書込番号:14062683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2012/01/24 16:30(1年以上前)

はやみ@ごわさん
ありがとうございました、解決しました

書込番号:14062691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信通話について

2012/01/21 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:17件

1月の初めにDIGNOに機種変更したのですが、たまに相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じないときがあります。
一回初期化も試したのですが、改善はされず、たまにその症状が出ます。
私と同じ症状が出ている方いますでしょうか?

書込番号:14048540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/21 11:46(1年以上前)

>相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じない
>ときがあります

・・・というのは、「携帯電話」としての役目を果たしていないわけですから、「異常」で
しょう。一旦「初期化」をしているのに再発しているのであれば尚更。

ここで他の方の事例を調べているより、早いとこauショップへ持ち込んで修理依頼した方が
良いのでは?

ちなみに、現在使用中の私のDIGNOではそういった症状は出ていません。
先日まで使用していたacroでは似た様なことがありました。かかってきた電話に「出る」
ことができず、「****エラー」(詳細は忘れました)の表示。その後フリーズ。再起動すると
着歴も残っておらず・・・といった状態に。
修理に出し基盤交換になりましたが、今度は別の異常(WiFi)が出てきた末に「無償機種交換
で他機種へ」という対応になりました。

書込番号:14048728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/22 09:21(1年以上前)

私の場合は相手の声が聞こえなくなりましたがスピーカーホンにすると聞こえました。
再起動で一度はよくなったのですが3回再現し、充電もできなくなり交換になりました。
交換後は問題なく、なぜか電池の持ちまでよくなりました。
やはりDIGNOも例外ではなく、どの機種も当たり外れはあるようですよ。
でも基本は電話機なんだから電話ができなくちゃ話にならないですよね。

書込番号:14052918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/22 22:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはりおかしいですよね!今まで様子見してたのですが、早めにauショップ行ってきます!ありがとうございました。

書込番号:14056000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 23:21(1年以上前)

すごく失礼なこととは存じますが、
通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?
私がよくやるもので
(^_^;)

書込番号:14056468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/23 13:57(1年以上前)

コメントありがとうございます!ミュートには触れてませんよー!
なんかほっこりしました(^o^)

書込番号:14058228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/23 22:42(1年以上前)

>通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?

↑これ↑、私も最初に思い浮かびましたが、スレ主さんの記述に

>>通話画面になっても「お互いの」音声が通じないとき

・・・とあるので、違うかと。
ミュートだと相手の声は聞こえませんが、こちらの声は相手に聞こえる
のではないのですかね?!

書込番号:14060118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

充電しなががらイヤホン使用

2012/01/22 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

これからスマートフォンに機種変更しようとしているまったくの素人です。
もしかしたら、質問するまでも無いような馬鹿げた質問かもしれませんが教えて頂ければ助かります。
携帯でおサイフケータイを利用していて、WiMAXでWi-Fiテザリングも利用したい為、DIGNOかARROWS Zを考えてますが、ARROWS Zが充電しながら使うと熱暴走と書かれていた為DIGNOを購入しようと考えています。
今までは携帯電話で、車でシガーライターから充電しながらイヤホン端子からミニピン接続で音楽をカーステレオで聞いていました。(更に助手席ナビも併用することも・・)
DIGNOは、microUSB1つのようですが、DCアダプター充電しながらイヤホン出力は出来るのでしょうか?出来るとした場合その方法をお教えください。宜しくお願い致します。

書込番号:14052307

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 03:55(1年以上前)


クチコミ投稿数:37件

2012/01/22 10:38(1年以上前)

SCスタナー様参考リンクありがとうございました。
過去にも同じような悩みの方が多くいらしゃったのですね。
参考リンク拝見して超小型Bluetoothレシーバー(マイク内蔵)を見つけましたがQ&A読むと最大4時間で充電しながら使用できませんとなっていました・・ でしたらDIGNOの電池で聞いてもと・・ Bluetoothは相性があるようですし通話が切れても困りますね
microUSBが二股に分かれているものや、microUSBからUSBとイヤホンジャックなどに分岐できるアダプターは無いのでしょうか?自分で検索しても見つけることが出来ませんでした(泣


書込番号:14053157

ナイスクチコミ!0


nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 14:35(1年以上前)

私も同様の悩みがあります。

今は運転中は、ソニエリのMW600+ヘッドホンで音楽を聴いています。
これは音楽再生時間8.5時間(HPより)
http://www.sonyericsson.co.jp/product/accessories/mw600/
ヘッドホンを使うつもりならオススメします。
※MW600を充電しながら音楽を聞くことはできないのでご注意ください。

車のオーディオで聞くなら、このような商品があるようです。
http://item.rakuten.co.jp/akibakan/10026575/
カーオーディオに3.5mmAUX端子がありましたら、検討してみては?

書込番号:14054072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 23:14(1年以上前)

恐らく、Bluetoothしかだめです。私は 今、3つ目のブルートゥースイヤホンを使っています。少々高いですが、jawbone 製を買いました。8台の機器が登録出来ます。ウォークマンもこれで聴いてます。2台の携帯が同時に使えます。(通話は1台です )リダイヤルも出来ます。なにより、誰から掛かってきたか、分かります。番号を教えてくれるし、名前を20件登録出来るので20人分は名前で言うてくれます。あとは、私の耳の穴の形に合えば良いのですが(-_-;)

書込番号:14056431

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/01/23 12:00(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはりBluetoothしかかないみたいですね。(泣
あとは、DIGNOとの相性が心配ですが・・・
購入後にBluetooth対応機器試してみます。
それにしても、京セラさんせっかく良いスマホ開発したのですから、イヤホンジャックぐらいつけて欲しかったですね・・

書込番号:14057850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2012/01/23 12:04(1年以上前)

そんなに同時にBluetooth接続できるなら大丈夫ですね
ありがとうございました。

書込番号:14057862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

充電開始音off

2012/01/22 16:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

充電開始音をoffにするにはどうすればいいか、ご存じの方教えてください。

 1)着信音off、もしくは2)マナーモード にすると、offにできるようです。
 しかし着信音は最大音量にしておきたいので、1)も2)も使えません。

 説明書一通り見ましたが、分かりませんでした。
 よろしくお願いします。

書込番号:14054548

ナイスクチコミ!0


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:05(1年以上前)

マナーモードにして充電を開始して、その後にマナーモードを解除してはどうですか?

書込番号:14057730

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nanashi4さん
クチコミ投稿数:51件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:37(1年以上前)

ROCTさま

コメントありがとうございます。
 しかし、充電ごとにいちいち操作をするのは面倒です。
 これまでのケータイでは充電開始音のon-offや音量設定ができて当たり前でしたので、そのような方法を探しています。

 よろしくお願いします。

書込番号:14057785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件

調べてみたのですが、わからないのでいくつか教えてください

SH011からDIGNOへ機種変更しました。
SDカードに保存していた自分で撮影した動画をDIGNOで再生しようとすると、
6秒しか再生されません。(動画は3分くらいのものがほとんどです)
動画ファイル形式は3gpp2(名前には.3G2とついています)は6秒しか再生されず、

3gpp(名前には.3GPとついています)は14秒です。

調べてみて、
まず動画をPCにおとしてファイル変換するということをしてみました
(この時点で間違っているのかどうかもわかりません)

ですが、まず一つ目に
SDカードの、どのフォルダに動画が入っているかがわからず
PCに落とせませんでした。
SDカードのどこに動画は入っているのでしょうか?(初心者で申し訳ありません)


そこで、SH011本体にも動画をコピーして保存していたので
別のSDカードで挑戦してみました
SDカードに保存し、PCで開いてみると
「private→au→D_MA」というフォルダにあったので
それをmp4にQTConverterで変換してみましたが、
PCでは再生されるのですが、そのままDIGNOに差し替えても今度は全く再生されません。

ちなみに変換しなくてもQickTimeであれば全時間、PCでは再生されています。

ここまで初心者なりにしてみたのですが
根本がまちがっているのかどうか、それもわかりません


どうしたら、SH011で撮影した動画をDINGOで再生することができるか
どうかお力をおかしいただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:14055482

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 20:57(1年以上前)

以下のソフトでmp4に変換してみてはどうでしょうか。

XMedia Recode
http://www.xmedia-recode.de/download.html

書込番号:14055616

Goodアンサーナイスクチコミ!5


K3K4さん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 21:00(1年以上前)

私もDIGNOでガラケーからのSDカードをそのまま差し込んだら同様の状況でした。3G2の形式は再生出来ないようです。
参考までにガラケーからのSDカードをDIGNOに入れて、付属アプリの「ファイル管理」で開くと私の場合3G2はPRIVATE-AU-DF-D_EMにありました。
3G2をPCでフリーソフト「動画変換君」でMP4に変換したところ再生出来ました。
MP4ファイルに変換後SDカードのわかりやすい階層にいれて再度DIGNO戻せば「ファイル管理」でたどれますので変換したファイルにタッチすると付属のLISMOか動画プレーヤーで再生できると思います。

書込番号:14055637

Goodアンサーナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2012/01/22 21:24(1年以上前)

そのあたりの動画は、MX動画プレーヤーで、ほぼ、再生できると思います。
エンコーダ設定は、hardから、softに変更の必要があるかもわかりません。
このあたり、機種依存なので、一度、お試し下さい。
https://market.android.com/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad

書込番号:14055760

ナイスクチコミ!3


Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:22件

2012/01/22 22:11(1年以上前)

私も最初に戸惑いました。
Dignoには、再生できるファイルの大きさに制限があります。
こちらを参考にしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13887032/

書込番号:14056052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2012/01/22 23:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます

アプリでそのまま
再生できるのが一番と思い、
MX動画プレーヤーは一度試してみましたが、やはり6秒のままで断念し、

そこで、皆様の教えを参考に、XMediaRecordでmp4に変換して
PRIVATE-AU-DF-D_EMというフォルダにコピーしてみたところ
再生できるようになりました(*^_^*)
また、ファイルのサイズが大きすぎるものはその後、小さくしました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14056637

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAXを自動設定しなようにする方法

2012/01/19 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

WIMAX設定(接続)をしていなかったのですが、
バッテリーが切れて、強制でシャットダウン。
充電して電源を入れたところ、WIMAXの接続がonになっていました。
WIMAXをonにした月は固定費がかかるとのことなので、
勝手にon設定になってしまうのは困るのです。
(WIMAXを使用しなくても、十分使えるので)

勝手にonにならない方法は無いのでしょうか?

書込番号:14043332

ナイスクチコミ!5


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/20 10:37(1年以上前)

私のは、手動で電源OFF/ONでは、勝手にWiMAXはONになりませんね。
設定の中にも、WiMAXを自動でONにするところは無かったように記憶してますが・・・。
スレ主さんのは手動でも現象が起きますか?

書込番号:14044585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/20 13:05(1年以上前)

他機種スレですが、ステータスバーの上げ
下げだけで勝手にWIMAXがオンになったと
いう報告を見かけました。

タイミング的な微妙な不具合が潜んでいそ
うな気がします。

もしもホーム画面にWIMAX関連のウィジェ
ット等を配置されてたら、誤作動防止のた
めにも削除されるのが良いかと思います。

何の解決にもなってなくて恐縮です。

書込番号:14045089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 14:24(1年以上前)

省電力モードまたはカスタム省電力モードは試されてませんか?
電源入れ直ししても設定は継続されます。
(自分のDIGNOでは)

書込番号:14045285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/21 21:28(1年以上前)

みなさん、いろいろなご返答ありがとうございます。

原因はよく分からないのですが、他の管理アプリ等の影響で?!onになっていたのかもしれません。

あと説明書を見ると、お買い上げ時(リセット時)はonの状態になっていると記載されてます。確かに購入した時onになっていました。
キャンペーンか何かで今月まで無料なので私は問題ないのですが、
購入時(リセット時)にon設定になっているというのは、
なんだか酷い設定ですよね。WIMAXを使用したくなくても、リセットした瞬間にその月は500円請求されてしまうなんて。。。
店頭でそのような説明はなかったですし、これで請求されてしまっている人が結構たくさんいるのでは?!

書込番号:14051113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/22 12:25(1年以上前)

おっしゃった通りだと思います。が、auは、そんな会社みだいです。
DIGNOの前に、auのiPhone4sを買いましたが、似たようなことで、解約することに!

私は、WiMax無線ルーターを使っていたので、iPhoneには通信機能なし(電話機能だけ)で、
契約ができれば買いたいといったら、そのような契約もできるとのことで契約をしました。
(心配で買う前に、3Gに勝手に繋がってしまうことはないことを何度も確かめてから契約)

結果は、心配していた通りになってしまったのです。
自分のWiMax無線ルーターがOffになっていた時に、iPhone上のブラウザをクリックしたら、
簡単にネットに繋がってしまうのでした。 つまり、iPhoneのデフォルト設定は3Gはオンになっているし、
auのサーバー上でも3Gに繋がらないような設定(配慮)はないということです。
早い話、iPhoneを3Gなしで契約するのには最初から無理があったのです。

これを読んだ、iPhone利用者は、「iPhoneの設定で3Gを切ることができる」というでしょうけど、
契約そのものが3Gを使わない契約だった場合、端末上の設定で勝手に契約内容が変わってしまう
ことはあってはならないことです。 下手すると、膨大な請求書が送られて来ますから。

auショップ曰く、『そのようなことになるとは知らなかったけど、これから「3Gなしの契約」は
しないようにします。』

書込番号:14053591

ナイスクチコミ!2


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/22 17:46(1年以上前)

PCなんでもさん。

そんなことがあったのですね。
新しい機種やサービスがどんどん出たり、変更になったりすので、auショップの人たちも(量販店のauスタック含め)、実は正しいことを言ってないことが多い気がします。
購入した際、WIMAXが今月末まで無料キャンペーンをやっていることも、機種の初期設定でWIMAXがonになっていることも、一切教えてもらいませんでしたし。。。

そもそもauショップの人たちは、アルバイトや派遣スタッフで、それでも長期で働いてる人ならまだいいのかもしれませんが、出入り(退職)が激しい様子なので、覚えきれないのでしょうね。(そこまで気合いを入れて仕事をしているようには見えないですし(^_^;))
店長のような正社員の方しか、アテにできないのかもしれません・・・

書込番号:14054807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)