| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 5 | 2012年1月14日 18:25 | |
| 5 | 3 | 2012年1月13日 12:43 | |
| 9 | 10 | 2012年1月12日 22:25 | |
| 7 | 8 | 2012年1月12日 18:50 | |
| 1 | 3 | 2012年1月12日 01:42 | |
| 3 | 3 | 2012年1月11日 18:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
どちらがおすすめでしょうか。主な用途はワンセグ、カメラ、web閲覧です。店頭で実機触ったのですがどちらもよかったです。ESのほうが画面はきれいだったような。ワンセグはややDIGNOのほうがきれいだったような気がします。DIGNOのテザリングにひかれているのですが、店員さんが早くないですよっていってました。それならESの薄いほうがいいかなとも思っています。どっちもとても気に入っています。よろしくお願いいたします
2点
DIGNOのカメラは期待しない方がいいかもしれないです。
使い勝手はあまり良くありません。
ワンセグは所詮ワンセグなので、画面が大きくなれば荒が見えてきます。
後、ワンセグ視聴も視野に入れているのであれば、バッテリーがどちらも心許ない感じですね。
後は決して安い買い物ではないと思うので、ESが発売されてからの不具合なども検証した上で、
決められた方が失敗はないかもしれないですね。
私はライトユーザーなので、安定感などや出来ることの多いDIGNOに満足していますが
スレ主様が実機を触ってそれぞれのメリットやデメリットをある程度納得されてからの方が良いかもです。
書込番号:14017136 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ARROWS ES の薄さ、カラー(ルビーレッド)、卓上ホルダ同梱
に魅力を感じるので、同じ立場ならARROWS ESを選びます。
充電のしやすさは、大事なポイントだと思っています。
書込番号:14017150
2点
スペックを見る限り
DIGNOからWimax・テザリング・インカメラを省いたのがESという感じですね
選ぶ基準としては上記の機能が必要かどうかではないでしょうか?
Wimaxやテザリングが使えるかどうかは
環境や各々で基準があると思いますので一概には言えないかと思います
電池のモチではESのほうが有利かと思いますね
Wimaxもテザリングも消費は激しいので
書込番号:14017327
2点
ダントツDIGNOです。
ArrowsESはアプリ用の領域とアプリキャッシュ用の領域が少なすぎます。
ホットモックで実機にてアプリ管理の空き容量を見でまたやっちまってるよ・・・
と思いました(笑)
書込番号:14021883
![]()
2点
みなさん、コメントありがとうございます。
それぞれ一長一短あるんですね。迷うところですが、安定感をとって、テザリングもできるのでDIGNOにしようかと今は思っています。ESの情報があまりないので2月くらいまで様子見て最後は決めたいと思います。
テザリングがどんな感じか調べて、いまADSLなので、それなりに使えるのならADSL解約できたらなーと思っています。ありがとうございました
書込番号:14022137
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
この機種がスマホデビューで、超初心者です。よろしくお願いします。
2月からWimaxの料金が発生しますが、ウィジェットのWimaxボタンを一瞬でも
誤って触ってしまった場合、課金されるのかをauに問い合わせたところ、
料金が発生しますとのことでした。
今までオフにしていますが、いつの間にか間違ってオンになっていたことも
ありました。
子どもにいたずらされないようにとロックを2重にかけたりしていますが、
ウィジェットにはロックがかけられず困っています。
ウィジェットにロックをかけられるアプリはないかとauに尋ねても、auが
提供しているアプリはなく一般のアプリにあるかもしれないとのことでした。
そもそも、この機種を買わなければと言われてしまうと困ってしまうのですが、
他に魅力があったのでARROWS ZをキャンセルしDIGNOを購入しました。
ウィジェットにロックをかけられる、または、Wimaxのみウィジェットから外すなど、
簡単にWimaxにつながらないようにする方法をどなたかご存知でしたら教えて
いただけますか?よろしくお願い致します。
2点
HOMEアプリによってはステータスバーを隠すことができるものがありますので
そちらを使ってみてはいかがでしょう?
ステータスバーがなくても問題なければですが。
私はGOランチャーEXしか詳しくはわかりませんが
詳細設定→デスクトップ設定→ステータスバーの表示
で、チェックをはずすとバーが表示されなくなります
必要な機能だけをアプリやウィジェットで補完されるのがいいかもしれませんね
他にも同じ設定が出来るHOMEアプリもあるかと思いますので
使いやすいものを利用されればよろしいかと
書込番号:14016838
![]()
1点
早速、Goランチャーをダウンロードしてカスタマイズしています。ステータスバーも消せました!ご丁寧に教えていただきありがとうございました(^_^)/
書込番号:14017101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ウィルスバスターが入っていますが、
こちらはやはり使用したほうがいいのでしょうか?
(スマホもウィルスの危険性が高いのか)
月額使用料がかかるみたいなのですが(月350円)、
もっと安いソフト(アプリ)はあるのでしょうか?
(ソースネクストがPC用に販売しているような、
購入したらその後は無料アップロードしてくれるような)
0点
おかしなサイトに行かない限りそれほど危険はないと思います。
月350円って高い。
書込番号:14011513
1点
cozy mimiさん
>購入したらその後は無料アップロードしてくれるような
「Kingsoft Moblile Security」というアプリがあります。
他のセキュリティアプリと違い、ライセンスの更新が不要なので、購入後は無料です。
ただ、端末の紛失や盗難を防ぐリモートロックやワイプ機能はありませんので、この機能が必要なときは、マーケットから「RemoteLock」などのアプリをダウンロードする必要があります。
http://octoba.net/archives/20110610-android-1712.html
なお、7日間使用できるお試し版もあるようなので、とりあえずダウンートドしてみては如何でしょうか。
https://market.android.com/search?q=Kingsoft+Moblile+Security&c=apps
書込番号:14011565
1点
失礼しました。
ダウンートド → ダウンロード
の誤りです。
書込番号:14011573
0点
スマホはPCと同じなので有料、無料に限らずウイルスソフトは入れてた方がいいですよ。
アンドロイド狙いのウイルスも増えてるようですしね。
自分は無料版ですがLookoutというウイルスソフトを使ってます。
今のところ特にトラブルなく使えてます。
アンドロイドマーケットで色々な無料セキュリティーソフトが探せますので、一度そちらから自分でいいなと思うのがあれば試してみればいいと思います。
無料版ならダメなら別のに乗り換えは自由ですから。
書込番号:14011843
1点
DIGNOに京セラのHPへのリンクがあると思います。
そのリンクより京セラのサイトに行くと
下の方に「おすすめサイト」というのがあり
その中の「Androidを快適にするアプリ」をクリックしたところに
「Anti-Virus-Free」という無料のウィルス対策ソフトがあります。
私は使用していませんが、興味があればインストールしてみてはいかがでしょう。
書込番号:14011890
1点
とりあえず、2月までは無料で、その後ショップなどに行って解除するのが面倒でなければ入れてみては?
私はDr.WebとAnti Free を両方入れてます。
どちらも無料です。
セキュリティソフトを複数入れると競合して、不具合が出やすいんですが、
相性がいいのか私のアプリ入れているものと個体では不具合出ないです。
書込番号:14012562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
その315円ですが。下記で確認すると「三つのサービスの集合」である安心セキュリティパックの料金ですね。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/security_pack/
全て頻繁に使う・・ということはないかもしれないサービスですが、ウイルスバスター モバイルの為だけと言われるより、心理的にお得感はありますね。私はPCにはシマンテック製品なのでウィルスバスター・・と思っていましたが、使用して数週間・・特に煩わしくも内ので無償期間が過ぎても使おうかと思っています。
3つのサービスですが、リモートサポートなんてフル活用されると提供する側には負担が大きいかもしれませんね。
・リモートロックとGPS位置検索
・ウィルス・Web脅威対策とWebフィルタリング
・リモートサポート(端末設定・操作方法が分からない場合KDDIの遠隔操作サポート)
書込番号:14012820
![]()
2点
ウィルススキャンは有料・無料を問わず、入れておいた方が良いですよ。これは保険ですから、何も無い時は無駄な投資のように思われますが、いざ、感染した時にはありがたい存在になります。
スマホ内のデータ破壊は自己責任ですので諦めもつきますが、情報漏えいは高くつきますよ。会社では個人の携帯でも、紛失時は届出を義務付けてますから、リモートロックとGPS位置検索機能は欲しいところですね。
ウィルスバスターを使ってみて、動作も軽くて、省電力で、今まで問題は出ていません。
ちなみにPCではノートンを使ってますが、スマホの場合は、実績と安定性を重視してウィルスバスターにしました。
書込番号:14013430
1点
みなさん、色々ご紹介いただき、ありがとうございました!!
ひとつひとつチェックしてみたいと思います。
書込番号:14015163
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
連続質問になりお手数おかけします(>_<)
3Gと電波のマークが、白いときと青いときがあります。
白いときは、だいたいネットにつながりません。
そして、3Gの上にある矢印の左側の矢印が
ずっとピコピコしてます。
青いときも、左側の矢印がピコピコしてるときがたまにあって、
そのときはネットにつながりません。
そして、そんな状態のときはバッテリーの消耗がめちゃくちゃ早くて
フル充電からノータッチでスリープモードで放置して4時間で電池切れとなりました。
また、ネットがつながらないので、そういうときはWi-Fiに接続して使用するのですが、
Wi-Fiを切ると、今度は3Gのマークが出てこず、消えたままの状態になります。
常時Wi-Fiオンにしてるとバッテリーがすぐなくなるので、使わないときは、Wi-Fiは切っておきたいので。。
スマホを一旦電源落として再起動させると
3Gのマークが出てくるので、それで対応してますが
これはどういう状況になっていると思われますか?
ちなみに、自宅にいるときだけそんな状態になります。
家が都会じゃないので、ただ電波が弱いだけでしょうか?
いちいち再起動させるのも面倒だし、
3Gのマークを気にしなきゃいけないのも
正直ストレスになってます。
書込番号:13977375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。
チェックを入れておくとGmailやアプリのデータを自動で同期しますのでバッテリーの減りが早くなります。
上記のチェックを外せばバッテリーの消耗を抑える事が出来ます。
3Gのマークが出ない時は設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→データ通信を有効にするにチェックが入っているか確認して下さい。
このチェックが入っていないと3Gマークが出ず、データ通信が出来ません。
書込番号:13977717
1点
返信ありがとうございます。
自動同期には常時チェック入れてますが、
白い時と青い時があり、白い時は、同期の更新?ができないのか、
3Gマークの左側に、同期のマークがついたままになっているときがあります。
わたしのスマホは、3Gマークが青ければネットやアプリを少し使用しても
バッテリー15時間ぐらいは持ちますが、
白いままだと、スリープモードで一切ノータッチで、4時間しか持ちません。
おっしゃられているのと逆なようです。
それと、モバイルネットワーク設定のデータ通信を無効にしたことはありません。
書込番号:13978020
1点
たぶんWiMAXがONになっているのではないでしょうか?
WiMAXがONの時はアンテナマークは白いままです。
確認してみて下さい。
書込番号:13982585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Mr.suzuiさんへ
『3Gと電波のマークが青い時は「アカウントと同期の設定」のバックグラウンドデータと自動同期にチェックが入っている時に青くなります。チェックが入っていなければ白くなります。』と、auもそのように案内しているようですが、
いつもそうなるのではなく、ある組み合わせでは、そうならないのです。
私は、WiMaxをいつもONにしてますが。
どうも、電波の強度とも関係がありそうな気がします。
書込番号:13989626
0点
3Gと電波マークが青色の時は自動同期がONでアカウントがログインされている状態
白色の時は自動同期のON/OFFに関係なくアカウントのログインが行われていない状態と表現する方が正しいようです。
AndroidOSの機能の一部のようでログイン状態をマークの色で表示しているようです。
したがって自動同期をONのままで白色の状態が長く続いているとログインが成功するまで永遠に通信を続けてしまいますので電池は消耗してしまいます。
また青色で一度ログインに成功している場合でも定期的に同期動作をしていますので通信が上手くいかない場合には成功するまで通信を続けますのでこの場合にも電池を消耗してしまいます。
*ミッキー*さんの場合には自宅のみで症状が発生しているようですので自宅の電波状況があまり良くないのではと思われます。
電波状況の調査は無料で行ってくれるので一度相談されてみてはいかがでしょうか。
因みにauのスマートホンの電波は2GHz帯→新800MHz帯→旧800MHz帯の順番で使用しています。
よって郊外の住宅地などでは良好に新800MHz帯の電波が届いていても2GHz帯の電波がギリギリ届いていてなかなか良好な新800MHz帯に切り替わらない場合もあるようです。
(我が家でも部屋によっては上記の現象が起こります)
書込番号:13997369
1点
返信ありがとうございます。
やはり、電波の状態が関係しているようですね。
山間に自宅がありまして、ガラケーのころ、電波の調査をしてもらったことがあります。
やはり、電波が弱いと診断されました。
また、別スレで、
電源オフしたあと、1分後ぐらいに勝手に電源が入ると相談したのですが、
これも、3Gの電波が関係しているようで、
3Gでの通信がうまくいかないときに電源落とすと1分後ぐらいに勝手に電源が入り、
電波状態が悪くないときに電源落としたら、電源は切れたままで、勝手に電源オンにはなりませんでした。
何度も実験したので、間違いはありません。
なんとなく原因がわかったので、とりあえず安心しました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:13998469
1点
電波状態が悪いときの3Gのマークについてですが、
Googleとの同期をはずしたところ、相談させていただいてた症状はまったく発症しなくなりました。
なにがどうなってるのかよくわかりませんが、症状がでなくなったので、解決ということにします。
Googleとの同期はカレンダーのみなので、手動同期で対応したいと思います。
同期をはずすと、バッテリーの持ちもまったく違うのでびっくりしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:14014164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
このDIGNOと相性の良いイヤホンマイク(無線)はないものでしょうかね?
現在はプラントロニクスのM100を使用しているのですが、ペアリング設定が上手くいってないのか、或いは設定すらできないのか解りませんが、一瞬は話せてもすぐに切断してしまいます。
しかし、ペアリング段階でパスワードを入力するとこまでは、至っていません。
プラントロニクスに電話したものの5日までやすみとか…。
過去のクチコミを拝見したところ、この機種の不具合とも見受けられますが…
当方、ドライバーの為仕事中大変困っております 。
長々と書いてしまいましたが、どなたか助けてください。
宜しく御願いします。
1点
ここで以前も書きましたが、カシムラ BL-2を使用しましたが中々良いですよ。通話、ワンセグや ユーチューブも聞けました。ノイズもそんなに無く問題なく使えます。3,000円前後で買えるので、悪 くはない買い物だったと思います。
書込番号:13969985 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
度々すいません。
前回、教えていただいたカシムラBL-2は未だ購入は出来ていないのですが、今、所有のプラントロニクスのM100でどうにかこうにかハンズフリー通話が2時間くらいは出来ました。
ただ、待機中になるとどうしても接続が切れてしまいます。
相性の問題なのでしょうかね?
それとも、DIGNOの仕様?
不具合?
頭がこんがらがっております!
教えて頂いたカシムラBL-2は、この様な症状は出ないものなのでしょうか?
もし、出ないのであれば購入を決断しようと考えておりますので教えてくたまさいますでしょうか?
また、その他にこれも良いよ!と、いうのが有りましたら教えて頂きたく思います。
どうか、宜しくお願いします。
書込番号:14012128
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
まだ購入して数日なのですが、
新着メールが届いていないのに、新着Eメールアイコンが表示されており(着信の際に着信音も。。。でも何も受信してません)
それと「インストール完了」のアイコンが4つも表示されたまま消えません。
一体何のインストール完了なのかも不明です。
それと、バイブ機能を、マナーモードをoffにしている時のみ作動するように設定しているのに、マナーモードにしても震えます。
上記は機種の不具合なのでしょうか?
1点
>それと「インストール完了」のアイコンが4つも表示されたまま消えません。
表示される場所は通知バーでしょうか?
でしたら引っ張り出して「通知を消去」で消せませんか?
>一体何のインストール完了なのかも不明です。
これも通知バーを引っ張り出せば何のアプリかわかると思います。
覚えのないインストールについては、アプリの「自動更新を許可する」にチェックが入っていませんか?
「マーケット」から「メニュー」→「マイアプリ」→「インストール済みのアプリ」を選んで
「自動更新を許可する」にチェックが入っているか否かを確認してください。
書込番号:14007587
![]()
1点
EメールのバイブはEメールアプリのEメール設定で設定されているようですよ。
本体の設定でバイブを「なし」にしていても、Eメール設定の通知設定で「なし」にしていないとバイブします。
書込番号:14008386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PONちゅけさん。
回答ありがとうございます。
PONちゅけさんの言う通りでした。
hyyoppeさん。
と言うことは、携帯で設定できたようなサイレントモードにするには、いちいちここもoffにしないといけないということですか?
うーん、なんとも不便ですね(涙)
書込番号:14010264
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

