| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全275スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 2011年12月6日 00:11 | |
| 11 | 10 | 2011年12月5日 16:36 | |
| 5 | 5 | 2011年12月3日 22:45 | |
| 0 | 2 | 2011年12月1日 06:19 | |
| 1 | 1 | 2011年11月30日 10:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
@メールのフォルダにロックをかける事は可能ですか?
A実際に持ってみて、この機能がないのは、ちょっと残念というところはありますか?
Bメールや着信があった時や、不在着信などを知らせる為のイルミネーション(光って知らせるところっていうんですかね…)はありますか?
よろしくお願いします。
1点
こんにちは。
DIGNOについて、1オーナーとしてご質問にお答えします。
@ちゃんとロック機能はありますよ。自分は使ってませんが・・・
A処理能力の部分でデュアルコアではないため、EVOやarrows(未確認ですが・・・)ほどの速度ではないにせよ、端末自体の容量が大きいのでストレスは感じません。強いて言えば着信音などの音質が悪い気はしますが・・・
Bイルミネーションもばっちり付いてます。カラーも自由に選べますよ。
良かったら自分の書いたレビューも参考にしてみて下さい。
また何かご質問があれば、お気軽にどうぞ(^-^)/
書込番号:13843197 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
Akky0727さんご丁寧な回答ありがとうございます!本当に助かります。
ずっとDIGNOに関して、発売日から毎日価格.comを拝見していましたが、レビューが一件もなくて「なぜ…」と思ってたところAkky0727さんが貴重なレビューを投稿して下さっていたのでなめるように拝見しました^^
ずっとArrowsか、DIGNOか、AQUOS PHONEのIS13SHかで迷っていたのですが、いろいろ考えてDIGNOに傾いています。
私の中でひっかかっていたのが、上記三つの中で一番画面が小さい事でした。実際使ってみて、画面が小さくてメールが打ちにくいとかはありませんか?
あと、イルミネーションもあると聞きとても安心しました^^
ちなみにイルミネーションはどのあたりが光りますか??
知人がdocomoのGALAXY SUを持っているのですが、イルミネーション自体なくて、不在着信などに下手するとしばらく気付かないと言っていたので、DIGNOに関しては心配ないという事ですよね?(^O^)
お言葉に甘えていろいろわからない事があるので聞かせて頂けると嬉しいです。
ちなみに私は今回スマホデビューになります^^
書込番号:13843561
1点
どういたしまして(^^ゞ
自分は外回りで仕事に使うんで、防水を重視しました。
画面が小さいと言っても、わずかな差なんで気にはなりませんよ。ましてや女性であれば全く問題ないと思います。個人的にはIS13SHのようにホームキーまで液晶にインされてるのは使い勝手が悪かったんで・・・
arrowsに関しては富士通製品かつ全部入りってことでパスしました。IS04で散々な目にあったので・・・
イルミネーションは液晶右上のサブカメラの左側に付いてます。
初めてのスマホということで不安な点も多いでしょうが、持ってみると色々生活も変わって楽しいですよ(^^)
良いスマホデビューをお祈りしてます☆
書込番号:13843639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます!
なかなかDIGNOに関しての口コミがなく、いろいろわからない事だらけだったのでとても嬉しいです。
バッテリーに関してはどうですか??レビューでは★四つにされておりましたが、やはり減りは早い感じでしょうか?
画面の大きさに関しても不安はなくなりました!
すぐ文字は便利ですか??京セラのサイトを見たりしていると、ロック解除と「同時に」すぐ文字が使えますとありますが、ロックを解除しなくてもすぐ文字が使えるという意味ではありませんよね??
ちなみにAkky0727さんは何色なんですか?
何度も質問すみませんm(_ _)m
書込番号:13843803
1点
返信遅くなりましたm(__)m
自分の場合はiPhoneとIS04との比較しかできませんが、やっぱりバッテリー容量が小さいため減りは早い気がします。
また初スマホということならガラケーとの比較になると思いますが、比較してはいけません(笑)
スマホはアプリやら何やらで消費電力も大きいんでガラケーに比べるとあっという間にバッテリー切れしてしまうイメージです。
ガラケーなら何もしなければ2、3日は持ちますが、スマホは1日持てば良い方ではないでしょうか・・・
すぐ文字機能はロック解除前に使えます。
使い方としては、例えば作家さんや作詞家さんが散歩中にふと良い言葉が思い浮かんだとしてとりあえずすぐ文字で入力、その後家に帰って落ち着いてからロック解除し、残した文章をメールやメモ、あるいはTwitterなどにリンクさせて正式に記憶させるって感じです。
ま、自分の場合は急に入った仕事のスケジュールを打ち込んで、後からカレンダーに移行させる使い方してます。
何となく分かっていただけたでしょうか?
書込番号:13844199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あ、書き忘れました。
自分はグラファイトブラックを選びました。
お客様の前でも使うことが多く、派手な色は避けたかったのと、カバーの艶消しが個人的には好きなんで・・・
書込番号:13844219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Akky0727さん本当にわかりやすくありがとうございます!
すぐ文字、便利ですね!!バッテリーもガラケーと比べないようにします!(b^ー°)
実際に使ってる方から聞く事が出来、本当によかったです!
もうDIGNOに決めました!年末の機種変更、無事におわりましたら私もレビュー書き込んでみたいと思います。
また何かあったら質問させて頂きますね^^
本当にありがとうございました!
書込番号:13844305
2点
私は今月中にもこの騎手に機種変更予定です。他の方も同様と思いますが、このレベルのスペックでしたら、後はバッテリーがどの位もつのかが気になります。初期のスマホ並みの持ちでは、EVO、モトローラに流れると思うのです。ですので、この点を詳細に教えて欲しいと強く願います!宜しくお願い申し上げます!
書込番号:13846255
0点
こんばんは。
ご質問の件ですが、バッテリーの持ちについては使われる方の使い方次第かな?と思われます。
ちなみに自分の場合は1日あたり通話30分、メール20通、Web、その他アプリなどで2時間ほどの使い方ですが、朝家を出て(8時頃)から帰宅(21時頃)までで残り20%位でしょうかね。
家着いてからは基本的に充電しながら使ってる(あまり良くはないですが・・・)んで正確な数字はわかりませんが・・・
皆さんバッテリーを気にされてますが、自分の場合は常に予備充電器を持ってますし、車にもシガーソケット式の充電器が常備されてるのでそこまでシビアに考えたことがありません。
HTCやモトローラはバッテリーパックの容量が大きいのもありますが、スマホとしての機能自体がarrowsやDIGNOとは違い、日本人向けの便利機能を徹底的にそぎ落としてあるので、バッテリーの消耗が少ないのです。当然デフォルトで付いていない機能を後付けのアプリを入れて補っていこうとすればするほど消耗は激しくなります。
なので、スマホに求める機能によってバッテリーの持ちが犠牲になるのは仕方ないと思ってますよ。
書込番号:13846448 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私もバッテリー持ちは使い方次第だと思います。
先週まで使用してたサンヨーW33SAII(ガラパゴスどころかシーラカンス携帯)との私的な比較・印象ですと、DIGNOのバッテリー持ちは全く変わりません!
シーラカンスの時でも、ワンセグ見てれば30分で強制終了、助手席ナビなら4時間位で終了、メールもwebも何もせず、(2つ折り携帯だったので)開きもしなければ、2〜3日は当然、いつまで持つのか試した事有りませんでした。
DIGNOも同じ印象です。
メールやらwebやらアプリやら、色々使ってれば1日もつのがやっとですし、な〜んにもしなければ多分平気で2〜3日持ちそうです。
未だ試してはいませんが。
シーラカンス
にしろ、DIGNOにしろ、電波圏外の山奥にでも行かない限り、多分何かしら触ってるので1日もてば良いかな?と思ってます。
書込番号:13853276
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
緑のDIGNO、発注かけました。
初めてのスマホです。
納品まで、1週間ほどかかるそうです。
で、お店の方から
「機種変更の際、データを動かすことができませんので、アドレス帳とか写真とか、移動の準備をしておいてくださいね」
といわれました。
…一体何をすればいいのか、わかりません。
どんなことをして準備をすればいいか、教えていただけないでしょうか。
1点
んー私もまだガラケーユーザーなんですが、
maicroSDメモリにそれらのデータをバックアップ またはPCにバックアップを取って
スマートフォン購入後にそこからデータをうつせるようにしとくってことではないですかね
それと現在加入しているゲームアプリや着歌などの月額サービスの解約あたりではないでしょうか
そのサービスがスマートフォンにも対応していれば別ですが、、
書込番号:13838550
![]()
1点
>トゲゾー@静岡さん
スマホデビューおめでとうございます。
saiverさんがおっしゃる事でいいと思いますが、それに加え、スマホはアプリをDLする際にgoogleアカウントが必要になりますから、アカウントをお持ちでなければ事前に取得されておかれるとスマホの初期設定がスムーズにいきます。
また、アカウントはメアドのように気軽に変更すると今までのアプリ等のデータが引き継げないので、長く使ってもいいようなアカウントを作っておかれるといいです。
書込番号:13838893
![]()
1点
docomoから乗り換えました。
アドレス帳は購入後に赤外線で送受信出来ましたよ。
その他の写真やらブックマーク等も赤外線で移したつもりが、どこにあるかわかりません(笑)
とりあえずアドレス帳はいけました。
書込番号:13840623
1点
こんばんは
今日、こちらの機種に機種変更してきました。ちなみに、色もオリーブグリーンです。
手続き前に必要なことは、先の方々が書かれてますが、
今お使いの携帯が未だ電源入る状態であれば、auICカードの差し替えで手続きできるので、どちらが先でも良いかと思います。
ちなみに、microSDカードに元携帯データのバックアップ(例えばアドレス帳)は、auICカードを差さなくてもできました。
設定については、ショップ窓口で時間があるのであれば
googleのgmailアカウントやau one-IDが無くても、その設定までして帰ることができます。
本機を渡されて自分で設定するのですが、液晶に貼られてる「ご注意」ラベルを貼った状態で入力するので、文字が被ったりすると入力しにくいのでお気をつけください。
特に、gmailアカウント設定の画像認証がわかりにくいです。
au one-IDに関しては、携帯とPCの連携設定を以前行われていたらそちらが生きます。
私はそれを失念してたので、設定に入る際にIDが表示されて、ハテ?パスワード何だったかな?と忘れてました(苦笑)
パスワードの再設定もそこでできるので、設定で判らないところは聞きながらできたので良かったかな?と思います。
余談ですが、キー入力の反応みたいなのがデフォルトは早いので、ゆっくりやってたら 例えば、yを入力したい場合、wwって入りますから、何度もDelキー押すことになります。
また、画面が消えるのがデフォルト20秒なので、面倒だなぁーと言いながら何度もロック解除をフリックでした。
そして、パケ系の料金設定ですが、ISフラットへの変更が生きるのが翌月からなので、もし今がダブル定額とかでしたら、パケ代は上限いっぱいの5,985円請求になる可能性が高いです。
書込番号:13840753
![]()
1点
みなさん、ご返答いただき、ありがとうございます!
教えていただいたとおりに、今の携帯の方も準備を整えたいと思います。
書込番号:13846204
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
本体には無いですが、無料アプリが色々とあるみたいですよ。
書込番号:13833191
![]()
0点
猫地獄さんへ
本体にないのが残念ですが
アプリにあってホッとしました♪
ありがとうございました^^*
書込番号:13834894
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
店頭にてホットモックを確認してきました。
以前の口コミで指摘があったように、
有機ELはペンタイル配列の疑似解像度で間違いないと思いますが、
疑似解像度有機EL採用であると公式に発表されているのでしょうか?
0点
歴代の日本のメーカーも、有機ELの大御所サムスンも決して言いませんね。インチキなんですから。一時はビジュアルWVGAなんて訳の分からない名前で呼んでました。現行のサムスンでは有機ELの名称にPLUSが付いたものがフル画素で、付かないものはPentileのようです。
書込番号:13831003 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

