| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全206スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 11 | 7 | 2012年1月12日 22:32 | |
| 1 | 3 | 2011年12月31日 21:46 | |
| 2 | 2 | 2011年12月30日 12:32 | |
| 31 | 5 | 2014年4月27日 22:01 | |
| 0 | 1 | 2011年12月28日 10:24 | |
| 5 | 7 | 2012年7月10日 11:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
初めまして
27日にスマホデビューした初心者です
ここのレビューや口コミを参考にDIGNOを購入し
デザイン・動作共に快適ですごく満足しているんですが
ひとつだけ問題があります
タイトルにも書きましたが電源を落とそうとすると
「シャットダウン中です」
と表示され、そのまま・・・
ロード中に表示されるクルクルしてるやつ(?)と後ろに見える時計は動いているので
完全にフリーズというわけではないように思えるのですが
試しに一晩そのまま放置しても終了せず
同じ症状の方、または原因・対処法等わかる方がいらっしゃいましたら
知恵を貸してください!
よろしくお願いします><
2点
面倒ですがとりあえずバッテリーを一度外してみてはいかがですか?
書込番号:13959418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スレ主様
毎回電源が切れないようでしたらショップに相談に行かれた方が良いと思いますよ。
書込番号:13959850
3点
天下無双の傾寄者さん
とんぴちさん
返信ありがとうございました!!
必ず、という訳ではないのですが8割方電源が切れないのでショップへ行き新品交換して貰いました!
が、その機種でも同様な症状が出ており凹んでいます><
詳しい症状としては
アプリやブラウザ、マーケット等でエラーが発生した時のみ電源が切れず、
電源を入れたばかりの時や特に何も問題の無い状態ではきちんと切れるように感じます
両方とも店での動作確認の段階で一度ずつこの状態になっているので
アプリや使い方が悪いとは思わないのですが…
よろしければまた力を貸して下さい><
書込番号:13960165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それでは保護シートのようなもの貼ったりしてませんか?
まさかとは思いますがセンサーのようなものがあるので、それが悪さしてるような気もしますが自分は同じ症状が出てないので、最適なアドバイス出来なくてごめんなさい。
とりあえず1月5日にアップデートがあるようですので、少し待ってみてはいかがですか?
書込番号:13962342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
返信ありがとうございます!
なるほど、そうゆう事が原因になる事もあるんですね><
先ほどマーケットの強制終了が続いたので
センサー部分のシートを剥がして電源を切ってみたのですがダメでした…
それ以外は特に不具合もなく非常に満足しているので教えて頂いた通り次のアップデートを待ち、それで直らないようであればもう一度ショップに行ってみようと思います!
書込番号:13963691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私も同じ症状です。
アプリを使用中にエラーが起こったり、強制終了した場合に本体をシャットダウンしようとすると起こります。
電池パックを取り外し、再度セットすることで対応していますが、頻繁に起こるので面倒です。
書込番号:14003756
2点
全く同じ症状の方がいましたか!
喜ぶのは不謹慎ですね><
自分もアップデートしたら直るかと思いましたが結局ダメ…
しかし何故かSDカードを他のに替えたら不具合も起こらず、
普通に電源が切れるようになりました(^-^)
もし良かったら試してみてください!!
書込番号:14015210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
IS04の時もそうでしたが、何故か自宅のWiFi環境にいると、eメールの送受信がエラーします。
WiFiをoffにすると、3G回線からアクセスして送受信が出来るようになります。
皆さんは、如何でしょうか?
1点
Wi-Fiを使ったときにezwinメールの送受信時に接続が3Gに切り替わらないのでは?
ezwinメールは基本3G回線接続です。
[設定]→[無線とネットワーク]→[モバイルネットワーク]の[データ通信を有効にする]にチェックが入ってるか確認して入ってない場合チェックを入れてください。
これでWi-Fi使用してても3G接続のみ対応アプリが使用できるハズです。
書込番号:13958857
0点
主様と同じく、自宅ではwifi環境ですが
メールも問題なく送受信できてますよ
3G回線をオフにしていたらメールは通知のみになりますが
wifiを切ったら使えるのであれば違いますよね
一度初期化して、それでもだめならショップかサポセンに
相談されてみてはいかがですか?
書込番号:13958876
0点
こちらも同じくwifiでのメール送受信は特に問題ないですね。
親機の相性もあるかもしれまんので、出来るようなら他の親機でテストしてみてはいかがですか?
書込番号:13964454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
PCにUSBケーブルで接続して高速転送モードにしてもPCからISW11Kを開けなくなりました。
今月の中旬くらいに買い、先週くらいにUSBにて接続した際にはちゃんと表示されていたのですが現在はできません。
パソコンの方にADBとISW11Kのドライバをインストールしたら認識だけはするようになりました。
PCの側の問題のような気もしますが分かる方がいたらいたら教えて下さい。
1点
>PCからISW11Kを開けなくなりました
SDカードの内容を見られないと言うことですか?
それであれば、高速転送モードではなく、カードリーダーモードでUSBストレージをONにするを選択すれば良いと思うのですが。高速転送モードは、USBテザリングなどで使用します。
USBストレージをONにしてもPC側で見えないと言うことであれば、ISW11Kを再起動させるとか、あるいは、USBハブを使用しているのであれば、PCと直接つなげてみるとかすれば良いと思います。
これでもダメなら、PCのデバイスマネージャのディスクドライブのUSBドライバーが正常に表示されているかどうかをチェックすることぐらいでしょうか。
書込番号:13958310
1点
ありがとうございます。
本当に恥ずかしい限りですが、何故か思い込みから勘違いをしていました。
カードリーダモードからUSBストレージをONでしたね・・orz
本当にBpro35様には感謝です。
書込番号:13958618
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを買って2週間ほどたちますが、時々気になる動作をします。
突然バイブが振動して、ピピッとアラーム音のようなものが鳴ります。画面を見ても何か通知とかあったようでもないので何の動作かよくわかりません。
アップデートはしているので再起動しているのか?とも思いましたが、その形跡はないようなので、、、
同じようなことが起こっている方はいらっしゃいませんでしょうか?
13点
症状を読んでの憶測でカキコミさせてもらいます。・・・カレンダーに予定など入力してませんか?
特にカレンダー関係は設定していない・再起動の形跡もない。のであればauショップへの持ち込み・相談をオススメします・・・が、症状が再現されないとショップの方も動き辛いかな?と
ちなみに自分のDIGNO君は不機嫌な時(笑)特にアラーム音やメロディは鳴らず「ブラックアウト→バイブひと揺れ→Android auロゴ」って流れで再起動します。参考までに。
書込番号:13957841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Twitteなどを使用しててもおきます。
新しいツイートがあるとなりますね。
あとはサイトの更新などでもなると思います。
自動更新に設定してるとなるかと。
自動更新チェック外したり、起動してなくても勝手に再起動、自動更新するアプリもあるので、各アプリの設定で通知からチェックを外せば止めれると思います。
書込番号:13957906
4点
はぐわーるさん、断剣の狩人さん、回答ありがとうございました。
パッチによる再起動の不具合があったんで、ひょっとしたらパッチがらみの怪現象かと疑ったのですが、考えすぎでしたね。
カレンダーや自動更新設定など、いろいろ確認してみます。
書込番号:13961109
2点
私も今年Dignoを買ったのですが、不定期に突然音が鳴る現象に悩まされていました。
しかも音の設定やカレンダーを確認してもどこにも異常なし。
最終的にニュース速報の着信音だと判明したので、
ニュース速報の設定で着信音を消すことが出来ました。
ニュースを着信しても画面に変化が無いので、なかなか原因が判明しませんでした。
ニュースを受け取るたびに音で通知してほしがる人なんて滅多にいないと思うので、
この初期設定はやめてほしいです。
書込番号:15830001
11点
私もDIGNOで、同様の事象に悩まされています。
ずっとiPhoneユーザで、これまではそんなことは全くなかったから、、、
どうもAndroidはそういうユーザを向いていない事が多く起きる印象がありますなぁ。
iPhoneは縛りがとけて解約するので、これからはDIGNOと付き合って行くつもりですが、、、
書込番号:17455991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
先日、こちらのクチコミにあった「カレンダー設定」質問が大変参考になりましたので、それに付随した質問があります。
ジョルテを使用しているのですが、誕生日を表示させることができません。。
ジョルテのホームページや色々な質問サイトを参考に次のことをトライしてみました。
@パソコンでGmailを開き、携帯電話の連絡先をインポート
AパソコンでGoogleカレンダーを開き、「連絡先の誕生日と予定」を登録(パソコンで開くGoogleカレンダーでは誕生日が表示されている)
BdignoでGoogleカレンダー(モバイル表示?)を開き、設定をみると「連絡先の誕生日と予定」にチェック(カレンダーに誕生日は表示されていない)
Cdignoの「アカウントと同期」をみると「連絡先を同期」「Gmailを同期「カレンダーを同期」にチェック
Ddignoでジョルテを開くと、誕生日が表示されていない。。
説明下手で申し訳ありませんが、不手際な点の指摘など御教授ください。
よろしくお願いします。
0点
質問して すぐでスミマセン。。
色々いじっていたら、解決しました。
お騒がせいたしまして、本当スミマセン。
また何かあったときは質問させてください。
書込番号:13950550
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
arrows予約中でしたが年内に手に入らなさそうなのでDIGNOを昨日購入しました。
連絡先などは赤外線で移行させたのですが、受信済み、送信済みのメールを移行させるやり方を教えてください。
ネットで調べてVMGtoEML2への変換をしてSDにコピーしたのですが取り込めません。
が、京セラのサイトではそのままでも出来るように(VMGファイルのまま?!)書いてあります。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index03.html#q14
やり方が悪いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
1点
変換する必要はありません。
移行手順としては、以下になります。
1. ケータイで、メールをSDカードに保存(フォルダを指定)
2. SDカードをDIGNOに挿す
3. DIGNOで、Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元
→SDカードから探す
4. 以下の場所で、全選択→OK
受信メール
/mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/RE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)
送信メール
/mnt/sdcard/private/au/ML/M_RE/SE_S_***(***は、上記1での保存フォルダの番号)
書込番号:13947367
2点
これはauのガラケーからISW11Kへのメール移行の手順ですよね!?
DocomoのガラケーからISW11Kに機種変したのですが、この方法だとファイル認識してくれません。。
他にいい方法はないのでしょうか…?
書込番号:14019901
0点
ドコモのケータイからの移行でしたら、以下の方法でどうでしょうか。
1. ケータイで保存したメールデータ(vmgファイル)をPCに転送
2. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってvmgからemlファイルに変換
VMGtoEML(WindowsXP用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
VMGtoEML2(WindowsVista, Windows7用)
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se493074.html
VMG->EMLコンバータ
http://tomosoft.net/soft_VMGEML.shtml
3. PC上で以下のいずれかのソフトを使ってemlからvmgファイルに変換
VMGtoEML(WindowsXP用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se302197.html
auforte
http://homepage3.nifty.com/auforte/
4. vmgファイルをDIGNOに転送し、
Eメール設定→バックアップ・復元→SDカードから復元→SDカードから探す
で取り込む
書込番号:14020001
1点
ご教授いただき有り難うございます。
eml→vmgの再変換の作業ですが、auforteだと差出人ごとに自分と相手のアドレスをフォームに入れないと不正フォーマートとして認識されてしまいました。
私はWindows7を使っているのでVGMtoEML初代を使おうと思ってもできずに苦戦していましたが、VirtualPCとXPモードというソフトを駆使してXPを起動し、変換を行いました。
Windows7でXPを起動したい。だけど、7 home premiumでProfessionalに変えるのはちょっと…という人はこの動画を見てみてください。
http://www.youtube.com/watch?v=okbq381Llg8&list=FLQMzpcGl1qt_UyKzruj-XLg&feature=mh_lolz
書込番号:14024390
0点
私も本日、SBのガラケーよりAUのDIGNOへ移行しました。
赤外線通信は完了したようですが、電話帳に反映できません。
.vmgファイルを復元しようとしましたが、バックアップが不正だと言われました。
VMGtoEMLで変換してみましたが、PC上で変換出来た.emlファイルが、
何故か携帯では見えずに復元できません。
何か良い解決方法があれば、教えて頂きたいです。
書込番号:14273923
0点
korin0000さん
PC上で、VMGtoEMLを使って、vmg→eml→vmgと変換して、
そのvmgファイルをDIGNOで取り込んでみてはどうでしょうか。
書込番号:14274865
1点
auforte作者のakeです。
せっかくauforteを紹介してくださったのに、メール変換機能の不具合の為にお役に立てなくて申し訳ありませんでした。
一応不具合を修正したVer.7.00を公開したので、もし良かったら使って見てください。
これでもまだ、ちゃんと変換できないようでしたらご一報頂けると嬉しいです。
書込番号:14788255
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

