DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

バイブが鳴らなくなりました。

2012/11/10 17:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

1ヶ月ほど前からバイブが不調だったのですが、とうとう完全に
鳴らなくなってしまいました。(初期化を含めいろいろ試しましたが)

もちろん落下等もさせていませんが、このような場合も有償修理になるのでしょうか?
また、修理には実際どの位の期間が掛かるのでしょうか?

もし、同じような体験をされた方いらっしゃいましたら、
教えていただけると助かります。

書込番号:15321305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:34(1年以上前)

遅レスですが自分のは音量とバイブが鳴らなくなり初期化などしてみたのですが改善できず諦めていたらいつの間にか勝手に治っていました

書込番号:15610072

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 有償修理

2012/11/01 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは。
ディグノを購入して二日後にSDカードを読み取らなくなり、
更には電源が落とせない(電源を落とします。の画面が延々と続き電池パックを抜かないと終了できない)
という故障が発生しました。

二、三ヶ月は我慢して使っていたのですが、
最近修理に出しました。

auお客様サポートの方の説明によるとSDカードの端子部の故障により電源終了も出来なくなっている事が判明しました。

この場合だと無料で基盤交換になるらしいのですが
私の場合、充電端子部分に破損が見られるらしく有償修理で\5250請求されました。

Dignoは充電端子と基盤が一体になっているらしく、充電端子の破損=基盤交換となり、
破損のある私の携帯は有償修理になると説明されました。

私は雑に充電端子部を扱っていないし、アンドロイドスマートフォンはよく充電端子部分が故障すると聞きます。
私の場合充電もほぼ問題なく行われていました。

それなのに有償修理をしなきゃいけないなんて納得出来ません。
au安心サポートプラスの保証内容も全損、水没以外は無償で保証するとうたっていたように思います。


無償で基盤交換出来る方法はございませんか?

またDignoをお使いでau安心サポートプラスに加入されてる方で充電端子部分が故障なさった際、皆様は
\5250の修理費を払ってらっしゃるのでしょうか??

長文、駄文失礼しました。



書込番号:15282541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/01 23:24(1年以上前)

この手のトラブルはけっして珍しくありませんが、結局は、水掛け論になります。
物理的に壊れている以上、強度が不十分の不良品だったか、知らないうちに強い力が掛かったかのどちらかです。
どちらであるかを客観的に判定することは不可能ですから、メーカーとしては、ユーザーの取扱不注意として修理代を請求することになります。実際、いくら自分では丁寧に扱っているつもりでも、そうでない場合がないとは限りません。
したがって、後は、クレーマー扱いされることも覚悟で徹底的に粘るか、あきらめるかのどちらかです。納得できなければ、消費者センター等に相談するもの一つの手です。

書込番号:15282576

ナイスクチコミ!3


スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

2012/11/02 19:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにお客様サポートの方と話しても水掛け論の感が否めませんし、よくある話かもしれません。

が、しかし私は今修理に出しているdignoを
IS04(不具合だらけだったレグザフォン)と交換で手にいれています。

その際約\10000支払っています。

それでこの対応はどーしても納得出来ないのです!

クレーマーと言われても、引き下がる気になれないのです。

ちなみにクレーマーとau側に判断されたらどういったペナルティがあるのですかね??

とにかく消費者センターさんに相談する事も頭に入れて精一杯粘ってみようと思います!

ありがとうございます。

書込番号:15285448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 18:07(1年以上前)

私はマイクロUSBの充電端子部分の接触不良で最近サポートに電話しました。
この機種は直接マイクロUSB端子に充電ケーブルを差して充電せざるおえない仕様なのに、
更に言えばイヤホンジャックもマイクロUSB端子から変換ケーブルを差して使う仕様なのに

通常の使い方をしてただけなのに、購入10ヶ月で壊れ1年のメーカー保証の対象外となり5250円請求されました。
端子を抜き差しする前提の作りでこちらに非があるとなるのが全く納得できないですよね。

わたしも電話で以上の点で全く納得が出来ずサポートの方に食いついて指摘してみましたが
全く水掛け論、こういう方針でどうしようもない云々言われて結局有償修理の条件を飲んでしまいました。

基盤の故障でもUSB端子の破損で受け付けられてしまうのは更に納得いきませんね。

私はUSB端子自体の不良だったのでいくら通常の使い方をしていても
使い方に問題があると言われればそうなってしまうのかもしれません。

だとすれば、これは京セラDIGNOがくそ機種だったということだと無理に思って
京セラ製品は二度と手を出さないよう
これを踏まえて次回機種変するときは端子の抜き差しが少なくて済む構造携帯を選びたいと思います。

安心サポートは全然安心じゃないです。泣き寝入り前提のサポートですね。
もしお時間がおありなら、納得いくまでやりあってください。
そういう方がいればもう少し安心サポートもいい内容に変わっていくかもしれませんね。

書込番号:15380652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/24 16:56(1年以上前)

運良く、まだUSB端子が故障していない…と思う…状態のオーナーです。
5250円もこんなシングルコアのポンコツに支払うなら、放って置いて中古で違う機種を買った方がよいかもしれません。
ちなみに、このDIGNOは、6000円以下で手に入るようです。

私は、WiMaxの必要性から、最近安くなってきたギャラクシー2とかいうISW11SC という機種を一万円以下で探しています。
ディグノさん、シングルコアで作業待たせすぎなので、使いたくないんです。
また、電池も保たないので、2回線目としてLTE機も視野に考えてます。
設定料金が高いので、どちらも機種代金は「タダに近い」状態にならないと買いたくないです。

中古で購入の場合、モノによってはSIMサイズが違い、手数料が発生します。
au間では、シムフリーのスマホがあるようなので、ディグノからだとISW11SCあたりが手頃かな、なんて思っています。
一つの手立てとして、お考え下さい。

書込番号:15664421

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.D…さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/24 19:11(1年以上前)

レス遅くてすいません。

その後なんですが私は1ヶ月以上、安心サポートセンターの方と戦って5250円の有償修理だったのを無料にさせて頂きました!

正確に言うと、5500円分のクオカードを郵送してもらう形になりました。

そのいきさつとして何度となく電話の行き違いや、サポートセンターの方の入れ替わり立ち替わりを繰り返し、
毎度毎度DIGNOの症状の説明。
前回お話ししたサポートセンターの方の言っていた事の確認。
私の憤りの説明。
向こうの方針の説明などの繰り返しでした。

2回ほど電話を頂く約束をした時間に電話をしてこない事もありました。

正直サポートセンターの方は私の根折れを狙っているように感じました。

そんな対応に更に私は憤りを感じ、意地で闘いました。そこまでいったら5250円なんてどうでもよかったですけどサポートセンターの対応は絶対に許せません!

私が間違っているとも思えませんでした。

するとある日サポートセンターの方が
「申し訳ございませんが、有償修理の許可をお客様に得ずにすでに修理してしまっています。」
と言ってきました。

今までの話し合いはなんだったんだ!
と思いましたが要は向こうが根折れしたのでしょう。

許可を得ずに修理してしまったので、私が損をしないように同額以上のクオカードを郵送するとの事でした。

私としてはその時はお金の問題というより、
サポートセンターの体質に憤りを感じていたので納得出来ませんでした。

しかしその時のサポートセンターの方は
本当に申し訳なさそうにしてくれているのと、
システマティックな対応ではなく人間的な対応で、
「サポートセンターのシステムが間違っている時もある」
「お客様が憤りを感じるのも分かる」
とおっしゃって下さったのでその条件を飲みました。


以上が事の顛末です。
結果として損はしなかったけれども、
あの時の事を思うと未だにイライラします。

今回の事で、もしも次この携帯が壊れたらau以外に乗り換えよう!と決心しました。

10年以上のauユーザーの私としては残念でもありました。


サポートセンターの方達と闘うのは時間も
労力も相当使います。

それでも良いと思う方は闘ってみて下さい。

そういうユーザーが増えれば、納得のいくau サポートセンターに生まれ変わってくれるかもしれません!

参考になればと思い、今回の事の顛末をUPさせて頂きました。

ちなみにクオカードは携帯の修理代金としては使えないので修理代金は別途請求されます。

長文駄文失礼しました(>_<)

書込番号:15664944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:34件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2013/01/26 02:51(1年以上前)

詳しく経過報告いただき、ありがとうございました。
やはり、企業体質でしょうか。
誠に残念ですね。
怒り爆発で徹底抗戦とならなかったのは、京セラさん自身、担当者に救われたといった感じでしょうか。

auのサポートの情けなさというのは、私も使っていて感じていました。
トヨタ自動車さんを広告写真の顧客にしていた時代にIDOを使ってくれ、というお願いからのKDDI顧客なのですが、長期ユーザーでも何のメリットもないんですよね。
新規(やNMP)にばかり目を奪われて、現在の顧客をないがしろにすると離れちゃいますよねぇ…。

とりあえず、「おかしいことはおかしい」と言い続ければ、時間と根気をひき換えに、不条理は解けるわけですね。
ありがとうございました。
そして、ご苦労様でした。

書込番号:15671222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームについて、教えてください。

2012/10/31 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:92件

この機種でカメラ撮影する時、ズームは、どうやればできるのでしょうか?
着信音量を調節する左右の三角ボタンを押しても、
BARが出ません。

書込番号:15277177

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/31 19:47(1年以上前)

音量ボタンでズームするのですが、撮影サイズが8Mではなく5Mにしないとズームしませんよ。

書込番号:15277191

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2012/10/31 21:03(1年以上前)

そうなんですか。
画質は落ちると言う事でしょうか?
試してみます。
御返信、ありがとうございます。

書込番号:15277556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/31 22:10(1年以上前)

サイズが小さくなりますから画質は落ちますね。

書込番号:15277923

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

電源関連の障害で修理になってます。

2012/10/25 15:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

今回、Dignoを修理に出すことになり、このクチコミ掲示板を思い出し、拝見していると、私と同様な現象が発生しているようなので、はじめてですが、書き込むことにしました。

ただDignoを現在修理に出しているため、実機での確認ができず、記憶により書いている部分もあります。

4月に同機を購入しましたが、8月末より電源関連の下記のような現象が発生していました。

現象1)
専用の充電器(正規のもの)につないでも充電が不安定。
充電ケーブルの接続部分をグリグリすると充電できたりできなかったり。

対応1)
auショップに充電器とともに持ち込み、再現確認。
ただ、ショップの充電器で充電すると充電できるため、充電器のケーブル不良の疑いで充電器を交換し、症状はなくなる。
(充電器は保証期間内で無償交換)

ところが、9月末より現象2が発生。

現象2)
充電状態異常。
BatteryMixで充電状態をチェックしていると、充電ケーブルを接続して充電ランプが赤点灯していても、充電が減少していくことが多い。
かといって、常にそうではなく、ちゃんと満充電になることもある。

対応2)
auショップに持ち込み、バッテリーの状態をチェックするが異常なし。
アプリを多数インストールしているため、アプリがバッテリーを異常に消費している可能性を指摘され、持ち帰り様子を見ることに。
ついでにバッテリーのスペアも念のために手配。

で、10月にはいって、現象2に加え、現象1が再現したため、充電ケーブル不良を疑い、auショップに持ち込みました。

対応3)
今回は、ショップの充電器でも現象1が再現。
そのため、本体の充電端子不良の可能性で修理に出すことに。
(対応1の際の現象1では本体側の端子破損で充電器ケーブルの破損につながっていたのでは、とショップと推測)
アフターサービスの「安心ケータイサポート?」でDignoの交換機を送付してくれるような記憶があったため、ショップに確認すると、今回の私のケースは保証期間内の無償修理になり、交換機の送付は5,250円かかるので、使わない方がいいだろうとのこと。


で、以下は現在進行形で解決していないのですが、参考まで。

経過1)
安心サポートより電話があり、
「充電端子の破損が確認され、本体基盤の交換が必要で、費用が16000円?のところ安心サポートの会員のため5250円になります」
とのこと。
その時は、保証書も確認しておらず、ショップでの話と異なるため、ショップでの話と違うので、ショップに連絡して、ショップから電話してほしい旨、伝える。

経過2)
DIGNOの説明書の安心ケータイサポートのところに
”水濡れ・全損以外の場合、修理代金を全額割引(無料)”
の記述があるのでショップの担当者が言った言わないの話ではなく、無料になるのではないか?とショップと安心サポートの担当者に伝える。


で、現在、回答待ちです。

書込番号:15250024

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/28 09:16(1年以上前)

私も全く同じ状態が先月から続いています。出張中に充電できなくなって、大変な思いをしました。
端子を毎回グリグリやることで、状態がさらに悪化しているのではという不安もあります。
修理に出すとおサイフ携帯の移し替えとか非常に不便なので、電源が生きているうちに来週発売のLTE機(クレードル型の専用充電器対応のもの)に思い切って機種変するか、HTC J(WiMAX)に乗り換えるか、思案中です。気持ちは前者に傾きがち。(汗)
まだ8ヶ月くらいしか使っていないんですけどね…。

書込番号:15261744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/10/28 14:20(1年以上前)

書き込んだ時点より、状況は少しは変化し、わかった情報もいくつかあるのですが、現在、未だ、auショップ、安心サポートと交渉中です。(@_@;)

>三時のおやつは文明堂さん

充電の障害は回避がないため、困りますよね。(*_*)

おっしゃる通り、修理に出す際、おさいふ携帯は面倒だし、Edyは預ける手数料が105円?かかり、こちら負担なのも嫌ですね。
また、データのバックアップ・移行に関しても、修理に出すのと2台並べるのでは”移行できる情報量”が違いすぎますし。
(ただ、2月より安心ケータイサポートから安心ケータイサポートプラスになったことで「交換用携帯電話機お届けサービス」を利用でき、これを使うと費用はケースによるけど、2日以内に交換機を届けてもらえるので、2台並べての移行はできそうです。私はauショップの誤った案内をされたため使えませんでしたが。)

充電端子破損の修理についてですが、本体基盤と直結している構造のため、本体基盤の交換が必要になることが多く、その場合、保証期間内であっても有償修理になるようです。
保証内容の但し書きとしては、
「水濡れ・全損はこの対象とはなりません。」
「保証期間内に、取扱説明書などの注意書きに従った正常な使用状態で機器が故障した場合が保証対象となり、無償での修理となります。」
「お客さまの故意・過失・改造 (分解改造・部品の交換・塗装など) による損害や故障の場合には、保証対象となりません。 」
とありますが、
水濡れではなく、全損でもなく、普通にメーカー正規の充電器を使用し、半年充電していただけであっても、スマートホンの充電端子はデリケートで、まっすぐの抜き差しが必要で、負荷がかかった場合、本体基盤が破損することがあり、その場合、本体基盤の交換が必要で全損ではないが、保証対象外で有償修理となると説明されました。
保証対象外となる場合の事例が明記されておらず、日常的な充電を半年行っただけで破損したのに、使い方に問題があるとして有償修理とされるのは納得できませんが。

また、サポートセンターではこのような事例を把握しているのに(ほかのお客様でも同様なケースの場合、全て有償修理としていると言われました)auショップでの修理受付時にその話が全くでないのも、疑問。

メーカーは利便性だけでなく、このトラブルの対策の一つとしてクレードルを新機種で採用したと感じられますが、まあ、しょうがないとは思いますが、従来のISW11Kに関しては、特に対策も提供せず、買い換えサポートのようなシステムも現在はないようです。

現在、スマホに機種変更する前のガラケーを引っ張り出して使っていますが(代替機はスマホでなくガラケーで、使い勝手もよくななさそうだったので断りました)ISW11Kを修理して使い続けるか、クレードル対応の機種に変更するか、機種変更する前のガラケーのバッテリーを購入し、使うようにするか、思案中です。
6万円近くのISW11Kなので、壊れたまま捨てることにするか、今後の充電トラブル時の有償修理を覚悟して使い続けるか。。。

書込番号:15262890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/11/02 10:20(1年以上前)

私も今回同様の不具合の為修理に出しました。2月中旬に購入しましたが、ショップで受け取りから2時間後に電話が強制終了!一切の発信できず、ショップで対応後翌日修理に出しました。それから不具合が怒濤のように連発して今回の修理で3度目…3回とも基板交換のみ、今回は充電コネクタカバーのパッキンのみ有償修理。さすがにバカらしい対応しか出来ない京セラに電話しましたが、99パーセント不具合はありません。と断言したので呆れました。
新しいディグノも不具合で発売延期ですから、京セラは企業としても不具合な所ですね。
6万詐欺られた気分…

書込番号:15283888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 D絵文字のみ自動受信しません

2012/10/24 17:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:5件
機種不明

写真でとってみました わかりにくくて すみません

ある特定の時にだけ、D絵文字が受信されません
受信されずにハテナマーク(青・四角)で表示され、添付のところをクリックして
一つずつ受信しないとならない状況です。

ある特定の時というのは、
☆他社(試したのはドコモだけですが)からのメール
☆メール内に先に絵文字が入力され、後からD絵文字が入力されている

この2つの条件が重なった時に絵文字のみを受信して表示し、D絵文字はハテナになります。

よって、auからのメール、他社からでもD絵文字のみ、
またはD絵文字が先に入力されていたら受信して表示されます

設定は添付ファイルは自動受信、容量も問題ないと思います。

これは、私の機種のみの故障なのでしょうか?
対処法などご存知であれば、どうぞお力をおかしください

受信した状態を参考までにアップします

よろしくお願いいたします

書込番号:15246149

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

待ち受けの変更

2012/10/13 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:7件

この携帯って待ち受け、ディスプレイ?の変更はできないんですか?
写真などに、、、、、

書込番号:15197419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/10/13 10:16(1年以上前)

出来ます

書込番号:15197425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/10/13 10:49(1年以上前)

どうやって変えるんですか?教えてくださたい

書込番号:15197539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:25件

2012/10/13 10:53(1年以上前)

> みわんこっこさん

アイコンの無い所で、長押し
壁紙をタップ

で、出来ないですか?^^

書込番号:15197555

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)