DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

最悪

2012/04/29 21:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 mmmmx7さん
クチコミ投稿数:6件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

買って2週間足らずでWi-Fiが使えなくなり、サポートに電話するがつながるまでに長時間待つ。つながって小一時間話をしたが、結局「AUショップに行ってください。」
AUショップに行くと、1時間以上かかって、結局は、「初期状態に戻してみます。」それまで蓄積した情報は全て白紙。(電話帳は消さずに残せたが。)
とりあえずWi-Fiは使えるようになり、「これで様子を見てください。」
その後2週間で再びWi-Fiが使えなくなる。
最悪。

書込番号:14499934

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/29 21:31(1年以上前)

ルーターは問題ないの?
他の端末で繋がるか試しました?

書込番号:14499987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/29 21:40(1年以上前)

これだけの情報だと「端末はまったく悪くない」可能性も大いにありますね。
問題の切り分けができていないので、ぜひ上でも言われているように他の機種でつながるのかどうか調べた方がいいです。
私の家のルーターもしょっちゅう調子悪くなるので、機器でWi-Fiにつながらなくなることたくさんありますよ。

書込番号:14500045

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmmx7さん
クチコミ投稿数:6件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/04/29 22:41(1年以上前)

ルーターには全く問題なし。他の機械は普通に受信して動いている。
本文でも書いたように、AUショップさんも原因不明と言っていた。

書込番号:14500327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/30 08:02(1年以上前)

初期化でWi-Fiが復活したのなら、何となくソフト的な障害が原因な感じですね。
うちの2台は全く問題ありませんから、ハズレを引いてしまったか、何かインストールしたソフトが悪さしているのか…まぁその辺でしょうね。

書込番号:14501436

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/30 08:02(1年以上前)

初期状態に戻すとつながるのですから、後から入れたアプリの問題も考えられますね。
ビルド番号は当然、最新でしょうから。
一度、マーケットから「Wifi Analyzer」を入手して、Wifiの状況を見てみたらどうでしょうか。

書込番号:14501437

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmx7さん
クチコミ投稿数:6件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/04/30 10:51(1年以上前)

2度目にWi-Fiがつながらなくなる前に、自分で入れたソフトはウイルスバスターだけでした。(何らかのソフトが障害となっているかもしれないとは思っていました。また初期化するのは嫌だったので他のソフトは自分では入れていません。)

こうなると、怖くてこの機械は使えませんね。

交換してもらえないかな。1年以内の故障なら無料で再生品と交換してくれるサービスに加入しているのですが。

書込番号:14501977

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/04/30 11:18(1年以上前)

そうなると本体の問題か、アプリなどの問題でしょうね。
Wi-Fi機器との相性も少しはあるでしょうが、そうなると交換しても同じことになるかもしれません。
とりあえず、修理に出すか、交換を要望するようでしょうか。
「初期化して様子見してください」と言われるかもしれませんが、すでに初期化しても同じ現象になることを伝えて要望を通すといいです。

書込番号:14502068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2012/05/04 23:27(1年以上前)

親機の設置場所の問題では?
床においてたりしてませんか

書込番号:14522372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


☆Rio☆さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:18件

2012/05/05 16:24(1年以上前)

wifi受信はこの機種は悪い方だと思います。
うちでは、ネットブック、ノートPC、新しいiPad、iPod、DS、を接続してますが家の2階だとDIGNOだけwifiが切断されます。
更に他の方の言われるようにソフトの影響も受けやすいようで、過去にwifiに障害のでたソフトもありました。
アンインストールですんなり元の通り、不安定な状態で繋がるようにになりました。
アプリの名前は忘れてあいましたが、、、。

それとスレ主さん、sleepはOffってます?
wifi設定画面でDIGNO本体下の左ボタン押すと詳細設定の中のsleepをOffにするとましです。

書込番号:14524980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/05/08 11:43(1年以上前)

私もこの機種はWi-Fiに関して感度は良くないと思います。
同じくノートパソコンでもiPodでも快適なのにDIGNOだけ通信不能とか良くあります。

Wi-Fiルーターのチャンネルが自動で切り替わったりしてませんか?
12chだったか13chだったかはこの機種では受信不可だった記憶があります。
まぁちゃんと繋がったとしても通信切断が頻繁なので私は半ば諦めてますが(汗)

書込番号:14536952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmmx7さん
クチコミ投稿数:6件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/05/08 21:56(1年以上前)

Sleep というのは知りませんでした。
やってみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:14538839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

LIVE壁紙「草」のダウンロードについて

2012/04/28 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:47件

1ヶ月程前に、先代のギャラクシー(docomo)からDIGNOに機種変更したのですが、気に入って使っていたLIVE壁紙「草」が、DIGNOプリインストールされていませんでした。いろいろ、どこかでダウンロードできないか探してみたのですが、どうも似た感じのもの(太陽や月が入ったもの)しか見つかりません。ダウンロードする方法を知っておられる方がいらっしゃいましたら、どうか教えてください。

書込番号:14496185

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/29 00:32(1年以上前)

常に夜モードになる「草」のライブ壁紙はあるようです。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ctso.bettergrass&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jdHNvLmJldHRlcmdyYXNzIl0.

書込番号:14496944

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/04/29 09:39(1年以上前)

SCスタナーさん、早速のご教示ありがとうございます。ダウンロードして試してみたところ、教えていただいたとおり「夜モード」のみですが、気に入りましたので、使っていきたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:14497913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:6件

諸先輩方に教えていただきたく、書きこませていただきます。

現在IS03とemobileのpocket Wifiを利用しています。

回線料金節約のためにテザリング機能付きのスマホに統合することを検討しています。ワンセグとおサイフ携帯機能も必要です。いろいろと調べた結果、利用者満足度も高いこの機種にたどり着きました。

PCとPocket Wifiでインターネット接続をしながら通話をする必要があり、京セラのホームページで通話とテザリングは同時に利用できるとFAQに掲載されていることを確認して、今日、近くのショップへ機種交換へ行きました。念のため確認をしたところ、この機種ではテザリング中に通話はできない、、と言われました。

実際に利用されている皆様、いかがでしょうか?

書込番号:14495475

ナイスクチコミ!1


返信する
YO.OIZUMIさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:17件

2012/04/28 19:22(1年以上前)

WiMAXでのテザリングなら通話中でも切断はされませんが、3G回線でのテザリングの場合は通話をするとテザリングが切断されます。

書込番号:14495600

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/04/28 19:42(1年以上前)

早速の返信をいただきありがとうございます。

これで安心して機種変更ができます。

皆さんの仲間入りをさせていただくことになると思います。

この度は、ありがとうございました!

書込番号:14495674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/29 10:23(1年以上前)

私もEMobile(HTCAria)から機種変したのですが、
WIMAXの電波の届き具合をEMobileと同等と思っていると、がっかりされるかもしれません。

特に、ビル内や電車での移動中など、
EMobileなら安定して繋がってるところでも、WIMAXだとほとんど繋がらない、ということもよくあります。(場所は都内です)
電波の良好な場所なら安定して高速に通信できるのですけれどね。

解決済みのところ、水を注すようですいませんが、ご留意ください。
不安であれば、WIMAX機をauショップで貸し出してもらい試した方がよいかもしれません。

書込番号:14498050

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2012/04/29 11:00(1年以上前)

ご助言ありがとうございます。

たしかに、E-mobileは移動中でも利用できましたし、かなりの安定性はあったと思っています。移動中の自動車の中でも結構使えていましたし、、、

今回は、PCへのWifi供給を考えているので移動中はあまり考えていないですが、ビルの中がダメだとなると厳しいかもですね、、、
もしご経験があれば、教えていただきたいのですが、一般的なファミレスやファーストフードショップ内なんかはどうでしょうか?
ビルの中のファーストフード店はダメかもということであきらめますが、窓際の席に座れば大丈夫なら、十分実用範囲かなと考えているのですが、、、

書込番号:14498140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/30 04:53(1年以上前)

窓際であれば大丈夫かと思いますが、
WIMAXの基地局とDIGNOとの位置関係にもよるかと思います。

あくまで感覚ですけど、EMobileよりアンテナの指向性が強いといいますか、
少しでもビルの陰に隠れたりすると、WIMAXが繋がらなくなることがよくあります。
(そういう場合は、私はWIMAXをオフにして3Gで繋いでます)

ビル内で窓際から10mも離れているようなところでは、WIMAXでの通信はほぼ諦めてます。

書込番号:14501225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/04/30 08:11(1年以上前)

えりっく3さん

昨日、皆様の仲間入りをしました。早速WiMaxの接続を確認しましたが、自宅では、1Fではほとんどアンテナが立たず。2Fへ上がると電波強度は普通となりました。微妙な感じですね。

引き続きいろいろな場所で試してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:14501458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/30 16:08(1年以上前)

購入、おめでとうございます。
やはり、WIMAXはEMobileよりは電波状況が悪いという印象でしょうかね。

私もDIGNO購入当初はWIMAXの電波の届き具合に不満がありましたが、
3Gでの通信が予想より快適であったので、その点で満足してます。
Web閲覧くらいでは、3Gテザリングで不満にならないと思います。

ただ、大きなファイルをDLしたり動画を見る際は、
3Gの規制(3日間合計300万パケット)に引っ掛からないようにWIMAXテザリングを使用するようにしています。

3Gテザリング時の電話の着信についてですが、
着信があった場合は通信が切断され電話が鳴るので、電話としては問題ないかと思われます。
ファイルダウンロードなど連続的に通信している場合、ダウンロード途中で切断されるなどの弊害はありますけどね。

スマホとしてのDIGNOは良い機種ですので、快適なスマホライフを送れると思いますよ。

書込番号:14502994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/01 10:41(1年以上前)

昨日、早速街中を歩きまわりながら電波の状況を調べました。WiMaxは戸外や窓際なら問題なさそうです。3Gのテザリングも確かに実用になりますね。

>着信があった場合は通信が切断され電話が鳴るので、電話としては問題ないかと思われます。

ただ、実はこれが問題でPCでネットに接続して、通話相手と画面を共有しながら会議する、、ことができなくなっちゃうんです。もちろん、相手がPCでIP通話ができる場合は通話は必要ないので問題ないのですが、通話+ネット接続が同時に必要になることがあるのです。特殊な場合なんですが、、、

あと、この機種を使って感じたことは、バッテリーの消耗が非常に大きいことと、イヤフォンジャックがなかったこと(チェックしてなかったです。)

バッテリーについては、IS03も長持ちする方ではなかったですが、同じかそれ以上に消耗が早い気がします。イヤフォンについては、Bluetoothのヘッドセットを購入したのでなんとかなりましたが、、、

ただ、使い勝手は非常にいいですね。IS03よりも薄く軽い。しかも、サクサク動きます。さすがに1年半の進歩を感じます。

書込番号:14506299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/05/01 13:41(1年以上前)

>PCでネットに接続して、通話相手と画面を共有しながら会議する

おお、なるほど。これは失礼しました。
そのような使用方法だと、確かに電話も通信も同時に利用する必要がありますね。

バッテリについては、他機種と比べて消耗が特別激しいわけではないので、致し方ないかと。
テザリングをUSBテザリングにしたり、モバイルブースターを常時携帯するなどして凌ぐしかないですね。

書込番号:14506839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/05/01 20:23(1年以上前)

えりっく3さん、

>おお、なるほど。これは失礼しました

いえいえ、とんでもありません。いろいろと教えていただき、とても参考になりました。

また、何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:14508102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMトランスミッター

2012/04/26 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:55件

質問です。
YouTubeでダウンロードした音楽をFMトランスミッターを使って車で聞く事は出来るでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14489041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/27 08:02(1年以上前)

イヤホンで聞ける物は大丈夫です。

書込番号:14490245

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2012/04/27 21:08(1年以上前)

ありがとうございました。購入を検討してみます。

書込番号:14492194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/04/27 23:57(1年以上前)

どうせならBluetoothの方が音が良いですよ。

書込番号:14492894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Sakigaokaさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/16 00:14(1年以上前)

車で使用するなら、FMトランスミッターですね。
今どきの車なら、FMラジオを搭載していますから。
それに、FMはブロードキャストなので、ピアツーピアのBlueToothのように途切れることはまずありません。

書込番号:14566212

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自宅でWi-Fi接続ができません

2012/04/25 22:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

DIGNOに機種変更して1週間の者です。

自宅の無線LAN(アクセスポイント)経由でWi-Fi接続を試みていますが接続できません。
無線LAN(アクセスポイント)はNECのAterm WR8700Nです。
DIGNOからはWi-FiネットワークとしてWARPSTAR-F21CDD-Gが見えていて、パスワードを入力すると「IPアドレスを取得中...」となり、しばらくすると「無効」となります。
同じような症状を経験された方がいらっしゃいましたらご教授願えないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14485395

ナイスクチコミ!8


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/25 22:58(1年以上前)

過去スレに以外の内容がありますが、参考になりますか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000291313/SortID=14292488/

書込番号:14485423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/25 23:11(1年以上前)

Android用アプリがNECより出ていますので インストールしてみたら如何でしょうか?
http://121ware.com/product/atermstation/info/2011/info1216.html

当方はAterm WR8370Nを使っていますが 上記アプリを使って問題無く接続できています。

書込番号:14485511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/25 23:14(1年以上前)

>LISXILEさん
早速の返信ありがとうございます。
該当のクチコミは確認しました。
SSIDはちゃんと認識しているのでまた別の問題かと思っております。

書込番号:14485530

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/25 23:21(1年以上前)

過去スレの結論はチャンネルが原因だったようなので、オートチャンネルを確認されたらどうかなと思いました。違うなら失礼しました。
Joh36さんの言われているアプリを試されてください。

書込番号:14485574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/25 23:26(1年以上前)

>Joh36さん
返信ありがとうございます。
早速紹介いただいたソフトを試してみましたが途中でエラーとなってしまいました。
どうもよくわかりません。

書込番号:14485604

ナイスクチコミ!1


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/25 23:42(1年以上前)

スレ主さま

DIGNOおよび無線LANルーターを再起動させても駄目でしょうか?

DIGNOの再起動は電源ボタンの長押しで切ってから 再度電源を入れるだけですが
無線LANルーターの再起動はACアダプターからのコードを一度抜き 少し待ってから差し込んで下さい。

以前、DIGNO修理完了後、再設定をした際に繋がらなくなった時がありましたが
ルーターの再起動で接続できるようになりました。

書込番号:14485682

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/26 07:40(1年以上前)

>Joh36さん

ありがとうございます。

>DIGNOおよび無線LANルーターを再起動させても駄目でしょうか?
試してみました。結果はやはりエラーです。
パワーランプの点滅を確認後「らくらくスタート」ボタンを離してしばらく待つと
「無線LAN設定中にエラーが発生しました。」とのメッセージがDIGNO上に表示されます。

NECのサイト上の注意事項をもう一度確認しながらリトライしてみます。

書込番号:14486501

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/26 10:27(1年以上前)

私もWR8700Nを利用してますが、問題なく接続してます。
DIGNOの簡単設定、WPS設定で行ってますよね。DIGNOに表示されたPINコードを、WR8700Nに設定すれば、繋がるはずですが…。

書込番号:14486872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:22件

2012/04/26 14:34(1年以上前)

ルータの機種は違いますがAtermWR8370NとDIGNOを接続して問題なく使っています。

ひょっとしたらですが、
DIGNOに入力したパスワードの末尾に半角スペースが入ってしまっている、…ということはないでしょうか?
DIGNOの標準IMEは英単語を入力すると末尾に半角スペースが勝手に入る仕様なので、パスワード入力などで陥りやすい罠なのですが。

それ以外で考えられるのは、AtermとDIGNOの暗号化方式の設定が異なってしまっている…とかですね。

書込番号:14487481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/26 14:46(1年以上前)

>ROCTさん
実は色々やっているうちにパソコンからWR8700Nにアクセスできなくなりました。ノートパソコンも無線でのアクセスができなくなりました。
WR8700Nの設定からやり直す必要がでてきました。

>えりっく3さん
コメントありがとうございます。
無線LANルータの設定をやり直してから、よく確認してみます。

書込番号:14487517

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/04/26 22:19(1年以上前)

無線LANルータの初期化も検討してみてはどうでしょうか。

http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/trouble/rands/007/main.html
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00262.asp

書込番号:14489126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/04/26 23:31(1年以上前)

どうしようもなくなった時は、リセットして、工場出荷状態にするのが一番です。
買ったときの状態にして、初めから設定しなおすのが早道ですよ。急がば回れです。

書込番号:14489440

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/27 00:04(1年以上前)

>LISXILEさん
チャンネルは6でしたので問題なさそうです。

>えりっく3さん
パスワードに空白は無いことを確認しました。

>SCスタナーさん
url参考になりました。ありがとうございます。

>ROCTさん
仰るとおりだと思い、初期化いたしました。

初期化して設定しなおしたのですが、状況は変わりません。
気になるのはフレッツ光ネクストのカンタン設定ツールを利用して
設定すると、IPv6でインターネットアクセスしていることです。
IPv4ではアクセスできていません。これが原因のような気がします。
なぜIPv6なのかはまだわかりません。

書込番号:14489566

ナイスクチコミ!0


LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/04/27 02:03(1年以上前)

チャンネルは問題なしですか…。
ちなみにWR8700Nのファームウェアのアップデートはされてますか?

IPv6パススルー設定が必要なのかについては、私も知識不足です。

書込番号:14489876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件 Loki's Photo Blog 

2012/04/27 08:00(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

結局、初期化前から無線LANルータの動作モードの設定を誤っていたのが原因でした。
IPv4のDHCP機能が無効になっていたようです。

一応ファームウェアもアップデートしました。
そして初期化後、動作モードをPPPoEルータモードにすることでDHCPが有効になり、
スマートフォンにIPアドレスの割り当てがされるようになったものと理解しております。

皆様からの情報を総合して解決に至りました。

書込番号:14490237

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジ持ち出し

2012/04/25 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件

dignoを購入して三ヶ月目になります。

通勤中にレコーダーで録画した地デジの番組を楽しみたいんだけど、各メーカーのカタログやHP を見てもこの機種対応と謳っているものがないと思います。

自宅ではワンセグが入らないのでレコーダーから録画データを持ち出しする以外ないのでお薦めのレコーダーを教えて下さい。

書込番号:14485033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:14件

2012/04/26 01:11(1年以上前)

bro.yossiさん、こんにちは。

PanasonicのDMR-BRT220、DMR-BWT520/620、DMR-BZT720/820/920 番組持ち出し(SD/USB) 動作確認機器一覧表にこの機種が動作確認済みとなっています。
以下のページをご確認ください。
 http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_bzt920.html

書込番号:14486031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bro.yossiさん
クチコミ投稿数:25件

2012/04/26 08:49(1年以上前)

ウッドウッカーさん

早速の返信ありがとうございます。
パナソニックのレコーダーの中から選びたいと思います。

書込番号:14486658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)