| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2012年3月17日 17:21 | |
| 1 | 1 | 2012年3月18日 11:17 | |
| 20 | 8 | 2012年3月25日 00:57 | |
| 2 | 6 | 2012年3月18日 20:49 | |
| 5 | 3 | 2012年3月17日 16:51 | |
| 2 | 2 | 2012年3月17日 21:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
我が家はネットもTVもコミュファ光でして、
auだとスマートバリューで月額料金が1480円安くなるとの事でしたのでMNPにて移行しました。
一括0円+43000コジマポイント付でした。
(MNP移行23,000P、スマートバリュー契約で20,000P)
月額料金も毎月割で1,200円/月、スマートバリューで1,480円/月安くなるそうで
基本使用料 980円(無料通話1,050円分付き)
ISNET 315円
ISフラット 5,460円
毎月割 -1,200円
スマートバリュ -1,480円 合計4,075円/月でOKみたいです。
今までがドコモのスマホ(機種代金0円)で7,500円/月くらいだったので、大分安くなりました。
家内が喜ぶだけですけどね・・・^_^;
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
下記環境においてG Dataモバイルセキュリティ for Androidを使用時に下記の
不具合が発生してます。
ISW11K本体の不具合でなくおそらくセキュリティソフトの可能性大?かと思い
ネットで調べても有用な情報得られないためこちらに質問いたしました。
1:定義ファイル更新時にずーっと丸い円形の輪(PCに例えると砂時計)が
回転し続ける状態が半日も続く
2:スマホ内のスキャン時にも横棒グラフでは100%まで行くが、スキャン終了画面が
出ずにそのままの画面で1と同様にずーっと丸い円形の輪(PCに例えると砂時計)
が回転し続け半日は同じ状態。
上記の様な不具合発生するためG Dataモバイルセキュリティの削除し再度導入すると
数日は治るが又、上記1,2の不具合発生するため、KDDI回線接続不具合?なのかを
切り分ける為に1度スマホをALLリセットし再インストール後2,3週間は良かったが
又、数日前から再発する為、
JUNGLEのG,DATA製品専用サポートに連絡したがその様なケースは始めてなので
調査するのに1週間位時間かかると言われたので
前回再インストール時にもユーザーIDとパスワードを調べるのにも3,4日も
要したのですが如何なものでしょうか?(個人的にはユーザーIDとパスワードを
すぐに控える様に周知徹底させて,こう言う事が起きてるならまだ許せるが)
個人的には最近スマホのセキュリティが問題化してるのでG Dataモバイルセキュリティ
for Androidをを導入した安心感が全く得られず困っていますので、ご指導をお願いします。
1点
microSDカードを取り外してみる、または
別のmicroSDカードがあれば交換してみてはどうでしょうか。
書込番号:14307021
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
以前からナビに問題がありましたARROWS Zから、先日DIGNOに交換してもらいました。デザインはARROWS Zの方が好みでしたが、ナビはGPSを見失うことなく目的地まで誘導してくれましたので、涙が出るほど感動しました。心配していたバッテリーもARROWS Zよりも長時間使用できます。
しかし、コンセントやモバイルブースターによる充電は問題ないのですが、家電量販店で購入した車載充電器によるシガーソケットからの充電ができません。店員さんにはスマホ用であればどれでもOKと言われたのに・・・。
DIGNOを使用されている方で、使用できた車載充電器の製品名や規格、又は設定や修理等の対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
6点
無知な店員に騙されましたね。たぶん出力が弱いのでしょう。それか断線しているか。純正ケーブルで自宅でも問題ないならソケットのせいでしょう。
秋葉原辺りで売られているノンブランド200〜500円程度のソケットでも十分充電できます。
但し出力はできれば合計1A(1000mA)位あった方がいいです。
書込番号:14301686
4点
車載充電器は、USBケーブルを接続して使用するものでしょうか。
もし、USBケーブルは通信もできるケーブルを使用したのであれば充電できない可能性もありますので、充電専用のケーブルを試されては如何でしょうか。
書込番号:14301956
![]()
2点
DIGNOは充電にシビアなので、 auの純正車載充電器が無難ですが、 ドコモの純正車載充電器でも、充電できました。
もしも、USBケーブルを使うタイプなら、auで純正USBケーブルを使うといいかもしれません。
荒業ではないですが、 一度電源を落とした状態で、 充電ケーブルを接続すると、本体電源が入り、立ち上がったあとに充電開始される時がありますので、 一度試してみるのもいいかもしれません。
書込番号:14302468
0点
私はELECOMの車載ホルダーに付属していた充電器を使用していますが問題なく充電できています。
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E7%94%A8%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-microUSB-%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%B7%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-MPA-CH001UCBK/dp/B005DD8NDK
書込番号:14302632
![]()
1点
どうも^^
自分は100円ショップに売ってる
microUSB⇔au充電器変換アダプタを使って
以前使用していたガラケーの充電器につなげて車内で充電できています
105円で以前の使用していた充電器も無駄にならずにすんでよかったです
書込番号:14305688
![]()
2点
DIGNO側のUSBを先に挿してからACアダプタのUSBを挿すと充電できる場合があります。一度試してみることをお勧めします。
書込番号:14321947
1点
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。
クチコミの内容に従って、いろいろ試したのですがうまくいかず、仕方なく写真のケーブルを購入しました。
充電側へスイッチを切り替え、ケーブルを差し込むと・・・
充電ランプ点灯しました。
今考えると、手持ちのケーブルは全て充電とデータ転送の共用ケーブルでしたので、充電できなかったのかもしれません。これで安心して外出できます。クチコミをしてくださった皆さん、ありがとうございました。
その後、カー用品店に行くことがあり店内を歩いていると、家電量販店よりたくさんの車載充電器があり、ビックリしました。その中にDIGNOに対応した製品がありましたので、予備に購入してしまいました。
皆さんは私のように失敗しないよう、お気をつけて!
書込番号:14341966
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを購入して、古い携帯に保存していたデータをすべて、赤外線にて移動させましたが、拡張子がamcの動画だけ再生できません。
再生できるようにするためには、どのようなアプリが必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
パソコンで変換するなら。。。
http://www.geocities.jp/toyoyu06/doga01.html
スマホ上で変換するなら。。。
http://matome.naver.jp/odai/2129792977198820701
書込番号:14301399
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
パソコンは苦手なので、スマホ上で出来るとありがたいです。
リンク先を拝見してみたのですが、どれがよいのかよくわからず・・・
具体的に、アプリの名前と方法を教えていただけると、とても助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14301820
0点
そのネタも無いし、あったとしてもスマホで変換する気になれない(処理速度的に)ので、すみませんが私は知りません。
いろいろと試してみられると良いと思います。
書込番号:14305772
1点
パソコンは苦手とのことですが、スマホで直接変換にトライ出来る根性と知識があるなら、パソコンで行う方が遙かに簡単且つ多種多様なソフトと、変換の具体的な方法が見つかると思います。
クレソンでおま! さんの示された二つのリンク先のソフトでamcに対応しているのは、変換形式に明記の有る物では「QTConverter」(winXP等)しかないようです。さらにアンドロイドOS対応のアプリのリンクを辿ると・・・(目が・・・)む、無理〜〜〜。
ちょっと調べてみるとamcファイルはau独自の動画ファイルのようですので、アンドロイドのような新しいOSに対応した変換ソフトを探すのは大変難しいと思われます。
さらにスマホは画面が小さく細かな設定が必要な作業には不向きと思われます。
結論、動画変換は大体ハードウェア的にパワーを求める物が多いです。苦手とか言ってないでパソコンで作業し、出来たファイルをスマホに転送するのが最善の方法と思われます。
「QTConverter 使い方」で検索すればかなりの数がヒットします。プラス「amc」とすると半分以下になります。(それだけ需要が少ないんだと思います。)
がんばってください!(なお、私もamcからの動画変換はやったこと無いので的確な答えは出せません。済みませんです。もしかしたらむちゃくちゃ簡単に出来るのかも・・・です。)
長文、失礼しました。
書込番号:14306141
0点
amcファイルをiTunesで再生する場合、拡張子をamcからmp4に変更するだけで見ることが出来るということが下記リンクに書かれています。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3272386.html
試しに、私もamcをmp4に書き換えて再生してみたところ
DIGNOの動画プレーヤーで元amcファイルを再生することが出来ました。
ただし、DIGNOに標準で搭載されている「ファイル管理」アプリでは拡張子を変更することが出来ませんでしたので、拡張子の変更は「tetra free」と言うアプリを使用しました。
もし、パソコン上にファイルがあるのであればパソコンで拡張子を変更するのが手っ取り早いと思います。
試してみてください。
書込番号:14307342
![]()
1点
みなさん、ありがとうございました。
tetra free
というソフトで、拡張子を変更することで、無事動画を再生することができました。
思ったより、簡単な操作で動画を見れるようになったので、本当によかったです。
書込番号:14309769
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
使っていない機能はOFFにしています。
GPSはOFF、Wifiは使うときだけONというように。
書込番号:14300994
2点
出尽くしてる感が強いスレ。過去ログ検索してからどうぞ。省エネ設定でいくらでもヒットするだろうに、、、。
書込番号:14301048
2点
一番簡単な方法は、省電力ナビを使って省電力モードにして、使わないことです。使用を電話機能だけに限定すれば、バッテリーはかなり持ちます。
どうしても、スマホとして使いたければ、過去のスレにいくらでもあります。バッテリーが減るのを前提にモバイルブースターを利用する手もあります。
書込番号:14302933
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
楽天市場のメルマガをアプリPCメールで受信しています。
HTML形式のメルマガ画像のサイズが大きすぎてスマホでは見づらいです。
表示設定は可能ですか?
パソコン向けなので仕方ないのでしょうか。
書込番号:14298721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
メルマガ配信の設定をテキスト形式にして、
画像付きの情報はURL経由でブラウザから見るようにされてはどうでしょうか。
書込番号:14300822
![]()
1点
早速のご回答ありがとうございます!
なるべくテキスト形式にしていきます。
書込番号:14304327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



