| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 13 | 2012年3月2日 22:27 | |
| 6 | 0 | 2012年2月20日 11:26 | |
| 1 | 1 | 2012年2月20日 07:46 | |
| 1 | 1 | 2012年2月20日 10:14 | |
| 2 | 5 | 2012年2月23日 03:31 | |
| 2 | 1 | 2012年2月20日 08:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
auショップで1,500円で購入できますよ。
書込番号:14182538 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
モバイルブースターの方が汎用性高いし、再起動も必要ありませんよ。
書込番号:14183233
0点
確か発注後7~10日と聞いています。AUショップにて。
確かに差し替えに手間がかかるので、私もEneloopを購入しました。3.11震災当日の晩!
勘違いでなければ1年後ー契約ー電池パック提供されるんじゃないかと。
確認して見て下さい。
書込番号:14183399
0点
モバイルブースターを調べてみましたが結構種類があるんですね
みなさんのお勧めはどれですか?
書込番号:14183585
0点
安心なのはKBC-L54Dですが、お好みで良いと思います。
ただ、フル充電するなら、容量は3000mAh以上で、出力は1000mAの製品を選択してください。
出力が小さいと充電時間がかかるし、下手すると充電できない場合があります。出力が大きすぎても駄目です。
私は緊急用に、出力800mAのソーラータイプも持ち歩いてます。容量が2600mAhしか無いので80%程度の充電しかできませんが、電源が無くても安心感があります。
書込番号:14183837 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
値段はちと張りますが、eneloopの5000mA容量のがオススメ。
安価なニイハオ製は出力がマッチしなかったり爆発したりですのでご注意あれ。
書込番号:14184006
0点
私の失敗談をば。
DIGNOの本体電池容量が1220mAh(でしたっけ?)だからと思って容量1400mAh、出力1000mAのモバイルブースターを購入。
結果、全く足りませんでした!!!!!
(ナンデ?)
Full充電に遠く、遠く及びません!
旅に行った時に一寸困りました。
仕方無いので駅でコンセント探したり、高速道路のSAPAでコンセント探したりして充電してました。
皆さんが書いてる様に、容量は3000mAhは欲しいですね。
で、出力が1000mA無いとモバブーからDIGNOへの充電で時間掛かるでしょうし。
私も次にモバブー買う時は3〜5000mAhのeneloopにでもしようと思ってます。
で、後モバブーを買う時に注意して欲しいのは、付属のケーブルが充電専用か、データ通信も可能な物なのか確認して、もし充電onlyならば別途通信用にmicroUSB-USBケーブルを持ち歩かないといけません、PCとデータやり取りするならば、ですが。
リール巻き取りタイプが便利ですが、如何せんケーブルが細いので、カバンの中に放り込んで雑に扱ってると(私)、アッと言う間に断線してしまいます。
余り細過ぎ無い方が良いです。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:14184769
1点
訂正です!
{勘違いでなければ1年後ー契約ー電池パック提供されるんじゃないかと}
つい最近廃止になったと! 「生憎、それが出来なくなったんです!」とスタッフから。
お詫びします。
書込番号:14189866
0点
私はこれを使っています。(画像参照)
「大容量バッテリー 2USB同時充電可能モバイルバッテリー」
※上記で検索してみてください。
選んだポイントは、
@大容量であること(なんと7,000mAh!)
AUSB端子が2つあること(キャンプに行ったときなどにカミさんのと2台同時に充電できる)
B充電出力が1,000mA×2コ
Cデザインもなかなか(ちょっとiPhoneぽい)
D値段が安い!(このスペックで4,000円以下)
いわゆるノーブランドの「ニイハオ製」ですので若干心配はありましたが、
半年以上使用していますがまったく問題ありません。
強いて難点を挙げれば、やや重たい(本体:約175g)のと、大容量だけに
充電に時間が掛かる(フル充電に10数時間?)ことくらいで、
実害はありません。
国内大手ブランドは安心ですが、「安くて大容量を」と言うのであれば
イチオシです!
書込番号:14200719
![]()
1点
みなさんありがとうございました<m(__)m>
とりあえずバッテリーを買ってそれでも持ちそうにないならモバイルブースターとか買ってみます
書込番号:14230866
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
「KDDI Eメール (〜@ezweb.ne.jp)」アプリケーションのアップデート (01.10.07版) のお知らせ が出ました。
http://www.au.kddi.com/news/information/au_info_20120220.html
DIGNOは2/27から開始です。
DIGNOでは8項目が改善されるようです。
6点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
Blutooth対応のイヤホンで音楽を楽しみながら,Wi-Fiを使ってネットサーフィンをしていたところ,Wi-Fiのアンテナ表示がほとんど消えていることに気付きました。これはどうしたことかと思い,京セラのDIGNOサイトのQ&Aのところをみると,Wi-FiとBlutoothを同時に使うと互いの電波が干渉してしまうとのこと。これは,DIGNOに限ったことではなさそうです。Blutoothを使用しているときは,Wi-FiをOFFにすると良いようです。ネットサーフィンは,その間,3G回線で行うことになりますね。
1点
通信が途切れるとかなければあまり意識する必要はありません。
因みに電子レンジも同じ周波数帯です。
書込番号:14178984
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
スマホにしようといろいろ店舗回った結果
一番お得感がして、購入しました。
機種代金 0円 NMPの場合 商品券 35,000円(週末限定)でした!!
自宅が auひかりでもあるので、毎月割と併用で相当安く初のスマホ生活
が始めれそうです!(^^)!
2月中はその価格でやるそうです。
1点
大変有益な情報謝意申し上げます。
ところでその商品券についてですが、クレジットカード系、或いは自社発行のものでしょうか?
来週末MNP で買い換え検討しています。幾つかの携帯専門ショプも特別販促費が出るので買い時と聞いております。
最寄りの家電量販店などの返答は正式には返答出来ない事でしたした。只今月期末、中間決算期なので直前にあるかもしれないと。匂わせておりました。
書込番号:14179324
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
SCスタナーさん>
ありがとうございます。解決しました。
本当に助かりました!
先日auのページで色々調べて
ひっかからず困っていました。 検索ミスですね(^^;
書込番号:14177716
0点
自分【スマホ】から子供の携帯は調べられましたが、
逆は登録できないのですね(^^;
書込番号:14178510
0点
解説があるかどうか読み込んでないのですが、どうも端末間の「親子関係」がうまれるようです。
例えば「A→B」と確認する関係になっているところに「C→A」を追加しようとしてもできません。
もちろん「C→B」は可能です。
「確認する方」になってしまうと「確認される方」になれないのだと思われます。
書込番号:14188748
0点
さわりんXさん>
お返事ありがとうございます。
親子関係ですか?(^^;
携帯からスマホに調べられない気がしていましたが、
どうなんでしょうか?
一度auショップで確認してきます(^^)
書込番号:14191820
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
初めてのAndroidを買い
家で喜び勇んでいそいそとアプリ落としたりして
ナビの検索の速さの驚いたりしてたのですが
auサイトでバージョンアップのお知らせを知り
早速バージョンアップ
そしたらナビの現在地検索が不安定になり
ようやく捕捉してもバージョンアップ前のような
正確さが無くなってだいぶズレてました
これは天気による差なんでしょうか?
2点
自己解決しました。
wifiを切っていたため感知が悪かったようです。
お騒がせしました。
書込番号:14179014
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)





