| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2012年2月16日 13:20 | |
| 5 | 4 | 2012年2月15日 17:40 | |
| 4 | 3 | 2012年2月16日 15:56 | |
| 2 | 4 | 2012年2月17日 18:49 | |
| 2 | 5 | 2012年2月15日 01:53 | |
| 8 | 4 | 2012年2月18日 11:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
カメラのSDカードやUSBメモリーを接続する方法があったら教えてください。カードリーダーを購入したらAndroid3.1以降で読み取れませんでした。2.3対応のもがなかなか見当たりません。microSDカードを本体に入れたり出したりするのはバッテリーを外さなきゃならないですし、いちいちPCを立ち上げて行うのも何ですし・・・。SDカードやUSBメモリーなどのデータを直接読み取れるものがないか、何かいい方法があれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。
2点
少し遠回しの方法なのですが、無線接続できる家庭内LANを構築してNASを設置して、NASの中のファイルを読み取る方法はあります。
標準のファイル管理アプリではNASのファイルを読めないのですが、「ESファイルエクスプローラー」というアプリを使うとNAS内のファイルを読めるようになります。
NASにファイルを転送するのに結局PCが必要ですし、LAN環境やNASが無いと1から構築しなければならないのが難点ですね。
私は無線ルーターをアクセスポイントとして利用しているのですが、そのルーターはUSB端子を持ち簡易NAS機能を持っているのでそこにUSBメモリを繋げてファイルを転送しています。
カードリーダーの取り付けもできるようなので、SDカードリーダーを繋げればそのまま転送できるかもしれませんね。
書込番号:14157905
1点
PS(プレステ) 3 はお持ちではないですか?
あれば、カードリーダーモードで
相互に行き来出来るんで便利ですけどね
mp3やmp4などの音楽やムービーファイルも
手軽にコピーしたりできるので、iPodとかより楽ですね
書込番号:14158945
0点
ありがとうございます。
プレステは持っていませんので、しばらくPC経由でやりとりしてみます。
そのうち対応のカードリーダーが発売されるのを待ってみます。
ありがとうございました。
書込番号:14161572
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
DIGNOを購入してから1ヶ月半くらい経過するのですが、
カメラ機能を利用していなかったので気が付かなかったのですが、
DIGNOに標準搭載されているカメラアプリを起動後に
撮影ライトアイコンをタッチしてONにして、
どこでも良いのでフォーカスを合わす為に画面をタッチします。
数秒ライトが点灯します。
ライトが消えてから、撮影ライトアイコンをタッチした時またはOFFをタッチした時に
スピーカーから「ブッツ」という音は聞こえないでしょうか?
それとも、こういう仕様なのでしょうか?
マナーモードON、OFF関係なく音がします。
2点
ONとか関係なく、ライトのモードを変えようとすると、音が聞こえますね。リレーの音のようにも聞こえますけど、気になりますか?
書込番号:14157389 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ROCTさん 回答ありがとうございます。
そうですね、少し気になりました。ブッツって音でなく、
カチッとか切り替え音っぽければ分かりやすいのですが、
異音っぽく聞こえたので、変更できたら良いんですけどね。
書込番号:14157406
1点
自分も今試してみましたが、同じように音がしました。
そんなに気になりますかね?
書込番号:14157428
1点
回答ありがとうございます。
他の方でも音がするという事が確認できたので安心しました。
ちょっと気になる程度です。
書込番号:14157689
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
2〜3日前から
起動中アプリ内の一番下にある『システム』の青いバーが、よく満タンになります。
すごく気になるんですが、
これは何がどうなってるんでしょうか?
使わないのに起動しているアプリは、手動で終了させてます。
ホーム画面に戻したとき、
起動中アプリのアイコンがオレンジ色になるのがすごくイヤです。
最低限のアプリしか起動させてないのに。。
書込番号:14154797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私のDIGNOも同じですが異常ではないと思います。 よく気づいたと思います。
「起動中アプリ」のアイコンがオレンジ色になるのは、CPUと連動しているRAMの容量が満杯なっている印でしょう。
> 最低限のアプリしか起動させてないのに。。
例えば、ブラウザのウィンドウを沢山開いている状態は、アプリは一つでもRAM容量を沢山使っている状態なので、
見てないウインドウを閉じる必要があります。 後には、「メモリ不足!」のようなメッセージが出て来ると思います。
無視して使っていると、強制再起動が起きると思います。
面倒でもたまにキャッシュを削除(クリニング)するのもいいと思います。 ブラウザの起動も早くなるので。
「1Tap Cleaner Free」のような、キャッシュ・クリニング用のアプリもあります。
書込番号:14156700 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「初めて使うAndroid設定ガイド」←よさそうです!
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/196900.html
書込番号:14158222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PC何でも!さん
ありがとうございます!
じっくり見てみたいと思います。
書込番号:14162004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
スマートフォン初心者で度々の投稿ですが皆さんのご意見をお聞かせくださいませんか?
先日のアップデート後より確かにBluetoothの接続は維持され切れなくなりました!
ところが、肝心な電話が3分くらいで切れてしまいます。
通話相手からは、もしもーし‥の連発で こちらにはちゃんと聞こえているのに、まるで電波状態の悪い場所にでもいるかの様に通話がフェイドアウトされていき、通話が切断されます。
このせいで会社の上司だけでなく取引先相手までも怒らせてしまった始末です。
こんな状態になるなら未だBluetoothの接続が切断されるだけの状態だった頃の方が、ましであったと嘆いております。
アンテナマークを通話していない時に見ていると確かに不安定な状態でアンテナが一本も立っていない時も多々見受けられます。
皆様のDIGNOは如何な状態か?ご意見を頂戴できませんでしょうか?
自分の個体のみの不具合なのであれば、即、auSHOPに駆け込もうとも考えております。
尚、Bluetoothを使用せずに通話していても同じ状態であります。
2点
私がそうだったので、一応参考までに。
いったん初期状態にできるならしてみては?
私はDIGNOが初スマホです。
PCは自作派だからか余計に「スマートフォンってPCみたいに自分で環境を構築していくモノなんだ♪」と喜々思い、色々調べて便利そうなアプリで自分好みに仕立てようとしました。
購入後すぐに、Bluetoothが接続持続しない問題と再起動が頻発する状況に気がつき、あれこれ試してみたものの改善しませんでした。
bluetoothは結局アップデートで改善しましたが、再起動問題は「初期状態に戻す」で解決しました。
初期状態に戻せばなんでも解決するものではないでしょうけれど。私の場合、仕事でも使う大事な電話なので。「カスタマイズは一歩ずつ慎重に」というスタンスになりました。
書込番号:14154922
![]()
0点
緑のインコさん
早速のご意見を有難うございます。
2点程質問をさせてください。
現段階までにDIGNOで撮影した画像はMicroSDに保存されており初期化しても撮影画像は削除されないと認識しているのですが、間違ってないでしょうか?
初期化しても、アップデート後の新しいバージョンのままになっているものなのでしょうか?
それとも、初期化後に再度アップデートする必要があるのでしょうか?
パソコンも殆ど知識がないもので、あつかましく質問をさせて頂いて誠に申し訳ありません。
どうか宜しくお願い致します。
書込番号:14155163
0点
私は未だアッパデート掛けて無いのですが、他の皆さんも電話が途切れたりしてますか?
Bluetoothは私は現状では使って無いので、特にアプデしなくても良いかな?と思ってるのですが。
皆さんのご意見如何でしょうか?
書込番号:14166468
0点
>スレ主さん
本体初期化の際に"SDカードも初期化"(文言
は異なりますが)オプションを指定しなけれ
ば、画像ファイルは削除されないと思います。
が、どんな不具合が潜んでるか分からないの
で、初期化の際は念のためSDカードは抜いて
おくと良いのでは。
本体初期化を実行してもソフトウェアアップ
デートは有効のままですので、再度アップデ
ートの必要はありません。
(↑auサポートにて確認済み)
ご存じかとは思いますが、
初期化により各種設定・電話帳やブックマー
クやメール等のデータ類はクリアされますの
でお気をつけください。
書込番号:14167002 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
LINEでトークは出来ますが音声通話が出来ません。
使われている方どうですか?
私だけでしょうか、それとも機種の仕様のせいでしょうか?
ちなみにViberも音声通話出来ませんでした。
両方ともiphone4s相手です。
1点
Lineで通話もできていますよ。
もしかして、設定>通話で通話の受信許可のチェックが外れているのではないですか?
Viberについては、パスコードを取るところで、電話がかかってきても無言のままで、あきらめました。
書込番号:14152868
![]()
0点
私は、こちらから電話をかけると繋がるのですが、相手からかかってくる電話は着信しません。厳密に言うと、着信せずに相手が切ると、不在着信通知が残ります。
友人のスマホ(iphone)を使って目の前で何度もテストをしたのですが、ダメでした。
トークは問題なくつかえました。
書込番号:14153472
0点
あれっ!?何でだろう。
今試してみたけど、私のは、Wi-Fi On Offに限らずどちらでも、電話をかけることも、受けることもでき、話をすることができます。
ただし、音質は悪く、エコーがかかったり、ラグがあったりしますが。
書込番号:14153592
0点
皆様、ありがとう御座いました。
トークの履歴もかなりありアンインストールしたくはなかったのですが、
私だけのようでしたので、思い切ってインストールしなおした所、無事通話出来るようになりました。
音質はBpro35さんの仰る通りあまり良くはありませんが無料ですので使っていこうと思います。
書込番号:14155620
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
シングルコアでもスピードの早いのは可能ては?
書込番号:14152329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AQUOS PHONE IS14SH(シャープ製の最新スマホ)のCPUは、DIGNOのCPUと同じ
MSM8655(シングルコア、1GHz)です。
DIGNOもAndroid 4.0(アイスクリームサンドイッチ)へバージョンアップできる筈でしょう。
京セラとauがどのようにするのか?!
書込番号:14158174
0点
AQUOS PHONEの中でも「ハイエンドを中心に」対応していく方針です>>ICS
全てがアップデートされるわけではないかと…
書込番号:14169850 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
