| 発売日 | 2011年11月29日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4インチ |
| 重量 | 130g |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全597スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 0 | 2012年2月6日 16:19 | |
| 5 | 5 | 2012年2月7日 18:34 | |
| 5 | 6 | 2012年2月5日 19:01 | |
| 0 | 2 | 2012年2月6日 08:31 | |
| 3 | 2 | 2012年2月5日 14:05 | |
| 11 | 4 | 2012年2月5日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
今まで私の使っていたスマートフォンはジオタグをONかOFFの初期設定で、常時その設定にて使用できていましたが、DIGNOでジオタグを付けるには1回1回GPS情報付加で設定をONにして撮影しなければジオタグは付かないのでしょうか!
よろしくお願いします。
2点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
「安心セキュリティパック」一部機能が正常に動作しない状況ついて auから発表されています。
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_02_00009198.html
該当機種は 最新の「ウイルスバスターモバイル for au」のアプリケーションをダウンロードが必要です。
手順は上記URL先に明記されていますので ご確認下さい。
2点
直接この件に関してではないので恐縮なのですが。
このような比較的重要な問題をそっとWEBに記載してあっても困るのでもっと能動的にユーザに周知徹底をして欲しい・・と「ウイルスバスター モバイル for auサポートセンター 電話番号:0570-019630」に問い合わせましたところ。「メールにて情報発信させていただいております」と。
そこで、そうした重要な情報はどのアドレスに届くのか?と(私はサポート用の連絡アドレスとしてOCNのアドレスも登録しているので)auの157で問い合わせたところ。@ezweb.ne.jpではないかと・・・と・・。
(調べて連絡し直しますので時間を下さいということでした)
私は昨年末初めてauユーザ、初スマートフォンユーザになったのですが。取得した@ezweb.ne.jpは遅延が酷くauサポートに「PCメアドを活用された方が・・」と言われました。だから運用しないように設定していたのですが・・。
前置きが長くなりましたが。
重要なお知らせはユーザが登録する任意の連絡用アドレスに届くようにして欲しいです。
#auサポートではそういうことができるかどうかも調べて連絡します・・という対応でした。
SOFTBANK携帯を使っていたときに重要なお知らせメールが何か強制的な雰囲気で受信されていました。ガラケーで行われていたああした連絡手段がスマフォでできないのは仕方無いとして、それならユーザが信頼するアドレスに重要情報を(それでも届く保障はないですが)・・と思うのですが。
書込番号:14120085
0点
重要なお知らせはインフォボックスメールと言うので配信されるはずですが
今回のこの件については私には届いてません。
ガラケーではインフォボックスのフォルダが別に有って直接振り分けられますが
DIGNOにはそのフォルダがなく 受信ボックスに入っていました。
(届いたインフォボックスメールはICカード変更手数料の誤請求に対するお詫びと返金方法についてです。)
今回の件でメールが届いた方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:14120227
0点
「ウイルスバスター モバイル for Android」のユーザー登録した時のメアドに、2月4日に通知が着ましたよ。
ユーザー登録してますか?
書込番号:14120299
2点
ROCTさんへ
なるほど 以前、ユーザー登録をしましたが 削除し安心セキュリティパックを
解約したので 届かなかったのですね。
ありがとうございました。
書込番号:14120370
0点
インフォボックスメールというものを良く理解していないのですが、**@ezweb.ne.jpメールを含め私の所には「安心セキュリティパック」ウイルスバスターモバイル for auの不具合に関する通知は来ていません。
先ほどトレンドマイクロから直接電話が来たのですが、「安心セキュリティパック」ウイルスバスターモバイル for auをご利用のお客様の場合ユーザ登録という作業無しに使用開始ができるため、トレンドマイクロからこの件はメール等で通知しておりませんという報告でした(謝罪もされてしまいました)。
繰り返しますが、この件でauのサポートは「ユーザにお伝えのメールをどう送ったか、送らないのか含め調査します」という対応でした。
多分、メールでの通知は一切「安心セキュリティパック」ウイルスバスターモバイル for auに関しては成されていないのではと思うのですが。
書込番号:14120661
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
ワンセグを起動して番組表をタッチしてもずっと起動しません!!!!!!
何かアプリかなにか入れた方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:14111550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もう少し詳しい状況を書かないと誰からもレスが付かないと思いますよ。
他のワンセグ機器では見られるのか?若しくは今までガラケーとかでは
見られていた。とか・・・
番組表とはGガイドのことでしょうか?私のはau-oneIDを登録しろ、と
表示されて登録したら番組表は普通に表示されましたが、居住地が田舎
な為か、はたまた電波が弱いのか、「受信できません」の表示が出て終
わりでした。(済みません、役に立たなくて)
あと一応取説には一通り目を通していますよね?
書込番号:14111889
0点
なるほど!
返信ありがとうございます。
ワンセグでテレビは見れるんですが番組表が買った時から使えないんですよね!!!!!
先程、ID登録したんですが使えませんでした。
書込番号:14111967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
番組表アプリをアンインストールしていませんか?
アンインストールすると番組表をタッチしても「起動できませんでした。」というメッセージが出ます。
書込番号:14111986 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
たぶんその症状であってると思います。
ですが、どのアプリを入れていいかわかりません。
初心者ですみません。
よろしければ教えていただけないでしょうか。
お願いいたします。
書込番号:14112033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
au one MarketからGガイドで検索してインストールすれば大丈夫です。(無料アプリになります)
書込番号:14112048
![]()
1点
できました(^-^)/
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:14112189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
車内で、充電をしながら、音楽を聞きたいのですが、どのFMトランスミッターが適合するのか、もしくはそもそもないのか、わかりません。ご存知の方いらしたら、ご教授下さい。
書込番号:14110461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Bluetooth FMトランスミッター で検索。
多分使えると思うけど、実証してないので、キーワードだけです。
書込番号:14114246
0点
ありがとうございます。
参考にして探してみます。
書込番号:14114471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
メールを、未送信フォルダから送信しようとすると、UMIカードが違うと言うエラーメッセージが出て、送信できません。
新規作成や返信からなら、送信できます。
なにか操作を間違えたのでしょうか?
よろしくお願いいたします
書込番号:14110102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
UMIカードの接触不良が考えられます。
一度電源をOFFにし、UMIカード、電池を抜き5分ほど経ってから入れ直して、再起動させてください。
それでもダメなら、auショップで見てもらうのが早いと思います。使用されているのが古いUMIカードかもしれませんので、その場合は、新しいものと交換して様子を見るようショップの方からいわれると思います。
書込番号:14110410
1点
ありがとうございます(*^^*)
やってみましたら、無事に送信できました。
書込番号:14111077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au
オサイフとWimaxと安定性を重視してDIGNOにしました。本体の記憶容量(2GB)が少ないのでどのような対策をするとよいのかアドバイスいただけると助かります。16GB程度のmicroSDカードは購入して入れるつもりですが、アプリやデータなどどっちにどのように保存管理していいか今ひとつわかりません。何かアドバイスのほどよろしくお願いいたします。
5点
本体の記憶容量は1GBのはずです。もう、空きが無いのですか?
空きが無いのならSDメモリの容量を増やして、そちらに逃がす必要がありますが、普通に使っていたら、そんなにメモリは消費しないはずですが・・・。
空きメモリは、そんなに神経質になってもしょうがないですよ。不足して動作が不安定になった時、または不足しそうになった時に心配すれば良いのです。
メモリをケチケチ使っても意味は無いです。搭載したメモリが無駄になるより、無駄無くきれいに使った方がスマートですよ。
書込番号:14110229
1点
メーカーのHPによるとこの機種のスペックは
RAM:1GB パソコンのメモリーに当たります
ROM:4GB アプリがインストールされる領域(実施に使用できるのは2GB)
連絡先や受信したデータもここに保存される
パソコンで言うとC:ドライブかな
microSD カメラで撮影した写真やムービが保存されます
パソコンで言うとD:ドライブかな
ROMは2GBあれば充分だと思いますよ。
アンドロイドマーケットで「アプリをSDに逃がせるようにしてください」なんて騒いでるのは
ROMが256MBや512MBしかない端末を使っている方々ですから。
書込番号:14110337
3点
ごめんなさい。取説では、本体内の保存可能容量は2GBになっていましたね。
この容量は、東男と京女さんがおっしゃるように、他の機種に比べて充分に多いですから、気にしなくていいですよ。
書込番号:14110687
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


