DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB充電について

2012/01/21 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:11件

DIGNOを使い始めて1週間です。
充電するのに共通ACアダプタにてコンセントからは充電できますが
USBよりPCからの充電が出来無い場合があります。
(iMacからは出来ますが、Windows XPでは出来ません)
説明書通りにWindows XPのPCの方にはUSB Driverをインストールしてみましたが
ディバイスマネージャーに反映されません(何度かアンインストール、インストールを繰り返しました)
また、外出用にモバイルチャージャー(充電器)を購入しましたが、こちらにも反応しません。
このモバイルチャージャーでipod touchやゲーム機には充電可能でした。
解決方法が分かる方はどうぞご教示ください。

書込番号:14051795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/01/22 00:16(1年以上前)

USB Driverをインストール後に、
PCを再起動してみてはどうでしょうか。

書込番号:14051992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/22 00:41(1年以上前)

私もその様な現象になって、あれっと思ったのですが
ケーブルの接続の順番を以下の様に変えたら充電出来ました。

1.PC(もしくは充電器)とケーブルをつなぐ
2.ケーブルとDIGNOをつなぐ

普通につなごうと思うと2−>1の順と考えてしまいますが
私の場合にはこれで充電が可能になりましたので試してみて下さい。

書込番号:14052101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:54(1年以上前)

スレ主さんのバード情報も少ないし、情報を書いていただいたとしても検証できる環境にないと思いますので、以下推測です。

1.XPでUSB充電できない。
2.モバイル用バッテリーでUSB充電できない。
3.共通ACアダプタからなら充電できる。

以上から察するに、機種によっては充電電圧にシビアですので充電電圧がマッチしておらず充電できていないような気がします。(接続順の問題かも知れませんが。)

モバイル用バッテリーも物によっては1割位高い出力の物があります。(私の手持ちの物は電圧が高過ぎてiPhonenに充電できません。)
パソコンのUSBポートも出力が安定しない物もあります。世代的にも古そうですね。

接続順で直るようならいいですが、直らないようなら、スレ主さんのXPパソコン、モバイルバッテリーでは充電できないと思った方がいいと思いますよ。

書込番号:14054570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2012/01/22 16:59(1年以上前)

バード情報→ハード情報、訂正。
(使っているパソコンの型番、OSのバージョン、モバイルバッテリーの型番等の事ね)

書込番号:14054589

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/22 18:15(1年以上前)

まずはモバイルバッテリーの出力電流は十分にありますか?
ACアダプタ並に1000mAは欲しいところです。これより小さいと、時間もかかるし、下手をすると充電そのものができない場合があります。
PCのUSBから充電する場合も同じです。USBポートによっては充分に出力されないケースもあります。ポートを選択するときはマザーボードにオンボードのポートを選びましょう。途中にUSBハブをはさんだ場合も同様です。USBから給電するタイプ(ゴースト給電)のハブでは、まず充電はできません。外部のACアダプタから給電するタイプのUSBハブを使ってください。

また注意する点として、USBケーブルが充電用とデータ用の二種類あることです。データ用を使った場合は充電はできません。購入するときに注意しましょう。充電用・データ用の併用ケーブルを購入すれば便利だと思います。

書込番号:14054932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/01/22 23:37(1年以上前)

みなさん、ご丁寧に回答ありがとうございます。
接続順を変えてみたり、PCの再起動を行いましたが改善されません。
ケーブルはauの共通アダプタのものです。

モバイルチャージャーは方2000mAのものです。
説明書に機種によっては相性が悪いものもあるとのことですので、
たまたま相性が悪かったのかもしれません。
DIGNO対応可能のモバイルチャージャーがAmazonにて半額で見つけましたので
注文してみました。(これで充電できれば相性ということになりますね)

Windows XPのPCの方はハブを使わずに直接USBポートにつないでいますが
ディバイスマネージャーに反映されていないのが???です。

書込番号:14056555

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/23 11:00(1年以上前)

>モバイルチャージャーは方2000mAのものです
出力2Aは出力大きすぎませんか?バッテリー容量(2000mAh)の間違いだと思うのですが、容量だとしたら、DIGNO用としては2000mAは小さすぎるような気がします。旅行用として5000mAhは欲しいところですね。

>ディバイスマネージャーに反映されていない
USBケーブルがデータ用では無いからではないでしょうか?

書込番号:14057724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/01/25 13:52(1年以上前)

みなさま、ご回答ありがとうございました。
モバイルチャージャーは対応機種と記載されていたものでは
充電ができましたので、単に相性が悪かったのだと思います。

PCの方はauのサポートに確認したところ、
WindowsXP、Vista、7は特にDriverを入れなくても充電はできるとのこと。
もともとそのPCでガラケーもiPhone等も充電できたのであれば、
ケーブルのせい?とも言われましたが、他のPCからは充電できるので
それも違うと思います・・・・結局そこの解決には至りませんでした。

書込番号:14066377

ナイスクチコミ!0


旅人Kさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/27 08:03(1年以上前)

全く役に立たない情報かもしれませんが、私の場合

1.XP(SP3適用)で特に何の設定もせず(ドライバーのインスト含む)普通に
  USB充電できています。ケーブルが変わっても特に問題なしです。

2.モバイルブースターからの充電も問題なく出来ています。因みにモバブーは
 SANYOのKBC-L54Dです。

3.もちろん共通ADPからも充電できています。

一度駄目元でケーブルを替えてみては如何でしょうか?他の機器では充電可能なのでケーブルは大丈夫と考えるより確認した方が良いかもです。現在使用のケーブルがAC-ADP付属のものなら間違いないと思いますが・・・
ケーブルにも一応規格があります。使用しているのが上記以外なら試してみる価値はあると思いますが。

書込番号:14073270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

メール受信不具合

2012/01/21 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

まったくのスマホ初心者です。

1月頭に購入しました。
1週間でメールが受信できなくなり(送信はできる)ました。
新着問い合わせをすると、受信数までは出るのですが%があがらない状態。
auショップで見てもらい、一度端末を交換してもらい直りました。

でも、交換後1週間で、同症状が再発。AUショップでオールリセットを勧められ、リセットしたら受信できるようになりました。
そうしたら今度は、最初から入っているはずのface bookや緊急地震速報などいくつかのアプリが消えてしまいました。
これって、auマーケットからまたダウンロードすればいいんですか?

あと、sdカードにいままでダウンロードしたアプリを保存したはずなのですが、それをまたデスクトップに出すにはどうしたらいいのでしょうか。

ショップでもこの症状は初めてといわれたのですが、どなたか同じ状況の方いますか?
出来なくなるたびにオールリセットして設定しなおすのは手間がかかりすぎます。。。

書込番号:14050807

ナイスクチコミ!3


返信する
ta24さん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/21 21:21(1年以上前)

私もまったく同じ症状を経験しています。
メール送信はできるが・・・受信はできない。

メール受信中です 0%(1/1)などとなって、時間を追うごとにメールが入っているのか、分数の分母が増えていっていました。初めはメールサーバーの問題かと思いましたがサーバーの問題ではないことが判明しました。

そこでショップで相談しましたが、同じく「初めて聞きました」と言われ解決策なしでした。

最終的な自分の解決策は、Eメールのデータ消去をアプリケーション管理から行ない即座に解決しました。その後同じ現象は起きていません。

メール受信ができなくなる前には、Eメール立ち上げ段階でエラー発生→強制終了がかかっていたので、何らかのアプリ(メモリ管理が怪しい)が原因だったと自分では考えています。

ご参考になれば・・・

書込番号:14051072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/22 08:59(1年以上前)

私も同じ状況が発生してます。
auショップでアプリケーション管理からデータクリアして改善してます。

その後も一度再発してますが、同様の処理、その後は発生していません。

恐らくはメールアプリの問題ではないかと思います。
保存件数が受信2000、送信1000を超えているわけではないので
早くアップグレードして欲しいです(-_-#)

書込番号:14052860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/01/22 14:08(1年以上前)

同じく一昨日に突然、

メール受信中です 0%(1/5)と受信ができない不具合が生じました。購入して1ヶ月以上ですが初めてです。

トラブルを解決しようとメルアドを変えたり悪戦苦闘して、アプリ管理からEメールのデータ消去をするとようやく受信できるようになりました。

入れていた設定関連アプリの問題かもと思い、「ADW.Launcher」や「ZDbox」などアンインストールしましたが、今まで問題なく使えていたので突然の不具合に何か腑に落ちない気分になりました。

ちなみに12月の「電源再起動」の「ソフトウェアアップデート」をしてしまった為、元バージョンへ戻す更新済みです。

Eメールのデータ消去はバックアップを取ってなかったので、全ての受信データが消えてしまいました・・・ご注意を!

書込番号:14053989

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 15:45(1年以上前)

同じ状態です。
AUショップでICカードを変えていただき、直ってその場で歓喜していたのですが、
その後1週間も経たないうちに同様の症状がまた起きました。

仕事でなかなかショップに行けないので、前回は5日間もメールが使えず・・。
最悪です。なんとかして欲しいです。

アプリからの削除方法がわからないので、
ここの書き込みを参考に、今から157に電話します。

書込番号:14054322

ナイスクチコミ!1


紅葉★さん
クチコミ投稿数:22件

2012/01/22 17:07(1年以上前)

157の方と一緒に思いつく限りの改善策を試しましたが、直らず、修理となる運びになりました。
「メールデータを削除しても根本的な解決にはならないので、修理された方がいいでしょう」
とのことで・・もう一度頑張ってショップに行きます。

それから、ダウンロードしたアプリが原因かどうかを調べる方法ですが、
“電源を切る→電源を入れる→DIGNOの画面が出た瞬間から「右下のメニューボタン(四葉みたいなの)」をずっと長押しする”
で、セーフモードという設定に切り替ります。

セーフモードはプリインストールされたアプリのみが使えるモードらしいので、
こちらから確認することで、原因がダウンロードしたアプリかそうでないかがわかる、とのことです。
よろしければご参考ください。

157の方には、久しぶりにきちんとした対応をしていただきました。
メールが使えないのは本当に困りものですが、対応がいいので我慢しようと思えます。
問い合わせをしてよかったです。

書込番号:14054629

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:26(1年以上前)

>最初から入っているはずのface bookや
>緊急地震速報などいくつかのアプリが
>消えてしまいました。

端末の初期化によりこれらアプリが消える
ことは通常では考えにくいのですが。

「アプリケーションの管理」→「すべて」
にて表示されませんか?


>sdカードにいままでダウンロードした
>アプリを保存したはずなのですが、そ
>れをまたデスクトップに出すにはどう
>したらいいのでしょうか。

「アプリケーションの管理」→「SDカード」
にて当該アプリが保存されてるか、まず
確認しましょう。

デスクトップ(ホーム)画面のどこかを長
押し→「追加」→「アプリ」にて指定し
たアプリのアイコンがホーム画面に表示
されるハズです。

書込番号:14055191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/22 19:32(1年以上前)

>紅葉★さん

セーフモードでの検証方法の詳細、
大変助かります。
有益な情報をありがとうございます。

連コメ失礼いたしました。

書込番号:14055222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/27 13:14(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。

あれからもう一度ショップに行ってみました。
最初に2度行ったショップが信用できなかったので、別のところに行きました。

ショップで聞いたら、最初に入っているアプリでも消えてしまうそうです。
Eメール等基本的なもの以外は消えてしまう可能性高いそうです。
私は、リスモ・WI−FI接続ツール・緊急地震速報といったものまで消えてました。
大体はAUマーケットでダウンロードできるのですが、
緊急地震速報は同じアプリがないので似たものをダウンロードしてほしいといわれました。

2件目の店員さんいわく、「メーカー修理に出してもオールリセットされてしまうが、メーカーに出せば原因がだいたいは分かるのでそちらを勧めています」と言われました。最初に言って欲しかったです・・・・。
私はあまりアプリを使う方ではないので、必要最低限のものを再ダウンロードして使っています。
その後不具合は出ていませんが、そろそろ1週間たつので怖いです。
店員さんには「最初のショップに行って、店員さんにダウンロードを依頼してもいいと思いますよ」とまで言われました。
ショップは選んだほうがいいのかも。

次に起きたら、メーカー修理に出します。
原因分からないのって不安ですよね。

書込番号:14074146

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/27 15:00(1年以上前)

確認したところ、ISW11Kに関してはオール
リセットで一部のプリインストアプリが消
えるのは『仕様』だそうです。
何とも不可解ですが。

『緊急地震速報』については、
auoneマーケットにて『au災害対策』という
名前で入っているそうです。

ただ自分のIS11Sから検索しても出て来ない
のでサポートに問い合わせると、ISW11Kで
は必ず出て来ます!とやけに強気なので…

たぶんスレ主さんなら見つけられるかと
思われます。

書込番号:14074378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuronyaさん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/28 00:23(1年以上前)

>りゅぅちんさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
災害対策アプリは、ショップの方に教えて頂いてダウンロードできました。

とりあえず必要と思われるものは入れたので、このまま再発しなければ大丈夫そうです。

書込番号:14076448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

着信通話について

2012/01/21 10:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:17件

1月の初めにDIGNOに機種変更したのですが、たまに相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じないときがあります。
一回初期化も試したのですが、改善はされず、たまにその症状が出ます。
私と同じ症状が出ている方いますでしょうか?

書込番号:14048540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/21 11:46(1年以上前)

>相手側から電話があり、私が電話を取って通話画面になってもお互いの音声が通じない
>ときがあります

・・・というのは、「携帯電話」としての役目を果たしていないわけですから、「異常」で
しょう。一旦「初期化」をしているのに再発しているのであれば尚更。

ここで他の方の事例を調べているより、早いとこauショップへ持ち込んで修理依頼した方が
良いのでは?

ちなみに、現在使用中の私のDIGNOではそういった症状は出ていません。
先日まで使用していたacroでは似た様なことがありました。かかってきた電話に「出る」
ことができず、「****エラー」(詳細は忘れました)の表示。その後フリーズ。再起動すると
着歴も残っておらず・・・といった状態に。
修理に出し基盤交換になりましたが、今度は別の異常(WiFi)が出てきた末に「無償機種交換
で他機種へ」という対応になりました。

書込番号:14048728

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Kopen.comさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 DIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/22 09:21(1年以上前)

私の場合は相手の声が聞こえなくなりましたがスピーカーホンにすると聞こえました。
再起動で一度はよくなったのですが3回再現し、充電もできなくなり交換になりました。
交換後は問題なく、なぜか電池の持ちまでよくなりました。
やはりDIGNOも例外ではなく、どの機種も当たり外れはあるようですよ。
でも基本は電話機なんだから電話ができなくちゃ話にならないですよね。

書込番号:14052918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2012/01/22 22:04(1年以上前)

回答ありがとうございます!
やはりおかしいですよね!今まで様子見してたのですが、早めにauショップ行ってきます!ありがとうございました。

書込番号:14056000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/22 23:21(1年以上前)

すごく失礼なこととは存じますが、
通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?
私がよくやるもので
(^_^;)

書込番号:14056468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/23 13:57(1年以上前)

コメントありがとうございます!ミュートには触れてませんよー!
なんかほっこりしました(^o^)

書込番号:14058228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度4

2012/01/23 22:42(1年以上前)

>通話中に誤ってミュートボタンに触れてませんよね?

↑これ↑、私も最初に思い浮かびましたが、スレ主さんの記述に

>>通話画面になっても「お互いの」音声が通じないとき

・・・とあるので、違うかと。
ミュートだと相手の声は聞こえませんが、こちらの声は相手に聞こえる
のではないのですかね?!

書込番号:14060118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 テザリングでの認識について

2012/01/20 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:3件

はじめまして
テザリングについて質問があります

テザリングでPCと接続しWIMAX で
インターネットを閲覧したいのですが
PC上での接続状態がローカルエリア
のみとなってしまいます
5分程放置しておくとインターネットに
接続可能な状態になる場合もあるのですが
そうならない場合がほとんどです
ローカルエリアのみの認識でも
DIGNOからはWIMAXでインターネットを
見ることはできるので電波に問題は
ないと思われます
何かDIGNO上で見落としている設定が
あるのでしょうか?

乱文で申し訳ないのてすが
よろしくお願いいたします

書込番号:14046644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2012/01/20 21:58(1年以上前)

USB接続、Wi-Fi接続どちらもダメなのでしょうか?

書込番号:14046778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/20 23:11(1年以上前)

私のDIGNOでも同じような状態です。
初めインターネット未接続でパソコンとDIGNOが接続します。
その後DIGUNO側でメール受信等のネットにアクセスするタイミングで
パソコン側もインターネットアクセスになります。

今はテザリング開始してからDIGUNOで手動でメール受信して
ネットに接続しています。一度アクセスすれば接続やめるか温度上昇で
停止するまで数時間はつなぎっぱなしになります。

書込番号:14047103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 23:39(1年以上前)

情報不足で申し訳ありません

USBでは接続したことがなかったので
先程試してみました
数回試したのですがUSBでは問題なく
認識されました
その後Wi-Fiに切り替えたのですが
問題なく認識されました
しかし
一度PCを再起動しWi-Fiで接続を試みると
やはりローカルエリアのみの認識に
なってしまいます
DIGNOは再起動していません

書込番号:14047245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 23:55(1年以上前)

DIGNO側でメール受信やHP閲覧をして
WIMAXを使用しても
状況は変わりませんでした

引き続きよろしくお願い致します

書込番号:14047318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

電池使用量について

2012/01/20 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

これです

電池使用量を見ると
ブラウザがcom.android.browser
ホームがandroid.process.acore
と英語に変わっています
その時に画面が暗くなるなどエラーが多数起こります
しばらくすると戻って直るんですが
朝に起きて見てみると必ずなっていて
朝の場合は再起動以外なにをしても戻りません
これはどういうことですか??

故障なんでしょうか?

書込番号:14045847

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/20 21:33(1年以上前)

「端末情報」→「電池使用量」の画面
ですよね?
こういう表示は初めて見ました。
何とも不可解ですね。

それぞれの項目をタップすると、詳細内容
が表示されるハズですが、

例えば"com.android.browser"の項目を
タップすると、"ブラウザ"と表示される
のでしょうか?

書込番号:14046671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 21:47(1年以上前)

そうです(>_<)

それを押して
アプリケーション情報とかいてあるので
そこを押すとホームなどのアプリ情報がでます。

やっぱり異常ですかね…?

書込番号:14046724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/21 05:06(1年以上前)

そうですね。
少なくとも正常ではない事は確かですね。

この現象を初めて見た直前に何かアプリ
をインストールされたとか、お心当たり
ありませんか?

相性の悪いアプリ同士がリソースを食い
合って不安定になる、と聞いた事があり
ますが、もしかすると干渉し合ってるの
かも…

他のエラーも多発するとのことですので、
この状態のままショップに持ち込んで直接
確認してもらうのが良いかと思います。

もし原因不明となると、"端末の初期化"を
余儀なくされる可能性が高いですね。

書込番号:14047896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ha-ru24さん
クチコミ投稿数:3件

2012/01/21 12:47(1年以上前)

分かりました
ありがとうございました

書込番号:14048944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

WIMAXを自動設定しなようにする方法

2012/01/19 23:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

WIMAX設定(接続)をしていなかったのですが、
バッテリーが切れて、強制でシャットダウン。
充電して電源を入れたところ、WIMAXの接続がonになっていました。
WIMAXをonにした月は固定費がかかるとのことなので、
勝手にon設定になってしまうのは困るのです。
(WIMAXを使用しなくても、十分使えるので)

勝手にonにならない方法は無いのでしょうか?

書込番号:14043332

ナイスクチコミ!5


返信する
ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 DIGNO ISW11K auの満足度5

2012/01/20 10:37(1年以上前)

私のは、手動で電源OFF/ONでは、勝手にWiMAXはONになりませんね。
設定の中にも、WiMAXを自動でONにするところは無かったように記憶してますが・・・。
スレ主さんのは手動でも現象が起きますか?

書込番号:14044585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/01/20 13:05(1年以上前)

他機種スレですが、ステータスバーの上げ
下げだけで勝手にWIMAXがオンになったと
いう報告を見かけました。

タイミング的な微妙な不具合が潜んでいそ
うな気がします。

もしもホーム画面にWIMAX関連のウィジェ
ット等を配置されてたら、誤作動防止のた
めにも削除されるのが良いかと思います。

何の解決にもなってなくて恐縮です。

書込番号:14045089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/20 14:24(1年以上前)

省電力モードまたはカスタム省電力モードは試されてませんか?
電源入れ直ししても設定は継続されます。
(自分のDIGNOでは)

書込番号:14045285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/21 21:28(1年以上前)

みなさん、いろいろなご返答ありがとうございます。

原因はよく分からないのですが、他の管理アプリ等の影響で?!onになっていたのかもしれません。

あと説明書を見ると、お買い上げ時(リセット時)はonの状態になっていると記載されてます。確かに購入した時onになっていました。
キャンペーンか何かで今月まで無料なので私は問題ないのですが、
購入時(リセット時)にon設定になっているというのは、
なんだか酷い設定ですよね。WIMAXを使用したくなくても、リセットした瞬間にその月は500円請求されてしまうなんて。。。
店頭でそのような説明はなかったですし、これで請求されてしまっている人が結構たくさんいるのでは?!

書込番号:14051113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度1

2012/01/22 12:25(1年以上前)

おっしゃった通りだと思います。が、auは、そんな会社みだいです。
DIGNOの前に、auのiPhone4sを買いましたが、似たようなことで、解約することに!

私は、WiMax無線ルーターを使っていたので、iPhoneには通信機能なし(電話機能だけ)で、
契約ができれば買いたいといったら、そのような契約もできるとのことで契約をしました。
(心配で買う前に、3Gに勝手に繋がってしまうことはないことを何度も確かめてから契約)

結果は、心配していた通りになってしまったのです。
自分のWiMax無線ルーターがOffになっていた時に、iPhone上のブラウザをクリックしたら、
簡単にネットに繋がってしまうのでした。 つまり、iPhoneのデフォルト設定は3Gはオンになっているし、
auのサーバー上でも3Gに繋がらないような設定(配慮)はないということです。
早い話、iPhoneを3Gなしで契約するのには最初から無理があったのです。

これを読んだ、iPhone利用者は、「iPhoneの設定で3Gを切ることができる」というでしょうけど、
契約そのものが3Gを使わない契約だった場合、端末上の設定で勝手に契約内容が変わってしまう
ことはあってはならないことです。 下手すると、膨大な請求書が送られて来ますから。

auショップ曰く、『そのようなことになるとは知らなかったけど、これから「3Gなしの契約」は
しないようにします。』

書込番号:14053591

ナイスクチコミ!2


スレ主 cozy mimiさん
クチコミ投稿数:150件

2012/01/22 17:46(1年以上前)

PCなんでもさん。

そんなことがあったのですね。
新しい機種やサービスがどんどん出たり、変更になったりすので、auショップの人たちも(量販店のauスタック含め)、実は正しいことを言ってないことが多い気がします。
購入した際、WIMAXが今月末まで無料キャンペーンをやっていることも、機種の初期設定でWIMAXがonになっていることも、一切教えてもらいませんでしたし。。。

そもそもauショップの人たちは、アルバイトや派遣スタッフで、それでも長期で働いてる人ならまだいいのかもしれませんが、出入り(退職)が激しい様子なので、覚えきれないのでしょうね。(そこまで気合いを入れて仕事をしているようには見えないですし(^_^;))
店長のような正社員の方しか、アテにできないのかもしれません・・・

書込番号:14054807

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)