DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時の音質は?

2011/12/13 22:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 1chanさん
クチコミ投稿数:202件

只今フィーチャーフォン(W64SH)からの買い替えを検討しています。
iPod touchの容量もいっぱいになって来たので、通信機能と音楽プレイヤーをスマートフォン一台に統合しようと考えています。

最近、iPod touchがよく落ちるので、RAMが多く、重量や厚みがあまりない機種を探した結果、DIGNOに白羽の矢がたちました。

しかし、この機種にはイヤホンジャックがないようですね…。
mini-USB経由にてイヤホンは挿せるようですが、mini-USBジャックはカバー付きで、長く使おうと思うと不安です。
そこで、Bluetoothを使って音楽を聴けばいいじゃないか、ということに。
でも、音質面で少し不安があります。
Bluetooth接続において、この機種はiPod touch程度の音質を出せるのでしょうか?

書込番号:13888725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/13 23:21(1年以上前)

私は、スレ主さんのよりか少し前のW62SHから機種変更したばかりです。
あまりこだわりが無いので、参考にならないかもしれませんが

iTunesで管理していた曲をDIGNOにも転送させてBluetooth経由で偶に聞いてます。
音の厚みっていうんでしょうか?再生アプリやBluetooth機器によるかもしれませんが、DIGNOはライトな感じで聞こえます。
同じ曲で聞き比べてみると、低音の重みが足りないか?それともTouchの方が低音出過ぎなのか?って感じです。

ちなみに、Jabra Clipper+ソニーカナル型(MDR-EX59Z)
DIGNOの再生は、標準プレイヤーとWinamp(無料版)で聞き比べしました。

書込番号:13889218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/19 13:33(1年以上前)

>はるあっとなさん

横から、そして他スレの件で、すみません。

Clipperをお使いとのこと。
今日、それに関して質問をしたところです。
DIGNOで、早送り・巻き戻しが出来るかどうか、お答えいただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14174101/?cid=mail_bbs

書込番号:14175166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

win hispeadについて

2011/12/13 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:8件

現在、これかevo3dにするか毎日悩んでいます。
ガラケー機能にはそこまでこだわってはいなくて、あれば良いなくらいのものなのですが、引っ掛かるのはwin hispeadの存在です。
通常の3g回線と比べて通信速度は大きく変わるのでしょうか?
近くの店のモックが回線接続されてなくて確認出来ません。
どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:13887866

ナイスクチコミ!0


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/13 21:22(1年以上前)

自分の環境ですと夜間(21時〜1時)以外は下り3〜4Mbpsほどの速度が出ています。上りは1.5Mbpsほどになります。

夜間は込み合うのか下り0.4Mbpsほどの速度になりますね。

書込番号:13888480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/12/14 03:11(1年以上前)

はじめまして

札幌の中心部近くの夜間というか早朝ですが、Xtremelabs Speedtestというアプリでは下り3.5〜4.2M。上り1.2〜1.5Mというところですね。日中は上りは殆ど変わりませんが、下りはやはり落ちて1.5M程度となる事が多いです。過去最高は下り6.5M程度出たこともありますが、条件が良くないと厳しい様です。

書込番号:13889919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/14 10:27(1年以上前)

お二方共に、ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
先日までevo3d一択だったのにDIGNOの評判の良さとハイスピード。
なかなか決め難いですな。

書込番号:13890599

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/12/20 00:34(1年以上前)

>北の歓楽街さん

Xtremelabs Speedtestでは単位がbitsで、他のスピードテストのものだと、Mbps(Kbps)という単位を使います。


ごっちゃにならないよう気を付けてください。

書込番号:13916819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/21 01:44(1年以上前)

広い池さん、こんばんは

ご指摘頂いた件ですが、Xtremelabs Speedtestの速度単位はbitsではなくソフトの表示はkbit/sです。bpsというのはご承知の通り、bits per secondの略ですが、表記によってはb/sやbit/sと書かれる事もあります。

一般的にネットワーク速度はbpsを用いますが、FTPソフトなどの転送レートはbyte/sという場合はあります。この場合は1byte=8bitなので5Mbit/s出ている場合は40Mbpsと換算出来ます。

bitもしくはbitsという単位は速度ではなくデータ単位ですので、速度測定で表記される事はないと思いますが、間違っておりますでしょうか?

書込番号:13921241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 bou-さん
クチコミ投稿数:20件

+wimax付き機種の購入を検討しています。
テザリングについてですが、+wimaxの対応地区ではないので、どのくらいのスピードが出るかお使いの方教えて下さい。

WIN HIGH SPEED 対応エリア です。(受信最大速度: 9.2Mbpsまたは6.1Mbpsでデータ通信が可能なエリア)

3G回線で、パソコンでネットにつないだ場合、どのくらいのスピードが出るかお使いの方教えて下さい。
(Yahooなどの通信速度を瞬時に計測結果)

書込番号:13887807

ナイスクチコミ!1


返信する
Mr.suzuiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/14 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

3G回線でWi-Fiテザリングしてみました。今の時間だと下り1.6Mbps、上り1.4Mbps程度ですね。

回線が空いている時間帯は下り3〜4Mbpsほどの速度になります。

書込番号:13892027

ナイスクチコミ!0


スレ主 bou-さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/15 19:07(1年以上前)

Mr.suzuiさん 
ありがとうございます。

自宅のパソコンではネットショッピングする程度なので、下り1.6Mbps、上り1.4Mbpsなら十分です。

ADSL回線を解約して、ネット環境は携帯テザリング一本にまとめてコスト削減出来そうです。

ありがとうございました

書込番号:13896659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/12/17 13:20(1年以上前)

でも3G通信を使いすぎると規制がかかって0.3メガぐらいしか出なくなるのできをつけて下さいね!!

書込番号:13904150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bou-さん
クチコミ投稿数:20件

2011/12/18 21:31(1年以上前)

もうこれしかねぇーんだよさん 
ありがとうございます。

3G通信を使いすぎると規制がかかるのですね。
参考になります。

書込番号:13911340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

再生できない動画ファイル?

2011/12/13 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

IS04からIS11Kへ無償交換で移ってきました。今のところ、目立った不具合もなく、満足しています。

今日発見したのですが、IS04の時に再生できていた動画ファイル(mp4, wmv)が標準のファイル管理からでは再生できません。起動させると「このファイルは再生できません」という警告が表示されてしまいます。ところが、MX 動画プレーヤーを使用するとそのファイルが再生できるのです。

同じような症状の方はいらっしゃいますか?また、もし動画ファイルの制限等があるのであれば、教えていただきたいと思います。

書込番号:13887032

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

2011/12/13 15:02(1年以上前)

いろいろやってみたのですが、IS11Kで撮ったビデオはファイル管理から再生できますね。
PCから転送したビデオはファイル管理からは再生できないような仕様のようですね。
何か中途半端な感じが...

書込番号:13887072

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2011/12/13 16:16(1年以上前)

対応ファイルの種類が多い、という意味では各スマホ標準の再生アプリより、QQプレイヤーが使い勝手良いですがいかがでしょう。mp4、wmvだけでなくFLVやrm型式も再生できますよ。

書込番号:13887263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/13 16:16(1年以上前)


一応ここに再生できる動画について書いてます。
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/isw11k/faq/index99.html#q08
上記では、形式については分からないですね。

ちなみに当方では、mp4に変換した子供のお遊戯会の動画をPCからSDカードに転送して、
ファイル管理から再生する事ができました。

書込番号:13887264

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Bpro35さん
クチコミ投稿数:92件

2011/12/13 17:10(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

ぴぽぴぱかぷんさんが教えていただいたサイトにあるように、ファイルのサイズを640X480程度に変更すると、mp4はファイル管理からでも再生できました!がwmvはダメでした。

まぁmp4で再生できることが分かれば、他フォーマットもmp4で適切なサイズを変換することだけを忘れないようにすれば、問題ありません。

しかし、同じandroidでも機種によって微妙に違うのですね。
勉強になりました。

書込番号:13887454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

良い点悪い点

2011/12/12 21:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:13件

良い点
au初の日本メーカーのwimax 、テザリング搭載機ワンセグ、赤外線、おサイフケータイ
ブラウザの処理能力が良い
ヌルヌル動く
winHigh speed 対応
sim機なので解約しても使用可能
そこそこ軽い

悪い点
同時期発売のアローズZに比べて見た目性能が劣っているところ
テザリングも5台迄
電池の容量が少なすぎる
有機ELディスプレイの完成度の低さ
値段

書込番号:13884456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/12/12 23:26(1年以上前)

良い点
レビューをしてくれた事

悪い点
レビューのページに書いてくれなかった事
http://review.kakaku.com/review/K0000291313/

書込番号:13885045

ナイスクチコミ!1


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/12 23:37(1年以上前)

ん?
私の事?

書込番号:13885121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/12 23:47(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/12/news108.html

WiMAX高速化に対応する事^^;

書込番号:13885172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/12 23:51(1年以上前)

下りupするのならいいけどスマホで上りなんかほぼ使わないでしょ

書込番号:13885189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2011/12/12 23:56(1年以上前)

悪い点

SARが高すぎる。
自分で使うだけなら気にならないし、対応できるが、子供が使うと思うと不安で買えない。

書込番号:13885214

ナイスクチコミ!1


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/13 00:00(1年以上前)

あああ・・・、
それは同感・・・。

書込番号:13885242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/12/13 00:10(1年以上前)

高過ぎ?じゃあハンズフリーなり使えばいいのではないのでしょうか?
そもそもそんなもの気にするのなら携帯持つべきじゃないと思うよ

書込番号:13885299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/13 01:03(1年以上前)

そう?
PCでテザリングするなら上りも早いほうが良いでしょ
まぁ実行スピードがどの位になるかは分からないけどね

書込番号:13885490

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2011/12/13 08:07(1年以上前)

すたなぁk笑いさんへ

『そもそもそんなもの』と言い切れる根拠を教えてください。

書込番号:13885943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/12/13 08:48(1年以上前)

PCでもそんな頻繁に大容量アップロードすることあるんですか?
Skype、画像やメール送信くらいなら今でも十分ですし…

書込番号:13886022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


clarthさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/13 11:36(1年以上前)

SARが高いは気にする人はするってことで悪い点、アップロードが早くなるのも人の使い方次第で良い点。
自分が該当しないからって悪い点では無い、良い点では無い、というのはどうかと。
それぞれにSARが高いことにメリットはないでしょ?
逆にアップロードが早いことにデメリットもないでしょ?

それぞれ悪い点、良い点でいいじゃないですか。

書込番号:13886462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2011/12/13 12:37(1年以上前)

へ?
悪い点、良い点が主観的な意見ならこちらも
それに主観的に、客観的に反論しても問題はないですよね?
電磁波の悪影響も実際はどうなのかと言われたら正直本当に必ずあるかどうかもわからないらしいですし、そんなに気にするならハンズフリー使えよ!っておふれもでています

インターネットの速度に関してもいくらアップロードの上限値が上がったところで
使う機会なんてものは常識的に考えれば
殆どないでしょ?そもそもそういうヘビーユーザーは固定回線でやりますしね

書込番号:13886652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


clarthさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/13 13:00(1年以上前)

日本語の意味が分かりませんが。
自分主観で見ているだけで客観的では無いですよね。
支離滅裂すぎです。

悪いと思う人がいてメリットが無いから悪い点、良いと思う人はいるけどデメリットが無いから良い点、と書いてるだけなんですけど。
あぁ、このスレは主さんの論旨に反していることはダメなんですね、分かりました。

ちなみに私は業務外出を良く行い、FTPで100M単位のアップロードは良く行うのですが、常識外ですか、そうですか。
業務で使用しているのはEVOですけどね。

書込番号:13886746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2011/12/13 13:30(1年以上前)

EVOをねーへー業務端末でエボですか
Auさんから出ているエボならWIN HIGH SPEED (ダウソ9.6Mbpsアップ5.5Mbpsに対応していないので
WiMAX対応エリア外だと ダウソ3.1Mbps
アップ1.8Mbpsと日本製の機種より劣ってしまうわけですが、それでも実用性があるんですか?
それにテザリング機は電波のつかみが弱いですし、実際そういう業務端末で使うならばWifiウォーカーに変えられてみてはどうでしょうか?

書込番号:13886836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/12/13 13:34(1年以上前)

まぁ言わんとしてることはわかるけどそろそろやめときな
こういうのは他の掲示板でやれwこんな情弱と業者のすくつ(なぜかry
で意見を交わす必要性はない

書込番号:13886845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Joh36さん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/13 16:14(1年以上前)

> らいじんかぐさん
> こんな情弱と業者のすくつ

きっと巣窟と書きたかったのでしょうが
それは「すくつ」ではなく「そうくつ」と読みます。

他人の批判をするより 先ず、漢字の勉強をしましょうね!

書込番号:13887256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2861件Goodアンサー獲得:88件

2011/12/17 01:21(1年以上前)

いじんかぐさんは、生粋の2っちゃんねらーなのです。
巣窟→すくつ 
2ちゃん用語です。

擁護するつもりはありませんが、らいじんかぐさんの仰ってる事はごもっとも(内容は正解)だと思います。

書込番号:13902547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メール着信音について

2011/12/12 20:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:83件

Ringdroidというアプリで通知音と着信音を作ったのですが、
一人ひとり個別にメールに関しては設定できません。
個別にできるのは、着信音だけなのでしょうか?

書込番号:13884050

ナイスクチコミ!1


返信する
3600HVさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:17件

2011/12/13 18:11(1年以上前)

たぶんezweb.ne.jpドメインのキャリアメールを扱うメーラーアプリの話だと思いますが、
アクセス社製キャリアメールアプリ搭載端末は規定の着信音しか使えないようですね。
(キャリアメールアプリはアプリックス製とアクセス製、あとシャープ製がありますが、
 機種によってどれを使うか決まっていて変える事は出来ません。DIGNOのはアクセス製)

他の機種でも同じアクセス製アプリを使っているものは皆同じだそうです。

書込番号:13887671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/12/24 13:06(1年以上前)

回答有難うございます。

書込番号:13934837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)