DIGNO のクチコミ掲示板

DIGNO

  • 4GB
<
>
京セラ DIGNO 製品画像
  • DIGNO [グラファイトブラック]
  • DIGNO [オリーブグリーン]
  • DIGNO [ブロッサムピンク]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

DIGNO のクチコミ掲示板

(3594件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:DIGNO ISW11K au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全597スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANが見つからない(認識出来ない)

2011/12/04 13:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ume~さん
クチコミ投稿数:50件

昨日、機種変更していろいろ触ってます。
無線LAN(アクセスポイント)に対して、DIGNOを接続する設定をしているのですが、職場や自宅の無線LAN(SSID)のみが認識されずに困ってます。

職場と自宅以外のSSIDは見えていて(すべてかどうかはわからないですが)、所有しているモバイルルーター(RS-CV0C)は認識してインターネットへの接続もできるのですが、一番使いたいアクセスポイントのSSIDが見えないという困った状態です。AOSSでも接続できませんでした。

どちらもバッファロー製のAPなのですが、他の機器(PCやiPad,iPhoneなどなど)は今回のような症状が出たことはないので、DIGNO固有の問題ではないかと思ってます。


とりあえず本体のファームはこれも有ったので、最新にしたのですが症状が同じなのですが、同じような症状の方居ませんか?
同じようにハマった方居ませんか?

■auのスマートフォン「DIGNO ISW11K」、Wi-Fi関連の不具合を解消
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111129_494132.html

書込番号:13848375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/12/04 14:34(1年以上前)

こんにちは

私はAirMac Extreme(3世代目、ファームウエアは最新)で問題なく繋がってますが

SSIDを直接入力(セキュリティ方式なども直接入力)されてみて繋がらなかったのでしょうか?

ちなみに、私は購入直後にプリセットされているアプリで確実に使わないのはアンインストールしたので、実際に搭載されていたかは不明ですが
バッファーローのアナウンスによると、AOSS設定用アプリがインストールされているので、バッファローの無線LAN機全てかどうかは不明ですが、繋がらないということはないかと思いますよ。
http://buffalo.jp/product/news/2011/09/26_01/

書込番号:13848657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume~さん
クチコミ投稿数:50件

2011/12/04 19:50(1年以上前)

コメントありがとうございます。
SSIDの直接登録でもダメでした。
設定画面では「圏外」と表示されるだけで接続が出来ません
ちなみにどちらも「ステルスSSID(SSIDを非表示にする設定)」ではないです。

職場で同じ無線LAN端末にAndroid端末から接続できない人が居たので、無線LAN側の設定かも知れないのですが・・・

とはいえ、いろいろ調べていくうちにAndroid Ver2.3(Ver3以下)はProxyが使えないという事実を今更知ったので、職場のインフラは使えないようです(泣)

書込番号:13849738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ume~さん
クチコミ投稿数:50件

2011/12/04 20:44(1年以上前)

すいません。自己解決しました。

無線LANのチャンネルを「13ch」から「1ch」に変更したらサクッと繋がりました。

調べたら他のスマホでも1〜11ch(2.4GHz IEEE802.11b/g)しか使えない端末があるようです。
おそらく北米で2.4GHzの無線LANは1〜11chしか使えないので、北米を意識したスマホか、無線LAN端末が内蔵された機種は1〜11chに設定された無線LANのアクセスポイントにしか接続のかと思います。


今回いろいろ調べて分かったDIGNOの無線LAN周りについてのまとめです
-------------------------------------
(1) 無線LANのチャンネルは1〜11chのアクセスポイントにしか接続できない
(12/13chは接続出来ない様子)

(2) DIGANに搭載されいているAndroid OS 2.3ではProxyが使えないらしい
(OS3.0以降では使えるらしい。root化すれ対応アプリがいろいろあるらしい)

(3) ステルスモードのSSDIへの接続も出来ないらしい
(root化すれ対応アプリがいろいろあるらしい)


なお、利用可能チャンネルについてはDIGNOのマニュアルも調べていたのですが情報が載ってませんでした。
Bluetoothの説明はやたらと詳しく技術的な情報を載せてあるのに、無線LAN関連は技術情報が掲載されて無かったです。Bluetoothと同じぐらい情報があればすく分かる問題だったのですが・・・

書込番号:13849987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/06 21:23(1年以上前)

こんばんは、
自己解決された後での書き込みになりますが、取扱説明書の28ページ
にwifiの情報が載っています。
ただしここには1〜13チャンネルとなっていますが、訂正の紙面がついていて
正解は1〜11チャンネルとなっています。
ご確認ください。

書込番号:13858718

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 skypeビデオ通話について

2011/12/04 09:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

初めて書き込みさせて頂きます。
購入された方に質問です。
skypeビデオ通話は環境にもよると思いますがスムーズに使用できますでしょうか?
私は携帯について知識は浅くスマートフォンはあまり考えていなかったのですが、仕事でskypeをよく使用し、ビデオ通話を使用する事もあるので、こちらの購入を検討しています。
鮮明さはそこまで求めていません。
映像がフリーズしたりカクカクしすぎたりという事はありますでしょうか?
また使用して気になった点などもありましたら教えて頂けると幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:13847633

ナイスクチコミ!2


返信する
XX1981さん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/18 12:57(1年以上前)

私も購入を検討していますがこの点気になっています。
試された方、お教えいただけると幸いです。

書込番号:13908940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

救けて

2011/12/03 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ken805さん
クチコミ投稿数:2件

買ったのですがちょっと?
WiMAXテザリングだめでしょこれじゃ!
NECのWiMAXルーターとスピードちがいすぎますよ!
遅すぎ どーしよ 誰かこれについて教えて?ください。

書込番号:13846346

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/03 23:15(1年以上前)

具体的な数字でお願いします。

書込番号:13846382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken805さん
クチコミ投稿数:2件

2011/12/03 23:23(1年以上前)

ちょつとまってください。
NEC&#10145;5mbps
DIGNO&#10145;これからね!

書込番号:13846430

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/12/04 10:34(1年以上前)

DIGNO単体でのWiMAX通信速度も測定してみてください。

書込番号:13847864

ナイスクチコミ!2


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/05 15:57(1年以上前)

私の場合ですと、
WiMAX→DIGNO→WiFiテザリング?→MacBookのAirMac機能で受信
で、スピードも問題無いです。
自宅はCATVの一番安いプラン(下り10M、上り1.5M)ですが、それと比べてスピードは全く遜色無いです。
この書き込みもMacからDIGNO経由で書き込みしてますが、価格.comもmixiも普段と全く変わらず普通に使えてます。
むしろ、CATV局の方が不安定で、暫く放っとくと切れちゃうので、その度にMacを再起動させたり、CATVモデムを再起動させてたのが無くなって、DIGNO経由の方がストレス無いです。

うちの場合は・・・。

具体的な数字、測定の仕方は私には分かりませんので、他の皆さんにお任せします。

書込番号:13853159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:368件

あらららら…、これはひど過ぎますねぇ。

スマートフォンのSAR値ワースト5

・5位 ISW11M(MOI11) 0.696W/kg

・4位 IS06(PTI06) 0.801W/kg

・3位 IS03(SHI03) 0.847W/kg

・2位 ISW11K(KYI11) 1.359W/kg ← ココに注目!

・1位 E31T 1.785W/kg ← ちなみにこれはヤマト運輸のセールスドライバー向けに開発された法人専用スマホ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Au_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)#.E7.AB.AF.E6.9C.ABSAR.E5.80.A4.E3.81.AE.E4.B8.80.E8.A6.A7.EF.BC.882011.E5.B9.B411.E6.9C.88.E7.8F.BE.E5.9C.A8.EF.BC.89

書込番号:13843708

ナイスクチコミ!1


返信する
clarthさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/03 14:11(1年以上前)

と言っても法令は2W/kg以下で余裕ですし、今までのガラケーも1W/kg超えは結構あるので気にする程じゃないのでは?
普通のガラケーと違ってスマフォの大半はカバーを付ける事も多く、胸ポケットには入れにくいし寧ろ影響度は減るくらいじゃないかなー、と思っています。
Sportioみたいに身に付けて動くことが前提でも1.13W/Kgあったわけですし。

というかSARは説明しないと一般人は分からないと思うのですけど。

そもそもこれを気にするとハイエンドは基本的に使えなくなるのではないかと…

書込番号:13843944

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/12/03 15:17(1年以上前)

日本 2.0W/kg
アメリカ 1.6W/kg
スウェーデン 0.8W/kg
中国 1.0W/Kg
ドイツ 0.6W/Kg
各国の許容値
ちなみに自分が今使用中のiPhone3GSが1.305 W/kgだそうです。
まぁ10年も携帯使ってるから全く気にしませんけどwww

書込番号:13844178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/12 11:37(1年以上前)

結論から言います。
優先席には近付かない!
近付いたら『機内モード』にする!!!

初めSAR値って分からず『多分出してる電磁波の事かな?』と思ったら、取説p.220に有りましたね。
『電波の人体吸収』

昨日、一昨日、とDIGNOが如何にSAR値が高いか、身を以て体感しました!!!

私は音響屋さんなのですが、Digital Mixerの時は気付か無かったのですが、昨日、一昨日と久し振りにアナログMixerでのお仕事で、DIGNOをウェストポシェットに入れたままMixerに近付くと、ジージー ジージー凄いノイズが発生しました!!
(MIDAS VENICEなのでそれ程安物卓では無いですよ、念の為。)

機種変前のガラケーは5年前のサンヨーW33SA II、
その前は7年前のtu-ka TK41 by京セラ、
その前は忘れた・・・。
どれもそんな症状は出てませんでした。

但し、私が初めて持った携帯のIDOのPanaは同じ症状が出てました。
DIGNOよりかは一寸だけ症状が軽かったですが。
(音響機器の上に携帯電話を置くとジージー言う程度。)
携帯電話が肩からぶら下げる形から、手に持てる形になって普及した頃ですから、15年以上前(20年は行って無い)の話です。

DIGNOは機能が進化したとは言え、15年以上技術が進歩してるのにこれだけ電磁波が飛び出てるのには正直ビックリしました!
しかも近付くだけでノイズが出るんですから!
しかも音響機器も、世界的な携帯電話の普及により?外来電磁波ノイズの影響を受けにくい造りに今はなってるのにも関わらず、です!

因みに、Wi-FiもWiMAXもBluetoothもOFFの状態での話です。
もしONにしてたらどれ程凄い事か・・・。
尚、『機内モード』(飛行機のアイコン)にすると、当然ですがノイズは一切消えます。

ですのでDIGNOを所有した皆さん、



DIGNOの電波をONのまま、優先席付近に近付くのは本当に!止めましょう!
もし通勤ラッシュ等で優先席付近になりそうな場合は、前もって機内モードにしましょう!!

いやホント、これマジで。

書込番号:13882377

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DIGNO持ってる方教えて下さい。

2011/12/03 09:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

クチコミ投稿数:8件

@メールのフォルダにロックをかける事は可能ですか?
A実際に持ってみて、この機能がないのは、ちょっと残念というところはありますか?
Bメールや着信があった時や、不在着信などを知らせる為のイルミネーション(光って知らせるところっていうんですかね…)はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:13842864

ナイスクチコミ!1


返信する
Akky0727さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/03 10:55(1年以上前)

こんにちは。
DIGNOについて、1オーナーとしてご質問にお答えします。

@ちゃんとロック機能はありますよ。自分は使ってませんが・・・
A処理能力の部分でデュアルコアではないため、EVOやarrows(未確認ですが・・・)ほどの速度ではないにせよ、端末自体の容量が大きいのでストレスは感じません。強いて言えば着信音などの音質が悪い気はしますが・・・
Bイルミネーションもばっちり付いてます。カラーも自由に選べますよ。

良かったら自分の書いたレビューも参考にしてみて下さい。

また何かご質問があれば、お気軽にどうぞ(^-^)/

書込番号:13843197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/12/03 12:32(1年以上前)

Akky0727さんご丁寧な回答ありがとうございます!本当に助かります。
ずっとDIGNOに関して、発売日から毎日価格.comを拝見していましたが、レビューが一件もなくて「なぜ…」と思ってたところAkky0727さんが貴重なレビューを投稿して下さっていたのでなめるように拝見しました^^

ずっとArrowsか、DIGNOか、AQUOS PHONEのIS13SHかで迷っていたのですが、いろいろ考えてDIGNOに傾いています。

私の中でひっかかっていたのが、上記三つの中で一番画面が小さい事でした。実際使ってみて、画面が小さくてメールが打ちにくいとかはありませんか?
あと、イルミネーションもあると聞きとても安心しました^^
ちなみにイルミネーションはどのあたりが光りますか??
知人がdocomoのGALAXY SUを持っているのですが、イルミネーション自体なくて、不在着信などに下手するとしばらく気付かないと言っていたので、DIGNOに関しては心配ないという事ですよね?(^O^)
お言葉に甘えていろいろわからない事があるので聞かせて頂けると嬉しいです。
ちなみに私は今回スマホデビューになります^^

書込番号:13843561

ナイスクチコミ!1


Akky0727さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/03 12:48(1年以上前)

どういたしまして(^^ゞ

自分は外回りで仕事に使うんで、防水を重視しました。
画面が小さいと言っても、わずかな差なんで気にはなりませんよ。ましてや女性であれば全く問題ないと思います。個人的にはIS13SHのようにホームキーまで液晶にインされてるのは使い勝手が悪かったんで・・・
arrowsに関しては富士通製品かつ全部入りってことでパスしました。IS04で散々な目にあったので・・・

イルミネーションは液晶右上のサブカメラの左側に付いてます。

初めてのスマホということで不安な点も多いでしょうが、持ってみると色々生活も変わって楽しいですよ(^^)

良いスマホデビューをお祈りしてます☆

書込番号:13843639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/12/03 13:33(1年以上前)

ありがとうございます!
なかなかDIGNOに関しての口コミがなく、いろいろわからない事だらけだったのでとても嬉しいです。

バッテリーに関してはどうですか??レビューでは★四つにされておりましたが、やはり減りは早い感じでしょうか?

画面の大きさに関しても不安はなくなりました!

すぐ文字は便利ですか??京セラのサイトを見たりしていると、ロック解除と「同時に」すぐ文字が使えますとありますが、ロックを解除しなくてもすぐ文字が使えるという意味ではありませんよね??

ちなみにAkky0727さんは何色なんですか?

何度も質問すみませんm(_ _)m

書込番号:13843803

ナイスクチコミ!1


Akky0727さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/03 15:23(1年以上前)

返信遅くなりましたm(__)m

自分の場合はiPhoneとIS04との比較しかできませんが、やっぱりバッテリー容量が小さいため減りは早い気がします。
また初スマホということならガラケーとの比較になると思いますが、比較してはいけません(笑)

スマホはアプリやら何やらで消費電力も大きいんでガラケーに比べるとあっという間にバッテリー切れしてしまうイメージです。

ガラケーなら何もしなければ2、3日は持ちますが、スマホは1日持てば良い方ではないでしょうか・・・

すぐ文字機能はロック解除前に使えます。
使い方としては、例えば作家さんや作詞家さんが散歩中にふと良い言葉が思い浮かんだとしてとりあえずすぐ文字で入力、その後家に帰って落ち着いてからロック解除し、残した文章をメールやメモ、あるいはTwitterなどにリンクさせて正式に記憶させるって感じです。

ま、自分の場合は急に入った仕事のスケジュールを打ち込んで、後からカレンダーに移行させる使い方してます。

何となく分かっていただけたでしょうか?

書込番号:13844199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Akky0727さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/03 15:27(1年以上前)

あ、書き忘れました。

自分はグラファイトブラックを選びました。
お客様の前でも使うことが多く、派手な色は避けたかったのと、カバーの艶消しが個人的には好きなんで・・・

書込番号:13844219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/12/03 15:51(1年以上前)

Akky0727さん本当にわかりやすくありがとうございます!

すぐ文字、便利ですね!!バッテリーもガラケーと比べないようにします!(b^ー°)

実際に使ってる方から聞く事が出来、本当によかったです!

もうDIGNOに決めました!年末の機種変更、無事におわりましたら私もレビュー書き込んでみたいと思います。

また何かあったら質問させて頂きますね^^
本当にありがとうございました!

書込番号:13844305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2011/12/03 22:54(1年以上前)

私は今月中にもこの騎手に機種変更予定です。他の方も同様と思いますが、このレベルのスペックでしたら、後はバッテリーがどの位もつのかが気になります。初期のスマホ並みの持ちでは、EVO、モトローラに流れると思うのです。ですので、この点を詳細に教えて欲しいと強く願います!宜しくお願い申し上げます!

書込番号:13846255

ナイスクチコミ!0


Akky0727さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5

2011/12/03 23:26(1年以上前)

こんばんは。

ご質問の件ですが、バッテリーの持ちについては使われる方の使い方次第かな?と思われます。

ちなみに自分の場合は1日あたり通話30分、メール20通、Web、その他アプリなどで2時間ほどの使い方ですが、朝家を出て(8時頃)から帰宅(21時頃)までで残り20%位でしょうかね。

家着いてからは基本的に充電しながら使ってる(あまり良くはないですが・・・)んで正確な数字はわかりませんが・・・

皆さんバッテリーを気にされてますが、自分の場合は常に予備充電器を持ってますし、車にもシガーソケット式の充電器が常備されてるのでそこまでシビアに考えたことがありません。

HTCやモトローラはバッテリーパックの容量が大きいのもありますが、スマホとしての機能自体がarrowsやDIGNOとは違い、日本人向けの便利機能を徹底的にそぎ落としてあるので、バッテリーの消耗が少ないのです。当然デフォルトで付いていない機能を後付けのアプリを入れて補っていこうとすればするほど消耗は激しくなります。

なので、スマホに求める機能によってバッテリーの持ちが犠牲になるのは仕方ないと思ってますよ。

書込番号:13846448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


PA Tojiさん
クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:15件 DIGNO ISW11K auのオーナーDIGNO ISW11K auの満足度5 Good Balance 

2011/12/05 16:36(1年以上前)

私もバッテリー持ちは使い方次第だと思います。
先週まで使用してたサンヨーW33SAII(ガラパゴスどころかシーラカンス携帯)との私的な比較・印象ですと、DIGNOのバッテリー持ちは全く変わりません!

シーラカンスの時でも、ワンセグ見てれば30分で強制終了、助手席ナビなら4時間位で終了、メールもwebも何もせず、(2つ折り携帯だったので)開きもしなければ、2〜3日は当然、いつまで持つのか試した事有りませんでした。

DIGNOも同じ印象です。
メールやらwebやらアプリやら、色々使ってれば1日もつのがやっとですし、な〜んにもしなければ多分平気で2〜3日持ちそうです。
未だ試してはいませんが。

シーラカンス
にしろ、DIGNOにしろ、電波圏外の山奥にでも行かない限り、多分何かしら触ってるので1日もてば良いかな?と思ってます。

書込番号:13853276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なぜか

2011/12/03 03:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > DIGNO ISW11K au

スレ主 ct3771さん
クチコミ投稿数:16件

ホットモック置いてる店が少ない気がします。

書込番号:13842411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2011/12/03 15:00(1年以上前)

発売してるにもかかわらずほんと少ないですよね!
自分が行ったショップでは三件のうち一件でした。
そのうちの置いてない一件で『DIGNOのホットモックありますか?』と尋ねたら『ほっともっと?』って言われました。
弁当じゃねぇよ!!

書込番号:13844110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「DIGNO」のクチコミ掲示板に
DIGNOを新規書き込みDIGNOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

DIGNO

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)